
このページのスレッド一覧(全994スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年11月24日 16:16 |
![]() |
2 | 4 | 2010年11月24日 16:11 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月17日 19:35 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月15日 18:00 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月15日 07:13 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月15日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
CS-WMV04Nと、ルータがコレガのCG-WLR300N、モデムはyahooのTrio-3G-Plusです。
実家の、CS-WMV04Nと、ルータがWZR-HP-G301NH、モデムがyahooのTrio-3G-Plusの組み合わせだとつながり、他の場所からも見ることができます。
DynDnsの設定も完了しています。
どなたか同じ組み合わせでうまくいってらっしゃる方がいらっしゃいましたらポイントを教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

CS-WMV04Nと、ルータがコレガのCG-WLR300N、モデムはyahooのTrio-3G-Plusです。
実家の、CS-WMV04Nと、ルータがWZR-HP-G301NH、 モデムがyahooのTrio-3G-Plusの組み合わせ
2つのちがいは、ルーターだけですか?ならば、ルーターの設定を疑うべきでしょうね。
書込番号:12241195
1点

Mild7-1Softさん、ありがとうございます。
そうなんですよね〜。
これはルータの口コミ掲示板で相談すべきなんですよね(汗
書込番号:12243886
0点

ルータの口コミ掲示板で相談するにしてもどんな設定をしたのかを記さないと
他人からは見えませんよね しょせんは想像でしかありません
(ルーターによってはパケットフィルタで許可設定をしないとポートが開かないのがあります)
書込番号:12245327
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
先日、CS-WMV04Nを購入し、このクチコミを見て試行錯誤しながら何とか外部からのPCで見れるようになりました♪
そこで質問なのですが、CTUに繋がっているPC(内部)から見る場合の設定画面は外部から操作は出来ないのでしょうか?
外部からのLED灯のONとOFFをしたいのものでして。。。
どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

作成したユーザーの権限によるでしょうね
Admin ユーザーでログインすればすべての権限で設定できますよね。
つまり、アカウントからユーザーの追加で選択したユーザーによると思いますよ。
(意味がちがうのかな)
書込番号:12231057
0点

返信有難うございます。
出来ました!!!
普通にadminでログインすれば良かったんですね!
有難うございました。
書込番号:12231521
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
loginfreeの画像をHPに貼って表示したいができない って
どんな貼り方をしたんでしょうか??
試しに貼ってみたけど見えましたよ。
http://mild7.777.cx/kametest.html
↑ 見えませんか??
書込番号:12214809
0点

夜は暗くて見えません。念のため。
書込番号:12216324
0点

失礼しました。
まちがっておりました。
今度は携帯電話で見えるのを確認しました。(現在は真っ暗ですけど)
書込番号:12220720
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
本製品をプラネックスダイレクトで購入しましたが
過去ログ参照を基に設定してみましたが悪戦苦闘しており、
ご教示頂きたく、宜しくお願い致します。
■困っていること
・カメラ設定のダイナミックDNSに接続できませんと表示され
IPodのPCI_VIEWERアプリから見る事ができません。
・カメラ側で無線LANの設定が完了しても、IPCam Admin Utilityソフトで
みると無線の確認は取れますが、ダブルクリックをしても、カメラ
を見る事が出来なくて(ページが表示できませんと表示)現在、
有線接続でしかカメラを見る事ができません。
■各種設定状況
※構成
------ADSL-----無線~~~~PC2台+WII+PS3+IPod
今は、無線で接続されているPCに、有線LANでカメラを繋いでいます
※プロバイダ ネクシーズ
グローバルIP(219.191.xxx.xxx)
※CS-WMV04N IP:192.168.1.200 (全て初期値)
→無線LAN設定、WPA-PSK AES WPA共有キーで登録
→ダイナミックDDNSを以下の情報で登録
→他、初期値です
※サイバーゲートDDNS:登録済
→ホスト名.planex.ddns.vcで登録
→グローバルIPを登録(219.191.xxx.xxx)
→クレジットカード登録済
※無線ルーター BUFFALO WER-AM54G54 (ここは、過去ログからポート解放をしてみました)
Group01 エアステーションのWAN側IPアドレス UDPポート:80 ⇔ 192.168.1.200 UDPポート:80
Group02 エアステーションのWAN側IPアドレス TCPポート:80 ⇔ 192.168.1.200 TCPポート:80
Group03 エアステーションのWAN側IPアドレス TCPポート:8080 ⇔ 192.168.1.200 TCPポート:8080
Group04 エアステーションのWAN側IPアドレス UDPポート:8080 ⇔ 192.168.1.200 UDPポート:8080
Group05 エアステーションのWAN側IPアドレス TCPポート:4321-4322 ⇔ 192.168.1.200 TCPポート:4321-4322
Group06 エアステーションのWAN側IPアドレス UDPポート:4321-4322 ⇔ 192.168.1.200 UDPポート:4321-4322
他に設定が足りない事がありますでしょうか?
0点

Ipodは持ってないから置いといて
無線なんですけど、カメラ側の設定で無線LANの使用可能なネットワークの一覧にアクセスポイントが表示されますか?
暗号化タイプ WPA2-PSK(AES) は使えないんですか?WPA-PSK AES だとダメかも
BUFFALO WER-AM54G54 のパケットフィルタは通過設定しましたか?
(過去ログにあるんだけどなぁ)
書込番号:12214923
0点

Mild7-1Softさん
ご連絡ありがとうございます。
今、使用している無線ルーターは、WPA2-PSK(AES)に非対応なので
厳しそうですね。
パケットフィルタの設定も簡易のみで詳細設定ができず
過去ログのように設定を行うことが有線・無線を問わず厳しそうです。
そうなると、根本的にルーターを変える必要が出てきてとなると
頭を悩ませています。
無線ルーターを購入するかどうするか、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12217173
0点

無線ルーターを購入する場合なんですが、アクセスポイントとして利用するので高額なのは必ずしも必要ありません。
また、FONはダメです(うちのは使えずクレームで返金してもらった)
書込番号:12218761
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G
今まで。普通にローカル内でも外からでもアクセス出来て、色々設定も出来てたのに
突然カメラとステータスの所しか見れなくなりました。
それ以外はAccess Deniedって出ます。
カメラの再起動しても駄目で、ログアウト、ログインしても変わりません。
一応見れるんですが、設定変えられないから不便です(^_^;)
こんな症状になった方いませんか?
あ、家にあるパソコン3台、iPhoneで試しても同じでした。
0点

自己解決しました。
初期化して、設定し直したら原因分かりました。
Web設定画面のシステム → Camera InformationのCamera Name をDDNSの登録名と
同じにした為でした。
同じにするって言うか変えたら駄目なのかも(^_^;)
途中で、同じにしたほうが分かりやすいと思い変更したんですが、まさかこれが原因とは(^^ゞ
書込番号:12220975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





