
このページのスレッド一覧(全994スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月10日 09:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月9日 22:30 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月28日 15:05 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月27日 18:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月7日 16:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月17日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-MVTX01F


30CM位の高さから落としたら
上下に動かなくなりました
カメラ部分を分解してみたいのですが
何か気をつける事ありますか?
その他は、正常に作動しています。
宜しくお願いします。
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-MVTX01F


先日、CS-MVTX01Fを購入しました。
同製品をお使いの皆様にお聞きしたいのですが・・・
部屋の中でのモニタリングで照明器具(蛍光灯)の明るさでも
画面が全体に赤くなります。
床面に向けた場合は、通常の画像なのですが、少し気になります。
管理機能で色彩等の設定も色々試しましたが赤が強かったり緑が強い状態ですので、Default値にしています。
お使いの環境で左右されるとは思いますが、メーカーサイトのデモ画面
を見て一発お気に入りで購入した私には少し不満が残る画像なのです。
皆様の使用環境を含め、使用感をレポート下さい。
0点


2004/11/04 22:42(1年以上前)
残念ながら,低照度には比較的強いですが,高照度下ではすぐハレーションを起こします.画像は赤に傾きます.直せません.
書込番号:3461034
0点


2004/11/09 22:30(1年以上前)
2904072のアドバイスは、参考になりませんかッ?
NDフィルターに固執しなくても、減光させるための
サングラスをレンズの前に着けてやれば良いのです。
PS:
結構、濃い目の物でもOKですッ。
但しその分、朝,夕は直ぐに真っ暗になりますょ。
書込番号:3481253
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-TX01F


以前はコレガのネットワークカメラを使用していたのですが、今回(PLANEX) CS-TX01Fに買い替えました。コレガのように設定をしているのですが、うまくftpサーバーへアップロードできません。(Yahoo!のジオシティーズを使っています。)
0点

システムのIPアドレス設定のデフォルトゲートウェイ
DNS IPアドレス
は、正しく指定されてますか?
使用しているネットワークのローカルIPを確認して
指定しましょう。
例えば、ルーターを使っているのなら 192.168.1.1
とかでは?
書込番号:6481070
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-MVTX01F


今日購入しました。
早速設定をして、なんとメールで画像が送れないのです。
原因はSMTPユーザー名に14文字しか入らないのです。
私のユーザー名はメールアドレスなので14文字以上あります。
どなたか、14文字以上入れる方法ご存知ないですか?
ファームのUPを待つしかないのかしら、、、(TT)
0点


2005/03/16 00:47(1年以上前)
はじめまして・・・
>私のユーザー名はメールアドレスなので14文字以上あります。
普通、メールアドレスがxxx@yyyyy.comであったとした場合のSMTPユーザー名といえば@よりも前のxxxになるわけで、もしご質問のようにメールアドレスを全部入れた場合、メールサーバーには「xxx@yyyyy.com@yyyyy.com」という情報が送られてしまうことになるのではないか?と思うのですが・・・。
ユーザー名のところにメールアドレスの「@」よりも前の部分だけを入れて試してみられましたか?
もしかするとプロバイダーに接続するためのPPPoEのユーザー名と間違っているのかな?と思ってカキコさせていただきました。
書込番号:4077914
0点

>くまぞうさん
アカウントの認証にユーザー名@サブドメイン名.ドメイン名.ne.jpを用いるプロバイダーがあるんですよ。
具体例としては、dtiがこの2月からそのような認証方法に変わりました。
ftpアカウントも同じ仕様です。
15文字制限に引っ掛かってftpアップロードもメール送信も出来なくなりました。
解決策があるなら、私も教えてほしいです・・・。
書込番号:4120902
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-TX01F


動体検知ができるとありますが、パソコン(+専用ソフト)を起動しておく必要がありますか?それとも単体で動作して、メール通知等行えるのでしょうか?
すみませんが、教えていただければと思います。
0点


2004/09/07 16:09(1年以上前)
動作検知をするにはパソコンと専用ソフトを起動して置く必要があります。
単体でもメール通知できますが、その代わり、何秒間隔で送信と言ったような決まった通知しか出来ません。
書込番号:3235028
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-MVTX01F


はじめまして。現在LAN経由にて現場監視カメラとして使用していますがWEB会議やチャットなどではやはり使用できないのでしょうか。通常WEBカメラはUSBで本体に接続しますよね?できないと重いQV40を購入したのですが画質がいまいち!何かアイデアがあったら教えてください!!
0点


2004/08/17 16:14(1年以上前)
画像圧縮方式が動画MPEG4のみの対応なので、双方向通信用途には不向きかと思われます。静止画像記録JPEGに対応している製品を新調された方が良いかと存じます。
書込番号:3153979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





