
このページのスレッド一覧(全994スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2011年2月3日 07:32 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年10月16日 08:39 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月14日 13:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年10月14日 08:57 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月25日 21:07 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月13日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G
先日CS-W04Gを購入しました。
説明書通りまず有線でカメラとパソコンを繋ぎ
映像は確認出来るようになったのですが、
いざ無線で映像を見ようとしたら全く見れません。
モデムはntt西日本のフレッツADSL SV-3
無線LANはコレガのCG-WLR300NMを使用しています。
有線で無線LANの設定画面に行き、設定しようとしても
うまくいきません。
サポートのメールで問い合わせても一向に返事無しです。
どなたか教えて頂けませんか。
2点

どーひろさん
設定に使用したPCは、無線LANで使用できていますか?
どこかのホームページが見える。あるいは、CG-WLR300NMの設定画面がWebブラウザーで見ることができるでも良いです。
そのときのPCのIPアドレスは、CS-W04Gを設定したときのままですか?
http://www.planex.co.jp/support/download/camera/cs-w04g.shtml
のマニュアルによると、CS-W04Gは、192.168.1.200に設定してあり、
PC側は、192.168.1.201に設定するように記述されています。
とりあえずここまで確認してみてください。
もし、この辺熟知されている方でしたら。
上記質問は失礼にあたるかと思うので、忘れてください。
書込番号:12093053
1点

早速の返事ありがとうございます。
他の無線LAN機器とは問題なく接続できています。
このカメラだけは・・・
有線でログインしても無線LAN設定のところで
つまづきます。
無線LAN機器の認証がうまくいかないのでしょうか?
認証のランプがピンクで選択出来ません。
書込番号:12096920
1点

ああ、この機種は無線LAN接続がまともに出来たって話は聞いたことがありません。自分のも出来ませんでした。
しかし、以下のサイト様のようにファームウエアを書き換えてバッチリOKとなりました。
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/200907040000/
注意:サイトの最後にもありますが、書き換え後はパスワードが 1234 に変わってますので従来とおり password でやると接続できず 焦ります。
書込番号:12101405
1点

上記サイトの主です(笑)。
ファームウェアの書き換えはメーカーの保証はなくなります。
が、無線LANは簡単に設定できるは、最近のプロバイダでスパムメール対策のためのPOP OVER SMTPにも対応できるし、何より安定して電源を入れ直すことがなくなるなど、メリットは非常に大です。
ただし、設定画面は英語です。でもそれほど難しくはないので簡単に設定できると思います。
書込番号:12110161
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
突然、
ネットワーク(LAN)外に設置してある
DynamicDNSで設定されたネットワークカメラ
(CS-WMV04N)からの映像が、画像を表示すると
「接続できません」というダイアログが出て
見れなくなりました。
弊社同LAN内の別のPCからは見ることができます。
設定など(ポート解放)ございましたら、
お教えください
西田
0点

LAN内かから正常でWANから見えない ということは
グローバルIPアドレスが変化したのだと推測されます。
利用しているDynamicDNSのサイトで確認、更新すればよいでしょう
(DynamicDNSを利用する者の最低限必要な知識です)
書込番号:12064104
0点

hiroko24さん、こんにちは^^
私も同じ状況になりました。
ADSLモデムの電源を切ったためグローバルIPアドレスが変わってしまったのが原因でした。
現在のグローバルIPアドレスを知るには以下のサイトなどで確認できます。
http://www.ugtop.com/spill.shtml
そして契約しているDynamicDNSのサイトにてDynamicDNS(DDNS)のIPアドレスを確認したIPアドレスに変更します。
ちょっと待って(1分くらい?)外部からアクセスするとちゃんと見れるようになるハズです。
DynamicDNSのサイトですが私はこのカメラメーカーが運営しているCyberGateで登録してます。
http://cybergate.planex.co.jp/phone/
ただ、
>弊社同LAN内の別のPCからは見ることができます。
と、ありますが会社にて使用しているようでしたらこの辺のところは会社のネットワーク担当者に聞いてみないとわからないかもしれませんね。
書込番号:12067129
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G
CS-WMV02Gをすでに持っていて表題のソフト上でこのカメラ画像を
確認、録画しようと思うのですが認識できないようなのですが
CS-ME自体が02G用専用のソフトウェアなのでしょうか??
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
上記商品の購入を検討中の者です。商品のLiveDemoを見るとひどくコマ落ちしてしまっています。車の早い動きばかりでなく、人の動きも、一瞬画面に現れると、次の瞬間には消えてしまいます。
コンピューターには詳しくないのですが、自分のコンピューターの環境が悪いせいか、それとも、この商品はコマ落ちしてしまうのか検討するために、実際に使用している方に質問です。
映像、特に車などの早い動きでも滑らかな動画でしょうか、それともコマ落ちしていますか?もしスムーズな映像なら、コンピューターの環境を教えていただければ参考になります(例:プロセッサー名やRouter(GまたはN)など)。
よろしくお願いします。
0点

パソコンの性能や通信回線の速度にもよると思います
うちの場合、光回線で50MBPS PCはCPU 2。0GHzでもコマ落ちします。
カメラの値段にもよると思いますよ
書込番号:12057170
0点

早速の返信ありがとうございます。やはり、コマ落ちするのですか。。もう2週間ほどかけて条件のそろった、なお且つコマ落ちしない商品を探しているのですが、なかなか少ない予算では難しいようです。メーカーに問い合わせましたが、2日たっても返事がないので、お返事大変参考になり、どうもありがとうございました。
書込番号:12057494
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

設定を許可しないユーザーとしてパスワードを変更してしまったのだと思われます。
工場設定に戻す(リセット)して最初からやり直せば良いでしょうね。
マニュアルに方法は載ってます
ユーザーの追加で設定の出来るユーザーとか出来ないユーザーとか選択できる部分を見落としたのでしょうね
書込番号:12055544
0点

今日やっとリセットできました
カメラ以外の項目が出て設定も前回のまま消えずに残っていました
どうもありがとうございましたm(__)m
書込番号:12114402
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
先日は設定に関してご教授いただいてありがとうございました。
その後、外出先でも快適につかえてます。
本体の後面にオーディオコネクターがついていますよね。
マニュアルを見ると「音声出力用の外部スピーカーを接続します」とありますが
これを使われている方はおられますか?
どのように使われていますか?
よろしくお願いします。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





