PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全994スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10

クチコミ投稿数:107件

初期設定の際は皆様にお世話になり有難うございました。

2月に設定が完了し、実家(カメラ設置場所)の様子を
Wi−Fi(自宅)でも外出先のモバイルでも問題なく
スムーズにアプリ起動でき、見ることが出来ていました。

それが、昨夜からアプリを起動するも接続できなくなりました。
「接続できないデパイス」と表示されます。

実家でのカメラはWi−Fi接続です。
スマホは、ARROWS NX F-02Gです。
昨夜の7時頃、外出先で起動接続が出来なくなり、
自宅で9時頃接続できるようになりましたが、その際に
何かのアッデートてきな?よく覚えていませんすみません・・・
「新しい○○があります。スマカメと同じネットワークで接続してください」
のようなものが、表示されていました。
しかし、これは1か月前にも同じことがありましたが
立ち上げると警告のような感じで表示され、
画像は問題なく見れていました。
(前回表示の時には実家へ行き、そのアッデート?は完了しました。)

そして、今朝、また起動接続できなくなりました。

スマカメのアプリを起動しながら実家の兄に、カメラの様子を
見てもらうと青のランプで時々点灯から点滅になるとのことです。

書込番号:19747826

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度4

2016/04/01 09:37(1年以上前)

昨日からスマカメにつながらないと言うスレが沢山あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000688733/SortID=19746396/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000761546/SortID=19746229/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000761546/SortID=19746432/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000688733/SortID=19747998/#tab

プラネックス側の問題と思われるので、慌てず暫く待った方が良いと思います。

書込番号:19748020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2016/04/01 09:57(1年以上前)

>ひまJINさん

おはようございます。
有り難うございます。

少し、気になったのが、昨夜、一時つながった時に
【更新プログラム】のようなもの?
が表示されていたような・・・関係ないのでしょうか?
みなさんは、表示されていなかったのでしょうか?

今は、接続できないのでわかりませんが・・・

書込番号:19748051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2016/04/02 06:23(1年以上前)

>ひまJINさん

昨日、改善されましたね。
これで一安心です^^有り難うございました。

書込番号:19750505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

パスワードについて

2016/04/01 00:07(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:16件

初期設定でパスワードを変更したのですが、ふと『あれから一度もパスワードを入力していない』事に気がつきました。

スマカメのアプリをクリックすると、そのままカメラ映像に飛びます。
初期設定を行った端末だから、パスワードの入力が必要ないのでしょうか。

どのような時にパスワードの入力を求められますか?

もしかして、一番セキュリティが低い設定になっているからパスワードが聞かれずに直接カメラ映像につながっているのかと、とても心配になりました。

教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19747338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2016/04/01 15:19(1年以上前)

工場出荷状態に戻して、再設定すれば不安は解消されます。
(スマカメの場合、普通は一度設定すればパスワードを聞いて来ません。
しかし再設定すれば安心できますよ。)

書込番号:19748711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/04/02 02:46(1年以上前)

>Mild7-1Softさん

ご回答ありがとうございます。

スマカメは普通一度設定すれば聞かれないんですね!ありがとうございます!

初期設定をする時にパスワードを変更したのですが、さらに、今後工場出荷状態に戻して再設定すれば、セキュリティ度が上がるのでしょうか?(>_< )

スマカメをクリックすると、直接カメラにつながるので、パスワードは何のために設定しているのか分からなくなりました(´;ω;`)笑
基礎知識がないため、セキュリティ面が心配すぎます...(T^T)

書込番号:19750383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/04/02 11:19(1年以上前)

カメラを初期化しなくても、アプリの中にあるメニューでパスワードはお好きなタイミングで変更することが可能ですよ。

仕組み的にはカメラの中にパスワードを設定して、それを知っているのは本人だけであることが最大の前提になります。アプリにはその設定作業のときに入力したパスワードが残っているので、2回め以降は毎回パスワードを入力しなくてもつながるようになっています。

パスワードを何にするかが良いかは諸説ありますが、本人が誰かに教えてしまうとか、自分以外の人が見えるような紙に書いてそれが机の上に出しっぱなしになっているなどでは全く機能しないので、その管理はしっかり行うことが大前提であることは必須です。

そのうえで、パスワードの長さや文字列をどうするかを決めると良いと思います。

パスワードを生成するツールなどは検索するといくつも出てきますのでそれを利用するのも良い方法と思います。
たとえばこんなの

http://www.luft.co.jp/cgi/randam.php

書込番号:19751055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/04/02 12:00(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

スーパカー消しゴムさん....ありがとうございます....!!

基本的な事で申し訳ないのですが、もし第3者が見る場合、アプリを起動すると、カメラの後ろに書いてある番号(シリアル番号?)とパスワードを入力する画面が存在し、そこを入力すれば、見られるという仕組みなのでしょうか。(自分だと直接カメラ映像になるので分からず;;)

第3者に見られる可能性としては、下記2点でしょうか。

1.シリアル番号とパスワードを知っている
2.端末を盗まれる

もし映像がプラネックス社のサーバーに上がっていた場合、管理している社員さんは見られるということですよね...膨大な映像がありますし、そこまで心配するとキリがないでしょうか...

パスワードを生成するツールまで教えていただいてありがとうございます(T-T)

追加質問してしまい申し訳ございません。
もし気が向いたら教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。


書込番号:19751159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:16件

いつもありがとうございます。

みまもりモードでカメラを設置しております。

カメラの映像を見ることが出来た数時間後、カメラにつなげようとしても、ずっと『接続中...』になり、録画を見ようとすると『カメラはオフラインです。』と表示されました。

接続は有線なのですが、何度やってもつながりませんでした。

しかし、プッシュ通知は働いてるようで、動きを検知するとプッシュ通知が来ましたが、カメラに繋げようとするとオフラインになっています。

オフラインなのに、プッシュ通知が来るというのは、どのような状況なのでしょうか。

カメラは正常に起動しているけど、カメラの映像をうつす接続だけがうまくいってないということでしょうか。
接続は有線なのに、ずっとつながらない原因は何が考えられますか?

一度プラグを抜いて再度試しましたが、カメラにはつながらず、プッシュ通知は作動しています(T^T)

一定時間なら納得できるのですが、有線なのに長い時間、プラグをつなぎなおしても映像が見られず、プッシュ通知だけ作動している原因が分かりません。

本日投稿されている『最近急にみれなくなりました』という投稿と関係あるのでしょうか..!

助けてください(ToT)
よろしくお願い致します。

書込番号:19746432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2016/03/31 20:48(1年以上前)

PLANEX側の不具合と推測します。
Windows専用アプリケーション『スマカメPro』を4月1日(金)より発売いたします。と、関係ありの 臭い がするのは
自分だけでしょうか?

書込番号:19746600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/31 21:33(1年以上前)

私も本日見れなくなりました。
Wifi環境では正常に動作、LTE環境だと見ることができません。
でスマホのスマカメアプリのデータ消去・キャッシュ消去
でスマカメアプリをアンインストールで再度インストールしました。
現在ではLTE環境で見れるようになりました。

再インストールの際、スマカメアプリは 「危険ソフトとノートンに診断」 されました。
多分最近評価が変わったものと思われます。
今のところLTE環境でOKになりましたが明日はわかりません。

書込番号:19746743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/31 23:27(1年以上前)

>Windows専用アプリケーション『スマカメPro』を4月1日(金)より発売いたします。
想像ですけどプラネックスのサーバアプリケーション変更なりサーバ設定変更しているのでは
と想像しています。
なので正常に稼働しなくなったのではと・・・

明日になったら更新プログラム配布で問題なくなるとか???
いずれにしても告知くらいしてほしいです。

書込番号:19747189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/03/31 23:34(1年以上前)

>Mild7-1Softさん

ご回答ありがとうございます。

新しいものが発売されるのですね!このタイミング...関係ありそうですね!

ホームページ等に今回の事について掲載して欲しいですね(>_< )

早速ご回答いただきまして安心いたしました。ありがとうございました!!

書込番号:19747214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/03/31 23:53(1年以上前)

>足柄大将2016さん

ご回答ありがとうございます。

同じ状況で、回復されたんですね!!(*´∀`*)
ご丁寧に回復方法を教えてくださいまして、ありがとうございます!!(ToT)

ノートンに危険アプリと診断されたんですかっ!?
評価が変わった事が原因かもしれないとは、どういう事でしょうか!?無知ですみません...!

明日になれば改善するでしょうか...(>_< )
こんなに色んな方が見られなくなっているので、何かしら告知して欲しいですね!

ありがとうございました!!

書込番号:19747286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/04/01 12:12(1年以上前)

3月19日に本機を導入して順調に使用しておりましたが
アンドロイドスマホの通信容量オーバーとなり、
本日より通信コースを1ランクアップしたところ、
Wi・Fi回線では接続していますが
、LTE回線ではオフラインとなって接続することができません。

本掲示板を拝見したところ、同様事例が報告されています。

因みにテザリングしたタブレットでは、なぜか接続できています。

通信コース変更と何か関係がありますかね?

どうぞよろしくアドバイスお願いいたします

書込番号:19748307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/01 20:45(1年以上前)

スマホ版ノートンセキュリティの診断です

>ポピーちゃんさん
返信遅くなりました。

>ノートンに危険アプリと診断されたんですかっ!?
>評価が変わった事が原因かもしれないとは、どういう事でしょうか!?無知ですみません...!
スマホ版ノートンセキュリティではアプリダウンロードの際、アプリの安全度の評価がされます。
約1年くらい前までですとアプリの安全度の評価は緩かったのですが
最近スマホ版ノートンセキュリティがアップデートされて以来かなり厳しめの評価がされるようになりました。
ノートンでは定期的にダウンロードアプリの安全度を再評価しているようです。

スマカメアプリですが少なくても約半年前くらい前、アプリの安全度の評価は「問題なし」でした
しかし昨日の評価では添付画像の診断に変わっていました。
もちろんノートンの診断がすべて正しいわけではないです、
がまるっきり間違っているわけでもないです。
それでも導入したい場合は、スマホ版ノートンセキュリティに「このアプリは信頼します」タップすれば導入できます。

出来ればノートンで高危険度アプリに診断されぬよう配慮してほしい。
そんなことを思った次第です。

プラネックス環境は復旧したようですね。

書込番号:19749509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/04/02 02:36(1年以上前)

>足柄大将2016さん

ご回答ありがとうございます(ToT)

高危険度アプリと診断されたんですねっ!

確かに、ノートンで高危険度アプリに診断されぬよう配慮してほしいですね..!

私はノートンではないのですが、高危険アプリなんて出てきたらびっくりしてしまいます!(>_< )
貴重なお話を聞かせていただきましてありがとうございます!!!

復旧したようですね!HPにも掲載されたようです(´▽`)

この度は本当にありがとうございました。

書込番号:19750373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/04/02 12:08(1年以上前)

ノートンの判定、とても興味深く感じたのでAndroid版のノートンモバイルセキュリティをダウンロードして早速使ってみました。
私の場合は高危険度なアプリが12個あると判定されました。

有名どころをを抜き出すと

Facebook
Amazonビデオ
Yahoo!
Tune Radio
Hulu
ListenRadio

ネットワークカメラ系では
スマカメ
カメラ一発!
QwatchView

内部の判定ロジックは公開されているものを見つけられなかったのでわかりませんでした。 表面的には

バッググラウンドデータの使用状況とバックグラウンドでのバッテリ消費量のどちらかまたは両方が高いと判定されたものが高危険度と判定されているようです。

仮にその2つが判定基準だったとして、どうやってそれを調べているのかが興味あるところです。検査時間は全部のアプリを検査するのに1分程度だったので、1つ1つのアプリを起動させて実際の通信状態をキャプチャしているわけではないのは明らかと思います。

また、世の中に数えられないほど存在するアプリの特徴や仕様をノートンがデータベース化して、それとクラウド経由などで照合させていては1分程度のスキャンで終わらせることは出来ないはずなので、スマホ内部にある何らかのデータまたは情報を確認して、判定しているのではないかと思います。

私のスマホには全部で51個のアプリがあると診断されました。仮に1分で調査を完了させていると1つのアプリの判定に要した時間は1秒程度です。

1秒程度でチェックできそうなものは、Androidの各アプリが宣言している権限情報ぐらいしか思い当たりませんが、それらからバックグランドのデータ通信量とかバッテリ消費量をどうやって判定しているのかは想像も付きませんでした。

また、同じノートンモバイルセキュリティのiOS版には同様の機能はないところから見ても、Androidアプリの特徴である権限情報を見て判定しているのであろうと思いました。

いづれにしても、判定基準はノートンが公開しないかぎりわからないでしょうから、各アプリベンダーは手の打ちようがないと思います。また、ノートンのアプリもメニューの一番うえにこのアプリを「信頼する」というボタンがついているので、結局のところ、1秒くらいで権限情報をみて、高危険度だと判断しましたが、最後はユーザーが自分で判断してねというものだと思います。

ユーザー側でも信頼するための根拠がないので、各アプリベンダーはノートンにそう判定されないようにして欲しいと感じてあたりまですよね。

そして、ノートンは判定ロジックを公開しているようには見えないのでアプリベンダーも手の打ちようがないし、アプリに必要だからやっているのかもしれないの、結局のところよくわからないし進展は期待できないかなと感じました。

書込番号:19751178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/02 22:25(1年以上前)

>そして、ノートンは判定ロジックを公開しているようには見えないのでアプリベンダーも手の打ちようがないし、
>アプリに必要だからやっているのかもしれないの、結局のところよくわからないし進展は期待できないかなと感じました。
スマホ版は使い始めて約1年くらい、PC版は15年以上使い続けています。
PC版ノートンセキュリティは改善してきているのを実感しています。
例えばノートンパワーイレーサーでグレーゾン診断される新参者モジュールも疑いが解決されると
早い段階でチェック対象から外されるようになりました。

スマホ版は未知ですがPC版ノートンセキュリティのように対応してほしい。
あくまでも願望だしむつかしいのは承知しています。
アプリケーションの作成者も考えてリリースしてほしいと思います。
セキュリティは重要ですので・・・



書込番号:19752757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマカメで突然外部からの接続が不可に

2016/03/31 19:30(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R

殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20327件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

本日外出先からスマカメに接続出来なくなりました。
延々、接続中〜不明なデバイスを繰り返します。

帰宅して家内Wi-Fiで接続すると、問題無く接続。
ただWi-Fiを切ってMobile接続すると、やはり同様です。

無線ルーター等、スマカメ本体も再起動しましたが、問題解消しません。
スマホ(Xperia Z3)でダメで、Nexus7 2013でも状況は同様。

何か解決方法等ご存知の方みえたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:19746396

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CS-QR10-Rの満足度5

2016/03/31 19:53(1年以上前)

本体のリブートとブロードバンドルータのリブートですかね。ONUがあればそれもリブートしてみてるしかないと思います。

スマカメと画像サーバー間のIPリーチャビリティが無くなっているのだと思います。

書込番号:19746448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/31 22:21(1年以上前)

本日、お昼頃、全く同じ状態に陥りました。
2台ありますが、2台共です。
動体検知の通知は届いており、自宅では、問題なく繋がったので、録画は確認できました。
ルータ、終端装置、カメラ本体、全て電源を落とし、再起動させましたが、外部からはLive映像は見れず、デバイス認識できません。

プラネックスに電話して、聞きましたが、モバイルルータとカメラの通信が確立されていないと言われました。
しかし、繋がらなかったのは、モバイルルータを使っていたわけではなく、社内LAN。ついでもパソコンからも繋がらない状態でした。
説明したのに、結局、要領の得ない答えしかいただけず、最後は初期化してくださいと。

長い有料の電話とカメラ設定で疲れ、初期化はまだしていません。

全く同じ状況の方がいらっしゃったので、ビックリしました。
解決法はわかりませんが、何かわかりましたら、お教えください。

書込番号:19746937

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20327件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2016/03/31 23:34(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、レスありがとうございます。
ONU含めて、全て再起動しましたがダメでした。

ねこねこ好きさん、大変でしたね。
我が家も2台ありますが、どちらも同様の症状でした。

帰宅後、一度試して1時間ほど放置したら、今は何も無かったように普通に使えてます。
何だったんでしょうね。

他に同じ症状の方がみえたって事は、何らかサーバー側の障害があったと感じます。
PLANEXが運営してないなら、サポートではすぐに状況はつかめないでしょうね。

ねこねこ好きさん、今も状況は変わらないですか。
初期化は必要ないと思うんですが。

書込番号:19747213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/31 23:53(1年以上前)

ひまJINさま
ご連絡ありがとうございます☆
今、試してみました!
接続できました!初期化してません。

20の方もいっぱい書き込みがありました。
皆さん同じ状況のようでした。

プラネックスの障害ですね。きっと。
電話、繋がるまで、20分以上、話して30分以上。
状況把握してなかったんですかね。。。

あれから、疲れて試してなかったので、ご連絡いただいて感謝です。
ありがとうございます。

書込番号:19747285

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20327件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2016/04/01 07:46(1年以上前)

昨日なおってたのに、今朝試したらまたダメです。
結局サーバーが復旧してないんでしょうか。
もう取り敢えず何も触らず待とうと思います。

書込番号:19747833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 08:21(1年以上前)

おはようございます。
はい、私も接続不可になりました。
昨夜は、つながったのに・・・悲しいです。
私も何もせずにそのまま待っていようと思います。
外出先なので、何もできないし。

それにしてもスマカメのHPにも何も掲載されていないし、どうなっているんでしょうね。

書込番号:19747898

ナイスクチコミ!2


Naokidさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 08:39(1年以上前)

・・・うわ、私も皆さんと全く同じ症状ですね^^;

昨日いきなりつながらなくなりました><。

そして スマカメ本体 を初期化してもダメだったので、今日はNTTに来てもらいモデムの交換を実施予定です。

社内(ローカル)からの視聴では問題ないのが、外部からの視聴で問題が起こってるので、原因切り分け出来ず途方に暮れていましたがここを見てすこし安心しました^^

これって PLANEXに文句を言ってもどうしようもないもんでしょうか?

書込番号:19747932

ナイスクチコミ!2


Naokidさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 08:51(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/news/release/2016/20160331_smacame-pro.shtml

関係あるか無いかわかりませんが、奇しくも昨日スマカメを利用した新しいサービスの発表がありましたから、これが原因の一つかな?
とさえ思ってます・・・。

書込番号:19747955

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20327件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2016/04/01 09:07(1年以上前)

スマカメProはビジネス用をうたってる以上、個人用とは別のサーバ立てるのが本来の姿だと思います。
流用しててトラブルになってるとすると、プラネックスから何らか謝罪があるべき。
いずれにしても早く復旧すると良いんですが。

書込番号:19747978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 09:49(1年以上前)

はじめまして。
わたしも困ってスレッドを立ててしまいましたが、
みなさんの書き込みを拝見して私だけではないのだと
思いつつも、未だ解決の方法が見いだせない現状・・・

実家には病気の老犬ワンコが一人(一匹)でいて
その様子が見れないので不安で一杯です。
当初価格的なものもあり、スマカメをチョイスしたのですが
パナのスマ@ホームにすべきなのか・・・と悩んでいます。

同じ状況になっているユーザーの方はたくさんおられ
問合せもされていらっしゃると思うので
プラネットさんも把握されているとは思いますが
早く改善されることを願うばかりです(泣)

書込番号:19748036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 10:20(1年以上前)

うちも家に病気の老猫がいるので、1年以上前からスマカメを導入しました。
本当に不安です。だから慌てて昨日プラネックスに電話したのに、何の解決もできず。
振り回されただけでした。
家のネットはeo光なので、そちらにも電話して、何か変更されていないかも確認しましたが、
もちろん何もなし。。。

夜に、このスレッドに気づき、情報を共有できて、不安ながらもホッしました。
家の環境の問題ではないと。。。

それにしても、プラネックスのHPに未だ何の報告も、お詫びもないんですね。
せめて状況報告だけでも掲載してもらえたらと思うのですが・・・

書込番号:19748101

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 13:58(1年以上前)

映像は直接見れなくても、昨日は、順調だった動体検知の通知が今日はされないことがあります。
(io-dataのカメラで映像のみチェックできるのですが、今日は通知が来ないことがありました)

猫が2匹いるので、調子の悪い子がどのくらい食べているかで、夜の薬を調整するのですが、
録画されていないとチェックできないので、ますます不安です。
カメラ本体は大丈夫だと思ってはいるものの、原因や報告がHPに掲載されていないので、不安が増すばかりです。

未だ何も状況報告のないプラネックスは、本当にこの状況を把握されているのか・・・不安ですね。
昨日夕方した有料電話でも、結局は、別の問題にすり替えられてしまったし。

問い合わせフォームから、問い合わせてみようかとも思いますが、現在外出中でシリアルなど不明でできず。
どなたか問い合わせをされた方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:19748548

ナイスクチコミ!0


fandoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/01 14:13(1年以上前)

>ねこねこ好きさん

猫ちゃん心配ですね(><)
お察しします。

今朝、問い合わせましたが未だ回答無しです…。
困ったものです。
対応にあたっているのかどうかだけでも教えてほしいですね。

書込番号:19748570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 14:35(1年以上前)

>fandoさん

ありがとうございます。
そうですよね、問い合わせをされている方は結構多いですよね。
返答に窮しているのか、問い合わせが多すぎて対応不可なのか、
元々対応が遅いのか・・・

そうなんですよね、本当に対応しているのか、いえ、認識しているのかどうかすら、今はわからない状態ですよね。
とにかく土日で解決してほしいと心より願います。

書込番号:19748619

ナイスクチコミ!0


@hiroroさん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/01 16:40(1年以上前)

現在、スマカメ機種CR-10と、CR-20共に、
全く同じ症状が出ているようです。(価格.com口コミ欄情報)
*症状の特徴が同じで、
@,昨日の昼頃より急に見れなくなった。
A,本体、アプリも初期化を行っても一切復旧せず。
B,スマカメと同じネットワーク内からのみ、映像が見れる。外部よりネット経由では一切見れない。
です。

プラネックス側で、障害が発生している様ですので、
至急対応して頂きたいですね。

仕事場で使用しているので、本当に困っております…

書込番号:19748881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@hiroroさん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/01 17:04(1年以上前)

プラネックスHPよりやっと、アナウンスが出た様です…
http://www.planex.co.jp/news/info/20160401_smacame.shtml

早期復旧を望みますね。。

書込番号:19748958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fandoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/01 17:09(1年以上前)

プラネックスから問い合わせについて先ほどメール返信がありました。
また公式にも障害としてインフォメーションされたようです。
http://www.planex.co.jp/news/info/20160401_smacame.shtml

メールも同様の内容でした。
ひとまず認識され、対応はしていただいているようですので早期に解決されることを祈るばかりですね。

書込番号:19748970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 17:24(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
ひとまず、プラネックスが障害の認識をして、対応していることがわかって、ホッとしています。
何もアナウンスがない状態だと、本当に不安だったので。。

後は、早い回復を待つばかりですが、ひどい電話対応に文句は言いたくなります(^^;


こちらで情報を共有できて本当によかったです。
ありがとうございます。

書込番号:19749001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20327件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2016/04/01 17:26(1年以上前)

先ほど私のスマホでは、正常な接続を確認しました。
アイコン押してから接続完了が、今まであり得ないほど速いです。
ずっとこれだと使いやすいんですけどね。
このまま復旧してくれると良いんですが。

書込番号:19749006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 17:44(1年以上前)

>ひまJINさん
私も試してみました。モバイルルータで。
接続できました!

でも、昨夜のことがあるので、安心はできませんね。
またぬか喜びにならないよう、プラネックスには対応して欲しいと思います。

書込番号:19749048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-QR10-Rの満足度4 Mild7_鷲清 

2016/04/01 19:41(1年以上前)

PLANEXも復旧しました だけで詳細情報を公開しておりません。
2度あることは3度ある 不具合は早急に認めて公開、原因究明、対応状況の逐次公開を望みます。

書込番号:19749349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20327件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2016/04/01 20:13(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/news/info/20160401_smacame_02.shtml

>本日システム障害により一部のスマカメでご利用いただけない、
またはご利用しづらい状況が発生しておりましたが、17時26分に復旧いたしました。

本日じゃなくて、昨日からですよね。
大手ネットワーク機器会社なので、原因究明して情報公開すべきだと思います。
まあ、取りあえず復旧したようで良かったです。

書込番号:19749422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ112

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

最近急に見れなくなりました

2016/03/31 18:26(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 @hiroroさん
クチコミ投稿数:14件 スマカメ CS-QR20の満足度3

本日急に見れなくなりました。改善の為にリセットを行いました。
が、結果は同じでした。不思議なのは、QRカメラと同じネットワーク内でのwifiから確認だと、カメラ撮影が見れるのに、
外部から別のポケットwifiだと映像が見れなくなってしまっている事です。
約、3ヶ月運用していますが、この様な症状は初めてで、初期化しても変わらず、肝心の外部から映像確認が出来なければ意味がなく困り果てております。

同じ症状、又は解決策を御存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:19746229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/03/31 18:49(1年以上前)

同じ症状です。カメラと同じネットワーク内なら見られますが、離れた所で、インターネット経由で見ようとすると不明なデバイスだとか宣って、オフラインになります。
2台持っているのですが、両方ともつながりません。
i phone 6sとiPod両方ともダメでした。
LTE経由でもダメでした。
昨日は、良かったのに。


書込番号:19746299

ナイスクチコミ!11


スレ主 @hiroroさん
クチコミ投稿数:14件 スマカメ CS-QR20の満足度3

2016/03/31 19:03(1年以上前)

>ミャルクさん
全く同じ症状ですね!しかも、昨日までは、全く問題がなかった、という所も同じです。
プラネックスに問合せようにも、電話も繋がらず本当に困っております。

一応、ファームアップが来ていたのでインストールをしてみましたが、やはり変わらずでした。

プラネックス好きでしたが1万近く投資してこれはちょっとがっかりです…。

書込番号:19746331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fandoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/31 19:50(1年以上前)

私も全く同じ状況です。
同じLAN内はつながりますが外からの接続ができなくなりました。
本体をリセットしたりアプリ再インストールしたり試しましたがダメでした。
本日昼ごろから問題は起こっています。
日常的に使用しているので困ります(><)

変わらず使えている方もいるんでしょうか。

書込番号:19746444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/31 22:50(1年以上前)

私も同じ状態に陥りました。今も解決していません。
私は10ですが、2台あり2台共です。
今、同じ状態に陥っている方がやはり10にいらっしゃったので、
かきこみしたところです。

10の方に書き込みましたが、プラネックスにはカメラの初期化を言われました。
2台一緒にカメラがおかしくなるはずもなく、通知、録画はできているのに、理由が納得できない状態でした。

アプリのアンインストールと再インストールで、
Live映像が観ることができた方がいらっしゃったと
いうことなので、試してみたいと思います。

自分の環境だけではなかったんですね。。。
プラネックスの問題かな。

書込番号:19747043

ナイスクチコミ!5


スレ主 @hiroroさん
クチコミ投稿数:14件 スマカメ CS-QR20の満足度3

2016/03/31 23:03(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。
皆さん症状が同じなんてほんと不思議ですよね…。
偶然なのか、同じタイミングなのが気になりますね。。
ある意味少し怖いです。

たまに他のウェブカメラにあるのが、熱暴走でおかしくなる事があるみたいなので、今日は1日休ませて明日、再度電源を入れる様にして様子をみてみます。

また、情報ありましたら更新致します。
宜しくお願い致します。

書込番号:19747085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2016/04/01 08:22(1年以上前)

私も同じ症状です。

昨日午前中までは外出先で無線で4g回線でもカメラの映像が見れていたのに、午後から急に見れなくなりました。
不明なデバイス⇒オフラインになります。
アプリの再起動、カメラのリセットからの追加等ためしましたが、いまだつながっていない状況です。
ワイファイ環境下では普通に見れます。
昨日午前中から外出しており、見れなくなった時間帯にこちらでスマカメを触ったりはしていません。
何もしていないのに、突然見れなくなりました。
常用的に活用しているので、外出先から見れなければ意味ないですよね・・・

また、解決策党あれば私も教えてほしいです!!

書込番号:19747903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/04/01 08:59(1年以上前)

私も全く同じ状況です。
昨日の午後から急に見られなくなりました。
同じネットワーク内だと問題なく稼動するのですが、
外出時に外から接続する事が出来ません。
再起動なども試みたのですがダメでした。
皆さん同じ状況なのですね。
早急に改善される事を願います。

書込番号:19747966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 @hiroroさん
クチコミ投稿数:14件 スマカメ CS-QR20の満足度3

2016/04/01 12:18(1年以上前)

皆様、引き続き情報ありがとうございます。
2016年4月1日 pm12時現在も、今だに改善せず同じ症状のままです。

昨日と同じく、同じネットワーク内からだと映像を見る事が出来るのに、外部からネット環境にて、スマカメの映像を見る事が全くできません。

プラネックスさんには至急対策をお願いしたいですね。。

書込番号:19748320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/04/01 13:30(1年以上前)

接続を繰り返し試していると、稀に繋がります。
一度繋がるとそのまま使えるようですが、一回閉じて開くとやっぱり繋がらなくて、ずっーと繋がりません。

基本、今日もダメですね。

書込番号:19748497

ナイスクチコミ!6


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/04/01 13:53(1年以上前)

3拠点全6台で、同じ症状です。きょうからです。

・インターネット越しには見れない。
・同一LAN内からは見れる。

ほぼ間違いなくプラネックス側の障害だと思います。

年度をまたがったのを機に、設備の更改でもしたんですかねぇ。

書込番号:19748539

ナイスクチコミ!5


スレ主 @hiroroさん
クチコミ投稿数:14件 スマカメ CS-QR20の満足度3

2016/04/01 14:14(1年以上前)

皆さま、情報本当にありがとうございます。

ここまで皆様と同じタイミングですとプラネックス側で、何か問題が発生してそうですね。

プラのwebサイトにも情報なしですね…
仕事場で使用のため、本当に困っています。

このままではスマカメがただの飾りになってしまいますので、他社のカメラへ買い替えも考えなければ…
という感じになってきました。。

書込番号:19748573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/04/01 14:29(1年以上前)

現在の症状と本スレッドの存在を、下記Webサポート窓口に伝えました。

https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

皆様からも同じことをしていただけると、プラネックスの対応が早くなるかとおもいます。

お時間のある方、ご検討いただければ幸いです。

書込番号:19748605

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 16:15(1年以上前)

>tanettyさん

いい考えですね!
私も!と思ったのですが、カメラ等が実家にあり
シリアルナンバーが解らないのですが送ってみました。

書込番号:19748818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/04/01 16:20(1年以上前)

私もみなさんと同じ状態です。再起動しても同じでした。外からはつながりません。家のWiFiではつながります。昨日からおかしいなと思っていました。プラネックス側の障害だったら早く対処してほしいです。

書込番号:19748832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/04/01 16:24(1年以上前)

>都わすれ@34さん

ありがとうございます。

私はいつも、シリアルの欄は「-」で済ましてます(笑)。

修理が必要になるケース以外では、プラネックス側から見てシリアル 不要なはずですから。

しかも、最終的に修理依頼になるにしても、けっきょく、別途、シリアルナンバー等すべての情報の再入力...というか、再受付を要求されたような覚えがあります。うっすらとした記憶(笑)ですので、間違ってたらゴメンナサイ。

書込番号:19748840

ナイスクチコミ!3


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/01 16:27(1年以上前)

これだけみんなが迷惑してるのにplanexのサイトで何のコメントも無いのが不誠実だわ。
これで土日はさんだら復旧は遅れるんじゃね?

書込番号:19748850

ナイスクチコミ!5


スレ主 @hiroroさん
クチコミ投稿数:14件 スマカメ CS-QR20の満足度3

2016/04/01 16:54(1年以上前)

症状をまとめておきます。

現在、スマカメ機種CR-10と、CR-20共に、
全く同じ症状が出ているようです。(価格.com口コミ欄情報)

*症状の特徴が同じで、
@,昨日の昼頃より急に見れなくなった。
A,本体、アプリも初期化を行っても一切復旧せず。
B,スマカメと同じネットワーク内からのみ、映像が見れる。外部よりネット経由では一切見れない。
です。

プラネックス側で、障害が発生している様ですので、
早急に対応して頂きたいですね。

仕事場で使用しているので、本当に困っております…
プラネックスさん、本当に至急障害を復旧させて下さい!

書込番号:19748933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/01 16:55(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/news/info/20160401_smacame.shtml
やっと出た

書込番号:19748937

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 @hiroroさん
クチコミ投稿数:14件 スマカメ CS-QR20の満足度3

2016/04/01 17:00(1年以上前)

>もつ焼さん
情報ありがとうございます。
しかしプラネックスからのアナウンスが遅すぎですね…

書込番号:19748950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 17:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。
いかにも、今、発生したようなアナウンスですね。。。
昨日の昼からだというのに。

書込番号:19748961

ナイスクチコミ!3


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/01 17:06(1年以上前)

PLANEXのシステム障害。

とりあえずカメラ個体の故障じゃ無いのは分かった。
へたにカメラいじらなくて良かったけど、情報遅すぎ。

書込番号:19748962

ナイスクチコミ!3


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/04/01 18:32(1年以上前)

直ったっぽいですね。私の使ってる6台(3拠点)すべてで、ちゃんと見れました。いやー、よかったです。

なんとなくですが、カメラを選んでから映像が出るまでの時間が、ちょっと短くなったような気がします。気のせいカナ...?

書込番号:19749168

ナイスクチコミ!3


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/04/01 18:41(1年以上前)

「17時26分に復旧」と公式にアナウンスされています。
http://www.planex.co.jp/news/info/20160401_smacame_02.shtml

書込番号:19749199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2016/04/02 21:52(1年以上前)

私も見れなくなっていたのが復旧しました。
疑問なのですが、映像は一旦プラネックスのサーバーを経由して配信されているのでしょうか?
それだったらちょっと怖いのですが...
また今回のトラブルとかJALのトラブルの原因は某国からのハッキングなのでしょうか?
考えすぎなら良いのですが...

書込番号:19752654

ナイスクチコミ!0


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/02 22:02(1年以上前)

>まろのパパさん

クラウド上にサーバを設けているようです。
スマカメとスマートフォンが直接通信する場合、一度クラウドサーバを経由して通信することになります。

って↓のブログの管理者が調べて書かれています。
http://kaitekinetworklife.com/blog-entry-32.html

書込番号:19752695

ナイスクチコミ!2


スレ主 @hiroroさん
クチコミ投稿数:14件 スマカメ CS-QR20の満足度3

2016/04/02 22:09(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。クラウドサーバー経由…ある意味なんだか怖いですね。
私はシステムには詳しくありませんが、わざわざサーバーを経由させる意味はどういう事なんでしょうかね…。
個々のプライバシーが守られ、今後同じ様なトラブルがない事を切に願います。

書込番号:19752713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @hiroroさん
クチコミ投稿数:14件 スマカメ CS-QR20の満足度3

2016/04/02 22:29(1年以上前)

>もつ焼さん
情報ありがとうございます。情報ブログを読んでなんとなくですが理解できました。

外部からスマホにて難しい設定なくアクセスをするために、クラウドサーバーを経由しているということですね。

今後、クラウドサーバーにトラブルが起きない事を望みますね!(^-^)/

書込番号:19752768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/04/02 22:40(1年以上前)

@hiroroさん

▼詳しい技術的な話は割愛しますが、CS-QR20では、カメラの場所をアプリが知るために、プラネックスのサーバを利用しているかと思われます。

逆にいえば、CS-QR20の場合、映像データそのものは、プラネックスのサーバを経由せず、カメラとスマホが直接通信しているものと思われます。


▼スマホからカメラの映像を見ようとしたとき、通信の概要は、おそらく次のとおりです。

1.カメラが定期的に、プラネックスのサーバに対し「私はココです」と居場所を教えています。これを「ポーリング」と言います。

2.スマホはまず、プラネックスのサーバに「カメラはドコですか?」と聞きます。

3.それに対し、プラネックスのサーバはスマホに「カメラはアソコにいます」と教えます。

4.アプリは、教えられた場所にアクセスしに行き、あとはスマホとカメラが直接通信します。


▼なお以前に、私自身でパケット(通信データ)を解析したことがあります。詳しくは、以下のスレッドをご参照ください。

<<端末はカメラと直接通信しているようです(サーバを経由しない)。>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000761546/SortID=18801179/#tab

書込番号:19752805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/04/02 23:59(1年以上前)

>tanettyさん
御解説ありがとうございます。映像はサーバーを経由していないのですね。パスワードをしっかり管理していれば映像をハッキングされる可能性は低そうですね。少し安心しました。

書込番号:19753071

ナイスクチコミ!0


スレ主 @hiroroさん
クチコミ投稿数:14件 スマカメ CS-QR20の満足度3

2016/04/03 00:11(1年以上前)

>tanettyさん
詳しいご説明ありがとうございます。分かり易く安心しました。皆さんが安心して今後も使用できるスマカメであって欲しいですね。

書込番号:19753096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/04/04 12:00(1年以上前)

当方、本日午前中から、無料のWindowsアプリで通信できないです。
スマホのAndroidアプリは通信可能(モバイルデータ通信・Wi-Fi通信とも)です。
通信できない際の画面が先日と同しでしたので書き込みさせていただきました。
私の環境問題でしたら申し訳ございません。

書込番号:19757654

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/04/04 16:38(1年以上前)

>ジャーニージャーニーさん

検証のため、本日16:30ごろ、WindowsPC上の無料アプリ『スマカメ ベータ版』から、2拠点のカメラ3台にアクセスしてみたところ、3台すべての現在映像が正常表示されました。

というわけで、プラネックスのサーバ側の不具合である可能性は、小さいかと思われます。

ジャーニージャーニーさんの環境で、とりあえずできることとしては、次の3つぐらいではないでしょうか。

1.WindowsPCの再起動
2.1でもダメなら、念のため、、カメラ(CS-QR20)の再起動(電源抜き差し)
3.2でもダメなら、PC上に設定された、カメラID/パスワードの設定し直し(メンドくさいので、これはなるべくしたくないですよね...)

以上、少しでも参考になれば幸いでございます m(_ _)m

書込番号:19758251

ナイスクチコミ!1


スレ主 @hiroroさん
クチコミ投稿数:14件 スマカメ CS-QR20の満足度3

2016/10/03 08:47(1年以上前)

本日、朝8時過ぎごろからまた同じ症状が発生していて、映像が確認できない状態になっています。。
他の皆さまは、問題なく映像が確認できていますでしょうか?

書込番号:20260523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/10/03 08:53(1年以上前)

>@hiroroさん

3拠点7台のスマカメすべて、映像を正常に見れています。

書込番号:20260528

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/10/03 08:55(1年以上前)

>>3拠点7台のスマカメすべて、映像を正常に見れています。

↑本日8時50分ごろに確認しました。

書込番号:20260535

ナイスクチコミ!1


fandoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/03 09:04(1年以上前)

いま確認しましたが私も正常に動作していますよ。
別の問題がありそうですね。
wi-fiルーターとカメラの電源を入れ直すと治ることがあります。

書込番号:20260547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム通報時の静止画のFTPへの保存方法

2016/03/29 18:44(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W80HD-R

クチコミ投稿数:19件

アラーム通報時の静止画をyahooのジオシティーズのFTPに保存できるでしょうか? できるのでしたらその方法を判りやすく教えて頂けないないでしょうか。

書込番号:19740106

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2016/03/31 09:18(1年以上前)

設定部分

同じカメラは持ってないのですが一発シリーズの CS-W60HD の例を示します。
添付画像を参照ください。

リモートホルダの kamera  は任意に設定できますので
ジオシティーズのファイルマネージャーでフォルダを作成します。

(作成したフォルダ名の前にスラッシュを忘れずに)

これで、検知画像を保存できます。

書込番号:19744991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 15:47(1年以上前)

ありがとうございました!!。NASの導入を考慮していましたが、おかげさまで節約できそうです。感謝申し上げます。

書込番号:19745867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング