PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全994スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiでの接続

2012/05/18 17:31(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV

クチコミ投稿数:134件 CS-WMV043G-NVの満足度4

今までdocomoのBF01Bにコンバーターを使ってつないでいました。
住んでるところがXiエリアになったので、最近BF-01Dを購入(実家のBF01Bから替えて)。
BF01Bと全く同じように設定しました。
IPアドレスは換えたので192.168.1.111にして、カメラ、コンバータともにそこは替えました。
ポートの開放は全く同じにしました。
でも外部から見れません。
同じ回線内では見れます。
この機種はXiではみれないとかあるのでしょうか?
なんだか、わかりづらい内容ですみません。
よろしくおねがいします。

書込番号:14576288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2012/05/18 18:40(1年以上前)

>IPアドレスは換えたので192.168.1.111にして、カメラ、コンバータともにそこは替えました。
>ポートの開放は全く同じにしました。

カメラのIPアドレスを変更したのでルーターの設定もカメラの部分を192.168.1.111に変えないとねぇ。。。

書込番号:14576506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 CS-WMV043G-NVの満足度4

2012/05/19 09:15(1年以上前)

Mild7-1Softさん、

いつもありがとうございます。
昨日はちょっと時間がなく、文章が読みづらくなってすみません。
新たに購入したBF-01DをBF-01Bと全く同じにせっていしたのですが、IPだけはBF-01Bの時にはIPを190.168.1.101にしてたので、BF-01Dを192.168.111にしました。
したがって、このネットワークカメラとplanexのコンバータでも、ゲートウェイとプライマリDNSを192.168.1.111にしました。
ネットワークカメラとコンバータのIPは変えていません。(192.168.1.○○○、192.168.1.△△△)
ポートの開放もBF-01Bと全く同じに(ネットワークカメラのポート番号TCPとRTS)を開放しました。
これで繋がらないので、Xiではだめなのかなあと。
前回も書いたように、この状態でパソコンもBF-01Dに接続し、同一回線内では見れます。
また、コンバータをとって、BF-01Dをクレードルに置いて、ネットワークカメラとBF-01Dを有線でつないでも、やはり外部からはみれません。

カメラもXi回線?につなげることができたら、タイムログもだいぶ違うのではないかと思ってつなぎたいと思ってるのですが・・・

ややこしい質問ですみません。
よろしくおねがいします。

書込番号:14578762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2012/05/20 07:42(1年以上前)

そうですよね purin大好きさん はIPに詳しいのでしたね 失礼しました。

「Xi」(クロッシィ)データ通信については自分のキャリアと違うのでなんとも言えませんが
非対応の可能性が大きいですね いろいろ試行するしかないのかな と思います。

書込番号:14582672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 CS-WMV043G-NVの満足度4

2012/05/20 09:42(1年以上前)

Mild7-1Softさん、

ありがとうございます。
詳しいなんて、はずかしいです。planexのネットワークカメラを数台設定しただけなので、それ以外のことは全然わかりません。(IPの基本もよくわかってないです)
やっぱり、だめなのかもですね。
CS-WMV04Nはwimaxでつながったとここのクチコミであったので、お試しwimaxでちょっと試してみようと思います。
本当にいつもありがとうございます。

書込番号:14583020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 CS-WMV043G-NVの満足度4

2012/05/25 08:27(1年以上前)

Mild7-5Softさん、

docomoのBF-01D(Xi)で、つながりました!
あれから、特に設定いじってなかったのですが、電波だったのか・・・
とにかく、外部から見ることができ、昨日早速夜に愛犬を車に乗せて、ドライブできました。
iphone4 3G回線で見ているのですが、BF-01Bの時よりも、少し動きが早い感じです。
いろいろとありがとうございました。



書込番号:14602372

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM

スレ主 獺尾さん
クチコミ投稿数:8件

つい先ほどまで快調に外出先からアイフォンで見られたのに、急に見ることができなくなりました。そこで帰宅して、IPCam Admin UtilityからダイナミックDNSのところを確認したら「ダイナミックDNSサーバへの接続に失敗しました」のメッセージがありました。
したがって外部パソコンからもサイバーゲートから取得したアドレスにアクセスできません。
どのように今後対応したら良いか分かりません。それがこの10日以上続いています。宜しくお願いします。

書込番号:14572790

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2012/05/17 19:46(1年以上前)

URLが無いと他人から確認することはできないと思いますが
自分のサイトで紹介しておりますのでお試しを(自分の例としてあります)
http://mild7-1.net/ddns/

たぶん、DDNSの設定が不十分では。。。。

書込番号:14572910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/17 20:54(1年以上前)

私は、2つの方法で確実にログオンできるようにしています。

1.プロバイダの有料DDNSサービスを利用する。
→利用しているプロバイダでは、月額210円かかりますが確実です。

2.ホームセンター等で1000円弱で売られている24時間タイマーを使い、深夜の15分(最小設定単位)だけOFFにする設定にする。
→これは、本機の電源供給時に、本機に設定しているDDNSサーバーを読みに行く性質を利用します。
ただし、一度設定が狂うと、最長24時間待つ必要があります。一日に何度かオフにすることを設定するとDDNSを読みに行く頻度が増えますが、DYNDNSでは、あまり頻繁な更新ははじかれます。
サイバーケートなら大丈夫のようです。

ローテクな方法ですが、意外と効果ありますので、お試しください。
私は、両者を併用していますが、おすすめは、プロバイダの有料DDNSです。

書込番号:14573181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 獺尾さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/19 09:06(1年以上前)

お二人の方、ありがとうございました。あの後サイバーゲートのサイトを参照したところ、「ダイナミックDNSを利用するには変動するIPアドレスをサーバへ通知させるDiCEなどのツールを常駐させる必要があります。」との記述を見つけ、試したところできるようになりました。
いずれにしても、すぐの回答に本当に感謝いたします。

書込番号:14578733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 lioseedさん
クチコミ投稿数:6件

GW前にCS-WMV04Nを購入しました。現在、マニュアルP110まで設定できLAN内ではカメラ画像を見ることができます。しかしポートマッピングで行詰まっています。

現在の接続図です。

光フレッツ--モデム--AtermWR8700N-HP(無線LANアクセスポイントモード)
            |          
            |
    +------------------パソコン1台目(Windows7)
            | (無線:内蔵無線)
            |
            +------------------CS-WMV04N
              (無線:内蔵無線)
         

AtermWR8700N-HPを無線LANアクセスポイントモードで使用しています。

Webカメラ(プラネックス社CS-WMV04N)の公開をするため、ポートマッピングの設定を行いたく クイック設定Webを開きました。
NECのATERM詳細マニュアルによると.左メニューから『詳細設定』-『ポートマッピング設定』を選択してください。と書いてありますが、その『ポートマッピング設定』自体が出てきません。
どのようにすればよいのでしょうか?
他にポートマッピングを行う方法はありますでしょうか?
AtermWR8700N-HPで成功された方がおられればアドバイスをお願いします。

書込番号:14522536

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2012/05/05 18:37(1年以上前)

http://www.akakagemaru.info/port/WR8700N.html
こちらは見ましたか??

書込番号:14525362

ナイスクチコミ!0


スレ主 lioseedさん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/06 00:17(1年以上前)

こちらはあらかじめ参照させていただきました。

「・・・次にポート開放設定を作成するポートマッピング設定画面を開きます。
メニュー左側の詳細設定からポートマッピング設定メニューを選択します。
表示された画面の上の方にある接続先番号が、上記の画面で確認頂いた有効な設定番号していしているかを確認し、追加ボタンをクリックして入力作業を行います。・・・」

と説明があるのですが、この「メニュー左側の詳細設定からポートマッピング設定メニューを選択します。」の詳細設定の中にポートマッピング設定メニューがないので困っています。

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14526942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2012/05/06 07:22(1年以上前)

>この「メニュー左側の詳細設定からポートマッピング設定メニューを選択します。」の詳細設定の中にポートマッピング設定メニューがない

以下の注意事項はいかがですか?

設定前の注意点。既存のインターネット環境にこのAterm WR8700Nを追加した場合、元々あるモデムにルータ機能が存在する場合二重ルーティング環境となります。この場合これから説明する設定手順ではポートを開く事が出来ないのでWR8700Nをブリッジモードへ動作モードを変更しアクセスポイント動作(無線HUBとして使用します)とし元々あるモデム又はルータにポート開放設定を行うことで正しく開く事が出来ます。

ブリッジモードはAPスイッチの説明をご覧下さい。

書込番号:14527687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lioseedさん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/06 11:51(1年以上前)

その通りでした、感謝感激です!

AtermWR8700N-HPを既にブリッジモード(APモード)に設定していたので、元にあるルータにポート開放作業するのみで作業完了になるということですね!

ようやく原理が理解できました。元にあるルータはフレッツ光CTUなので、フレッツ光CTUの設定を行います。

本当にありがとうございます!

フレッツ光CTUの設定でわからない場面があれば、またご質問いたします。よろしくお願いします。

書込番号:14528554

ナイスクチコミ!0


スレ主 lioseedさん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/16 10:56(1年以上前)

その後、NTTのサポートにてCTUの設定が完了しました。
外部アクセスの際、IDとPSWDが必要となりますが、このパスワードは何処で設定したパスワードかが釈然しなかったためプラネックス社に問い合わせたところ「カメラのログイン情報ではアクセス不可能です。」と断言されたので他に不備があると考えスリープロ社による出張サービスを受けました。PSWDはマニュアルP81で設定したPSWDを入れて解決しました。その間10分で\10080。高い授業料でした。プラネックス社のサポートなりマニュアルの記載がもう少し適格であれば発生しない無駄金でした。残念でしたが、設定の99%は間違いがなかったことに感謝しつつ今後、製品が安いことよりサポートがしっかりした一流メーカ品を購入するか当掲示板のご指示を最後まで仰ぐのが正解だと心底思った次第です。どうも有難うございました。今は外部PCからもスマートフォンからもアクセスできる状況です。

書込番号:14567296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラとの接続が出来なくなりました。

2012/04/30 19:08(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

クチコミ投稿数:4件

もともとはメインPCとカメラとの接続は出来ており、
iPhoneなどによる外部接続は出来ていなかった為、
本サイトや色々なサイトを参考にしながら設定を行っておりました。
しかし、いきなりメインPCとカメラとの接続が出来なくなりました。
二進も三進もいかない為、口コミにてご質問させて頂きました。
IPアドレスの設定は、デフォルトの192.168.1.200となっております。
MACアドレスが初期と変わっているような気もしますが、
変更した記憶もないためわかりません。

当方の環境は以下の通りとなります。
PC-OS:Windows7
ルータ:Buffalo WHR-HP-G300N
モデム:NTT ADSLモデム-MN3
プロバイダ:BIGLOBE

今回の設定はかなりお手上げ状態です。。。
皆様にご教授願います。

書込番号:14503673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2012/05/01 12:23(1年以上前)

こんにちは。

カメラのACアダプター抜き差しはやってみましたか?

書込番号:14506601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2012/05/01 12:30(1年以上前)

>IPアドレスの設定は、デフォルトの192.168.1.200となっております。
>MACアドレスが初期と変わっているような気もしますが、

メインPCからつなげられないということですが、これってどうやって確認したのでしょうか?

書込番号:14506623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/01 12:40(1年以上前)

>>よしよよさん
ご返信有難うございます。
もちろん電源アダプタのON/OFF、リセットボタンは試し改善はされませんでした。
しかし、昨日クチコミに投稿した後に色々と設定方法を試したところ、
カメラへの接続は改善されました。

ただ、クチコミの上部に記入しておりました「iPhoneなどでの外部からの接続」の部分でまたつまずいてしましました。。。

ちなみにMACの確認はWindowsのネットワーク画面で確認しました。

書込番号:14506661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2012/05/01 14:44(1年以上前)

>「iPhoneなどでの外部からの接続」の部分でまたつまずいて...

具体的に「何を、どうしたら、どうなった」などをお書きになると、読み手が(不具合原因などを)想像しやすいかもしれません。

ちなみにMACアドレスは機器固有の物理アドレスなので(通常は)ユーザ側で変えられないと思います。
(「修理に出した」などの、部品・製品が置き換わってしまったようなケースを除く)

書込番号:14506991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/01 15:06(1年以上前)

>>ふじくろさん
コメント有難うございます。
事象について言葉足らずで失礼しました。
外部接続を行ううえで、
1.CyberGateでのダイナミックDNSの登録
2.ルータ(Buffalo)のポート開放(80,554,4321-4322)

しかし、CS-WMV04Nのネットワーク設定画面でダイナミックDNSを設定しようとしたところ
「ダイナミックDNSサーバーに接続できません」とエラーメッセージが出てきてしまい、
足踏み状態となっております。

書込番号:14507049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2012/05/01 15:19(1年以上前)

IPアドレス指定でつながるかは確認しましたか?私はダイナミックDNSがめんどうだったので、iPhoneからはIPアドレス指定でアクセスしています。固定IPなら特に困らないですし。

書込番号:14507085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2012/05/01 15:26(1年以上前)

よしよよさんのおっしゃる通り、まずはグローバルIPアドレスを直接指定して繋がるかどうかで切り分けができるかもしれません。
グローバルIPアドレス直接指定がNGのとき →DDNSの問題では無い可能性大
グローバルIPアドレス直接指定がOKのとき →ルータの問題の可能性

書込番号:14507099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2012/05/01 15:30(1年以上前)

すみません、書き間違えてしまいました。
正しくは以下です。

グローバルIPアドレス直接指定がNGのとき →DDNSの問題では無い可能性大、ルータの問題の可能性
グローバルIPアドレス直接指定がOKのとき →DDNSが問題な可能性大

書込番号:14507114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/01 16:03(1年以上前)

>>よしよよさん、ふじくろさん
カメラの外部接続ですが、

1.ルータのIPアドレスの確認「192.168.aaa.800」(aaa=は代替表示)
2.IPアドレスの設定をDHCPから固定IPアドレス「192.168.aaa.200」
3.ルータ(BUFFALO)でのポート開放時のIPアドレスを「192.168.aaa.200」にして再設定。
4.iPhoneでのPCI ViewerにてダイナミックDNSの設定値を入力。
以上のことを行ったら接続に成功することが出来ました。

結論としてIPアドレスの指定が駄目だったってことなんでしょうね。。。
色々お手間をかけてしまい失礼しました。

書込番号:14507191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ

2012/04/28 00:02(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05N

クチコミ投稿数:1件

先日このカメラを購入して試していた最中なのですが
どうやらACアダプタを紛失してしまったようなのです
で汎用品のACアダプタを購入して代用しようかと思っているのですが極性?がわかりません
本体後ろに5Vと書いてあるので5V対応品を買えばよいのはわかるのですが・・・
メーカーサイトやマニュアルには詳細な記載が見つけられず・・・
何か情報をお持ちの方教えていただけませんでしょうか

書込番号:14492916

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2012/04/30 08:14(1年以上前)

中心がプラスで周りがマイナス これ以外のは現在、見たことがありません。
(日本では)

書込番号:14501464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/04 18:22(1年以上前)

念のため、うちにあるCS-W05N付属のACアダプタのラベルを撮影しました。
中心プラスで間違いありません。
あと、容量は1Aですね。

書込番号:14520997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CS-WMV04N

2012/04/23 19:31(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 bigrainbowさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。先日CS-WMV04Nを購入しました。この商品を使用しモニタリングする際に、何か料金は発生するのでしょうか?(サーバー使用料など)月額いくら、とか掛からないでしょうか?
どなたか回答お願いします。。

書込番号:14476013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/24 16:44(1年以上前)

このカメラ自体がサーバーになりますから、設置場所に利用可能なネットワークが来ているなら、別途料金はかかりません。

外出先からアクセスする際の通信料はもちろん別途かかりますが。

書込番号:14479701

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigrainbowさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/24 19:40(1年以上前)

イグネシアさん回答ありがとうございます!ある人に、使用料がかかるよって言われたので気になっていましたが、安心して使うことが出来ます。

書込番号:14480259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング