PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全994スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

外出先から見えない

2010/12/08 21:30(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 kyon2008さん
クチコミ投稿数:115件

質問致します。

外出先からカメラ映像みようとしたら 映像だけでてこないのです。

写真のようなエラーが出てみることできません。
どなたかわかる方いますでしょうか?

書込番号:12339368

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kyon2008さん
クチコミ投稿数:115件

2010/12/08 21:31(1年以上前)

画像つけ忘れてました;;

書込番号:12339376

ナイスクチコミ!0


sugupapaさん
クチコミ投稿数:27件

2010/12/08 21:39(1年以上前)

ブラウザは、何を使っているのでしょうか?

書込番号:12339416

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyon2008さん
クチコミ投稿数:115件

2010/12/08 21:40(1年以上前)

IE8です!

書込番号:12339420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/12/08 22:53(1年以上前)

ご自宅では正常に見えて外出先では映像部分のみ見えない ということですよね

自分も会社のパソコンからは同じ状態です。
これはセキュリティ上 ActiveX コントロールをインストール出来なくしているからです。
ActiveX コントロール うんぬんのエラー画面が出ませんか??

書込番号:12339912

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyon2008さん
クチコミ投稿数:115件

2010/12/08 23:04(1年以上前)

このようなエラーが出てきます・・・・

見えるようにしたいのです

書込番号:12339981

ナイスクチコミ!0


kenzoh3さん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/09 13:06(1年以上前)

こんにちは。こちらではたくさんお世話になってますので、私のわかる範囲(レベル)で答えします。
外出先から見る場合は、ご自宅のルーターの設定のパケットフィルター設定でその”ポート”(4321)を通過する設定にしなくてはだめですね。プロトコル”種別”はよくわからないので”全て”にしてますけどね。

あの画面まで出ているのであれば、IPマスカレード設定は終わっているようですので。
ではでは。

書込番号:12342147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/12/11 14:21(1年以上前)

kenzoh3さん のおっしゃるようにビデオポートでアクセスが止められているようですよ。

書込番号:12351148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/16 13:35(1年以上前)

私のカメラは、ビデオポート開けなくても、画像見れてますよ。

ネットの回線が遅いと“Connection to IPcam faild”っていう警告が出る場合があるので

1)ビデオ形式を“MPEG4”を“MJPEG”に変える。
2)画像の大きさを小さくする。
3)フレームレートを少なくする。

以上を試してみてください。

書込番号:12374933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この歳になると・・・

2010/12/04 10:23(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G

留守の部屋の様子を職場から確認したく 購入しましたが まったく同じ状態の設定マニュアル
 がないと お手上げ状態です。初めて価格.com の質問欄を利用させていただきます。

  「過去に回答ががあります。」って 言われる内容かもしれませんが・・・
 そう、おっしゃらずに よろしく、お願いします。

   無線LAN  BUFFALO WHR-G300N/E
   設定用PCのOS Windows7 Ultimate 

同様の質問の方と同じ状況ですが 最初の有線の接続での カメラ画像の確認は
 は出来ますが その後の無線ルータを介しての設定の流れが わかりません。

  基本的にPCは自作なのですが 前記しましたように マニュアル通り に作るだけの
 知識しかありません。ご伝授よろしくお願いします。

書込番号:12317732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/05 17:55(1年以上前)

>イブコロスケナリさん

設定内容とか作業経過とか記載ないと、見てる人には分からないと思いますよ。

書込番号:12324653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/01 13:55(1年以上前)

ご質問の内容は何でしょうか?
もう解決されたのですかね?

書込番号:12446176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/01 14:04(1年以上前)

新年早々、ありがとうございます。

  製品は箱に入ったままです… 時間もスキルも無く、

 希望としては 外部PCより自宅の様子が見られる設定方法

 の手順が知りたいのですが…

 よろしく、お願いします。

書込番号:12446211

ナイスクチコミ!0


pffさん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/01 21:26(1年以上前)

はじめまして。

どういう環境でどこまで設定してどうだめだったのかくらい書いてもわわないと実のある反応はもらえませんよ。

ちなみに”この歳”っていくつですか?
プロフィールには記載されておりませんが?

書込番号:12447661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 23:23(1年以上前)

ヤフオクで売った方がよろしいかと(笑)

書込番号:12457304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

クチコミ投稿数:19件

CyberGate DDNSの設定も済ませて、CS-VMV04Nの設定も無事済ませました。

WANからアクセスが出来たのですが、、、、LAN側の IPアドレスが何らかの理由で変わった場合 うまく追従ができません。。。


 一度 CS-VMV04N の電源を切って入れるとまた追従が出来るのですが、、、過去ログを読んでもこれは仕様で どうにもならないようです。。。

 パソコンのソフトで IPアドレスを何分かに一度調べて 変わっているようだったら 書き直してくれるようなソフトはないでしょうか??

書込番号:12316372

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/12/04 16:04(1年以上前)

うちでも、自動更新しませんでしたね。いつもは自動でしたが今回は手動でやりました。

CyberGate のサイトでも触れているように DiCE を使います。
DiCEは元々、Linux用のをWindowsでも使えるようにしたものです。
Windows用のはクセがあってしばらく放置しておくと設定内容がいつのまにか消滅するってのを経験してます。
(Linuxでの使用は問題なしですけど)

書込番号:12319089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/16 14:13(1年以上前)

カメラでの、DDNSの更新タイミングは28日ごとなので、
途中でIPアドレスが変わってしまったら、その間外からはアクセス出来なくなりますね。

DiCEでもいいんですが、それを使うのにパソコン使うとなるとIPカメラを買った意味がないと考えまてます。
パソコン起動しいるんだったらWebカメラを使えばいいんですから・・・

カメラのDDNS機能が使い物にならないので、DDNS機能付きのルータでこの問題を解決しました。
ルータのDDNS機能は優秀で、ネットに接続してIPを取得した段階で、DDNSを更新してくれます。
ほとんどタイムラグはありません、。

DDNS機能付きのルータはお勧めですよ・・・

書込番号:12375021

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/12/16 17:59(1年以上前)

WindowsでDiCEを使うのに常時PCをONしておく必要はありません
普段使うPCのスタートアップにいれておけば起動時にIP変化をチェックして更新してくれます。
ただし、前述したように放置しておくと設定が消滅するので時々、DiCEの設定を確認する必要ありです。

書込番号:12375753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/16 22:05(1年以上前)

自宅の固定電話の保安器が旧式なので、電話が掛かってくると、
ネットの接続が切断されて、再接続(自動で)するとIPが変わってしまいます。

そうなると、家に帰ってパソコンを起動して、DiCEがDDNSを更新するまで、
外からはカメラに接続出来ない状態になります。
(1時間おきにパソコンを自動起動させてDiCEを走らせるといいのかな?)

固定電話の保安器を新しいものに交換するといいのでしょうけど、七千円以上もかかるみたいです。

DDNS機能付きの無線ルータがその半額で購入できました。
ネットに再接続するタイミングでDDNSを更新してくれるので、カメラに接続出来ない時間はほとん無いです。

ネットワークカメラを設置し、いつでも画像確認したかったので、この選択に非常に満足しています。

書込番号:12376883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/12/16 22:31(1年以上前)

>DDNS機能付きの無線ルータがその半額で購入できました。
このルーターでDDNSの悩みは解消されますね
自分も購入したいのでメーカーや型番を教えてください。

書込番号:12377065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/16 23:27(1年以上前)

新しいルータは、DDNS機能を持っているものが多いと思うので、どれでも大丈夫だと思います。
自宅のネットワーク環境は旧式で遅いので、ルータも安いやつにしました。

http://kakaku.com/item/K0000056607/

ちなみにDDNSは、無料なので、dyndnsを使ってます。

ご参考まで・・・

書込番号:12377451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/12/17 08:56(1年以上前)

かんにんさんお手数多謝です。 バッファローAirStation WHR-HP-GN これですね

これの(有料ですが)DDNS更新サービスを利用しないで dyndns ということは 先におっしゃれている DDNS機能付き という意味は
アドレス変換機能付き ということですね これなら現在、この機能の無いルーターを探す方がむずかしいですね。
(やっと意味が解りました)
うちのは、光でルーターはNTTのPR−200NE で変換機能付き。無線は別にルーターを購入しAPで無線機能のみにしております。

書込番号:12378736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/12/18 00:54(1年以上前)

DDNS設定画面

間違っていたらごめんなさい・・・

アドレス変換って 、NAT(Network Address Translation)のことですよね、
IPアドレスを別のIPアドレスに変換することだとしたら、ルータの基本的な機能だと思うのですが・・・

カメラのDDNS機能を使わないで、ルータのDDNSを設定して
グローバルIPの変化に対応してます。(添付画像参照)

もし、間違っていたら訂正し下さいね。

書込番号:12382513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/12/18 08:21(1年以上前)

かんにんさん まちがっておりません
ルーターのメーカーによって呼び方がちがうだけです。
バッファローはアドレス変換 ヤフー(ソフトバンク)はポート転送 ヤマハなどはIPマスカレードなど 総称してNAT とだけのところもあるようです。

自分の思い違いは、サイバーゲートやDynDnsのように変化したら更新してくれる機能付のが登場したのかと勘違いしたのでした。
(バッファローで有料のがありますが、無料のが)

書込番号:12383226

ナイスクチコミ!1


ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/31 13:02(1年以上前)

便乗質問ですみません。

CyberGate DDNSをつかっているとIPアドレスがかわっても
設定変更なしで大丈夫というような内容なのかな?と
思ったので、質問させてください。

最初はXP(ルーター直結)で設定していて、外部からiphoneでも見れてました。
追加で一台購入(win7)して、ルーター直結はこちらのパソコンにして
XPは予備で無線にしました。

このときはXPが有線から無線にかわっただけでIPもかわらないので
問題なくつかえたのですが、プロバイダをケーブルからフレッツに
のりかえたので、その接続の時にパソコンのipアドレスがかわり
カメラに接続できなくなってしまいました。

このような時も何日かまっていればつながるようになるのでしょうか?
それとも最初から、設定しなおしなのでしょうか?

最初も試行錯誤しながら、なんとかつながった感じなので、
今マニュアル等みなおしているのですが、最初からやりなおしか
ルーターやCyberGate DDNSの設定だけを変えればいいのかが
わからなくて、もしわかれば教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:12586206

ナイスクチコミ!0


ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/31 13:18(1年以上前)

今の状態書くの忘れてました・・・。

PCのIPアドレスが192.168.11.xxx
ではなく192.168.xx.xxx
と左3つカメラと同じじゃないといけないのかもですが、
3つめから違っています。

Icam admin utilityで、カメラは検索してでてくるのですが、
画像はパソコンからも見れない状態です。
なので詳細設定画面にもはいれません。

よろしくお願いします。

書込番号:12586258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2011/01/31 18:19(1年以上前)

どうやらカメラ自体のIPから設定しないといけないみたいです。
現状のお宅のネットワーク環境を調べます(そんなの解ってるよ でしたら飛ばしてください)
インターネットに接続できるPCで (Windows7の例です)
スタートをクリック プログラムとファイルの検索欄に cmd と入力 Emnter
黒いMS−DOS画面で ipconfig と入力 Enter
IPV4アドレスがそのPCのIPアドレス
サブネットマスク これは 255.255.255.0 でOK
デフォルトゲートウエイ これはルーターのIPアドレス ですね
これらのIPV4 と ゲートウエイ カメラ の左から3つのグループは同じでないと接続できません。
今現在のカメラのIPが192.168.11.123だとしたら
設定用PCのIPを一時的に 192.168.11.100とかにしてブラウザに192.168.11.123でカメラに接続できるはずです。

書込番号:12587206

ナイスクチコミ!1


ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/31 19:27(1年以上前)

Mild7-1Softさん

ありがとうございます。
最初に使っていたPCに設定ツールなどはいっていたので、
とりあえずXPで設定してみました。

IPアドレス変更とか、ちょっと不安になるので、
丁寧に説明していただけて安心しました。

webからカメラ画像を見ることはできるようになったのですが、
まだiphoneからは見れません。

ルーターの設定もしないとダメなのでしょうか?

一応設定確認してみようとおもったのですが、やり方を忘れていて
バッファローのhpを見に行っても、設定方法が書いてある設定画面が
でてこなくて、私の機種の設定方法が確認できませんでした。
無線でやろとしていたので、だめなのかもですが・・。
サポート時間もすぎているので、今日はルーターの設定無理そうです。

それともCyberGate DDNSを利用しているので、そのうち見れる
ようになったりするのでしょうか?

初めて使う時も、なぜか設定してもみえなくて、数時間たったら
何もしていないのに見えるようになったりしていたので、
もしそうならラッキーなのですが・・・・。

何か他にもしておいたほうがいいことがあれば、
教えて下さい。
ありがとうございました。

書込番号:12587476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2011/01/31 20:07(1年以上前)

先のデフォルトゲートウエイがルーターのIPアドレスなので
ブラウザにそのIPを入れればルーターに入れるはずですが。。。。
バッファローでしたらアドレス変換の設定変更だと思います。
旧カメラの設定IPを直すだけです。
ユーザー名 パスワードを聞いてきますけどね
----------------------------------------------------------------------
DDNSはサイバーゲートやDynDDNS以外でも良いみたいです。
IPさえ更新できればどこでもOK。ポート番号で接続するのでそう言われればそうですよねぇ
(これ、余談です)

書込番号:12587656

ナイスクチコミ!1


ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/31 20:51(1年以上前)

Mild7-1Softさん

何度もありがとうございます。

設定画面にははいれるのですが、アドレス変換の
画面にはいるにはweb設定ってところをクリックと
あったのですが、私の管理画面にはそれがなかったんです。

と、ここまで書いてフレッツに変更した時に
接続設定ができなかったので、ルーターのルーターモードを
オフにしてくださいといわれたのを思い出しました。

ルーターモードをオンにもどして、以前設定したアドレスを
現在のカメラのアドレスに変更したのですが、
そうすると、PCからもカメラが見れなくなりました。
このページは表示されませんとでて、更新しても
同じ状態です。

もう一度ルーターモードをオフにすると、
ページ表示されませんの画面にはなるのですが、更新すると
IDとパスワードを聞いてきて、PCから見れるようには
なったのですが、やはりiphoneからは見れません。

DDNSの設定は別にさわらなくてもいいんですよね?
DDNSのところみにいったら、全然関係なさそうなIPが
設定されてましたけど・・。
勝手にかわってるんでしょうか?

ややこしくてすみませんが、お気づきの点があれば
よろしくお願い致します。

書込番号:12587879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2011/01/31 21:42(1年以上前)

カメラのIPとグローバルIPは別々ってのはご存知ですよね
>DDNSのところみにいったら、全然関係なさそうなIPが
設定されてましたけど・・。
これ、CyberGate を見に行ったのですか?
今現在のグローバルIPは確認くんでも私のHPでも知ることが出来ます。
このIPとCyberGateのところのIPが合ってれば外部から見えて、ちがっていたら更新するのです。
-----------------------------------
なんか長くなりそう。。。。
別スレ立てた方が良いのでは

書込番号:12588168

ナイスクチコミ!1


ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/31 22:39(1年以上前)

Mild7-1Softさん

カメラのIPとグローバルIPは別々っていうのは
わかっているのですが、グローバルIPがよくわかっていなくて
何かまた変更しないといけないのかな?と、思って
見に行きました。

変更しなくていいのなら、そこは深く考えないでおきます。
ややこしいこといってすみません。

新しくスレッド立てなおしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077857/#12588530

もし、よろしければ、また何かお気づきの点があれば
教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:12588557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

屋外

2010/11/30 02:46(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

クチコミ投稿数:8件

おそらくカメラは、屋内のみ保証があると思いますが、屋外につけている方いらっしゃいますか?
最低軒下程度だと思いますが???

書込番号:12298222

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 yoropinkさん
クチコミ投稿数:27件

CS-WMV04Nは、無線LANの設定もでき、外出先からも見ることができるのですが、それに加えてCS-WMV02Gを設置しようとしています。ところが、無線LANの設定からつまずいています。
何か、ポイントですとか注意点などがございましたら教えていただけませんでしょうか?
有線LANは使えております。(見ることができます)ポートの開放が原因だと思うのですが、よくわかりません。どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:12289499

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/11/28 16:32(1年以上前)

有線LANで正常ならばポート開放はOKですよ。
無線の認証方式(暗号化)の違いで見えないのだと思います。
(うちのも同じアクセスポイントからCS-WMV04NとCS-WMV02Gは見えません)

CS-WMV04N=WPA2−PSK これが最も相性が良い
CS-WMV02G=WEP これが最も相性が良い
WBR−G54をアクセスポイントとして CS-WMV02G=WEP で使ってましたが最近、近くに移動して有線に変えました。
つまり、2つのアクセスポイントを使えば何とかなると思います。
(DDNSは1つでポート番号を変えればOK)

書込番号:12289873

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoropinkさん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/28 18:01(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
しかもMild7-1Softさんではないですか!
いつもすごいな〜(お詳しいな〜)と思っておりました。
ルータはコレガの「CG-WLR300N」です。
暗号化はWPA2/AESにしているんですが、CS-WMV02Gはこの暗号化形式に対応していないんでしょうかねえ。
CS-WMV04NはOKだったのですが…。

書込番号:12290288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/11/28 21:40(1年以上前)

CS-WMV02G は WEPとWPA−PSKしか選択できませんよね
(以前使っていたWBR−G54は無いので再現できませんけど)

書込番号:12291566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 sugupapaさん
クチコミ投稿数:27件

メール設定

エラー

ゲートウェイも設定

よろしくお願いします<(_ _)> 。
早速ですが、動体検知のメールのテスト送信ができません。
パソコンからも外部からもカメラ映像は見ることできます。
プロバイダ:JCOM
ルータ:BUFFALO AirStation WZR-AMPG300NH
OS:XP
設定は下記サイト
http://sc440ge.blog59.fc2.com/blog-entry-111.html
参考にさせて頂きました。

最初は、Xsever
その次がJCOM
そして、プラネックスのFAQ
http://faq.planex.co.jp/detail/2044

”メールの登録を(yahooメールのSMTPサーバなど)変更してみてください。
また、CS-WMV04Nのネットワーク設定でゲートウェイとしてルータのIPアドレス設定が必須です。”
と書かれていたので、試してみたのですが
”ホスト名が不明です”とメッセージがでます。
SMTP認証 と POP3 before SMTP は、無効にしてやってみましたが同じでした。

ネットワーク設定でゲートウェイも設定済みです。

どうかアドバイス、よろしくお願いしますm(_ _)m 。

書込番号:12268279

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/11/24 21:17(1年以上前)

まず、yahooメールではなく確実なプロバイダメールで動作確認することをおすすめします。
無料メールは確認ができたら変更すれば良いので。。。。。。。。

ケーブルTV回線は固定IPアドレスの場合が多いですよ。JCOMに確認を。

書込番号:12269457

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugupapaさん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/24 22:24(1年以上前)

Mild7-1Softさん
お返事ありがとうございます。
書き間違いがありました。

”最初は、Xsever”はXserverの間違いです。

問い合わせはしていないのですが、サイトで確認する限れ固定ではないようです。

書込番号:12269973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 08:37(1年以上前)

ケーブルは半固定です。

契約時に「インターネット環境設定通知書」が届いて居ませんか?

記載どおりに入力すればOKですよ。

書込番号:12271801

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugupapaさん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/25 10:01(1年以上前)

よっていこさん、お返事ありがとうございます。
もちろん届いています。
昨日も試したのですが、今一度試したのですが、、、
同じ状況でした。
どこがいけないのか、、、
何か解決方はあるでしょうか。

書込番号:12272033

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugupapaさん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/25 10:02(1年以上前)

JCOM設定

画像載せたつもりができていませんでした。
設定です。

書込番号:12272037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/11/25 20:00(1年以上前)

メール

設定を拝見しました。
カメラで受信することは無いのでPOPは必要ないでしょう。
自分の場合を添付しました。プロバイダメールを利用して携帯にテストメール送信 OKです。

書込番号:12274222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/26 00:57(1年以上前)

下記のJCOMのHP参考にしてください。
SMTPポート465ではなく、587の可能正あります。
僕も、自宅から送る場合は465ですが、会社からJCOMのアドレスで送る時は587です
参考にしてください。


http://support.zaq.ne.jp/faq/op.html

書込番号:12276178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/11/26 06:46(1年以上前)

【Message Submission Portとは】 これですね

Port25ブロックを回避して他プロバイダからメールを送信するための回避ポート。メーラーの設定を変更し、Port25ブロックされている送信経路(port25)を避けて接続プロバイダ以外のメールサーバにアクセスします。つまり、ブロックを避けたMessage Submission port(port587)はメールサーバの勝手口であり、その勝手口の鍵がID・パスワード認証ということになり、これで他プロバイダのメールサーバ経由で送信することができるようになります。
カメラのサーバーを使うので 587 になると思います。
http://support.zaq.ne.jp/security/submission/

書込番号:12276702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sugupapaさん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/26 10:50(1年以上前)

メール設定

再起動

よっていこさん
Mild7-1Softさん
本当に、本当に、<(_ _)> ありがとうございます。
送信できました。
JCOMのサイトに書かれている通り、マイシールドも設定し
最初は、同じ状況だったのですが、もしや゜∀゜!!
と思い、システム→ユーティリティの”カメラの再起動”を
してテストしてら!!!成功しました。
これをする前にフォームウェアのアップデートをしようとしていました。
いや〜、ホント助かりました。
本当に、本当に、本当にm(_ _)m ありがとうございました〜★
また、トラブルの時はよろしくお願いします。
失礼します。

書込番号:12277323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング