PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全994スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイレクト接続での時計設定

2012/10/19 15:00(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM

スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

はじめまして。簡単に質問内容を記載します。

1.インターネットが無い環境で、防犯カメラとしてSDカードに記録をしたい。
2.毎日電源を切るため、時計設定がクリアになる
3.PCとダイレクト接続で、設定画面に入りたいがエラー表示されログイン不可
4.ネット接続がある環境なら、ログインできる

以上です。
解決方法をよろしくおねがいします

書込番号:15224993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/19 19:14(1年以上前)

>1.
「SDカードへの書き込み」に「インターネット接続」は全く関係有りません。


>2.
で?どうしたいのでしょうか?
設定画面から「手動設定」か「NTP設定」をするしか手段は無いと思いますが...


>3.
「ダイレクト接続」って何ですか?
どこにも説明の無い用語を使われると判りませんm(_ _)m
 <もしかして「有線LAN」で直接LANケーブルを繋いだって事?


>4.
???
「ネット接続」が広域過ぎて意味が判らないです。
「無線ルーター(AP)」と繋いだらって事ですか?

「SDカードに記録して、それを直接PCから無線アクセスで見たい」
って言うなら、「FlashAir」でも使えば良いのでは?
 <http://kakaku.com/item/K0000283329/?lid=ksearch_kakakuitem_image
  コレなら、「CS-W05NM」である必要は有りませんが...(^_^;


1.「CS-W05NM」の電源を切らなければ行けない理由。
2.「CS-W05NM」を無線LANに接続できない理由。
3.「CS-W05NM」と「PC」を「ダイレクト接続」出来ている!?理由。
    <本当に接続できているのかが疑問...
以上についての情報が不可欠かと...m(_ _)m

書込番号:15225737

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

iphoneで音声を聞くことは出来ますか?

2012/10/08 20:15(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

こちらの口コミのおかげでなんとか、iphoneで映像を確認できるようになりました。余談ですが説明書だけでは絶対無理ですね。こちらの口コミには本当に助けて頂きました。ありがとうございます。

さて、iphoneで映像を確認することは出来るようになったのですが音声がひろえません。PCI_VIEWER、SAFARIどちらでも出来ないようです。これは仕様なのでしょうか。もし他のアプリなどを使うなどして音声を拾えるようであればご教示お願いします。

書込番号:15178477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/09 09:46(1年以上前)

「ビデオ」のフォーマットはどれもダメなのでしょうか?

「映像フォーマット」と「音声フォーマット」は
それぞれで違う場合が多いので、
別のフォーマットなら音声が聞こえるかも知れません。
 <逆に映像が見れないかも_| ̄|○

こういうのは、「再生できるフォーマット」が
「映像」「音声」両方が対応できないと、
「どちらかだけ」という事になりますm(_ _)m
 <「再生アプリ」を変えることで対応できる場合も...

書込番号:15180692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/09 21:16(1年以上前)

名無しの甚兵衛様

ご返信ありがとうございます。
「ビデオ」のフォーマットを変更してみましたが改善されませんでした。

家で接続したPCで「IPCam Admin Utility」で見ると映像も音声も受けることが出来ました。
iphoneではやはりPCI_VIEWER、SAFARIだと映像のみ拾えて音声は拾えない状態でした。

他のアプリを少し探してみたのですが良さそうなものを見つけられません。もしご存知でしたら、お勧めのアプリなどあれば教えて頂けますと幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15182690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/10 13:11(1年以上前)

ネット上では「音声は聞けないアプリ」で通っている様ですm(_ _)m

リアルタイムでの「音声付モニタリング」は難しいかも知れませんm(_ _)m

「動体検知」などで録画した映像なら別途再生できるのでは?
 <http://buffalo.jp/product/hdd/network/cs-x/
  こんなのを利用すれば...

書込番号:15185361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/12 11:17(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ございません。

教えて頂いた商品拝見しました。確かに保存ファイルを確認する形で音声も拾えそうです。
せっかく教えて頂いたのですが、可能であればリアルタイムで音声を拾いたいと思っておりましたので、他のアプリも探してみました。そして「icam」というアプリにたどり着きました。

結果から言うとまだ音声付の映像をiphoneで見るというところにたどりつけていないのですが、いろいろ試してみたので、情報のひとつとして後ほど改めて報告させて頂こうと思います。

書込番号:15193581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NASサーバーへの録画について

2012/10/01 00:28(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM

スレ主 aggay(S)さん
クチコミ投稿数:11件

長時間監視用で購入を考えています。

BUFFALO NAS 1TB LS-X1.0TLJのNASサーバーに録画予定です。
その際に値段の都合上、CS-TX05FM、PLANEX CS-W05NM、ロジテック LAN-NCW150/SのIPカメラを考えているのですが、これらのカメラでは24時間常時録画は難しいのでしょうか?そもそも
NASサーバーへの録画は可能なのでしょうか?

色々調べたのですが、HPには出来る様な事を書いてあっても、口コミには動体録画で5秒ずつしかできませんと言っていたり(PLANEX商品)、全く録画できませんと言っていたりまちまちでわかりません。実際はどうなのでしょうか?詳しい方や実際行っている方いれば教えてください。

書込番号:15144942

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaseiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/01 09:25(1年以上前)

マンションの駐輪場の監視など長時間連続監視&録画はむずかしいと思います。
CS-W05NM の場合は、別途PCに Network Camera Viewer をインストールしてこのソフトを起動させておいて録画は可能ですがNASを使う意味がなくなります。
常時稼動のPCのHDDに録画すれば良いので。

セキュリティを重視するならタイムラプスビデオなどを検討されて 安物はお遊び程度にした方が と思います。

書込番号:15145756

ナイスクチコミ!0


スレ主 aggay(S)さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/01 09:40(1年以上前)

こんにちわ。
24時間録画難しいんですね。
ありがとうございました。

書込番号:15145786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/01 13:40(1年以上前)

まぁ、
「インターネット経由で外部から録画データの参照」
を考えているなら「NASのWEBアクセス機能」などと併用する事で、
「PC」だけで保存するよりは楽かも知れませんm(_ _)m
 <インターネットからの参照のための設定については、
  PCの場合、面倒なモノも有るので、
  選択次第とも言えますが...(^_^;

少なくとも、この製品で「24時間録画」する必要性が判りません。
「動体検知」ではダメなのですか?
 <無駄にNASの容量を消費するだけですし...


ちなみに...
>口コミには動体録画で5秒ずつしかできませんと言っていたり
これは、
「動くモノが見つからなくなってからの余分な録画時間」
と考えた方が良いです。

動いているモノが見つかって(検知して)いる間は録画し続けます。
 <つまり「最低録画時間」です。
  何かが通り過ぎた場合、5秒間何も映っていない映像の場合も有りますm(_ _)m

書込番号:15146546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/12 00:51(1年以上前)

CS-TX05FM 使ってます。常時録画の設定項目はありませんね。まぁ動体検知が頻繁に反応するので、そこそこの目的は果たせると思います。

書込番号:15192430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

設定の質問です。

2012/04/11 20:16(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WDP06G

クチコミ投稿数:14件

設定がうまく進みません。アドバイスをお願いします。

マニュアルどおり

ルーターのIPアドレス調べる
    ↓
カメラをパソコンとつなげる
    ↓
パソコンのIPアドレスを設定する
    ↓
カメラのIPアドレスを設定する
    ↓
パソコンのIPアドレスを戻す
    ↓
カメラをルーターにつなげる
    ↓
カメラの画像を確認する
ここでユーティリティーから検索してもカメラが検出されないのです。

windous7使用でExplorer9です。

ルーターはIOdata wn-g54/r4

よろしくお願いいたします。

書込番号:14423352

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2012/04/13 06:39(1年以上前)

同じように 
ルーターのIPを調べる

ネットに接続できるPCのスタート クリックし cmd と入力しEnter

黒いDOS画面で ipconfig /all と入力し Enter

デフォルトゲートウエイの値がルーターのIPアドレスです。

このルーターのIPが 192.168.1.1 だったらカメラ本体のIPが 192.168.1.200 なので簡単ですが

192.168.11.1 だったら PCのIPを 192.168.1.100 に直して
 
有線でカメラに接続してカメラ本体のIPを 192.168.11.200 に変更する(固定する)

カメラを再起動するとIPが変わったので当然見えません。

PCのIPを元のIPに戻します。

双方とも再起動でカメラに接続できるはずですけど。

有線でルーターに接続しないでカメラに直接接続できませんか。。。
(同種のものは持っていないので)

書込番号:14429042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/04/13 09:50(1年以上前)

Mild7-1Softさん 詳細にありがとうござます。早速試してみます。感謝です。

書込番号:14429444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/17 00:48(1年以上前)

このカメラなんですが、
残念ながらIE9はサポート外になったみたいです

私が購入した製品の箱には、
作動環境:IE7以上って記載があるのに、

知らないうちに↓
http://www.planex.co.jp/product/camera/cs-wdp06g/spec.shtml

作動環境:IE7〜8
に変わってますね(汗)

プラネックス製品のFAQにも
http://faq.planex.co.jp/itemfaq/757/2907

もう半年近くなるのに、さっぱり対応してくれませんね(汗)

画像の確認はIEでなくても出来ます。

*ttp://×××.×××.×××.×××/mobile/index_multi.html  →  VGA(640*480)
*ttp://×××.×××.×××.×××/mobile/index_mobile.html  →  QVGA(320*240)
(*=h : ×××.×××.×××.×××はカメラのURL)

試してみて下さい。

書込番号:14446575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/04/17 17:22(1年以上前)

そうなんですね。残念です。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:14448740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/05 20:53(1年以上前)


Mild7-1Softさん もしくはわかられる方 だいぶ前の事で申し訳ありませんが教えてください。

「同じようにルーターのIPを調べる」の件で調べたら 
LANadapterワイヤレスネットワーク接続のデフェルトゲートウェイが
192.168.0.1 でした。

ちなみにマニュアルのステップ1ブロードバンドルータIPアドレスを調べたときは
192.168.0.10 でした。

これは矛盾することなんでしょうか?

書込番号:15165467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 adminのパスワード変更と発熱について

2012/09/29 11:07(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM

スレ主 MACSTERさん
クチコミ投稿数:67件


adminのパスワードの変更方法がわかりません。
ユーティリティは入れていないのでWebの設定画面からの変更方法があれば
教えてください。

あと、本体を触ると熱い気がしますがそんなものでしょうか?
電源を入れて数分でしかまだ確認していませんが、
長時間の電源を入れっぱなしなど連続運転には向かないのでしょうか?

また、長時間で使用しているなど使用例を参考に教えていただける方がいましたら教えてください。

以上 よろしくお願いいたします。

書込番号:15136473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/30 13:50(1年以上前)

>adminのパスワードの変更方法がわかりません。
取扱説明書に書いて有ります。
 <「カメラ情報」


>あと、本体を触ると熱い気がしますがそんなものでしょうか?
電波を出すためにそれなりの電気を食いますので、仕方が無いと思いますm(_ _)m
 <無線機能が無い「CS-TX05FM」よりも高くなっている事でも...
また、「放熱」を考慮した構造でも無いので...


>長時間の電源を入れっぱなしなど連続運転には向かないのでしょうか?
密閉された場所だと、「熱暴走」の可能性も有りますが、
それなりに空気が循環できれば、問題は無いと思います。


ただ、この製品は「インターネット経由での表示」だと、いろいろ問題が出ている様子...
他の口コミや、「CS-TX05FM」の口コミなども参照してみては?

書込番号:15141735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こんばんわ!

2012/09/30 04:59(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 aggay(S)さん
クチコミ投稿数:11件

こんばんわ。
今回長時間の監視用に購入を考えているのですが、二つ質問させてください。

一つ目が、IPカメラのNASへの保存についてですが、CS−WMV04Nの様にNASへの保存対応とHPに書いていない商品であっても大抵のIPカメラは保存可能であると考えていいのでしょうか?

二つ目がNASサーバーへの保存についてですが、IPカメラ対応とHP特に書いていないようなバッファローネットワーク対応HDD NAS LS-XJシリーズ 1TB LS-X1.0TLJの様な安価な物でも鮮明な動画の保存は出来るのでしょうか?

色々調べましたがいまいちよくわからなくて質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:15140238

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaseiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/30 10:06(1年以上前)

カメラ側にFTP送信機能があるのでネットワーク接続が切れなければ大丈夫と思われます。
(自分はレンタルサーバーに動態感知で保存してます。
なお、このカメラは動画は最大5秒しか出来ません。1秒空いてまた5秒です。

書込番号:15140873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aggay(S)さん
クチコミ投稿数:11件

2012/09/30 11:36(1年以上前)

どうもご丁寧にありがとうございました。

書込番号:15141218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング