PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全994スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SSID

2018/11/02 01:16(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
最近、動体検知がされず、カメラを確認しましたら、ライトが青点灯赤点滅状態でした。
自分なりに調べてみますと、「サーバー接続待ち状態」と言う事で、確認しましたら無線LAN接続先にルーターの親機が表示されておらず、そこで繋がっていないようです。
以前までは親機と繋がっていたのですが、いまは接続先(SSID)に親機の表示もされていません。
色々と試みましたが設定が出来ない状態で困っています。どうかよろしくお願いします。
iPhone使用
スマカメを通して、カメラは見る事は出来ます。

書込番号:22224013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/11/02 01:41(1年以上前)

>ふじっこ。さん

青点灯&赤点滅は、カメラが無線LAN親機(通常はルータ)に接続できていない状態です。

次の手順で設定してみてください。
http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3997

書込番号:22224038

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/11/02 01:48(1年以上前)

>ふじっこ。さん

補足。ランプの意味は、以下のとおりです。

@ 赤点灯(&青消灯)は、「カメラ起動中」

A 青点灯&赤点滅は、「ネットワーク接続待ち」
・ルータに接続しようと頑張っているところ。

B 青点灯&赤点灯は、「サーバ接続待ち」
・ルータには接続済。
・プラネックスのサーバに接続しようと頑張っているところ。

C 青点灯(&赤消灯)は「カメラ接続完了」
・ルータに接続済。
・プラネックスのサーバにも接続済。

書込番号:22224046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/11/02 04:51(1年以上前)

>ふじっこ。さん

https://japanml.sakura.ne.jp/weekly_utaran/archives/1059332302.html
↑はFlashAirのWifi接続のトラブル解決事例ですが、参考にならないでしょうか。

書込番号:22224125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/11/02 10:34(1年以上前)

>tanettyさん
ご説明ありがとうございます。
ランプの意味はAですね。間違っておりました。

接続ですが、いただきましたご説明ページFAQ情報の方法で行いましたが、[2]-5で無線LAN親機が出て来なく、選択出来ない状態です。
度々すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22224541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/11/02 10:40(1年以上前)

>量子の風さん
ご返信ありがとうございます。
私機械に疎いので、無線チャンネルをどこで変えたらいいか等分からない状態です。すみません。
せっかく教えていただいたのに理解出来ずすみません。ありがとうございました。

書込番号:22224550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/11/02 12:15(1年以上前)

WPSボタンによる無線LAN接続方法

>ふじっこ。さん

なるほど、「CS-QR10からルータのSSIDを発見できない」という状態だったんですね。失礼しました。

いちど、WPSボタンでの接続を試してみていただけますでしょうか?
(手順は添付画像参照)

また、それがうまくいかなかったときのために、ルータのメーカー名と型番を教えていただけると嬉しいです。
(何らかのインストラクションができるかもしれませんので)

書込番号:22224693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/11/02 15:15(1年以上前)

>ふじっこ。さん

ルータの再起動(電源抜き差し)も試してみたいところです。
たまたまルータがおかしな状態になっている…という可能性もありますので。

書込番号:22225055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/11/02 16:57(1年以上前)

>tanettyさん
ご返信が遅くなりまして申し訳ございません。
結果といたしまして、繋がる事が出来ました。
ありがとうございました。
ただ、途中途中で良く分からないトラブルがあったり等で、結局どうしたら繋がったと言う手順が分からずまま、最終的に繋がった感じです。
結果的には大変有り難いのですが、また繋がらないと言う事態になると、自分では対処が出来ず、またお世話になるかも知れません。
その際には、すみません、またお世話になれたらと思います。よろしくお願いいたします。
この度はありがとうございました。

書込番号:22225260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/11/02 21:47(1年以上前)

>ふじっこ。さん

つながったとのことで、安心しました。
目的は原因追求ではなく正常に動くことなので、結果オーライってことで。
お疲れさまでした。

書込番号:22225910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/11/02 22:31(1年以上前)

>ふじっこ。さん

接続おめでとうございました。
もしかすると、ルーターの再起動時に、無線LANの使用可能チャネルをスキャンしなおしてうまく繋がったのかもしれないですね。

書込番号:22226052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/11/02 22:51(1年以上前)

>ふじっこ。さん

>ルーターの再起動時に、無線LANの使用可能チャネルをスキャンしなおしてうまく繋がったのかもしれないですね。

というのは間違っていたかもしれないですね。
申し訳ありません。

書込番号:22226106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/11/03 22:50(1年以上前)

>tanettyさん
ありがとうございました。

書込番号:22228452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/11/03 22:52(1年以上前)

>量子の風さん
色々教えて下さったのに、理解出来ずすみませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:22228456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの使い勝手は、どうですか?

2018/10/28 16:29(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

購入を検討していますが、アプリの使い勝手は、どうですか?
スマホは、iphone xs max から見る予定です。
アプリの評価が、とても低いので心配です。
実際に利用している方、教えていただけますでしょうか。

書込番号:22213828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2018/10/28 19:30(1年以上前)

>sawa1990さん

>アプリの使い勝手は、どうですか?
>スマホは、iphone xs max から見る予定です。

私の経験上ですが、おおざっぱな評価は、次のとおりです。

◎ iPhone版
◯ iPad版
△ Android版
× Mac版

※ 私は、CS-QS10は持っていませんが、スマカメシリーズのカメラを十数台管理しています。
※ 端末も十数台管理しており、iOS / Android / Mac版 アプリを使っています。(Windows版は使ってないので、評価できません)。



もうちょっと詳細に書くと、次のとおりです。というわけで、iPhone版は使いやすい部類に入ると思いますよ。

iPhone版 / iPad版 (厳密には、iPad版は存在せず、単にiPhone版を拡大表示しているだけ)。
◯ 現在映像視聴時、「ここだ!」と思った瞬間の写真を撮れる。
◯ 録画映像再生時、「ここだ!」と思った瞬間の写真を撮れる。
◯ スマートプレイバックON時、録画映像のまさに再生中に、「次へ」ボタンが押せる。
△ 横長画面でカメラの切替など各種操作できない(iPadでは×。重いので、縦横切替がたいへんだから)
× カメラの設定変更時、やたらとカメラの再起動が要求される。

Android版
◯ 現在映像視聴時、「ここだ!」と思った瞬間の写真を撮れる。
× 録画映像再生時、「ここだ!」と思った瞬間の写真を撮れない。
× スマートプレイバックON時、録画映像のまさに再生中に、「次へ」ボタンが押せない。
◯ 横長画面でカメラの切替など各種操作できる
◯ カメラの設定変更時、それほどカメラの再起動を要求されない。

Mac版
× 録画映像すら見れない
× パスワードが一覧形式で丸見え
× カメラの設定すらできない



なお、上記◯△×は、あくまでもアプリに対しての評価です。カメラの性能によって、同じ機能でも、使い勝手がぜんぜん違ってくることは、あらかじめご承知おきください。

たとえば、スマートプレイバック機能(アプリ内課金 3千円)有効時、録画一覧が出るまでの時間は

・CS-QR20では、数秒〜十数秒 (←気軽に使っています)
・CS-QV60Fでは、3分以上 (←実用に耐えないので、まったく使ってません)

と、応答性能に天と地ほどの差があります。

CS-QS10は、まだ発売間もないため、レビューやクチコミがぜんぜんないのが、つらいところですね...。



>アプリの評価が、とても低いので心配です。

ちなみに、この「評価」とは、どこでご覧になりましたか? AppStore???
もしそうなら、それはあまり参考にならない、と私は感じています。
1回でもうまくいかなかったとき、感情的に低評価をつけるひとが多いからです。

書込番号:22214201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2018/10/28 19:40(1年以上前)

>sawa1990さん

補足します。iPhone版『スマカメ』に対する私の感想は、以下のとおりです。

◯ 機能 → 現状でほぼ十分
△ 操作性(画面設計) → まずまず
? 応答性能 → カメラによって異なるので、何とも言えない

書込番号:22214218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/10/28 21:25(1年以上前)

tanettyさん、ありがとうございます。
tanettyさんって、ナスネか何かで比較表かなにかで細かな評価をされてた方ですよね。違ったらごめんなさい。
信頼度、高いです。

appleのアプリの評価が低いのでためらっていました。
購入してみようかとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:22214519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2018/10/28 21:38(1年以上前)

>sawa1990さん

>tanettyさんって、ナスネか何かで比較表かなにかで細かな評価をされてた方ですよね。

おっしゃるとおりです。こちら(↓)のことですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=21810006/#tab

>購入してみようかとおもいます。

CS-QS10を購入なさったら、使い勝手含めた感想などをぜひ書き込んでいただけたら...と思います。というのも、発売から2週間経ちましたが、所有者による感想・情報提供が未だほとんどない状況ですので。

実は私も、CS-QS10の購入を検討しているのですが、情報がない段階では、やはり躊躇してしまいます。(録画一覧表示に3分以上かかる)CS-QV60Fの例もありますから、特に次に挙げるような(↓)応答性能が心配なんですよね...。

・現在映像が出るまでに何秒か?
・録画一覧が出るまでに何秒か?
・録画映像が出るまでに何秒か?

書込番号:22214564

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2018/10/28 22:05(1年以上前)

>sawa1990さん

もう1点。ご購入後の話ですが。

カメラに対する初期設定は、iPhoneでおこなうより、Android機でおこなったほうが、だんぜん早いです。iPhoneだと15分ぐらい、Androidだと5分ぐらいでしょうか。

これは、カメラを初期設定する際、iPhone版スマカメだと、やたらとカメラの再起動が発生するからです。解像度をいじったら再起動、フリップをいじったら再起動、屋内/屋外をいじったら再起動、録画モードをいじったら再起動...というように。再起動のたびに3分ぐらいは待たされます。

これに対しAndroid版スマカメだと、カメラの再起動回数がもっと少なくて済みます。(無線LAN設定のときだけだったような記憶が)

とはいうものの、これは初期設定のときだけの話なので、Android機をお持ちでなければ、iPhoneでおこなっても、ちょっと時間がかかる以外、特に支障はありませんが。

カメラに対する初期設定が終われば、前述のとおり、Android版よりiPhone版のが使い勝手はよい、と私は感じています。(特に、スマートプレイバック(3千円)ON時、その違いは顕著です)。

書込番号:22214652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/10/29 06:43(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になります。
返信に対してのコメントの短さが恥ずかしい。
とても感謝しています。

書込番号:22215199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

スレ主 T_K2007さん
クチコミ投稿数:23件

K●IANの同じ価格帯のものを購入しましたが、モバイルルーター(WiMAX)では設定できず、カスタマーセンターにメールしても返信が来なかったので、買いなおそうかと考えています。
当方、インターネット環境は自宅は光ではなく、UQWiMAXです。留守中ペットの様子を見るのが目的です。

書込番号:22201475

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/10/23 13:24(1年以上前)

>T_K2007さん

>この機種はモバイルルーター(WiMAX)でも使用できますか?

可能です。
ただしWi-Fiは、2.4GHzのみ対応です (5Hzには非対応)。
ルータ側で (5GHzだけでなく) 2.4GHzもONにしたあと、設定なさってください。

説明書はこちら
http://www.planex.co.jp/support/download/cs-qr100f/pdf/CS-QR100F_QIG_A-V2a.pdf

書込番号:22201917

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_K2007さん
クチコミ投稿数:23件

2018/10/23 14:33(1年以上前)

>tanettyさん
ありがとうございました!!
早速購入します!

書込番号:22202007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ONVIFでの録画について

2018/10/23 05:44(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ Professional CS-QP50F

スレ主 カピ3さん
クチコミ投稿数:19件

ONVIFにて本機を使っている方に質問です。

仕様書には「ONVIF 検出およびモニタリングのみ」とありますが、
 ・ONVIF親機からのカメラの検出
 ・動画の録画
は可能だとして、
 ・赤外線モードへの自動切換
 ・音声の録音
は可能なのでしょうか。

仕様書/説明書からはそのあたりが読み取れませんし、公式サポートのフォームから問い合わせをしても2週間以上返事がなく、電話窓口に何度電話しても「しばらくお待ちください」のまま繋がりません。
実際にONVIFにてお使いの方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。

書込番号:22201301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

クチコミ投稿数:137件

動体検知されたときにスマホにメールが届いて内容(写真)を確認出来ますが、そのメールアドレスの変更方法を教えてください。
分からなくて困っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22187295

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/10/17 01:26(1年以上前)

<iPhone/Android接続ガイド>p.25

>街のコゲラさん

<iPhone/Android接続ガイド>
http://www.planex.co.jp/support/download/camera1/pdf/ippatsu_2_app_manual_v2.pdf

のp.25をご覧ください。

書込番号:22187800

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2018/10/18 00:33(1年以上前)

>tanettyさん

ご丁寧に教えていただいて本当にありがとうございます。
あちこち開いてみても分からず、パソコンでするのかもと探してみたり・・・困っていました。
お蔭さまですぐ分かりました。
さっそくメールの変更をしました。
本当に助かりました。

書込番号:22190012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Ver. 1.0.1.5

2018/09/06 20:33(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30

クチコミ投稿数:336件 スマカメ CS-QR30の満足度4 リリーコンシェルジュ株式会社 

スマカメが、ファームウェアをVer. 1.0.1.4からVer. 1.0.1.5に変更しろとうるさく言って来ている。

変更点の良さを教えてください。

インストールしようとすると、Ver. 1.0.1.4をアンインストールせよと言ってくる。この時、設定情報も消えてしまうのでしょうか。
消えたら、passwd など、思い出せない!

どうされていますか??

書込番号:22088784

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/09/07 00:45(1年以上前)

>黄色いゆりさん

以下、回答でなく恐縮ですが…。

>スマカメが、ファームウェアをVer. 1.0.1.4からVer. 1.0.1.5に変更しろとうるさく言って来ている。

バージョン番号を拝見するかぎりでは、ファームウェアではなくWindows版『スマカメ』アプリのことでしょうか?

<Windows版『スマカメ』アプリ 変更履歴>
http://www.planex.co.jp/support/download/smacame/smacame_win.shtml

上記変更履歴には、こう記載されているようです。
「Version 1.0.1.4 から Version 1.0.1.5 への変更点
・一部不具合を修正しました。」

プラネックスから正式に公表された上記情報以上のことを一般利用者が知るには、プラネックスに質問するしかないと思います。

サポート窓口は、コチラ(↓)。
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

>インストールしようとすると、Ver. 1.0.1.4をアンインストールせよと言ってくる。この時、設定情報も消えてしまうのでしょうか。

この(↑)件も含めてですが、サポート窓口に確認するのが、(価格コム上での誰からの回答より)もっとも確実な回答が得られることでしょう。

なお、上記サポート窓口に100回以上(←たぶん)問い合わせしてきた私の経験上ですが、問い合わせから3営業日以内には何らかの回答をもらえることがほとんどです。

書込番号:22089480

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件 スマカメ CS-QR30の満足度4 リリーコンシェルジュ株式会社 

2018/09/07 01:49(1年以上前)

>tanettyさん

情報ありがとうございます。早速、サポート窓口に聞いてみます。状況が分かりましたら、報告します。

書込番号:22089549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件 スマカメ CS-QR30の満足度4 リリーコンシェルジュ株式会社 

2018/09/08 03:38(1年以上前)

サポセン様にお聞きしましたら、回答は以下の通りでした。
-------------------------------------------
お問い合わせ頂き、ありがとうございます。
頂きましたご質問について回答いたします。

>1.0.1.4をアンインストールせよと出た。passwdなども消えてしまうのか?

passwdは消えませんので、ご安心くださいませ。
-------------------------------------------

IObit の Uninstaller を使うと、消えそうだから、通常のコントロールパネルの「プログラムと機能」だけで消してみたところ、passwd、カメラ名など残りました。

良かった良かった。

書込番号:22091997

ナイスクチコミ!3


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/09/08 07:32(1年以上前)

>黄色いゆりさん

結果をご報告いただき、誠にありがとうござました。
パスワードは消えないとのことで、よかったですね。
お疲れさまでした。m(_ _)m

書込番号:22092167

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング