
このページのスレッド一覧(全994スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月23日 18:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月18日 02:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月12日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月10日 09:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月9日 22:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月7日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W01B


現在、Qcamを使って、PCを24時間立ち上げ、カメラサーバーソフトやDDNS等を使って、動画で自宅駐車場を出先からいつでも監視できるようにしています。
このCS-W01Bも同じように動画で見る事はできるのでしょうか?こちらの掲示板や、検索等いろいろ調べた限り、FTPに静止画像をアップのことしか見つけられなかったので、わかる方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-MVTX01F


玄関の防犯用もしくは室内のペット用でBL-C30を1台を
とりあえず購入しました、
室内でのペットの様子などは、薄明かりや日中は
とても満足しています。
そこで、玄関(室外)で円筒状のガラスのケースで防水対策し実験した
ところ、人感センサーがまったくダメでした。
写りなどは昼間も夜間もそこそこですが、夜間は最低で門灯
くらいは点けないと写らないかと思います?
下記にもCS-MVTX01F(CS-WMV01G )で昼間は真っ白で、
夜間は真っ暗の様な説明がありましたが、(室外使用時)
昼間などは人物が特定できないほど、真っ白に
なるのでしょうか?
または、動体検知はガラス越しでは正常に作動するでしょうか?
防犯用で購入を考えてますが、最低 日中で動体検知が働き
メールで確認できればと思っています。
ちなみに使用したガラスケースです。
http://www.chinretu.co.jp/tokka.htm#特価品 NO.6
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV01G


webカメラについてあまり知識がありませんので、どなたか教え
てください。
このカメラは、スペックを見ると、画像圧縮方式が動画MPEG4と
静止画像記録はJPEGに対応しているようなのですが、双方向チャッ
ト用としても使用できるでしょうか?
パン・チルト等ができるものが欲しいのですが、やはり初心者はQ
cam Orbit等から始めたほうがよいでしょうか?
0点



2005/01/08 13:14(1年以上前)
題名が打ち間違いでした。失礼しました。
書込番号:3747163
0点


2005/01/12 21:23(1年以上前)
これを使っていないんで、確かなことは言えないんですが、この種のものは音声と画像の遅延が大きく、チャットには不向きだと思います。
具体的な遅延時間はわかりませんが、0.5〜1.0秒ぐらいはあるのではないでしょうか?
で、おっしゃるような双方向の画像付き、チャットの方法としてはSkypeとWebカメラ併用が現実的ではないでしょうか? (画像よりも、音声優先。たた、この場合、webカメラには音声は不要です。)
書込番号:3769666
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-MVTX01F


30CM位の高さから落としたら
上下に動かなくなりました
カメラ部分を分解してみたいのですが
何か気をつける事ありますか?
その他は、正常に作動しています。
宜しくお願いします。
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-MVTX01F


先日、CS-MVTX01Fを購入しました。
同製品をお使いの皆様にお聞きしたいのですが・・・
部屋の中でのモニタリングで照明器具(蛍光灯)の明るさでも
画面が全体に赤くなります。
床面に向けた場合は、通常の画像なのですが、少し気になります。
管理機能で色彩等の設定も色々試しましたが赤が強かったり緑が強い状態ですので、Default値にしています。
お使いの環境で左右されるとは思いますが、メーカーサイトのデモ画面
を見て一発お気に入りで購入した私には少し不満が残る画像なのです。
皆様の使用環境を含め、使用感をレポート下さい。
0点


2004/11/04 22:42(1年以上前)
残念ながら,低照度には比較的強いですが,高照度下ではすぐハレーションを起こします.画像は赤に傾きます.直せません.
書込番号:3461034
0点


2004/11/09 22:30(1年以上前)
2904072のアドバイスは、参考になりませんかッ?
NDフィルターに固執しなくても、減光させるための
サングラスをレンズの前に着けてやれば良いのです。
PS:
結構、濃い目の物でもOKですッ。
但しその分、朝,夕は直ぐに真っ暗になりますょ。
書込番号:3481253
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-TX01F


動体検知ができるとありますが、パソコン(+専用ソフト)を起動しておく必要がありますか?それとも単体で動作して、メール通知等行えるのでしょうか?
すみませんが、教えていただければと思います。
0点


2004/09/07 16:09(1年以上前)
動作検知をするにはパソコンと専用ソフトを起動して置く必要があります。
単体でもメール通知できますが、その代わり、何秒間隔で送信と言ったような決まった通知しか出来ません。
書込番号:3235028
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





