PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全994スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Express Viewerについて

2013/01/25 13:46(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N2

クチコミ投稿数:134件 CS-WMV04N2のオーナーCS-WMV04N2の満足度3

下記クチコミが長くなったので、こちらに書かせていただきます。
前2機種でも使えると書きましたが、
CS-WMV043G-NVは問題なくすべての機能が使えてますが、
CS-WMV04Nの方は、映るんですが、最初の画面(4画面とか6画面とか・・・)から次にそのカメラを操作しようとすると、Viewer自体が落ちてしまします。
もともとメーカーでは使えないと書いているので、それ以上は無理なのかなとも思いますが、
どなたか、CS-WMV04Nでうまく使えてる方がいましたら、よろしくおねがいします。

書込番号:15668327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/25 17:24(1年以上前)

ネットワークカメラを初めて購入しようと、調査していたところ、

purin大好きさん> CS-WMV043G-NVのそのままでwifiつけてくれたら
purin大好きさん> いいのになあっていうのが感想です。

を目にしてご提案です。
既にご存知でしたらスルーしてください。

「CS-WMV043G-NV」を使って
コンバータ(有線LAN→無線LANに変換)を購入してはいかがでしょうか?

接続構成は下記のとおりになります。

 [無線LANルータ]・・・[コンバータ]=======[CS-WMV043G-NV]
  ・・・: 無線LAN
  ======: 有線LAN

コンバータは「PLANEX MZK-MF300N」であれば
コンパクト・軽量で、11b/g/nに対応し、
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf300n/spec.shtml

今ならAmazon.co.jpで1280円送料無料で購入できます。
http://kakaku.com/item/K0000125465/?lid=ksearch_kakakuitem_image

ちなみに私はカメラではないのですが
下記の構成で「MZK-MF300N」を使っています。

 [WiMAXルータ]・・・[コンバータ]======[プリンタ]

「MZK-MF300N」の設定は簡単で、
コンバータ機能の選択はハードスイッチで、
無線LAN子機としての設定はwpsが利用でき、
利用できない場合でも
有線LANでPCに接続し、ブラウザからできます。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300n.shtml

書込番号:15668968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/25 17:31(1年以上前)

ご本人が既にやられてましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000173134/SortID=12887769/#tab

失礼しました。
無視してください。

書込番号:15668999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 CS-WMV04N2のオーナーCS-WMV04N2の満足度3

2013/01/26 18:02(1年以上前)

ボルキャンサーさん、

ありがとうございます。
画像のきれいさを考えると、CS-WMV043G-NVの方がいいのだけど、できればカメラだけで設置できるといいなあって思ってこれを購入しました。
せっかく買ったので、なんとか、使いこなしたいです。


書込番号:15673813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 CS-WMV04N2のオーナーCS-WMV04N2の満足度3

2013/02/04 18:59(1年以上前)

最近、Express Viewer自体がとても不安定になり、同一回線でもこのCS-WMV04N2もつながらないことがあります。
今日は外部からExpress Viewerでみようとして、朝一1回つながったきりで、特に設定いじってないのに、その後まったくつながらなくなりました。
いろんなことが不安定な機種のようです。

書込番号:15717261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 20:18(1年以上前)

何か酔っぱらいて、失礼な発言を過去にしたような?
ここで、謝って置きます。

プラネックスが「糞面倒くさいActiveX」を無闇に使うとも思えないのですが……
ま、何とも言えませんが。
「糞パナソニックみたいに独自ActiveX(これは強制的にPCにDLしないと使えないと言う糞仕様)おまけにDDNSさえも自由に使用出来ないという「テンビス以下の糞仕様)

プラネックスなら、こんな「セコイ真似」はしないと思われますが。

何か忘れている、設定など有りませんでしょうか?

書込番号:15717577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 CS-WMV04N2のオーナーCS-WMV04N2の満足度3

2013/02/06 14:16(1年以上前)

わんばんこ〜さん、

ありがとうございます。
見るだけの設定箇所は極めて少ないので、忘れているところはないとは思いますが、もう一度確認してみます。
家の同一LANでもつながったり、つながらなかったり、切れたりなので、もしかしたらうちのアクセスポイントとかに問題ありかもですが。
ちなみに、昨日からはつながりますが、時々切れます。

書込番号:15725348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 全く映像が表示されません

2013/01/19 19:21(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM

スレ主 rei02021さん
クチコミ投稿数:2件

先日CS-W05NMを購入しました。

インターネット環境で使用したくなかったので、
素人なりに考えて同メーカーのルーター(MZK-WG300FF14)を購入し、
別のネットワークでPC⇔購入したルーター⇔CS-W05NMで
使用てみようと思いましたが、まったくだめでした…



マニュアルのSTEP5の時点でつまずいていることになります。

やっぱりインターネットにつないがなければ、使えないのですかね…

どなたかご教授ください。」

書込番号:15641666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/19 21:19(1年以上前)

こんばんは

説明書が詳細すぎて読めていませんが、
この説明ではできそうな気がしますね。

しかしこれもインターネット経由なのかもしれません。

http://www.planex.co.jp/product/camera/cs-w05nm/#feature
http://www.planex.co.jp/support/download/camera/cs-w05nm/pdf/CS-W05NM_Manual_V1.1.pdf

書込番号:15642226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2013/01/19 23:20(1年以上前)

マニュアルのSTEP5って↓ですかね。
http://www.planex.co.jp/support/download/camera/cs-w05nm/pdf/CS-W05NM_QIG-A_V1.pdf
インターネットは関係ないように思いますが…
STEP5のどの部分で躓いているのでしょうか?

書込番号:15642916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/01/20 04:43(1年以上前)

>やっぱりインターネットにつないがなければ、使えないのですかね…
全く問題有りません。

「手順ミス」か「初期不良品」のどちらかでしょう(^_^;


「IPアドレス」を適当な値にしてしまっているのでは?
 <「IPアドレスの規則」を知らずに、デタラメな値にすると、通信ができなくなります。

1.「ルーター(MZK-WG300FF14)」の設定画面は表示できるのですよね?

2.「MZK-WG300FF14」「PC」「CS-W05NM」全て「有線LAN接続」の状態でセットアップをしていますよね?
  「スタートガイド」の「STEP2」には、「本機とPC」で接続する様に書いていますが、
  実際には、「ルーター」とも繋いだ方が良い。

3.「IPアドレス」だけでは無く、「ネットマスク」の値も重要なので、
  「固定IPアドレス」を使用せずに「自動取得」を利用した方が良いとは思いますが...
   ※「CS-W05NM」のツールで見つけてくれるはず...


「結果」
>マニュアルのSTEP5の時点でつまずいていることになります。
しか書かれていないので、具体的な原因を見つけるのは困難です。

「インターネットに繋がっていないネットワーク環境」なら、
「IPアドレス」を含めた情報を公開しても問題は無いので、
その辺も含め、具体的な情報も含め、実際に行った手順を書いてみては?

書込番号:15643784

ナイスクチコミ!0


スレ主 rei02021さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/20 13:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

えっとそのSTEP5でつまずいています。


カメラのIPは192.168.111.200で設定していて、
ルーター(MZK-WG300FF14)の設定画面も開けます。
接続もマニュアルと同じように有線LANで接続して試してみました。

サブネットマスク: 255.255.255.0
ゲートウェイ: 192.168.111.1
DNSサーバ:192.168.111.1で設定しています。


ちなみにそのルーターにNASを接続していてNASは問題なく認識しているのですが…

NASの設定
IPアドレス: 192.168.111.101
サブネットマスク: 255.255.255.0
ゲートウェイ: 192.168.111.1

こんな説明でごめんなさい。

書込番号:15645389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2013/01/20 16:57(1年以上前)

いや、ですからね、マニュアルのSTEP5のどこで躓いているのでしょうか??
http://www.planex.co.jp/support/download/camera/cs-w05nm/pdf/CS-W05NM_QIG-A_V1.pdf

ちなみに、パソコンのIPアドレスは何になっていますか?

書込番号:15646229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/01/20 23:43(1年以上前)

>えっとそのSTEP5でつまずいています。
「STEP5」と言っても「1」〜「10」まである、どこで躓いたかも判らないのでしょうか?

>カメラのIPは192.168.111.200で設定していて、
>ルーター(MZK-WG300FF14)の設定画面も開けます。
>接続もマニュアルと同じように有線LANで接続して試してみました。
接続状態は問題無い様に思われますが...


例えば...

「STEP5の5」で「CS-W05NM」が出てこないなら、「セキュリティソフト」が関係している可能性も有ります。

「STEP5の10」で「CS-W05NMの設定画面は出るが、撮影している映像が表示されない」なら、
「プラグイン」がインストールされていない可能性が有ります。
 <「STEP5で困ったときは?」にも明記されています。

どこまでの手順をしているのか、教えて貰えないと何が間違っているのか、
どこに原因が有るのかが判りませんm(_ _)m

書込番号:15648544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部接続ができません

2013/01/18 18:01(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV

クチコミ投稿数:4件

接続したのですが、ローカルでは見れるのですが、スマホや外部のネットから見ることができません。(色々なページを見ながら10時間以上格闘中です・・・)
グローバルIPアドレスを入力しても見れないので、DDNSではなく、初期設定(IPアドレスなどの入力)に問題があるような気がするのですが・・・。
どなたか助けてください><

ネット:ZAQ(グローバルIPアドレスはあるようです。180から始まります)
OS:XP・デスクトップ有線接続
環境:CATVモデム---バッファローWHR300---043G-NV

症状:スマホPCIVIEWERで見ようとしても、見れない。(デモは見れるので、スマホやPCIVIEWERには問題がないと思われます)


書込番号:15636555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/01/18 18:07(1年以上前)

追記:ポート開放ですが、エアステーションのポート変換で
LAN側IPアドレスを「192.168.0.5」←これがIPアドレスです。
を全開にした場合、ポート開放確認サイトなどで「開放」と表示されますが
「192.168.0.200」←カメラのIPです。
を全開にした場合、「開放されていません」と表示されてしまいます。

書込番号:15636585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2013/01/18 18:24(1年以上前)

ぜんぜん詳しくはないので、あまり突っ込んだアドバイスできないと思いますが...

バッファローのルータはデフォルトのIPアドレスが「192.168.11.xxx」になっていますが、「192.168.0.xxx」に変更されましたか?
あえて変更されているのでしたら的外れな指摘になってしまいますが、気になりましたもので...

書込番号:15636645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/01/18 19:10(1年以上前)

まず、ポート開放は
80 TCP
4321 4322 TCPとUDP
554 TCPとUDP
を開放します。
IPアドレスの関係
カメラのIPが 192.168.0.200 ならば 
ルーター自身のIPは 192.168.0.1
設定用パソコンのIPは 192.168.0.** というように 先頭から3つを合わせないといけません。
そして、スマホから自宅内で確認するには Wi-Fiではダメです。3Gまたは4GやLTEで
http://グローバルIP:ポート番号 (80番のみ省略できます)
で確認します。

書込番号:15636796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/18 19:50(1年以上前)

ダンニャバードさん
もう一台、海外製のものを持っているのですが、それを設置予定でして、そのカメラの都合上、192.168.0でなければならないのです。というわけで変更しております。

Mild7-1Softさん
開放をするとき、LAN側IPアドレスを問われます。

ここのアドレスはどうしたらよいでしょうか?

カメラと設定用パソコンのIPは192.168.0であわしています。

スマホはWIFIを切っています。

書込番号:15636979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/01/18 22:13(1年以上前)

ポートを開放するのはカメラに対してのみなので
LAN側IPアドレス = カメラのIPアドレスとなります。

CATVなのでグローバルIPは固定と思われますのでDDNSは不要と思われます。
しかし、IPの番号でアクセスするのに抵抗があるならDDNSのドメインも良いでしょうね。
(固定なので楽ですね)

書込番号:15637664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/19 12:29(1年以上前)

Mild7-1Softさん
ようやくできました。
最終的に間違っていたのは、カメラの設定でゲートウェイにIPアドレスを入力していたので映らないようでした。
CATVなのにグローバルIPアドレスが時々変わるようですので(この設定をしている間も何度か変わりました)、DDNSの設定をしておこうと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15640028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラを外出先から確認する件について

2013/01/08 10:01(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV

スレ主 shgeさん
クチコミ投稿数:15件

カメラを外出先から確認する件について質問があります
ござ存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

PCIのCyberGateDDNSに登録して、
本機のダイナミックDNSを設定して、
その後、ブロードバンドルーターの設定とあるのですが、
バッファローのWZR-HP-G302Hを使っているのですが、
設定の仕方が分かりません。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15588674

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/01/08 12:07(1年以上前)

通常は、バッファローのブロードバンドルータは APモードで回線業者提供のルータを設定する方が解りやすいのですが、回線業者はどこですか?
尚、バッファローのブロードバンドルータで設定する場合はマニュアルの
ルータ機能設定 その他のルータ機能の設定 ポートを解放する方法
で解説しているようです。

書込番号:15589026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shgeさん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/08 14:34(1年以上前)

早速返信有り難う御座います。EO光です。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15589571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2013/01/08 14:44(1年以上前)

「ゲーム&アプリ」〜「ポート変換」でカメラのポート番号80、4321、4322を解放してやれば良いと思います。

書込番号:15589594

ナイスクチコミ!0


スレ主 shgeさん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/08 16:04(1年以上前)

ダンヤバードさん、早速有り難う御座います。無事設定できました。本当に有り難う御座いました。

書込番号:15589829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2013/01/09 07:59(1年以上前)

お役に立てて良かったです。
できてしまえば簡単なんですけどね...私も最初はとても悩みましたので。(^^)

書込番号:15592975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部接続ができません(FA11-W5使用)

2012/12/30 00:16(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

クチコミ投稿数:2件

富士通アクセスのFA11-W5+BUFFALOのWHR3-AG54を使用しています。
外部からのアクセスがどうしてもできなくて困っています。

@FA11-W5をルータ、WHR3-AG54をブリッジ接続、
CS-WMV04NのIPアドレスは固定した状態で、
LAN内ではCS-WMV04NのアクセスはOKでした(映像ばっちり表示されています)。

ADDNS設定(CyberGate登録済)、FA11-W5でポート開放設定を行い、
各機器&PC再起動後、URLでDDNSアドレスを指定すると、
FA11-W5のWEB管理画面が表示されてしまいます。

ここまで辿り着くのに一苦労したあげく、CS-WMV04Nに接続できなくて、
どこの設定を変更すればいいのか???状態になってしまいました。

どなたかお知恵を貸して頂けないでしょうか〜。

書込番号:15545377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/12/30 01:49(1年以上前)

接続&設定を見直し自己解決しました〜。

書込番号:15545619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2012/12/30 09:50(1年以上前)

苦労した分の知識は忘れることはないでしょう。
できればその知識を他のものにおすそわけできれば最高でしょうね

書込番号:15546297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/30 10:04(1年以上前)

Mild7-1Soft さんに一票!
せっかく書き込んだのですから、もうすこし説明すると他の人も参考になると思います。

書込番号:15546359

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

iphone5から見るとブロックノイズが出る

2012/12/29 23:52(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 kurokuro3さん
クチコミ投稿数:10件

iphone5でCS-WMV04Nのネットワークカメラを見に行ったとき、画面の下側4分の3あたりに
ブロックノイズが発生して見れなくなってしまいました。家族のどのiphone5から接続しても同じ
症状です。問題の切り分けとして、iphone4は問題ないようです。ただし、iphone5でもwi-fi経由や
LTE回線では正常に動作しているようです。同じ構成の娘のところに聞いても同様の症状が出ています。
ipone5の3G回線がどうもうまくいかないように思います。サポートセンターに問い合わせても
ファームウェアのアップデート指示があるだけで、マニュアル通りアップデートしようとしても
CS−WMV04N_V143は適当なファームウェアでないとメッセージが出てアップデートもできません
同様の症状の解決方法をどなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:15545289

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2012/12/30 10:04(1年以上前)

>CS−WMV04N_V143は適当なファームウェアでないとメッセージが出てアップデートもできません

ファームウェア Version 1.43 の公開日は 2011/05/24 ですね。
すでに 1.43 になっているとか?

書込番号:15546355

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokuro3さん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/30 13:23(1年以上前)

Mild7-1Soft さんありがとうございました。結論といたしましては、何とか解決できました。
iphone5の3Gでは、やはりファームウェアのVer UPが要るようで、ダウンロードしたファイルの
解凍がうまくいっていないようでした。しばらくこれで試してみようと思います。

書込番号:15547081

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokuro3さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/02 08:06(1年以上前)

改善できたと一瞬喜んだのですが、やはりiphone5 の3G回線では同じように症状が出ます。4s
の3G回線では症状は出ないのですが。LTE wi-fiを経由した場合は問題なく見ることができます。
改善法ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくご指導お願いいたします。

書込番号:15558648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42554件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/02 09:50(1年以上前)

> 改善できたと一瞬喜んだのですが、やはりiphone5 の3G回線では同じように症状が出ます。4sの3G回線では症状は出ないのですが。LTE wi-fiを経由した場合は問題なく見ることができます。

実効速度が足らないのでしょうね。
インターネット回線側が主要因なのでしょうが、
無線LANも多少は足を引っ張っているかも知れません。

無線LANに接続可能なPCがあれば、inSSIDerをインストールして近所の親機のCHを確認し、
iPhone5のCHを干渉の少ないCHに設定してみて下さい。
±4CHの範囲内のCHは全て干渉を受けます。
http://inssider.softonic.jp/

書込番号:15558939

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokuro3さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/02 16:53(1年以上前)

羅城門の鬼 さんありがとうございました。カメラ側はルーターの有線(1ギガ)に接続して、
カメラの無線は使用していません。閲覧するスマートフォンとしてはiphone5です。この場合
カメラと同じルータ(家の中の)にwi-fi接続した場合問題はありません。iphone5をデザリング
としてタブレットで見ても、問題ありません。外から接続しても問題ありません。iphone4sでは
どのような状態でもブロックノイズは発生しません。
このような状態ですので、カメラが、周辺の無線と競合しているとは考えら
れないのですが。こんな状況なのですが、もし妙案があれば教唆願います。

書込番号:15560266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42554件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/02 17:34(1年以上前)

> こんな状況なのですが、もし妙案があれば教唆願います。

では、ブロックノイズが出る時の経路は次の通りでしょうか。

iPhone5 *** インターネット === ルータ === CS-WMV04N

*** :3G
=== :有線LAN

実効速度の問題か否か、実効速度の問題なら
どれ程の実効速度があれば良いのか確認してみてはどうでしょうか。

iPhone5 と iPhone4 の3G回線時の実効速度をまず測定してみてはどうですか。
iPhoneでの実効速度計測は
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120726_549299.html
を参考にして下さい。

書込番号:15560405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2013/01/02 19:03(1年以上前)

iPhone5 は利用しておりませんが、
返信5件目の検証記事を見るとiPhone5が原因に見えます。
他のiPhone5で見てもらうとか、できれば。。。。

書込番号:15560680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokuro3さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/03 08:03(1年以上前)

羅城門の鬼さま、Mild7-1Softさま、お正月早々からたいへんありがとうございます。
Mild7-1Softさまから頂いたアドバイスの件ですが、家族のどのiphone5からでも同様の状況が
発生しているのです。iphone4sからは正常です。羅城門の鬼さまから助言いただいた実行速度を
確認してみます。

書込番号:15562813

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokuro3さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/03 08:37(1年以上前)

教えていただいたサイトで実行速度を計測いたしました。iphone4sのほうが少し早いようですが
あまり大きな差はないようです。iphone5 上り1.06Mbps 下り1.77Mbps iphone4s 上り1.2Mbps
下り1.67Mbpsです。測定時によっては iphone4s 上り1.04Mbps 下り0.929Mbpsもありました。

書込番号:15562883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42554件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/03 11:10(1年以上前)

> iphone5 上り1.06Mbps 下り1.77Mbps
> iphone4s 上り1.2Mbps下り1.67Mbpsです。
> 測定時によっては iphone4s 上り1.04Mbps 下り0.929Mbpsもありました。

下りの方が重要でしょうから、下りの実効速度で比べると、
iPhone5の方が速いので、回線の速度だけが問題と云う訳ではなさそうですね。

残るは、iPhone5のハードかソフト(iOS含む)かまたは両方が問題のひとつのように思います。

iPhone5関連の情報を検索した方が良さそうですね。

書込番号:15563396

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokuro3さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/03 11:38(1年以上前)

羅城門の鬼さんたびたびお世話になります。東京にいる娘も同じカメラを設置し、同様の症状で
すので、iphone5の問題かもしれませんね。iphone5関連でも少し調べてみます。12月の20日
ころまでは、正常に動作していたように思うのですが....。
ありがとうございました。またいい情報があればよろしくお願いいたします。

書込番号:15563497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42554件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/03 11:56(1年以上前)

> 12月の20日ころまでは、正常に動作していたように思うのですが....。

2012/12/18にiOS 6.0.2 がリリースしたようですが、
うまく行ってないようですね。
Wi-Fi のバグ修正のだったようですが。

http://matome.naver.jp/odai/2135624101453875601
http://www.ipad2iphone5.com/download-ios-6-0-2

書込番号:15563577

ナイスクチコミ!0


さぁぁさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/10 20:03(1年以上前)

我が家もiPhone4では問題有りませんでしたが、iphone5だとブロックノイズが出て見れない症状で困っています。

書込番号:15599362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2013/01/17 16:25(1年以上前)

ノイズ

非表示

当方の下記の環境で試してみましたところ、
3G回線ではPCI VIEWERで映像部分にノイズ(昼)、非表示(昼)、正常表示(夜11時過ぎ)と不安定な結果でした。
iPhone 5 (iOS6.0.2, Softbank), PCI VIEWER 1.0.02

標準WebブラウザのSafariでは、どの場合も正常に表示できています。

2〜3回の検証では詳しいことはわかりませんが、正常に表示できる場合もあることから、PCI VIEWERなどでは回線が安定していない時は映像の描画に問題があるかもしれませんね。

スレ主様のお使いのアプリが不明ですが、他のネットワークカメラアプリやWebブラウザで試されるのもいいかもしれません。

書込番号:15631816

ナイスクチコミ!0


hsv010_1さん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/15 10:11(1年以上前)

私も同じ現象に困っていたところ、みまもりNKと言うアプリで綺麗に映りました。

書込番号:15767168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング