PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全994スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

iphoneで見たいのですが

2010/07/15 02:10(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

クチコミ投稿数:2件

困っています。
教えて頂けないでしょうか?
簡単設定でパソコンでは見れたのですが
iphoneで見れませんでした。

NTTのWeb Caster 610M からMZK-W300NH2に
つないでいます。カメラはCS-WMV04N
です。

多分、Web Caster 610Mが問題有りだと
思うのですが、全く分かりません。

宜しくお願いします。

書込番号:11629335

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/07/15 06:36(1年以上前)

過去ログ?を見ましたか
■ iPhoneで映像が見れる
  PLANEX提供のアプリ(PCI VIEWER)を使えば、iPhone / iPod Touchでかんたんに
  リアルタイムの映像を外出先から確認することができます。
  手順(PDF)はこちらから!

これは、メーカーのHPで提供しているマニュアルにあります。

書込番号:11629582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/15 07:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そちらのアプリも使っているのですが
見れませんでした。

書込番号:11629631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/07/15 08:53(1年以上前)

なるほど 
ということは、NTTのWeb Caster 610M の
【IP マスカレード機能】の設定でしょうね これでもダメなら
【パケットフィルタリング機能】で通過させる必要ありと思います。
ポート番号はマニュアルに書いてあるのでNTTのWeb Caster 610M のマニュアルなんですが
http://web116.jp/shop/netki/610m/610m_03.html
↑マニュアル
ここからダウンロードできますので詳細が解りますよ。

書込番号:11629878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/07/15 08:56(1年以上前)

その前に、 外部からPCで見えるかどうかですね。。。見えればDDNSやルーターモデムの設定はOK。

書込番号:11629889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/07/15 09:13(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077857/SortID=11112872/
↑こんな過去ログもありました。

書込番号:11629942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

クチコミ投稿数:11件

「カメラから出力」の説明に

ご使用のパソコンのマイクに入力された音声をカメラの外
部スピーカーに送信することができます。ボタンを押し続け
ながらマイクに向かって話してください。必ず外部スピーカ
ーをカメラに接続してください。

とありますが、外部スピーカーをカメラに接続して
「カメラから出力」ボタンを押しても音が出ません。

LAN内からも外部のインターネットからも正常にカメラに接続できます。
カメラからのマイクは聞こえますが、接続しているPCから
「カメラから出力」ボタンを押してマイクに向かって話しても
カメラのスピカー端子に接続したスピーカーから音が出ません。

接続や設定も念入りに確認しましたが原因がわかりません?
初期不良かもしれませんが?

皆さんの製品はどうでしょうか?
なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:11622288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/07/27 17:44(1年以上前)

自己解決しました。
結論から言いますと製品の初期不良でした。
製品交換したら正常に動作しました。
正常品はカメラの電源ON時やカメラの再起動時に
外部スピーカーから起動音(音楽)がします。
交換前は起動音はしませんでした。
もし当方と同様のトラブル時は、これを確認してください、参考までに。
やっとこれでフルに使用できます。

書込番号:11684581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

上書きでホームページにアップできますか?

2010/07/12 23:41(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G

クチコミ投稿数:2件

動体検知機能でホームページにアップするのは可能ですが、ファイル名に日付と時間が勝手に付いてしまうので簡単に見れません。
(同じ)ファイル名だけでアップが可能ですか?
ちなみに CS-W03Gは出来ました。

書込番号:11619358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件 CS-W04GのオーナーCS-W04Gの満足度3

2010/07/20 20:28(1年以上前)

残念ながらできません。(固定したファイル名での上書き機能はありません。

かならず、時刻が付いているファイル名しか生成&転送できない)


私は、仕方が無いので、サーバーに「サムネイル表示」「古いものは自動削除」

といった機能を持つcgiを入れて利用しています。

書込番号:11654842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/09/12 21:32(1年以上前)

お礼が遅くなりました。
cgi とは難しそうですので、このカメラは使えそうにありません。トホホ。
回答ありがとうございました。

書込番号:11900542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 09:06(1年以上前)

edimaxのファームを導入すれば、同じファイル名でアップできます。
ファームについては過去の書き込みを参照下さい。

書込番号:11927479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CS-WMV04N外部から視聴できない。

2010/06/30 09:14(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 mshimさん
クチコミ投稿数:1件

mild7-1softさんの情報について質問です。

「外部からの確認は、他の方に見てもらうのが確実ですが自分はこんな方法も試してます
HTTPチェック【外部からの疎通確認】でも出来ます。
http://www.cman.jp/network/support/http.
html ここに接続し
カメラまでのURLを入力し、HTTP疎通チェックを実行します
実際に画像は出ませんが
あなたのIPアドレスの 表示IPと
該当ホストのIPアドレスが同じならば外部から接続出来ていると判断されます。
(画像が出ないのは、その前に認証の画面があるからです)

>ダイナミックDNSのアドレスを入れてもカメラではなくルーターのpass入力画面が出てきてしまうのは設定がうまくいっている証しです。

外部からの接続が確認されているのなら hosts への追記で見えますよ。

C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts に
IPアドレスとDNSを追記します。
添付図を参照
上書き保存します。
Windows7の場合は メモ帳を右クリックで管理者として実行で開いてから hosts を開きます。
添付図が失敗なので
hosts の最後に 例として

192.168.**.*** ここはTabキーで空ける ****.luna.ddns.vc 」

上記の192.168.**.*** は、Cybergateで取得した、221.249.***.***ではありませんか。確かに、192.168.**.***の場合、WLAN内では、視聴可能になりましたが、外部からですと未だどちらも見えません。非常に困っております。
宜しく御願い致します。

書込番号:11563635

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/06/30 19:34(1年以上前)

外部から見えない原因は、DDNSだと思うのですが 。。。。

>上記の192.168.**.*** は、Cybergateで取得した、221.249.***.***ではありませんか。
この 221.249.***.*** は固定ではありませんよね ころころ変化しますよね なのでこんなのを hosts に書いたらしょっちゅう書き換えないといけませんよね
この、ころころ変わるIPを固定のカメラ用のIP(192.168.**.**)に渡してくれるのがルーターの設定です。
静的IPマスカレード設定(メーカーによって呼び名がちがいます)です。

以下の図を見て下さい。
http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
↑ここに接続した時の あなたの利用しているIPアドレス 

Cybergate のIP ↓参照 が同じならOKなんですが。。。。。。。
http://mild7-1.net/DDNS/WANIP.jpg

書込番号:11565360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

どうやっても7時間で切れる

2010/06/27 10:14(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G

スレ主 9cニー2さん
クチコミ投稿数:14件

この欄に記載されている方々のアプローチを参考にさせて頂き、ファームをIC-1510Wg-1.3.6に書き換えました。
全体としてはほぼうまくいったのですが(ブラウザはIE,OSはWindows7)常時稼動させているのですが7時間前後でブラウザからのアクセスが出来なくなります。(電源切る入れるで戻ります)
この時、ブラウザからは入れなくてもPCIのビューワーからは視認可です。
今の所、ここの書き込みやその他の書き込みを参考にしましたが、本題名のトラブルは報告されていません。
何方か解決策をお持ちの方、ご教授願います。
カメラのIPアドレスは192.168.1.200を設定しています。
又、ダウンロード出来たファームウェアは「upgrade_engEDIMAX_WG_IC1500Wg_1.36.bin」(これしかダウンロード出来ない)
となっており、IC-1510Wgではありませんでした。調べた所、IC-1500Wgというカメラは別にあり形状もまったく違うものでした。
ご存知の方宜しくお願い致します。

書込番号:11550818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件 http://www.chromefree.jp 

2010/06/27 20:41(1年以上前)

似た現象が私のところでも発生しています。

ブラウザではなくiPhone(PCI Viewer、Live Cams)からの接続がたまに切れています。
(9cニー2さん同様PCIのビューワーアプリでは問題なく見れています)

ブラウザとiPhoneの共通点は80番ポートでカメラに接続している点です。

このカメラの中でHTTPポート(80番)とビデオポート(4321とか)の構造が異なるのか分かりませんが、

・PCIのビューワー(4321ポート接続)では見れる
→HTTPポートとビデオポートではサーバーが別

・電源入れ直しで戻る
→HTTPのサーバーが落ちている(もしくはHTTPの何かしらの制限がある、ネットワークの瞬断の再接続ができないとか)

ということだと思われます。


解決策ではありませんが、私は80番ポートでの接続(ブラウザ、iPhone)は補助的に使うようにしています。

書込番号:11553092

ナイスクチコミ!1


スレ主 9cニー2さん
クチコミ投稿数:14件

2010/06/28 07:45(1年以上前)

test継続中です。
・熱の影響を見るため裸(fan無し)にしてtest。効果なく7時間で切れました。viewerはok。
・現在ポートを8080にしてtest中です。(裸状態)
又、報告します。

書込番号:11554935

ナイスクチコミ!1


スレ主 9cニー2さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/21 16:45(1年以上前)

間が開きましたが、その後の結果を報告します。

結論「動いています」
仕様:EdiMaxファーム1.3.6、5v駆動小型ファン付き、1日に1度電源OFF/ON

経過
1、カメラを交換してもらいました。
2、オリジナルのファームウェアでは無線もうまくつながらず、速攻EdiMaxに書き換え。
3、最初の3〜4日は問題無く動いていたのですが、やっぱり切れました。
4、次にmadgeneticさんの書きこみを参考にファンをつけてみました。あまりに音がうるさいので3端子レギュレータを使って12Vを5Vに変換して駆動。音も許容レベルとなりました。確実に内部冷却しています。暑くなりません。
5、それでも落ちます。(付けない時と同レベル)
6、やむを得ずプログラムターマーで4時間毎に電源ON/OFFを設定。順調に稼動するようになりました。
7、今度はdyndnsに頻繁にアクセスする様になった為、dyndnsからブロックされるようになってしまいました。
8、ドメインネームを変更してプログラムターマー更新を一日毎に変更しました。
現在はこの設定で落ち着いています。これで2週間程順調に動いています。

感想
送料込み5250円で安かったのですが、あまりにも不具合が多すぎるてマトモに動かすのには手間が掛かり過ぎます。(安くて楽しみすぎた!?)
まだこの値段で売っていますね。しかし2台目を買う気にはなりません。

書込番号:11792663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 http://www.chromefree.jp 

2010/08/21 17:51(1年以上前)

それだけトライしてダメということは、

「長時間連続してPCIビューワー以外(ブラウザ、iPhone)で見る」

という方は他機種にしたほうが良いということですね。


我が家のiPhone(Live Cams)も相変わらず数時間で確実に切れています。
上位機種のCS-WMV04Nだと長時間連続で見てても切れないんですかね。。。?

書込番号:11792903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Ipadで使いたいのですが...

2010/06/20 08:13(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 Tonda-7さん
クチコミ投稿数:4件

ネットワークカメラ(CS-WMV04N)をPCで外部からのアクセスで使用し問題ないのですが
Ipadでは Active Xがサポートされてないのか映像の取り込みが出来ません!
カメラとの接続はOKですが 画像が出ません。
LAN環境でも同様です。 Iphoneは持ってないので?ですが同様ですかね!
どなたかアドバイス頂けませんか? 宜しくお願いします。

書込番号:11519662

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/06/20 11:27(1年以上前)

Active X 期待できそうもありません 電子ブックですからね
マイクロソフトとの意地の張り合いもなきにしもあらず かな
↓検索してみました
http://d.hatena.ne.jp/fukken/20100130/1264839001
http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-413.html

書込番号:11520342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/06/20 12:15(1年以上前)

前言 取り消します。
PCI VIEWER のインストール というのがマニュアルにありましたので。。。。。
iPhoneやiPod Touch ですけどね

書込番号:11520526

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tonda-7さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/21 05:12(1年以上前)

Mild7-1Softさん
早速のアドバイス有り難う御座います。
PCI Viewer でiPhoneで画像が見られるんですか?
マヌアル見ているのですが 良くイメージ出来ていません。
複数画像の監視用と理解していましたが.... 本カメラの仕組み良く理解できて
いないので... よろしければiPhone等で PCI Viewer利用の方法伝授頂けると
助かりますHi... iPadは 電源ONで直ぐに使えるので便利なので是非使いたいんです。
宜しくおねがいします。

書込番号:11524016

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tonda-7さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/21 12:47(1年以上前)

Mild7-1Soft san
iPadでの接続ガイド発見しました。 Planex社のホームページに
掲載されてました。 下記が目次でした
 ■ iPhoneで映像が見れる
  PLANEX提供のアプリ(PCI VIEWER)を使えば、iPhone / iPod Touchでかんたんに
  リアルタイムの映像を外出先から確認することができます。
  手順(PDF)はこちらから!

PDFには iPhone/iPodTuch/iPad接続ガイド となっておりアドバイス通り
 PCI VIEWERのインストールや設定が記載されてました。
 App Storeからの導入内容でした。

   まだ試してませんが... 多分 GOODでしょう!

  それにしても対応の早い会社?で感謝です! 解決の目処が付きました
  有難う御座いました!
                          以上


書込番号:11524883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/06/21 19:11(1年以上前)

>それにしても対応の早い会社?で感謝です!
いえいえ、私はこの会社には縁もゆかりもありません。
製品を購入している一般人ですよ。
(iPhoneやiPod Touch iPad など持っておりませんがネットワークカメラ好きです)

書込番号:11525947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング