
このページのスレッド一覧(全994スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年10月1日 09:02 |
![]() |
0 | 9 | 2013年9月26日 02:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年9月12日 19:28 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月12日 13:39 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月22日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月21日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM
XPでは接続してカメラの動画を見れていましたが、
IE10で閲覧しようとすると、「Createing M_Windows Failed」とエラーになり閲覧できません。
何方か回避方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
※閲覧のみできず、動作の検知や動画保存などは全て正常です。
0点

「ツール」の「互換表示」や「IE10」を「管理者として実行」、を試しましたか?
ユーザーレベルの権限では、表示されないのかも知れません。
書込番号:16646198
0点

ありがとうございます。
今までXPしか使ったことがなく、
「互換表示って何?」という感じでしたが、
簡単に解決しました。感謝いたします。
書込番号:16652818
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM
以前、DDNSについて質問させて頂きました。
その後、無事に接続できるようになり、出先などからスマホでチェックできるようになりました。
パソコンからIEでDDNS経由の映像を確認、録画することは可能になりました。
今後、カメラの数を増やして使っていこうかと考えています。
複数の映像を同時に確認するために、付属ソフトの「pci network camera viewer」を使ってみたのですが、DDNSの設定を行えません。というか、DDNSの設定画面そのものが無いのですが。
これって「pci network camera viewer」ではDDNS経由の映像は表示できないということなのでしょうか?
もし、不可能だとしたら、何か代わりになるソフトなど、ご存知でしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

>その後、無事に接続できるようになり、出先などからスマホでチェックできるようになりました。
>パソコンからIEでDDNS経由の映像を確認、録画することは可能になりました。
>これって「pci network camera viewer」ではDDNS経由の映像は表示できないということなのでしょうか?
「スマホ」は、「家の外」からのアクセスだと思いますが、「PC」はどういう接続になっていて「DDNS」にアクセスしているのでしょうか?
「家の中」でPCとこのカメラを使うなら「DDNS」については何も考える必要は無いのですが...
例えば、「自宅のPC」から、「実家のCS-W05NM」を「自宅のPCやスマホで見る事が出来る」
その上で、「自宅のPCで映像を録画したい」って事なのでしょうか?
「自宅のPC」−「自宅のルータ−等」…「インターネット(DDNS)」…「実家のルーター等」−「CS-W05NM」
って事?
書込番号:16417377
0点

名無しの甚兵衛さん
以前の質問の際にはありがとうございました。
>「自宅のPC」−「自宅のルータ−等」…「インターネット(DDNS)」…
>「実家のルーター等」−「CS-W05NM」って事?
上の名無しの甚兵衛さんの例えで正解です。
言葉足らずで申し訳ありません。
書込番号:16418333
0点

IP アドレス入力欄にDDNSアドレスを入れてダメならLAN内のPCのみ可能で外は使えない ということになるでしょう。
外出先から複数のカメラ画像を一覧で見る方法のひとつに自分のホームページにインラインフレームでアップするのもあります。
その場合、それぞれのユーザー名、パスを聞いてくるので全部同じにしておけば混乱はしません。
書込番号:16418587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーサイトのビューアの説明は
>設定や画面を切り替えることなく同時に16台のカメラ映像を監視でき、効率的な監視が可能になります。
>同じビル内のカメラはもちろん、全国各地のネットワークカメラの監視が同時にできるので、
>大掛かりなシステムを構築することなく、購入したその日から集中管理を行うことができます。
と有るので、ルーター越し!?でも使える事にはなっています。
なので、「IPアドレス」と「ポート」の設定如何だと思いますm(_ _)m
<「DDNS」を使った場合に開けられる「ポート番号」については、過去ログなどに有った様な...
書込番号:16420649
0点

>Mild7-1Softさん
カメラ設定のIPアドレスの部分にDDNSのドメインを入れたり、cybergateで確認したDDNSドメインのIPアドレスを入力してみましたが、やはり駄目でした。
過去ログを見る限り、正しく設定すれば見られる、という記述は発見したのですが、肝心の設定方法については語られていませんでした…
>名無しの甚兵衛さん
DDNSを使用する際に必要なポートの開放ですか…
カメラと繋がっているルーターのポートは解放済みです
パソコンと繋がっているルーターも何かしらポートの開放が必要ですか?
PLANEXにも問い合わせしてみますね
書込番号:16422599
0点

>パソコンと繋がっているルーターも何かしらポートの開放が必要ですか?
???
「家の中」で「ルーターのポート開放」というのはありませんが...
「ルーターのポート開放」は、「家の外からアクセスするため」です。
<「家のPC」→「ルーター」→「DDNS」−(ココ)→「ルーター」−(開いたポートでアクセス)→「CS-W05NM」
インターネットでアクセスする場合、どういう手順で相手に繋がるのかを考えると、
「IPアドレス」と「ポート」の関係が判るのですが...
書込番号:16424183
0点

グローバルIP アドレスでもダメでしたか?
書込番号:16424407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長い間、放ったらかしにしてしまい、せっかく回答していただいた方々、申し訳ありませんでした。
PLANEXの方にも問い合わせてみたり(ここでの回答と同じ内容でしたが)、それでもうまく接続できずに色々試してはうまく行かずに放置したり。
結果、問題が解決してしまいましたので、ご報告させていただきたいと思います。
1.pci network camera viewerを起動し、「カメラ設定」を選ぶ
2.名称・IPアドレス(DDNSサーバーでも大丈夫)・ポート・ユーザー名・パスワードを入力
3.「パスワードが違います」と表示されて接続できない ←ここで諦めていた
4.もう一度「カメラ設定」を選ぶ
5.何故か「ビデオの設定」という項目が出てくる→MPEGなど、CS-W05NMの設定と同じものを選ぶ
6.無事、カメラ画面が表示されるようになる
という結末になりました。
結果的に目的を達成できたので一安心なのですが、なにか、心の中にモヤモヤが消えません。
名無しの甚兵衛さん、Mild7-1Softさん
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
書込番号:16631841
0点

>5.何故か「ビデオの設定」という項目が出てくる→MPEGなど、CS-W05NMの設定と同じものを選ぶ
この部分が「謎」ですね(^_^;
「ビデオ形式」とは別の「タブ」って事でしょうか?
<ウチは「家の外」からの視聴をさせていないので、その辺はちょっと判りませんm(_ _)m
「Camera Viewer」の「ビデオ形式」については、
「カメラ」との接続が確認できると必ず出てきますが、他の形式でも大丈夫なはず...
<「録画」をするのは、あくまでも「PC」であり、「CS-W05NM」側の設定とは関係無いはずなのですが...(^_^;
書込番号:16633647
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
何度も質問をしてしまい申し訳ありません。
こちらのカメラを口コミに紹介されていた動画の通りに設定しました。
(とにかく最低限の設定、です)
その後、紆余曲折しつつ、カメラはネットワークに常時接続されるようになりましたが、
今度は外出先から見ることができないことに気が付きました。
動画の通りに設定するだけでは、外出先からはアクセスできないのでしょうか。
確かに、どこにつなぐのか何も指定していないので、つなぐ先がわからず迷子になっている気もします。
しかしこの辺が全く疎いため、マニュアルを読んでみても、何から設定していいのかわからないでいます。
ちなみにネットワーク機器はwimaxのUroad-Aeroを利用しております。
いわゆる固定IPなどなど、特別な何かが割り振られているわけでもない状況です。
何かお分かりになる方がいらしたら、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

自分でのレスになって申し訳ありません。
特にこちらの機種は何かの設定は必要無いようです。
外からつながらない症状は、カメラを一度初期化して、再度設定することで解消できました。
もし同じような症状の方がいらっしゃいましたら、ご参考にして頂けると幸いです。
お目汚しすみません。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:16576456
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
こちらのカメラを先日購入しました。
私のような素人でも簡単に設定ができ一安心していました…
が、時間が経つと勝手にネットワーク接続が切れてしまうらしく、
外出先からiPhoneでカメラを確認しようとしても、見ることができません。
ちなみに家で使っているネットワークは、WimaxのURoad-Aero(クレードル付)です。
こちらは、Wifi接続が一定時間ないと、勝手にスリープモードになるようです。
何か改善方法等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

私はauのDATA08Wで接続して使用してます。
PCとルーターを接続して、Web設定からルーター本体の設定に入り、スリープを無効にする設定があると思います。
取扱説明書に載ってると思いますので、確認してみて下さい。
書込番号:16571906
0点

ご返答下さり、有難うございます。
こちらの接続の問題はルータ側の設定を変えてみたら、何とかなったようです。
今度は外出先から見えない問題が出てしまったので、改めて質問をさせて頂こうと思います。
ありがとうございました(^^)
書込番号:16575498
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N

ん?簡単に書かれすぎてよく解りません。
音はどこから?
カメラにスピーカが内蔵されてなくて、カメラから音が出てるなら故障か類似のことではないですか。
こんな現象を起こす仕様なんてものを、そもそもメーカーが付けるわけ無いでしょう。
書込番号:16497167
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
CS-WMV04N、バッファローWZR-HP-AG300Hの組み合わせで外部からスマートフォンでネットワークカメラに
アクセスしていました。しかし、先日近所で落雷があり、家の電話が壊れ、それに伴いNTTのルーターが
交換になりました。インターネットは再SETUPして有線、無線LANとも使えるようになりましたが、ネット
ワークカメラへの外部からのアクセスができなくなってしまいました。何が原因なのでしょうか?
やはり最初から設定をしなおす必要があるのでしょうか?
0点

ルータを代えたら再度、設定しないとダメですよね。
前の設定状態を保存してあれば復元するだけど、無ければ再度設定ですね。
二度あることは三度ある なので、設定したら保存することをお薦めします。
書込番号:16492030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事ありがとうございます。
やはり最初からやり直しですか。。。
苦労してやったのにまた最初からとは気が重いですが頑張って見ます。
アドバイスありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
書込番号:16492848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





