
このページのスレッド一覧(全994スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年2月12日 23:09 |
![]() |
1 | 6 | 2012年2月10日 16:02 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月8日 14:56 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月4日 12:11 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月25日 00:14 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月22日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W07G-CY
車で仕事中、度々駐禁の人が来てないか確認に行かなくてはならず、このカメラを車に置いて、wi-fi接続で駐車監視員をipfoneで確認できないかと考えています。
基本外での作業なのですが、15Mくらい離れていても受信可能でしょうか?
1点

製品マニュアルでの到達距離として、インフラストラクチャーモードで約20m
アドホックモード.APモードで約7.5m となっておりますね。
むずかしいところですね。
書込番号:14144096
0点

先ほど別の質問にもお答え頂き、どうもありがとうございました。
ご回答を参考に調べた所、iphoneとネットワーク経由なしに繋げる場合、アドホックモードというものしか使えないらしく、つまり7.5Mしか無理みたいです。
もうちょっと伸びれば運送屋さんとかにバカ売れしそうなんですが、ちょっと厳しそうです。
書込番号:14144197
0点

「ネットワークカメラ」+「モバイルデータ通信端末」
という手も有るかも...
<「ネットワークカメラ」の中には「動体検知」の機能もあったりしますし...
後は「電源の確保」ですかね...
>車で仕事中、度々駐禁の人が来てないか確認に行かなくてはならず、
個人的には、ちゃんと駐車場に留めた方が良い様な...
<「コインパーキング」「路駐」だから気になるのでは?
書込番号:14145361
1点

お金に余裕があれば駐禁用にもう1つ端末を契約するのも手ですが、車に乗れなくなりそうになったら最終的にはそうしようと思います。
駐車場に止めるのがベストですし、30分以上かかると分かってるときはそうするのですが、10分で終わりそうな仕事にその都度駐車場に止めるのは厳しく(経費は負担してもらえるが自営なんで自分で払ってるようなもの)、手間取って20〜30分かかってしまうこともあり、そんなときは車と現場を行ったり来たりしてます。
書込番号:14145988
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV
接続して1時間くらいすると
ipアドレスが0.0.0.0になり認識しなくなります
ただしコマンドプロンプトでpingで確認すると返答があり認識はあるようですが
どうしてもアプリでは認識せず画像がみれません
どなたか、わかる方教えてください。
0点

私の持っている機体でもまれにIPアドレスの表示が0.0.0.0になります。
そうなるとアクセス不能です。
カメラの電源落として、再起動すれば直るので気にせず使っています。
頻発するようであれば初期不良・故障の可能性もあるので製造元に問い合わせて交換してもらった方がいいと思います。
書込番号:13628952
0点

ありがとうございます。
2回返品して交換したのですが
一向に変わりません
この機種は欠陥品ですね
書込番号:13629048
0点

ipアドレスが0.0.0.0 になる原因は
IPアドレスの重複、ネットワークデバイスのドライバーの不良、
なども考えられますが。。。。。。。。
書込番号:13630155
1点

コマンドプロンプトでpingで
答えが帰ってくるので接続はしているようですが
全くわかりません
何度電源を入れなおしても最初の一時間だけつながって
知らない間に0.0.0.0となりつながらなくなるなるのです。
こんなことあるのでしょうか。
ちなみにもう一台の10年使っているパナソニックは異常なくつながり見れます。
やはり、パナソニックが一番いいかも
書込番号:13630441
0点

> コマンドプロンプトでpingで
答えが帰ってくるので接続はしているようですが
続けて arp -a とやって、本当にそのIPアドレスに対するMACアドレスが
該当カメラのものか確認してみてはどうでしょうか?
決まって一時間で、、、と言うのは何かネットワークの環境に原因があるかも
知れません。
カメラのIPアドレスは固定なのでしょうか?それともDHCPなのでしょうか?
書込番号:13636155
0点

こんにちは。
型番が違いますが、CS-TX05FMですが購入1ヶ月後に、0.0.0.0になりました。
同じように電源入れ直しで復帰しますが数時間後には、0.0.0.0でダウン状態になりました。
メーカーに修理依頼をして、現象確認できて交換対応になりました。
早速設定をして数時間後、0.0.0.0になりました。ダメじゃん。。。
もう一台のCS-W05NWは正常に稼働しています。もう一度、メーカー行きかなぁ〜(^^;
書込番号:14134099
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV02G
お世話になります。
WHR-G54S無線LANルーターで購入後問題なくここ数年間は作動していたのですが、ルーターを初期化したことにより、優先は問題なく動作しますが、無線が動作しません。緑のランプも転倒しません。
カメラのIP 192.168.11.200で従来通りです。
ポート開放は7070,21,554でTCP UDP共にです。
どこを設定しなおせばよいのでしょうか?
昨日もぷらねっくす社に問い合わせても全くつながりません。
どなたか解決策をお願いいたします。
0点

質問の件、ルーターの暗号化の設定で接続できないことが判明しました。
お客様相談室にて解決しました。ありがとうございました。
書込番号:14124681
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV
こちらの商品を使うと、マイクが音をよく拾ってくれるせいかハウリングらしい音がして「ガーーピーー」と聞こえるためこれを解決するべくオフにしたいのですが可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらご教授お願いします。
0点

製品マニュアル P131
[設定]ボタン
↓
「カメラ設定」
↓
「オーディオ」タブを使って、選んだカメラからの音声についての設定を行います。
ミュート:音声を保存するが再生をしない
映像のみ記録:音声を保存しない
となるようですよ
オンライン製品マニュアル
http://www.planex.co.jp/support/download/camera/cs-wmv043g-nv.shtml
書込番号:14100225
0点

返信ありがとうございます。
カスタマーサービスにハウリングの件で電話したところいろいろ試しましょうかと言われたため、とりあえずは時間がないため使用するのはやめますと伝えたのですが、その後このカメラの映像を確認していない時でもオーディオ系の調子が悪くなりました。そういう症状ってこのカメラにはあるのでしょうか?
それとも、ただの不具合?こちらの機種で違う不具合が出たため返品したので確認はしていません。
私だけはずれをひいているみたいです。ほかに方は調子が良いものもあるようですね。たぶん、使用すると数時間でカメラの底部が熱くなり冬なので暖房のようになってますが、夏になってこれだと機能するのか心配ですね。
書込番号:14106240
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV
パソコン初心者です。
動体検知で .avi を自動的にftp送信して、問題なくファイルは増えていきます。
motion-2011-06-17-06-41-49.avi のようなファイル名で蓄積されていきますが、
vlcという動画プレーヤで見ると音が出ません。サンプル動画をアップします。
この動画再生で、音がでる方いましたら、再生ソフトを教えてくださいますか?
よろしくお願い致します。
0点

価格.comへ動画をアップした段階で形式変換されて生データではないので、
ここで音が出るかどうか聞いても無意味だと思う。
まずは、第一にメーカに再生方法を尋ねる。
自分で調べたいなら、下記などでファイルの内部形式を見てみる。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html
単純に aviと言っても、内部形式は全く別で、ただの動画のコンテナなので、中のコーデックはそれこそ何百通りもあるでしょう。
書込番号:13143688
0点

アドバイス有難うございます。
アップロードされたデータが変わってしまうとは知りませんでした。
これでは、御指摘のとおり意味がないですね。
真空波動研SuperLite入れてデータ解析してみたところ、
[motion-2011-06-18-17-14-11.avi]
1024x768 24Bit XviD MPEG4 800.00fps 40f 2427.79kb/s
INFOTAG
[RIFF(AVI1.0)] 00:00:05.000 (5.000sec) / 1,520,062Bytes
真空波動研SuperLite 110406 / DLL 110406 Unicode
となりましたが、音データがはいっているのかいないのかよく分からないので
メーカに質問することにしました。
ありがとうございました。
書込番号:13149245
0点

下記URLの所にAVIファイル録画時に音が入っているかどうかが載せてあります。
http://pc.thejuraku.com/cs-wmv04n-vs-cs-wmv043g-nv
CS-WMV043G-NVで、
・動体検知の場合は音は録音されておらず、
・マニュアル録画の時は音は録音されているみたいです。
ただし、handbrakeというソフトでMP4形式にエンコードした時に音があったという感じですね。
普通に再生した場合は、録音されているかどうかも分からないけど、エンコードした時に録音されていたのがわかったというおまけ程度の機能みたいです。
ま、安物ですからね、これ。
書込番号:14064708
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV043G-NV
仕事で利用する為に購入予定です。
利用方法を明記するので、この利用方法でOKかどうか分かる人、教えてください。
@仕事でこのカメラを留守宅(お客様宅)に持って行き設置。留守宅にお邪魔してる私を、離れたところからお客様がモニタリングする為に利用します。
Aこのカメラは固定じゃなく、色々なお客様の所へもって行く必要があります。
B回線はeモバイルのポケットwifi-GP02を使います。
この条件で、このネットワークカメラは使えるものなのか教えて下さい。
0点

残念ですがこの機種はその使い方には適していません。
無線LAN非対応なのでポケットWi-Fiで繋ぐことができないからです。
書込番号:14052165
0点

「CS-WMV043G-NV」は、外出先から、パソコンや携帯電話、iPhoneを使ってカメラ映像を確認できる、3Gモバイル通信端末と有線LAN対応のパン・チルトネットワークカメラです。
ってことは、eモバイルのポケットwifi-GP02 が使える可能性がありますが試してないからねぇ
。。。
書込番号:14053062
0点

皆さんありがとうございました
試した所、やはり使えませんでしたので、対応機種で試したらできました。
やはり対応機種じゃない最新のポケットwifiは対応してないのですね…
書込番号:14053932
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





