
このページのスレッド一覧(全994スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年6月7日 11:22 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年6月7日 22:55 |
![]() |
1 | 5 | 2011年6月17日 09:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月5日 17:00 |
![]() |
3 | 15 | 2011年9月22日 12:16 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月4日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV02G
当方SO-NETに加入して、動体検地カメラの社員をメールで受信する機能を
使おうとしています。So-NETは送信メールサーバ(SMTP)のポートを578番のみ、カメラはおそらくデフォルト値の25番しか対応していないようで、要はメールが送信できずに困ってしまいました。 どなたか詳しい方がいましたら、対策を教えてください。
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV02G
管理画面をいじっていたら、IPアドレスが不明、PPPOEの設定もONにしてしまいました。
pingを打つと、タイムアウト。 思いつくIPアドレスをひたすら試しましたが、ギブアップです。管理画面に入れないめ、どうにできない状況です。
ハードウェアのボタンか何かで、工場出荷状態に戻せないでしょうか。
ご存知の方いましたら、お助けください。
0点

http://www.planex.co.jp/support/download/camera/cs-wmv02g/v2/html/menu-1-5e.html#reset
↑
本体向かって右側にリセットボタンがあります。
書込番号:13104178
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
luna.ddns.vc/index.aspですが、カメラのある自宅のパソコンのwebで見れるのですが、会社や外出先では見れません(Internet Explorer ではこのページは表示できません)
外出先では別のアドレスなのでしょうか?
ご教授お願いします。
0点

外部から接続する場合は、LAN内でのみ有効なプライベートIPアドレスではなく、WAN側のグローバルIPアドレスを指定します。
また、ルーターのポートマッピング設定で、使用するポート番号を開放し、そのポートへの接続要求をLAN内のどのPCに送るのか設定する必要もあります。
書込番号:13098230
1点

fragileearthさん レスありがとうございます。
自宅はヤフーBB(パソコン・カメラ設置場所)で職場はフレッツ光ですが自宅の
パソコンのWANですか?
宜しくお願いします。
書込番号:13098390
0点

付属のCDや PLANEX のサイトにあるマニュアルを読んで下さい。そして
この掲示板にも同様な質問や解決事例が載っております。
まずはこれらをご自分で調べることが重要かと思います。
根気と努力でがんばってみてくださいね。
書込番号:13106614
0点

Mild7-1Softさん
すべてやりました。でも諦めました。
返信ありがとうございました。
書込番号:13115734
0点

自分も同様の環境で光とヤフーです。
自宅では、見れて外出先で見れないのであれば
NTTのルータ設定を静的・・・をいじりました。
カメラのIPアドレスを固定にしています。
これだけで参考になればと。
書込番号:13141907
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
みなさんこんにちは。
CS-WMV04Nの導入及び設定では少々苦労したものの、
現在ではPCからの閲覧と携帯からの静止画閲覧は何ら問題なく出来ています。
ファームウェアのアップデートにより、iPhone以外のスマートフォンからでも見られるようになったとの事でしたので、
DoCoMoのandroidスマホT-01Cを購入して、ファームウェアを1.43にアップデートしました。
スマホのブラウザからアクセス、ログインすると映像が出てきて喜んだのも束の間、静止画のままで一向に更新されません。
メーカーHPにはスマホの場合1秒間に1回の更新と書いてあるのですが、
念のためキャッシュやcookieをクリアしても改善されず、手動更新すると新たな画像がすぐに出てくるため、接続環境の問題でも無さそうです。
また、スマホ上に映し出された静止画にタップするとカメラは動きます(スマホ上の画像は動きません)
この間、PCやiPhoneで閲覧すると問題なくリアルタイム映像が見られました。
javascriptが有効であること等、T-01Cの設定は何度も確認してみましたが、他に出来ることは無く、
ファームウェアのアップデートが間違いなく出来ているか等も確認しましたが問題無く、完全にお手上げの状態です。
どうか解決法を御教示下さいませ。
0点

ブラウザでなく
アプリで見ると問題なく見えます
書込番号:13212761
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM
みなさんこんにちは。 CS-W05NMなのですが、インストールから設定までスムーズに進み、動作しています。 Viewerで1画面表示に指定した時だけ、カメラが拾っている音声が流れます。
このことから音声は正しくPCに到達していることは間違いないのですが、録画してみると無音となっています。 カメラ設定の オーディオ-『ミュート』及び『映像のみ記録』のチェックボックスはOffにしてあります。 どのような原因が考えられるでしょうか?
Viewerのバージョンは V3.0.3.5。
PC側OS:Windows7 pro x64 です。
ぜひお力をお貸しください。
0点

この機種及びソフトを全く使ったことがないのですが、可能性として申し上げると、録画をするソフト上の設定で「音源」を選択する項目はありませんか? そこがカメラ側になっていないのではないでしょうか?
書込番号:13086884
1点

早速の情報ありがとうございます。 私の見落としでなければ、ソース選択の項目はないようです。 他にお気づきの点がありましたら、ぜひお願いいたします。
書込番号:13086903
0点

うさうさ4989さんと全く同じ症状です。
検索してみたところ、
http://faq.planex.co.jp/detail/1841
前の機種では、動体検知の場合は録音されないそうです。
ただ、スケジュール録画でもマニュアル録画でも、録音されない状態です。
お手上げです(>_<)
書込番号:13162017
0点

PCI Network Camera Viewerのバグでしょうか。
カメラの登録をやり直したところ、MJEGの録画でのみ音声がなりました。
MPEGやh.264で録画すると、音がでません。
書込番号:13162203
1点

バージョンアップを待つくらいしか対処方法が無いようですね。 困ったものです。
書込番号:13163550
0点

IE6のブラウザ画面でも録画できるようだったので試したところ、
やはりMJPEGでしか音声はでませんでした。
カメラ固有の設定なのか、バグなのでしょうか。
サポートに問い合わせましたが、まだ返事はありません。
書込番号:13165542
0点

サポートより連絡がありましたら、ぜひ詳細をお知らせください。 どんな言い訳が出るかが楽しみです。
書込番号:13165549
0点

話がそれてしまうのですが、
動体検知の感度設定がうまくいきません。
100だと、画面端の些細な動き、指1本の動きでも反応しますが、
90だと、画面中央の大きな動きにしか反応してくれません。
80以下も、90と似たような感度です。
うさうさ4989さんのカメラでも、私と同じような感度なのでしょうか?
書込番号:13165849
0点

検知レベルの項目は見当たりません。
v3.0.3.5を利用していますが、動体記録 使用する/使用しない の指定しかできません。
viewerのバージョンが違うのでしょうか?
書込番号:13167916
0点

検知の設定は、インターネットエクスプローラーでできます。
初期アドレスは、
http://192.168.1.200
です。
音声の件ですが、GOMプレーヤーで、MPEG4とh264のファイルを再生すると、
Microsoft CCITT G.711 Audioコーデックがないので正常に再生できないとエラーがでました。
調べてみると、ちゃんと入ってて問題ないはずなのですが・・・。
サポートからは未だに返事ありません。
書込番号:13168520
0点


サポートから返事きました。
全ての形式で音声でない場合は、
ミュートもしくは映像のみ記録にチェックが入っていないかを確認。
MPEG4、h264形式で録画したファイルの音声がでないのは、
原因はコーデックエラーと思われる(サポート対象外)。
あと、動体検知の設定については、
簡易的な機能のため、厳密な動作には対応できかねます。
だそうです。
書込番号:13198018
0点

ミュートにレ点はさすがにないですね^^;
Audioコーデック不足で音が出ない。 なるほど。。。 調べてみるとALAW Audioフォーマット コード6 だそうです。 あれこれコーデック入れてみましたが、全滅でした。
しかし音声は記録されている可能性が出たわけですから、なんかうれしいです。
動体検地、こちらの環境でもいい加減なものでした。
良い情報をありがとうございます。
書込番号:13201720
0点

動作検知の話が出たので書いてみました。
前の機種で動作検知機能を利用して防犯カメラとして使用しました。
暗い中泥棒がきても撮影されないのでセンサーライトを合わせて設置しました(ホームセンターで2000円くらい)。
夜間センサーライトが点灯して動作検知でカメラが撮影してくれました。警察に写真を提供し無事に泥棒は捕まえられました。
証拠があれば警察はさっさと動いてくれてよかったです。
専用の防犯カメラをつけたりセコムに入ったりするよりは格段に安い費用ですみました。
このカメラの動作検知でも防犯にはとっても使えそうですよ。
書込番号:13532858
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV
本体の電源を入れた後、又は本体をリセットした後は正常に作動し、本体のLANのランプも点滅をして正常であることを表していますが、30〜50分経過するとランプは点灯したままで、動体を検知してもメールが発信されません。この時セットしてあったIPアドレスがゼロになっています。なぜそうなるのかご存知の方は教えてください。なお、メーカには問い合わせ中ですが急いでいますので。
0点

スマートマンさん>
コメントからここに来ました。
↓に書いてある症状に似てる気はしますが、どうでしょう。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000173134/SortID=12972038/
そうなると、修理でしょうか・・・
私は経験がないので、よくわからなくてすみません。
書込番号:13086293
1点

purin大好きさん
結局、商品交換になりました。
まだ、購入して1週間位で今まで設置に苦しんでいるだけで実際の利用までに至っていなく、無償交換になりました。
なお、私の方に急ぐ理由があったですが、メーカの対応は非常に迅速でした。
外の方の口コミを見ているとどうも当製品の設計不良のようですね。
書込番号:13089480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





