
このページのスレッド一覧(全1402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年3月17日 20:38 |
![]() |
5 | 3 | 2025年1月25日 09:50 |
![]() |
2 | 1 | 2025年1月21日 04:43 |
![]() |
3 | 2 | 2024年6月9日 17:08 |
![]() |
1 | 0 | 2024年4月9日 16:22 |
![]() |
1 | 0 | 2024年4月9日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ360 天井タイプ CS-QV360C
iPhone、Android、パソコンのアプリ全てで、登録しようとしても毎回オフラインと表示されて接続出来ません。
サポートからの指示でブラウザから接続し映像が表示されるのを確認し初期化しましたが症状変わらず。
サーバー等の不具合が1ヶ月以上続いているようですがそれが原因でしょうか?本体に貼られているパスワードが違う気がしますがサポートがサポートしてくれません。
書込番号:24865717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も全く同じ状況です。
以下の手順を行っても全く改善されない。
1.WebブラウザからIPアドレスを叩いて管理画面にアクセス
2.設定のリセットを行いアプリのLAN内検索ではカメラを選択
3.名前とパスワードを入力しても、オフラインで繋がらないとエラーメッセージが出る
この直後に1の手順で管理画面にアクセスしても、カメラのリアルタイムの映像がブラウザで確認出来ているので、間違いなくオフラインではないしネットワークに繋がっている。
1つだけではなく同一LAN内に接続している5つのカメラ全てで同じ状況になっている。
書込番号:26113992
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R
サーバーの老朽化に伴い、以下製品のサービスを2025年4月30日を持って停止させていただきますので、お知らせいたします。
とのことで、サービス終了日以降、外部ネットワークからのアクセスが行えなくなります。
https://www.planex.co.jp/news/support/20241205_serversupport.shtml
理由は、サーバーの老朽化や経済情勢の変化ー円安の進行や世界的なインフレによる物価水準の上昇などを総合的に鑑み、現行のサービスの継続は難しくなったと判断させていただきました。 とのことです。
使用中の1台と、新品の予備3台買ってあるのに非常に残念です!
4点

長い間ありがとうございました ですね。
私も現役で1台使ってますが、今では安価でもっと性能の良い品がたくさん出回っているのでそちらに移行して行きます。
書込番号:26041955
1点

残念ですね。
遠方の実家に介護に行ったときに留守の自宅に7台設置しました。
約10年間、介護中の実家から自宅を監視し見守っていました。
tanettyさんには多くのことを教えていただきました。ありがとうございました。
今は、介護は終えて自宅にいますが、一時外出時に郵便物等の確認に利用していました。
しかし、CS-QR220の1台以外はCS-RQR10なので一気に6台が使えなくなります。
これに代わるメーカ・機種を捜そうと思います。
今までと同様の機能の監視が出来る安い監視カメラをアドバイス(教えて)してください。
よろしくお願いいたします。
なお、スマホの他にPCでも無料で見ることが出来ることを希望します。
書込番号:26047681
0点

最初の1台は2015年に購入しているので約10年お世話になりました。
追加の3台は2019年に購入し未使用です。
この機種はサブスクも無いのでこのまま継続してほしかったです。
私も新たな機種を探しいますが、今のところTapo C200にするか?
それとも国内品を選ぶべきかで悩んでいるところです。
書込番号:26049478
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
2025/4/30にてサービス終了するとのこと
https://www.planex.co.jp/news/support/20241205_serversupport.shtml
以下、上記リンク先の公式発表より引用です。
<影響範囲>
サービス終了日以降、外部ネットワークからのアクセスが行えなくなります。
(同じLAN内のスマートフォン/パソコンからのアクセスはサービス終了後もご利用いただけます)
<サービス終了の背景>
サーバーの老朽化や経済情勢の変化ー円安の進行や世界的なインフレによる物価水準の上昇などを総合的に鑑み、現行のサービスの継続は難しくなったと判断させていただきました。
<製品移行のご案内>
引き続き外部ネットワークからのアクセスをご希望のお客様は、これを機に弊社現行機種への移行をご検討いただけますと幸いです。
2点

かなり古いモデルになるので、仕方ないですね。
tanettyさんには本当にいろいろと助けられました。
ありがとうございました。
書込番号:26044642
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ カメラ一発! CS-W72FHD2
旧タイプのCS-W72HDを4台使用中ですが、夜間の赤外線照射が1台は完全に
だめ1台が薄暗く点灯になりました。使用期間は常温で半年から1年半くらいです、この機種での不具合等ありましたら教えてください。故障が無ければ非常に良いカメラです。
0点

赤外線は目に見えません。LEDが発する赤外線はスペクトル幅があって僅かに赤の光も含まれているので、目に見える部分もあります。しかし、そんなのは見える/見えない(赤外線が十分に出ている/出ていない)の判断基準にはなりません。
目には見え辛くても強い光が出ているので、凝視すると網膜を焼いてしまう可能性すらあります。赤外線リモコンの送信部と受信部に汚れがないか、まずは確認してください。次にバッテリーのチェックですね(接触不良を含む)。
書込番号:25766273
0点

早速のアドバイスありがとうございます、このLEDは発光しているときは、別のカメラで確認すれば充分識別可能です、また、内部を切断して、赤外線LEDの端子電圧を測定した処5V程度と高く内部断線破壊、若しくは断線のようです通常はLEDの電圧は3.8V付近です、高出力の素子の割に放熱が貧弱と感じました。参考までに、赤外線の様子を確認するのは、スマホのカメラで充分出来ます。
書込番号:25766298
3点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220
2024/4/9(火)16:00現在、カメラ映像を視聴できません
プラネックス社にて、現在対応中とのこと
以下、プ社の公式サイトより引用します。
https://www.planex.co.jp/news/support/20240409_smacameinfo.shtml
--
「スマカメ」で遠隔地からカメラに接続できない現象について
お詫びとご連絡
平素は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
2024年4月9日13時頃から、カメラと別のネットワークに接続しているスマートフォンやパソコンからカメラへ接続できない、という問題が発生しております。
本件については、調査および修正を行なっておりますので問題解消まで今しばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。
--
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20
2024/4/9(火)16:00現在、カメラ映像を視聴できません
プラネックス社にて、現在対応中とのこと。
以下、プ社の公式サイトより引用します。
https://www.planex.co.jp/news/support/20240409_smacameinfo.shtml
--
「スマカメ」で遠隔地からカメラに接続できない現象について
お詫びとご連絡
平素は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
2024年4月9日13時頃から、カメラと別のネットワークに接続しているスマートフォンやパソコンからカメラへ接続できない、という問題が発生しております。
本件については、調査および修正を行なっておりますので問題解消まで今しばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。
--
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





