PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全994スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影距離について

2021/02/21 19:56(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 アウトドア CS-QS30

クチコミ投稿数:20件

小鳥の巣箱内部(天井)に設置し、巣作りから巣立ちまでを観察したいと考えています。
こちらのモデルの仕様では最低撮影距離30cmとありますが、実際に30cm以下
(具体的には10cm程度)の被写体はどのように映りますでしょうか。

NWカメラなので広範囲を遠くまで見るためのデバイスであることは承知していますが
USBのWebCamでは防水・データ転送・給電・ケーブル対候性のすべてに難があるため
PoE給電かつ有線/無線で飛ばせるこちらを有効に使えればと思った次第です。
そこで、この用途で本モデルを使う際に一番の懸念点となる最低撮影距離について
お持ちの方の実感をお聞かせいただければと思いました。
宜しくお願します。
(サンコーレアものショップあたりが巣箱ウォッチカメラ出してくれれば一番いいんですが・・・)

書込番号:23980657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2021/02/21 20:08(1年以上前)

老眼鏡の3番くらいかけるといいかも

書込番号:23980681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 逆さ使用

2020/12/30 09:31(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30F

クチコミ投稿数:5件

逆さまに取り付けて使用したいのですが可能でしょうか?
また、画像は上下反転出来ますか?
よろしくお願いします。

書込番号:23878519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2020/12/30 11:24(1年以上前)

これ単体では、壁面等への設置対応してないので、別途スタンドが必要だと思います。
https://www.planex.co.jp/products/cam-st04/

上下反転は、専用アプリから簡単に変更できると思います。

書込番号:23878733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2020/12/30 11:44(1年以上前)

あと、付属の電源用USBケーブルは1mしかありません。
天井設置には3m程度のケーブルを別途購入する必要があるかと。
色々そろえると、意外と高くつきますね。
メーカー等拘りなければ、いっそ下記商品など選べば、単体で全て対応できると思います。
https://kakaku.com/item/K0001229534/

書込番号:23878781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/12/30 12:12(1年以上前)

>ひまJINさん
早速の返答ありがとうございます。
画像反転出来るのであれば良かったです。
マグネットカメラスタンドと5m電源コードが手元にあるので、なんとかなりそうです。
お陰様で解決出来ました!ありがとうございました。

書込番号:23878846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

スレ主 鎖羽さん
クチコミ投稿数:5件

【質問】
 初めて投稿します.このたび,CS-QS10のスマカメV版を購入してしまいました.
 iOS,AndroidいずれのスマカメVアプリでも不具合が頻発し,早くこのスレを見ていれば...と後悔しています.

 スマカメの用途ですが,電源ONにしている間は,ずっと連続して撮影し,SDカードに撮影データを保存したいと
 思っています.そこで一番困っているのが,そもそも,ちゃんとカメラが録画モードになっているか
 (SDカードに録画データが記録されているか)どうかが,スマカメの外見やアプリから分からない点です.
 そこで,2つ,ご質問させてください.

 (1)稼働中のスマカメに対し,スマカメVアプリ(スマホ)以外から
     CS-QS10にアクセスし,録画データ一覧を確認する方法はありますか?

   もし,他のソフトウェア等でアクセスする方法があるようでしたら,ご教示いただけると非常に助かります...
   #できれば,カメラ側の設定項目も見られると,なお嬉しいです
   なお,pingは返ってくるのですが,ブラウザからの http://ipアドレス および ssh(22番ポート)では
   入れないことを,確認済です.


 (2)アプリにおける「動体検知」と「スケジュール録画」の違いと優先順位について

   初歩的な質問です.
   スマカメに電源を抜き差しした後の数分間は,Vアプリが作動するので,「カメラ設定」をいじっているのですが
   その中に「動体検知」と「スケジュール録画」という項目があります.これについて
   (2-1) 前者の「動体検知」は,おそらく,動く物(人物・ペット等)を検知した前後だけ,録画するモードかと
    思うのですが,この理解はあっているでしょうか?
   (2-2) 連続録画を実現するには「スケジュール録画」の全曜日・全時刻をonにすれば良いのでしょうか.
    またこの際,「動体検知」の方の設定は,どのようにしておくと良いでしょうか?
   アプリのマニュアルを見ても,よく分からなかったので...

【利用環境】
 Mac(Catalina)が主ですが,Windows10環境もあります

書込番号:23727758

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/10/15 20:47(1年以上前)

>鎖羽さん

こんばんは。

スマカメV版CS-QS10は、現状ではかなり残念な出来ですよね。
とにかく死にますから。心中お察しいたします。

【参考】当方のレビュー <現行版は絶対に買っちゃダメ。死ぬ。とにかく死ぬ。ひたすら死ぬ>
https://review.kakaku.com/review/K0001095588/ReviewCD=1370910/#tab



さて、ご質問の件、当方のわかる範囲にて回答させていただきます。

> (1)稼働中のスマカメに対し,スマカメVアプリ(スマホ)以外から
>     CS-QS10にアクセスし,録画データ一覧を確認する方法はありますか?

WindowsスマカメPro (22,800円+税)なら、可能なはずです。
https://www.planex.co.jp/products/smacame-pro/
高すぎるので、現実的な解とは思えませんが。

それ以外の方法は、残念ながら、ありません。

>   なお,pingは返ってくるのですが,ブラウザからの http://ipアドレス および ssh(22番ポート)では
>   入れないことを,確認済です.

Macからnmapを使ってポートスキャンしてみたところ、TCPのウェルノウンポートで開いているものは皆無でした。
TCPの全ポートまで広げてみたところ、1235など6つのポートが開いていました。
それ以上のことはわかりません。

なお、プ社の話によれば、JPCERT(?)だったかどこかからの勧告に従い、
盗聴防止のため、ここ数年に発売された機種では、なるべくポートを閉じるようにしているそうです。

このため、次の3アプリ以外で、録画データを覗くことはできないと思われます。
・iOSスマカメV
・AndroidスマカメV
・WindowsスマカメPro

>ちゃんとカメラが録画モードになっているか
> (SDカードに録画データが記録されているか)どうかが,スマカメの外見やアプリから分からない点です.

正常に録画されているか、どうしても正確に確認したい場合、次の方法がもっとも確実かと考えます。

@ SDカードをいったんカメラから抜き
A WindowsやMacのVLCなど動画再生アプリで再生してみる

iOSスマカメVやAndroidスマカメVで、安定して録画を見れれば、それに越したことはないのですが、
とにかく死ぬ、ひたすら死ぬので、使えたもんじゃないですよね(泣)。



> (2)アプリにおける「動体検知」と「スケジュール録画」の違いと優先順位について

>   (2-1) 前者の「動体検知」は,おそらく,動く物(人物・ペット等)を検知した前後だけ,録画するモードかと
>    思うのですが,この理解はあっているでしょうか?

「動体検知」内の「SDカードに…」にレ点を入れたときだけ、動体検知と連動して録画するはずです。
レ点を入れなかったときは、動体検知と連動して録画することはありません。

>   (2-2) 連続録画を実現するには「スケジュール録画」の全曜日・全時刻をonにすれば良いのでしょうか.
>    またこの際,「動体検知」の方の設定は,どのようにしておくと良いでしょうか?

そのとおりだと思います。
ただし、「スケジュール録画」画面内の「SDカードに…」にレ点を入れておく必要があるかと思います。

> Mac(Catalina)が主ですが,Windows10環境もあります

Macでは、スマカメV版CS-QS10に接続すらできません。
Windowsでは、「スマカメ」(無料)で現在映像のみ視聴可能であり、「スマカメPro」で録画も見れます。



<参考:ポートスキャンの結果>

$ /usr/local/bin/nmap -sT -p 1-1024 192.168.1.41
Starting Nmap 7.91 ( https://nmap.org ) at 2020-10-15 20:03 JST
Nmap scan report for 192.168.1.41
Host is up (0.021s latency).
All 1024 scanned ports on 192.168.1.41 are closed

Nmap done: 1 IP address (1 host up) scanned in 14.47 seconds
$ /usr/local/bin/nmap -sT -p 1-65535 192.168.1.41
Starting Nmap 7.91 ( https://nmap.org ) at 2020-10-15 20:05 JST
Nmap scan report for 192.168.1.41
Host is up (0.013s latency).
Not shown: 65529 closed ports
PORT STATE SERVICE
1235/tcp open mosaicsyssvc1
2036/tcp open e-dpnet
8357/tcp open unknown
8840/tcp open unknown
49000/tcp open matahari
59120/tcp open unknown

Nmap done: 1 IP address (1 host up) scanned in 30.49 seconds

書込番号:23728284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鎖羽さん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/15 22:34(1年以上前)

>tanettyさん

早速こんなに詳しく教えていただき,ありがとうございます!
旧CS-QS10の口コミを見て,良さそうな製品だなと思って,複数台購入してしまったので(涙)
だいぶ落ち込んでいたのですが,丁寧に教えていただいて,救われる思いがします.

Windows用スマカメProから,録画データが確認できるんですね.
結構お高いので,すぐには手が出ないですが,いざという時は検討してみます.
ポートスキャンまでしていただいて,ありがとうございます.

録画の仕様についても,これで理解できました.
数時間,連続録画したところ,アプリ側はよく死にますが,SDカードにはちゃんとデータがあるのを確認できました.

なかなか,ハラハラドキドキ要素の強いカメラですが,教えていただいた情報を元に,ちょっと付き合ってみます.

書込番号:23728558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

クチコミ投稿数:108件

日中の愛犬の様子確認用に使用しています。
赤外線がない頃から買い足ししながら複数台使っているのですが、
何分h264ファイルの扱いに困っております。
もう6年くらい撮り溜めしているので
NASの結構な量を占めるようになってきました。
そこで不要なファイルを削除しようと思ったのですが
win10の通常の状態では縮小版表示も出来ないので
一つ一つ再生するしか出来ず途方に暮れています。
何か、サムネイル表示が出来るような、
あわよくば、一つのファイルの中身を簡単に切り取ってサムネイルを作ってくれるような、
そんな都合の良いソフトはないものでしょうか。
アドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:23660503

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2020/09/15 10:29(1年以上前)

フリーソフト使えば、エクスプローラでサムネイル表示できると思います。
下記などを参考にして見て下さい。
https://matome.naver.jp/odai/2144479398294687101

書込番号:23663977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2020/10/05 19:32(1年以上前)

>ひまJINさん
長らく返事が遅れて申し訳ありません。

ネットが使えない状況に長らくあった上に、
(↑これは家の事情です)
ようやく復帰したら今度はログイン出来ない事態になり
(↑これはprivacy badgerというアドインが原因ということに気づくまで時間が掛かりました)
やっとログインと思ったら、今度はご紹介頂いたnavarまとめが閉鎖されているという...

とにかく最近、不運が津波のように降り注いでいる感じがあり、
いろいろなことがうまくいかず、
しかも悪い方悪い方へと物事が進み、
金曜日には野生の動物をはねて命を奪ってしまい、
土曜日には車が壊れるという、
お祓いが必要なんじゃないかという状態が続いていました。
(↑過去形にしたいという願掛け)

いずれにせよ、フリーソフトで対応が可能かもしれないというヒントを頂いたので、
再度探してみたいと思います。
過去にもフリーソフトは探したことがあるのですが
ホワイトブラウザが良い、と聞いてインストールしてみたものの
使い方も分からなければ表示をされることもありませんでした。
とはいえ、再度挑戦しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23707637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

起動直後からすぐに青色表示

2020/09/07 03:27(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

スレ主 watataさん
クチコミ投稿数:43件

CS-QS20 にUSB電源を繋ぐと、すぐにステータスランプが青色に点灯します。
リセットボタンを20秒以上押しても、何も変化しません。

故障でしょうか?

書込番号:23646947

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2020/09/07 08:18(1年以上前)

リセットして同様なら、明らかに故障でしょう。
販売店に早めに連絡した方が良いと思います。

書込番号:23647152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2020/09/07 11:46(1年以上前)

>watataさん

使用者です。

スマカメアプリは設定済でしょうか。
青色のステータスランプは、メニュー→カメラ設定→詳細設定→その他の設定→ステータスLED表示のオフで消灯します。

ご確認を。

書込番号:23647389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビジネスモード

2020/06/24 16:30(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR300

クチコミ投稿数:2件

ビジネスモード表示

スマカメProでのビジネスモードは解除できないのでしょうか。

2台のカメラ(CS-QS50-LTE(CIM外して)と、CS-QS30)
遠方でのソフトバンク光環境で使用しています。

PLANEXによると複数台のルーターはNGということで、WiFiを取外し
ルーターとPoEハブのみに切り替えましたが変化はありません。

カメラの電源側(PoEハブ)にタイマーを取付、
1日2回再起動するようにしましたがこれも変化なし。

現状ルーターを遠隔監視にも使っているため
LAN側IPアドレスを192.168.x.xxxに固定中なので
都度ビジネスモードにならなくてもよいのではと素人は考えて設置したのですが、、、
どなたか裏技をお持ちではないでしょうか?

ちなみに光BBユニット⇒遠隔監視用HUB⇒PoE給電HUB⇒スマカメ2台となっています。

時間があればHUBの順序を変えてみようかと思っていますが、無理だろーな〜

PLANEXの無線LANルーターに替えたらビジネスからダイレクトモードになった方は
いらっしゃいますか?
OKだったら検討してみる手はありますが、、、、

書込番号:23489672

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2020/06/25 10:40(1年以上前)

PLANEXのFAQはこれですよね。
https://www.planex.co.jp/smacame/relay/

ネットワーク環境はそれぞれ違うので、詳細を開示しないとレスは難しいと思います。
取りあえずは、PLANEXに相談してみては如何でしょう。
https://www.planex.co.jp/support/techform/

書込番号:23491383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/25 11:28(1年以上前)

ありがとうございます。
>ひまJINさん

FAQ:はい、そうです

ネット環境の詳細開示ですが、素人なものでよく理解できていません。
カメラ側の物理的な接続は 
光BBユニット⇒(有線)(スイッチングハブ)↓⇒(有線)ソーラーリンク遠隔監視及び太陽光発電パワコン
                同       ⇒(有線)NETGEARスイッチングPoE給電ハブ GS305P ⇒スマカメ2台
となっています。 
ソーラーリンクより光BBユニットのLAN側IPアドレスを192.168.x.xxxに固定という指示が出ているようです。

アンドロイドスマホはスマカメProと、同一環境(有線とWiFi の違いはありますが)同じネットワークです
また同一環境のPCでは添付画面の様にビジネス表示がされます。

スマホ単体では、LTE環境でも他のWiFi環境でも画面が表示できています。

ネットワーク環境はこの程度しか解りません。

書込番号:23491473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング