
このページのスレッド一覧(全994スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年8月22日 09:19 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月18日 07:37 |
![]() |
4 | 20 | 2013年3月27日 17:51 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月8日 06:30 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月27日 10:26 |
![]() |
4 | 6 | 2012年8月8日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV02G
ネットワークカメラ(CS-WMV02G プラネックスコミュニケーション製)を利用してWindows Live Messengerを使いたいのですが、設定ができません。どのような設定で映像が可能になるのでしょうか?
あるいは、メッセンジャーはウェブカメラに限定されていてネットワークカメラでは、使えないのでしょうか?
ここ数日、あれやこれやと悪戦苦闘しています。どなたかアドバイスをお願いします。
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM
仕事場で、CS-W05NMを16台有線で使用しています。ノートパソコン(WindowsXP)の画面を16に分割して表示していますが、場所の特定が一目では難しいです。それぞれの場所を文字で表示できればよいのですが、どのように設定すればよいか分かりません。ご教授をよろしくお願いします。
0点

写真が無いのでイメージが沸かないのですが
警備室などで良く見かけるのは画面に直接、場所を書いた紙を貼っておく方法です。
専用デスプレイの場合はこれで良いでしょうけど。
書込番号:14947012
0点

「Network Camera Viewer」の設定には、
「カメラごとの名称」を接続設定で出来ますが、
「画面表示」は出来ませんm(_ _)m
<取扱説明書82ページ
「マウス」をそこに置くと、「バルーン」で名称が表示される訳でも無いので、
設定の意味は不明です...(^_^;
「印刷した紙をそばに置く」 >分割画面の状態に応じたレイアウトで作ると判り易い
「撮影されている先に、番号などのプレートを置いて見て判るようにする」
などの工夫をするしか無いと思いますm(_ _)m
書込番号:14949275
0点

さっそくのアドバイスありがとうございます。
やはり、画面上にデジタルで表示することはできないのですね。
専用のノートパソコンに場所を書いたシールを貼ることは簡単なのですが、ノートパソコンの他に、大型テレビ2台にも16分割して映しています。
テレビは、非常時のニュースや通常の社内放送等にも使っているため、シール等を貼ることができません。
何か、防犯カメラ画像の上に2重に文字表示ができるソフトとかがあればと思ったのですが・・・
やはり難しそうです。
頂いたアドバイスで、再度考えてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:14949655
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV
購入して間もないのですが
すべての解像度、モードでの映像の色が変なのです
窓越しで駐車場の撮影に使用してますが
緑が茶色に見えたりピンクに見えたりです
窓越しではない時も同じです
セピアカラーに近い気もします
これはすべての時間帯、天候での状態です
サポートに電話しましたが 仕様です みたいに言われました。
皆様はどうですか?
0点

色などの見え方は閲覧側の問題(パソコン側)かも知れません。
テスト用アカウントを作成し一時的に公開してより多くの方々に見てもらうのもひとつの方法です。
そうすれば製品の交換などサポートとの交渉もやり易いのでは と思います。
(まずは、友人などに見てもらうことですね)
うちのは窓越しではありませんが、また型式の違いはありますがそのようなおかしな色にはなりませんよ。
書込番号:14920431
0点

私もこの機種を何台か使っていますが、そのような事はありません。
ただ考えられることは、ナイトビジョンの設定が原因ではと思います。
もし自動か常時ONにしてあるのでしたらOFFにすればいいと思います。
赤外線モードの時にはモノクロです。
もしそうでないのでしたらカメラの明るさと彩度の調整です。
もしダメならサポートに連絡すれば親切に答えてくれます。
書込番号:14920472
0点

皆様ありがとうどございます
もう少し詳しく言いますと
ナイトモードは使用してません赤外線は常時切り状態です
青や赤は薄いですが色はでてます
葉っぱの色が変になるんです
駐車場監視なので葉っぱの色はこだわりませんが・・・
他にパンチルトさせたら「ぐい−」との音とともに動かなくなります
不良品だと思うと気分がよろしくありません
やはり交換依頼ですかね?
やっぱはずれ品ですかね?
サポートでは送ってくだされば対処しますとのことです
書込番号:14920517
0点

動かなくなるのでしたらサポートに送った方がいいですね。
出来ればサポートに送る時に症状が出ている時の動画もしくは写真を添付するといいと思います。
あと追加でViewerで見られていますか?
このソフトで画像を見ると意外とメモリーを必要とするので、パソコンのメモリーとかOSとかCPUの問題も考えられます。
エクスプローラでは大丈夫なのです。
書込番号:14920666
0点

Viewerは動作してます
メモリを食うのは確認済みです
複数のPCでも同じ症状なのです
PCのスペックはi7-3770 16G GTX670
書込番号:14920697
0点

色合いがおかしくなるのは、メーカーや製品に限らず「大なり小なり」有ります。
それで、「誤検知」しますか?
しないなら、少しくらいは我慢しましょう。
何せ、「ピンホールレンズ、CMOSイメージセンサ」の商品ですからね。
それが嫌なら、ききんとしたレンズとCCDを使ったカメラにして下さい。
ただし軽く、20万円位覚悟してくださいね。
書込番号:14984479
0点

イッシーAVELさん
この機種は赤外線カメラなので、明るい屋外を撮影するとひどい色になります。(赤外線モードのON/OFFに関わらず)
これはメーカーサポートに実際のカメラ映像を確認してもらった上で、「こういった仕様です」との回答を得たものです。
私のカメラは緑が完全なピンク色になり、すさまじく気持ちの悪い世界が映し出されてしまいますが、そういった仕様だそうです...(T_T)
Mild7-1Softさん
添付されているキャプチャー画像はこの機種のものでしょうか?
ひょっとしてCS-WMV04Nの画像ではありませんか?
私は両方使用しているのですが、CS-WMV04Nは明るい屋外でもきれいな発色の映像を出力してくれます。
が、CS-WMV043G-NVの屋外映像は本当にひどいものです。
もしCS-WMV043G-NVで添付のようなきれいな映像が得られるのでしたら、私の個体は完全な不良品となりますので、再度サポートとやり合わなくてはいけなくなります...(^^ゞ
書込番号:14985892
0点

ダンニャバード さん
まさに、貴重なご意見ありがとうどざいます
実は、私もサポセンに同じようなことを言われました
ただ、画質以外にもトラブルが多いので既にメーカーへ送りました
2週間過ぎますがまだ帰ってきません。
書込番号:14986074
0点

そうなのですか。
戻ってきたら是非結果を教えていただけますか?
交換して良くなるようでしたら私もサポートセンターと交渉したいと思います。
書込番号:14986773
0点

ちなみに私のカメラのキャプチャー画像をUPします。
1枚目が当該機種、2枚目はCS-WMV04Nの画像です。
右上のピンクの綿に見える部分は現実には青々とした雑草です。
左下に見える緑がかったグレーの部分はこの画像通りに近い色合いです。
要は、一定以上の明るさの元ではグリーンの画素が消えてしまう(?)ような感じです。
(うまく表現できなくてスミマセン)
書込番号:14986863
0点


あはは...
全く同じですね〜(^^;)
これはやっぱり仕様だという可能性が高そうですね。
この件、メーカーサポートは「仕様だ」といいますが、このことは製品紹介ページに全く記載されていないんですよね。
以前サポートとやりとりした際に「紹介ページで注意書きを表示すべきでは?」との問いに「ご購入いただくお客様への配慮が足りずご迷惑をおかけいたしました。」の1行だけでした。
その後、注意書きが加えられた形跡もありませんし、皆さんあまり発色には関心がないんでしょうかね?
書込番号:14987724
0点

>皆さんあまり発色には関心がないんでしょうかね?
有りますよ、勿論の事です。
只ね、このカメラって「防犯カメラ」ですよね?
「朝顔の成長観察」でもするつもりですか?
私も「防犯カメラ」に多くを望むつもりは有りませんが、
少なくとも「防犯カメラ」としての機能は要求します。
私のパナソニックBB-SW174Wレスはお読みになりましたか?
一流メーカー製でもこういう「役立たず」も有る、と言う事です。
何を要求するか、はっきり決めて機種選びしないと、「使えない糞」に当たります。
書込番号:14992246
0点

>「使えない糞」
と言うのは、パナソニックBB-SW174Wの事ですよ。
何しろ全く「防犯カメラ」として「使い物にならない」んですから。
色合いがどうこうのレベルの話では無いんですからねえ〜。
書込番号:14992285
0点

>只ね、このカメラって「防犯カメラ」ですよね?
>「朝顔の成長観察」でもするつもりですか?
そんなことは百も承知の上ですが...
上のスレ主さんのアップされた画像を見られましたか?
同条件に近い2枚の写真の発色の違い、というか、これを「発色の違い」と表現するのが間違っているかもしれませんね。
緑の色が全く違うでしょう?
これを「赤外線カメラですから明るい屋外では緑色はピンク色になります。」と1行だけ注意書きがあれば納得できるのですが、そういった注意書きは商品紹介ページに1語たりとも表示されていないにも関わらず、皆さん不満を感じられないのですか?と疑問に思ったまでです。
安くて多機能なんだから、色が変になることくらい我慢しなさいよ!と言われればまあ、その通りだと思いますが、それにしてもねぇ...
無知故に設置、設定に手間がかかった分、「せっかくがんばったのにこれかよ〜(T_T)」との思いが強いのかもしれません。
書込番号:14993458
2点

ダンニャバード さん
私の代弁までしていただいて有難う御座います
本日、返ってきましたが
まったく同じです
あきらめですかねえ?
書込番号:15003964
0点

あらら...(^^;)
やっぱり仕様なんですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:15006145
0点

かなり遅レスになるけど、「テンビス」が正に「桜状態w」
でもね、このカメラの暗視能力は「凄まじい」
この状態でパナソニック製は白黒にノイズ満載状態。
貴方なら「どちらを選ぶか」って事だよ。
書込番号:15095711
0点

このカメラの色がおかしい?のは、IR(赤外線)カットフィルターが付いていないためのようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110891866
恐らくナイトビジョン機能(赤外線撮影)を損なわないためと思われます。
一方、「ナイトビュー対応IRカットフィルター」なる物があり、購入しました。
http://www.crtj.co.jp/bis/coating/ircatalog4.html
残念ながら、IRカット機能がなく、色調は変化なしでした。
「看板に偽り有り」でがっかりです。
映像素子との相性が悪いのだと、メーカーは言っていますが、眉唾です。
古いデジカメを解体し取り出したIRカットフィルター(IRCF)を付けた画像もアップしておきます。(ピント、色調は今一ですが・・・)
ご参考までの情報です。
書込番号:15945044
2点

街の案山子さん どもっ!
大変参考になりました ありがとうございます
実はこの機種はすでに室内撮影に変更済なんです
現在、04N2を検討中ですが、価格がねえ・・・
野外撮影は iprobot3 を購入しました
画質は満足してるのですが、赤外線カットができないのと
アラーム音なしで動体検知が使用できないなど格闘中です
どうしても窓越しにしたいのでLED部分に黒テープを貼って使用してます
街灯がありますので十分見えます。
書込番号:15945207
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV
PCにてマニュアル通りに設定して、カメラは接続できたんですけど、iphoneから見れません。
ダイナミックDNSですべてを入力して適用を押すと
「Failed to connect to dynamic DNS server.」となってしまいます。
ルーターの設定が間違っているんでしょうか?
接続環境は以下の通りです。
KDDIのau-oneネット
NEC Aterm BL-172HV
PCI-VIEWER
0点

こんばんは!
指定のポートの開放は確認できてますか?
書込番号:14904368
0点

こんばんは。
過去スレッドに似たような回答があって、
指定ポートの開放も確認しているんですが出来なくてお手上げ状態です。
指定ポートは80,554,4321,4322と開放しています。
書込番号:14904531
0点

こんばんは!
ダイナミックDNSでWAN側アドレスを更新してiPhoneで接続できなければ、
WANのIPアドレスをそのまま入力してiPhoneで接続できるでしょうか?
書込番号:14904894
0点

>カメラは接続できたんですけど、iphoneから見れません。
見えないのは iphoneの3G回線からだけで iphoneの WiFiからはどうですか?
また、外部のPCからは見えるのですか?
(iphoneは見えたり、見えなくなったり安定しない場合が多いようですので外部からの確認は
確実なPCからをお奨めします。友人に見てもらうのが良いでしょう)
書込番号:14909062
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV
docomoのXiのサービスでこのネットワークカメラを使用することが可能なサービスはありますでしょうか? XiのサービスではグローバルIPアドレスが取得できないとかDDNSサービスが使用できない等の制限のないサービスをご存じの方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが。
どうぞ、よろしくお願い致します。
0点

質問日からかなり時間が経っているので、きっともう解決されたかと思いますが。
また、質問内容の返事としては少しずれているかもしれませんが、
我が家は、このネットワークカメラを、ドコモのデータ通信機種Xi BF-01D で使っています。パケホーダイです。
カメラは無線がないので、planexさんのシンプルコンバータにつないで無線化してます。
書込番号:15127294
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05N
Eメールでスナップショットファイルを送信「Yes」、
動体検知間隔を「3秒」の他、
スケジュールで時間間隔を「1時間ごと」に設定しています。
電源を入れて3時間程度はきちんとスナップショットがメールで送信され、
きちんと受信できるのですが、3時間より後には、メールがぷっつり途絶えます。
電源を入れなすとまた送信が開始されますが、やはり3時間程度でぷっつりと…
本体のインジケーターランプは異常なしです。
Eメール設定ができるようになって、せっかく使えそうだと喜んでいた矢先だったのに、
結局ペットの留守番モニターとしての使用に足りず、大変困っています。
なにか、こちらの設定不足か(マニュアルはいちお読んでから設定していますが)、
送信できるメール数に制限があるとか(考えずらいのですが)あるのでしょうか?
みなさん、問題なく使用できるのでしょうか?
なにか考えられることがありましたら、ご助言いただきたく
よろしくお願いいたします。
0点

「メール送信」だけなので、「DDNS」などの設定はしていませんよね?
他のモデルでも、「数時間でフリーズする」などの話が出ているので、
もしかしたらと思ったのですが...
書込番号:14883246
1点

DDNSの設定は(ルーターの制約上)できないので、していません。
もしかして、日付/時刻の設定でNTPサーバーを設定している(デフォルト)でしょうか?
書込番号:14897880
0点

既出のものですが ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000153415/SortID=14169108/
OEM元のファームウエアにアップデートして問題は解決
と、なっておりますが自己責任なので不安があれば
プログラムタイマーで定期的に電源OFF ONさせる方法もあります。
書込番号:14898269
2点

IPアドレスが何度設定しなおしても、いったんPCをIPCam Admin Utilityを閉じて再度起動すると0.0.0.0になってしまい、正しいIPアドレスを設定しなおそうとしてもまったく受け付けなくなってしまいました。(再インストールしても治らず)
修正した設定は時刻の設定をPCと同期させただけです。
※教えていただいたファームフェアはダウンロードしたものの
「〜.binファイルが開けない」と出てしまったので、結局インストールできてません
Eメールが送られなくなるのは以前と同じですが、
IPアドレスが(勝手に)カラになってしまうのは、以前はみられなかった現象です。
NTPサーバーの使用をやめてPCの時刻にしただけで、なぜIPアドレスが初期化されるのか
まったく理解できません。(カメラのインジケータは電源、ネットともに正常です)
以前はIPアドレスはきちんと保持されていたので、DDNS設定ができないせいとも思えません。
ただ動作検知したスナップショットをEメールに送信してほしいだけなのに、なぜそれができないのでしょうか?
ちなみに、プログラムタイマーというのは、PCの電源を常時ONにしていなければ有効ではない、との理解で合ってますでしょうか?
書込番号:14899503
0点

> ※教えていただいたファームフェアはダウンロードしたものの
「〜.binファイルが開けない」と出てしまったので、結局インストールできてません
この状態ではファームフェアには手をつけない方が無難です。保証も無くなりますから。
IP 0.0.0.0の件は未経験ですが以下にもありました
『電源投入後2時間でIPアドレスが0.0.0.0になる』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000153417/SortID=14714715/
プログラムタイマー
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC/s?ie=UTF8&field-adult-product=0&keywords=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC&page=1&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
書込番号:14899722
1点

プラネックスのサポートにEメール送信が途絶する件と、IPアドレス設定ができなくなってしまった件について問い合わせたところ、不具合につき返品くださいとの事でしたので、返品することにいたしました。
別のネットワークカメラに変えたところ、メール送信もWebカメラも全く問題なく動作しています。
(販売終了品につき、激安でした:クルリモ(ひかりホームカメラ HC-1000))
今回の件でいろいろ教えていただいたので、クルリモの設定はかなり簡単にできました。
(マニュアル自体は決してわかりやすくはなかったですが)
いろいろとご教示いただき、本当にありがとうございました。
書込番号:14912201
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





