PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全994スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーから音が出ない。

2017/12/06 16:53(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30

クチコミ投稿数:1件

スマホアプリにて、マイクアイコンを押しながら話しかけてみますが、
本体スピーカーからはプツプツとノイズのような音しかしません。

サポートにも問い合わせ中ですが、
他に同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21410796

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

動体検知の録画について

2017/12/05 16:49(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:2件

自宅玄関に設置しました。
使用目的としては、子供の帰宅を把握するためです。
動体検知レベルを『最高』にし、録画モードを『動体検知と連動して録画』にしていた場合、録画は古いものから上書きされていくのでしょうか?
SDカードは16GBを入れていますが、日々の帰宅を把握するためだけであれば問題なさそうでしょうか?
また、動きを出来る限りリアルタイムで把握したい場合は、みまもりモード開始で設定していれば、スマホに通知が来るようになっているんですよね?
質問ばかりで申し訳ございません。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:21408608

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/12/05 23:26(1年以上前)

はい。すべてOKです。

運用上の課題としては子供以外の家族にも反応しますので、ものすごい数のプッシュ通知がスマホに来ることになりますので、それが煩わしくなってしまうという問題が出るような気がします。なので予めそれは織り込み済みで利用しはじめるのが良いと思います。

また、人間以外にも反応します。例えば昼間はそれなりに明るさがある玄関でも夕暮れなどで暗くなるなどで明るさが変化したら、カメラは変化として捉えるのでそれもプッシュ通知が来ます。

書込番号:21409510

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/12/05 23:31(1年以上前)

我が家では小学生の子供が家内よりも1−2時間程度早く帰宅するのですが、玄関ではなくてリビングにあるカメラで家内がチェックしています。
家内は子供の帰宅時間をおおよそ掴んでいるので、通勤のバスのなかから、そろそろ帰宅している時間だなという推測を立ててカメラでチラッと確認してるそうです。

玄関にカメラ設置していたときもありましたが、そのときは玄関先に放り投げたカバンとか靴をみて判断していました。動体検知はやはりプッシュ通知が多すぎて早々に使わなくなりました。

書込番号:21409522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/12/06 07:23(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
まだ試作段階ですが、既にプッシュ通信の多さに煩わしさを感じています(笑)
しばらくはこのまま様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21409931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。三脚につけられますか?

2017/11/29 20:44(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W90FHD

クチコミ投稿数:9件

この製品はカメラの三脚につけられますでしょうか?

書込番号:21394555

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2017/11/29 22:07(1年以上前)

HPのここの
http://www.planex.co.jp/products/cs-w90fhd/
下のほうを見ると背面の図がありますが、三脚のネジが止められるようにはなっていません。

エツミのこんな部品(メスメスネジ大 E-6115)に
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-6115-ETSUMI-%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%B8%E5%A4%A7/dp/B005LEWZVW/
ネジを切って止めたり、接着したりすれば可能でしょう。

書込番号:21394784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/11/29 23:14(1年以上前)

holorin様

返答をありがとうございました。
以前の機種ではつけられたのですが、この機種の外観写真だとどうかな、と思って投稿いたしました。
なかった場合の対応策も考えていただき、ありがとうございました。
ネジ穴がなくてもどうにかなりそうなので購入しようかと思います。
素早く、そして、丁寧なご返答に感謝いたします。ありがとうございましたm(._.)m

書込番号:21394972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CS-QR20にCS-QR30を増設する場合

2017/11/25 20:18(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:34件

現在、 CS-QR20を使用してます。私の場合は、このレベルでなんとか実用に耐えてます。下記質問します。
1.マイクロSDに録画して、インターネット経由でスマホやパソコンで録画を再生すると、時々カクカクと動いたり、再生が途中で停止しますが、私の場合はclass4のマイクロSDを使用してますが、class10に変更すると解消するのでしょうか?
2.CS-QR30を増設した場合、スマホやパソコンで同一のソフトでカメラを切り替えて使用できますか?
3.CS-QR30は、パン・チルトの可動部分がありますが、耐久性はどうでしょうか?
実際に使用された方がおられたら教えて下さい。

書込番号:21384648

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/11/25 20:48(1年以上前)

SDメモリーに関しては私見ですが、24時間常時書き込みを行うような利用では品質そのものがかなり高くないと不具合を起こすようです。速度クラスも要素かもしれませんが、おそらくは読み書き速度が不足しているということはないと思います。

Class4のスペック上の速度は4MByte/sですが、スマカメの映像はH.264圧縮されていてビットレートは512Kbit/sです。単位が異なるので換算してみてください。

確認としては、外出先などのリモートからではなくて、カメラとスマホが同一のWiFi親機の下にある環境でSDメモリーから再生させてみてスムーズに動作しなければSDメモリーそのものが破損、劣化している可能性が高いと思います。

新しいのを買う場合には可能な限り良質なものを買うようにしたほうがいいです。特に24時間録画し続ける場合は。私はSanDiskか東芝を使うようにしています。そして、Amazonでは偽物が多すぎて危ないので量販店利用です。Amazonで買う場合はKindle用のAmazonロゴ入りのSanDisk製はオススメできます。

書込番号:21384727

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/11/25 23:01(1年以上前)

>徒然草108さん

>2.CS-QR30を増設した場合、スマホやパソコンで同一のソフトでカメラを切り替えて使用できますか?

可能です。たとえばスマホの場合、左上の「カメラ切換」ボタンで随時、切換可能です。

書込番号:21385137

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/11/25 23:03(1年以上前)

>徒然草108さん

>1.マイクロSDに録画して、インターネット経由でスマホやパソコンで録画を再生すると、時々カクカクと動いたり、再生が途中で停止しますが、私の場合はclass4のマイクロSDを使用してますが、class10に変更すると解消するのでしょうか?


SDを購入する前に、@Aの順で原因切り分け作業をして見たいところです。


@ 原因がネットワークかSDかの切り分け

同一LAN内から(※)録画映像を見ても、録画映像がカクカクするか確認する。「同一LAN内から」とは、カメラを接続したまさにそのルータに、スマホ等をWi-Fi接続することを意味します。

同一LAN内から録画映像を見たとき、やはりカクカクするなら、SDが原因の可能性が高いです。

同一LAN内から録画映像を見たとき、カクカクしなくなるなら、ネットワークが原因の可能性が高いです。(つまり、SDを交換しても、症状は改善しない)。



A SDがたまたまおかしくなっただけかどうかの切り分け

SDをフォーマットしてみる。

症状が改善するなら、たまたまSDがおかしかっただけなので、しばらく様子を見たいところです。



なお、私は3拠点(ADSL, 光, LTE)に全7台をスマカメを設置しておりますが、次の3条件をすべてみたすときのみ、映像がカクカクします。

(a)カメラ側の回線がADSL
(b)インターネット経由
(c) 録画映像


(a) (b) (c)のうち、どれかひとつでも該当しなければ、映像はカクカクしません。つまり、

・カメラ側の回線が光かLTEなら、インターネット経由で録画映像で見ても、スムーズに見れる。

・カメラ側の回線がADSLでも、同一LAN内から録画映像を見れば、スムーズに見れる。

・カメラ側の回線がADSLで、インターネット経由でも、現在映像ならスムーズに見れる。


これを分析してみると...。

(a)は、納得できます。ADSLは(光やLTEに比べ)上り速度が遅いので、カメラがインターネット側に映像を送出する際、ADSLがボトルネック(渋滞の原因)になっていると思われるからです。

(b)もわかります。同一LAN内なら、映像信号がADSL回線を通ることはないからです。(カメラ→ルータ→スマホという経路になるから)。

(c)は、よくわかりません。おそらくは、現在映像よりも録画映像のが、大きなビットレートを要求する仕様になっている、と思われます。


なお、その他の環境は、以下のとおりです。
・SDはクラス10
・画質は「最高」
・ADSLの上り速度は、「BNR」というサイトでけいそくすると、750kbps程度。

書込番号:21385138

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/11/25 23:08(1年以上前)

>徒然草108さん

次の3点についてご教示いただけると、より適切なアドバイスが得られやすいと思います。

@ カメラ側回線は、何ですか? (ADSL or 光 or LTE ...など)

A 同一LAN内からでも、録画映像はカクカクしますか? 「同一LAN内」とは、カメラを接続したまさにそのルータに、スマホ等をWi-Fi接続することを意味します。

B インターネット経由で現在映像を見たときも、映像はカクカクしますか?

書込番号:21385156

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/11/25 23:19(1年以上前)

>徒然草108さん

カメラ側回線がADSLの場合、上り速度を計測してみるとよいでしょう。手順は、以下のとおりです。

@ カメラを接続しているルータに、スマホをADSL接続する。

A そのスマホでこの(↓)リンクを開き、上り速度を計測。
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

書込番号:21385185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/11/27 06:54(1年以上前)

「スーパカー消しゴム」さん、「tanetty」さん、アドバイスありがとう御座います。
SDメモリーはSanDisk製Class4ですが、秋葉原のアウトレット店で購入した物です。カメラ側の回線は光です。インターネット経由で現在映像を見たときは映像はカクカクしません。録画映像をインターネット経由で見た時のみ時々ですがカクカクしたり再生途中で映像が停止します。いずれにしても、12月にカメラが設置してある田舎に行きますので、その際に、アドバイス頂いた様にまずは原因がネットワークかSDかの切り分けをしようと思っています。

書込番号:21388316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/11/27 22:21(1年以上前)

SDカードに関しては、このサイトが詳しくかつ平易で理解可能で参考になると思います。偽物が一番多いのはSanDiskです。
偽物に関する記述もあるので確認してみてください。劣化するなどの記述や一通り目を通してみると参考になることがたくさんあると思います。

https://sdnavi.com/archives/1317

書込番号:21390017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/11/29 06:01(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
情報提供ありがとう御座います。紹介されたサイトを参考にします。その前に、アドバイス頂いた様に原因がネットワークかSDかの切り分けをしようと思っています。

書込番号:21393086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

IPv6対応について

2017/11/23 12:25(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220

スレ主 aki99177さん
クチコミ投稿数:5件

ネットワークが遅いので、IPv6対応のプロバイダに変更を検討しています。

こちらの製品でIPv6環境で問題なく外部からカメラ画像が見えるでしょうか?

書込番号:21379036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/11/23 20:26(1年以上前)

カメラはIPv6には対応していません。しかし、IPv6対応のプロバイダーというのは自宅内のGateway装置より下ではIPv4でも通信しますので原則的に問題なく動くはずです。

IPv6対応はよくIPv6対応のみと誤解されることがありますが、実際にはIPv4機器なども動きます。そうでないと動かなくなってしまうものがたくさん出るので普通はそうなっています。

書込番号:21380017

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki99177さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/23 21:50(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん

質問内容の情報が少なすぎすみません。
機器自体はIPv6に対応してないこと、プライベートネットワークではIPv6にする必要性がないことは理解しています。

外から接続する際にどうなのか?という点を心配しています。
この手の機器は、外から直接繋いでいるのではなく、クラウドサーバーのデータを参照している仕組みのようなので
WANに繋がりさえすれば問題ないと思ってまして、そこが認識通りかなぁ?といった点でご存知ならと思い質問しました。

書込番号:21380271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/11/23 22:18(1年以上前)


いくつかモードがありますが、一番重要なP2Pモードの仕組みでは、カメラは5分に1回くらいの割合でサーバーに対してポート情報などをアップしていて、リモートアクセス時などのスマホアプリは起動時にそのサーバーの情報を取得します。つぎにスマホからカメラに直接アクセスし、同時にサーバーからは切り離されます。

すでにキャリア網はIPv6になっているところが多いと思いますが、この掲示板でも特段の問題報告などもないのでうまく処理されているのだと思います。

書込番号:21380350

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2017/11/23 23:18(1年以上前)

>aki99177さん

スーパカー消しゴムさんもおっしゃっているとおり、IPv6でもよっぽど大丈夫だと思います。それでもご心配なようであれば、サポート窓口に問い合わせるのが、いちばん確実かと。

<プラネックス ネットワークカメラ サポート窓口>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

※ 購入<前>相談の場合でも、その旨を明記しておきさえすれば、ちゃんと回答をくれます。シリアル番号や購入日などはテキトーに入力でOKです。私のこれまでおそらく50回以上は上記プ社窓口に問い合わせしてますが、その経験では、問い合わせしてからたいていは3営業日以内、遅くとも5営業日以内には、何らかの回答をくれています。

書込番号:21380527

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki99177さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/25 11:34(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
>tanettyさん

ご回答いただきありがとうございます。
確かに、もしNGなら、もっと騒がれているので、わかりますね。
また、メーカー問い合わせも手ですね。

書込番号:21383612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/01 23:08(1年以上前)

問題なく見れられてますよ。

直近までBB.exciteのIPv6環境で問題なし、現在はBIGLOBEのIPv6となりましたがこちらも全く問題ありません。

ちなみにQR220の話とは関係ないですが、BB.excite→BIGLOBEに変えたところ、速度は10倍以上になりました。

書込番号:21399409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラジプシーには

2017/11/21 08:21(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30F

クチコミ投稿数:6件

病気のペットの見守りカメラを探し続けています。ケージに入れておらず、リビングに放し飼いの為、出来ればパンチルト、ズーム機能があるほうが良い。マンションで多段ルーター、グローバルIPアドレスは取れません。インターネット環境はありますがPCは持っておりません。出先からスマホiPhoneプラス6で確認したいのです。アイオーデータの商品はパンチルトタイプを一度購入しましたが、先の条件下で対応出来ず、引き取ってもらいました。固定式しかなく、かなり問い合わせして理解していますが、他のメーカーでないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:21373951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/11/22 19:05(1年以上前)

虹の橋を渡ってしまいましたがうちにも病気になったビーグルがいましたので、昼間は誰もいなくなるのでビーグルが一人で留守番している状態で心配になったのでカメラを使っていました。パンチル型も併用しましたが、動作がモサモサしているのとやっぱり少しでも近くから見たかったので、PLANEX スマカメ QR20とQR10を4台くらい使っていました。実際にはほとんどの場合リビングの中央にあるソファーの上にいることがほとんどだったので2台をよく見ていました。固定型でもデジタルズームは可能です。

パンチルで多段ルータ、グローバルIPなしでも使えるものは、PLANEX カメラ一発!です。
https://www.planex.co.jp/products/cs-w72hd/

参考になれば幸いです。

書込番号:21377437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/11/22 21:13(1年以上前)

実はスーパー消しゴムさんが回答をくれるのではないかと、とても期待して待っていました。随分前から色々な書き込みを拝見していて、単なる商品のアドバイスだけでは無く、とても親身にお答えされていたので...。スーパー消しゴムさんの愛犬は虹の橋を渡られたんですね...。本当に大変参考になりました!うちも重病でこれから大変なんですが、近くで見たいので、数台カメラを買う事にします。1台でパンチルト、ズームにとらわれ過ぎていました。目から鱗の気持ちです。明日直ぐに買いに走ります。本当に親切なアドバイスに感謝します。有難うございました!

書込番号:21377713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/11/22 21:23(1年以上前)

参考になって良かったです。

いよいよ歩けなくなって動物病院につれていくのも困難になったときには、カメラを設置して私が病院に出向いて先生にスマホごしに様子を見てもらってコメントをいただいたことがあります。診療にはならないのですが先生も親身になっていただき助かりました。スマホのFace timeとかでも良かったのかもしれませんが、スマホも複数台で対応してましたので、スマカメが役立ちました。先生がちょっとお腹のあたりを見られますかというので、もう一台のスマホから家族に指示してカメラ位置をちょうせいしてお腹のあたりが見えるようにするなどで、手持ちの道具はフル活用でとにかく犬の様子を見てもらいたいという思いでした。

一日でもながく愛犬とすごせることを祈ってます

書込番号:21377743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/11/22 21:43(1年以上前)

そうでしたか...。そんな風にも使えるんですね。スーパー消しゴムさんの愛犬に対する愛情の深さに涙が出ます。中々身の周りには案外見守りカメラを使っている方も全く居なくて、ほぼ1年くらい前から、こういった機器にオンチな私はネットで探したり、家電ショップに度々行ったりと、本当に悩んでました。日中の様子が、これでやっと見ることが出来ます。本当に参考になります。励みにこれから頑張って看病したいと思います。同じ様に家族やペットの見守りのカメラ選びに悩んでおられた方にも、参考になったのではないかと思います!本当に本当に有難うございました!

書込番号:21377779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2017/11/23 00:24(1年以上前)

花ジプシーさん

わんちゃん(ですよね?)のこと、ご心配ですよね...。心中お察しいたします。私も犬が大好きですので、そういうお話を伺うと、胸が苦しくなります。



さて、カメラの話ですが...。パンチルトにこだわらず、複数台購入なさるおつもり、ということのようでした。これを踏まえたうえで、私からは「スマカメ」シリーズのCS-QR220をオススメさせていただきます。というのは、花ジプシーさんの使い方には、それが適しているような気がするからです。具体的には、以下の理由からです。

・パン・チルトは、作動音がけっこうするという話を聞いたことがあります。わんちゃんをビックリさせたり、わんちゃんの安眠を妨げる恐れがあります。なので、パンチルトは「なくてもよい」というより「ないほうがよい」のでないか、と私は思います。(パンチルトのない安価な機種を)複数台設置すれば、画角もカバーできるし、違う場所からも見れますし。

・CS-QR220では、夜間(薄明かり)でもカラーで見えます。夜間に白黒でしか見えないCS-QR20も使ってますが、違いは歴然、CS-QR220だと、夜間でも様子が、とてもよくわかり、すごく助かっています。

・「スマカメ」シリーズは、比較的安価です(CS-QR220は現在、13,500円ほど)。

・「スマカメ」シリーズを、固定IPアドレスなし&多段ルータの環境に設置しておりますが、特に問題なく使えております。

・花ジプシーさんのように映像を確認する端末としてiPhoneしかお持ちでない場合、「1端末で複数台同時に見れる」という「カメラ一発」シリーズの長所を活かすことができません。



ただし、「録画に音声も含めておきたい」というご要望がある場合は、カメラ一発シリーズの「CS-W72HD」をオススメいたします。



以下、「スマカメ」シリーズと「カメラ一発!」シリーズの長短について列記しました。ご参考までに。

<「スマカメ」シリーズの長短>
◯ 安い
× 1端末で複数カメラを同時閲覧できない。(有料のWindows版を除く)。
◯ 夜間でもカラーで見える機種がある(CS-QR220)。
× 多機能センサー(別売)との連動はできない。
×音声を録音できる機種がない。
× NASやクラウドに録画できる機種がない。

<「カメラ一発!」シリーズの長短>
△ ちょっと高い
◯ 1端末で複数カメラを同時閲覧できる →Windows, Mac, iPadにて可能(無料)。iPhone, Androidは不可。
× 夜間でもカラーで見える機種はない。
◯ 多機能センサー(別売)との連動ができる機種がある。
◯ 音声を録音できる機種がある。(CS-W72HD)
× NASやクラウドに録画できる機種がある。



<スマカメ比較カタログ>
http://www.planex.co.jp/products/smacame/assets/pdf/smacame_fry01_v171122.pdf



以上、少しでも参考になれば、幸いでございます。

花ジプシーさんのもとでわんちゃんが少しでも幸せに暮らせるよう、心から祈っております。m(_ _)m

書込番号:21378194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2017/11/23 00:35(1年以上前)

訂正です。


・「スマカメ」シリーズを、固定グローバルIPアドレスなし&多段ルータの環境に設置しておりますが、特に問題なく使えております。


・「スマカメ」シリーズを、固定IPアドレスなし&多段ルータの環境に設置しておりますが、特に問題なく使えております。

書込番号:21378225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/11/23 03:19(1年以上前)

tanettyさん、ご親切に有難うございます!わんちゃんが大好きとのことで、こちらの心中を本当にお察しいただいたアドバイス、こんなに色々細かく教えていただき感謝感激です。多段ルーターとか、グローバルIPアドレスとか、こんな用語も、ネットワークカメラを買いたい一心で調べたり失敗した挙句の果て、こういった機器に疎いもんですから大変でした。価格コムに書き込むことですがる思いでしたが、早速、スーパー消しゴムさんとtanettyさんのお二人の暖かいアドバイスに深く感謝する次第です。日中不在で家族も他にいないので本当に心配ですが、これで少しは安心出来ます。頑張って設置してみます。また、アドバイス頂くことも有ると思いますが、宜しくお願いします。有難うございました!

書込番号:21378357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/12/01 19:17(1年以上前)

スーパー消しゴムさん
ご報告がおそくなりましたが、ご教授頂きましたカメラ一発のパンチルトタイプのカメラを早速購入しました。接続が有線でもうまくいかず、プラネックスさんに2度ほど電話して、手動で接続しやっと昨日無線接続も出来ました。こちらのパンチルトタイプは、動作音も無く、広範囲で確認できるので、良かったです。あと、スマカメのムーンライトも購入しました。本当に有難うございました!取り急ぎご報告まででした。

書込番号:21398872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/12/01 20:35(1年以上前)

tanettyさん
その後、教えて頂いたスマカメのムーンライトを購入しました。ある量販店でその時一番安かったのでそちらで購入しましたが、販売終了と言うことで、最後の1点でした。ラッキーでした。ご教示通り、夜でも大変カラーで綺麗に見えます。スーパー消しゴムに教えて頂いたカメラ一発のパンチルトタイプと併用しています。スマカメは簡単に一発で繋がりました。大変遅くなりましたが、お礼申し上げます。私のような素人でも、何とかなりました。有難うございました!

書込番号:21399016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング