PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全994スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

クチコミ投稿数:229件

こんにちは
パナソニック モバイルバッテリー搭載AC急速充電器 5,000mAh ホワイト QE-AL201-W
を繋げば動作するでしょうか?

書込番号:21821248

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/14 07:08(1年以上前)

電源の定格が、5V1AのACアダプタで供給ですので動作は可能かと。

5000mAhとのことですので5h程度は数値上は可動出来ることになります。

書込番号:21823128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/14 07:35(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
もっと長時間持つ容量の大きなモバイルバッテリーはあるのでしょうか?

書込番号:21823162

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/14 07:49(1年以上前)

sherlock2017さん、

10,000mAhから20,000mAhクラスはAmazonでいろいろありますね。検索してみてください。
USBで1A出力を持つものをつかいます。

ご質問の機器もそうですが、カメラ側のDCコネクタに合わせたDCケーブルは別途必要ですね。

でも充電池なので、使えば充電が必要になるわけですが、どう運用されることをお考えでしょうか?

書込番号:21823183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/15 18:42(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
参考にして購入します。

書込番号:21826860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

windows10 また繋がらないです、、

2018/05/08 18:11(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

クチコミ投稿数:229件



なかなか繋がらないです。


昨日、繋がったのですが、
カメラ→PC
でした。
カメラ→無線LANルータ→PC
では全く繋がらないです。

もう疲れてきました。。。。

書込番号:21809403

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/08 18:58(1年以上前)

>sherlock2017さん

昨日お伝えした手順(↓)のうち

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001016738/#21807244

F以降は実施済みでしょうか?
F〜Iのうち、Fがちゃんと実施できていない場合、下記のとおり、おっしゃる症状になります。
なんとかがんばって、Fを実施してみてください。

<Eまでしか実施してない場合>
・カメラとPCが直接接続されている。(カメラがWi-Fi親機、PCがWi-Fi子機 )
・カメラはインターネットに接続されていない。
・宅内から映像は見れるが、宅外から映像は見れない。

<F以降も実施済みの場合>
・カメラは、ルータに接続している。(ルータがWi-Fi親機、カメラがWi-Fi子機)
・カメラは、インターネットに接続されている。
・宅外・宅外いずれからも映像を見れる。

書込番号:21809506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/10 19:21(1年以上前)

すいません。
この質問を削除したつもりが残っていました。
無事繋がりました。

書込番号:21814257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

スレ主 PIXY@Webさん
クチコミ投稿数:44件

寝室にいる子供を他室から見守るために購入を検討しており、質問があります。

同じルーターに接続している無線LAN内の端末(PC、スマホ、タブレット)からカメラ映像を見る際には、インターネットを介さないのでしょうか?

家の中はWi-Fiルーターを設置(ルーターモードで運用)していますが、マンションのインターネット回線が混雑しており、インターネットの接続や速度があまりよくありません。Webブラウジングでもストレスを感じる程度です。
ルーターより内側のWi-Fiの速度自体は問題ないのですが、同じネットワーク内にいてもカメラ映像を視聴するのにわざわざインターネットを介すようだと、頻繁に接続が途切れたり、帯域を圧迫する/されるだろうと危惧しております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21809131

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/05/08 15:36(1年以上前)

バッファローを使っていますが、必要に応じて外部との接続配線をスイッチで切断しています。
何の問題もないです。

>Iseebiz® アイシービーズ LAN 切替器 2→1 1→2 切り替え 全結線で物理的に切り替えられる 切替スイッチ付き 電気不要 LAN切替 スイッチ ネットワーク スイッチングハブ

手動は、いいです。

書込番号:21809170

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/08 17:05(1年以上前)

>PIXY@Webさん

>同じルーターに接続している無線LAN内の端末(PC、スマホ、タブレット)からカメラ映像を見る際には、インターネットを介さないのでしょうか?

介しません。

同じく「スマカメ」シリーズの別機種CS-QR20についてですが、PIXY@Webさんと同様のことを危惧し、同様の質問を、プラネックス社に投げたことがあります。プ社からきた回答によれば、こう(↓)です。

カメラと「同一LAN内」の端末から映像を確認する場合、映像データは、インターネットを経由「しない」



どうしてもご心配なのであれば、購入前、プ社に問い合わせるのが、もっとも確実だと思います。いままで100回以上プ社とやりとした私の経験上ですが、質問から3営業日以内には、なんらかの回答がもらえます。

<プラネックス社 サポート窓口>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera




以下、2点はご参考までに。



(参考1) スマカメの通信のしくみ

@ カメラは「僕はここにいるよ」と居場所を定期的に、インターネット上のプ社サーバにお知らせする。
→このお知らせを「ポーリング」という。
→ポーリングは、多めに見積もっても、1日あたり1MB程度。

A (端末上の)アプリは、起動時、「このカメラはどこにいますか?」と、プ社サーバに問い合わせる。

B Aの結果に基づき、カメラはアプリに映像データを送信する。

(a) 同一LAN内にある場合
→ カメラはアプリに映像データを直接送信する (インターネットを経由しない)。

(b) インターネットをはさむが、かつ直接送信できる場合
→ カメラはアプリに映像データを直接送信する (インターネットを経由するが、プ社サーバを経由しない)。

(c) インターネットにはさみ、かつ、直接送信できない場合 (LAN機器構成による制約や通信種類による制限などで)
→ カメラはアプリに映像データをプ社サーバ経由で送信する (インターネットもプ社サーバも経由する)



(参考2)プ社とのやりとり

通信のしくみをプ社に質問したときのやりとりが記録されています。

<格安回線で問題なく使えている方、いらっしゃいますか?>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000761546/SortID=18694576/#tab

※その後、何回もプ社とやりとりしてます。それをすべて踏まえたものが(参考1)です。

書込番号:21809295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PIXY@Webさん
クチコミ投稿数:44件

2018/05/08 19:38(1年以上前)

>tanettyさん
まさに知りたかった情報を大変詳しく教えてくださりありがとうございます。
安心して購入しようと思います。

書込番号:21809579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

windows10 繋がらない

2018/05/06 14:38(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

クチコミ投稿数:229件

下記の画像とえらい異なります。
どのように設定すれば良いでしょうか?
リセットボタンがちゃち過ぎて、押せないです。


https://youtu.be/4zE2KZXaG1g

書込番号:21804312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件

2018/05/06 14:57(1年以上前)

リセットボタンがちゃちのが不満です。すぐに壊れるような気がします。

書込番号:21804348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/06 19:24(1年以上前)

windows10に対応しているはずなのですが、接続方法がわからないです。

https://www.planex.co.jp/products/cs-qr100f/spec.shtml

書込番号:21805015

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/06 22:40(1年以上前)

>sherlock2017さん

アプリ『スマカメ』をダウンロード&インストールなさいましたか?

もしまだだったら、まずそこからどうぞ。
https://www.planex.co.jp/support/download/smacame/accept/smacame_win_v1014.shtml

インストールが完了している場合、どういう操作をして、どういうところでつまづいているのか、なるべく詳しくご提示ください。

書込番号:21805639

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/06 22:44(1年以上前)

>sherlock2017さん

このスレッドでの問い合わせと並行して、プラネックス社に問い合わせをしておくと、より早い解決が望めるでしょう。

<プラネックス サポート窓口>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

私の経験上ですが、プ社のサポートに問い合わせると、3営業日以内には何らかの返答をくれます。

書込番号:21805657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 07:52(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
>アプリ『スマカメ』をダウンロード&インストールなさいましたか?
しました。

>このスレッドでの問い合わせと並行して、プラネックス社に問い合わせをしておくと、より早い解決が望めるでしょう。
しました。

@アプリ『スマカメ』をダウンロードして、UID と Passwordを入力しました。
A無線LANルータを近傍に設置しました。無線LANルータは、何をどのように設定すれば良いのか?不明です。
Bアプリ『スマカメ』の1の欄にはカメラ名が表示されていますが、映像が表示される画面は真っ暗のままです。

書込番号:21806192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 19:09(1年以上前)

<プラネックス サポート窓口>に問い合わせ中ですが、なかなか返事がないです。
たぶん、GW明けで、多忙なのでしょう、、(泣)

書込番号:21807189

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/07 19:35(1年以上前)

>sherlock2017さん


私は、CS-QR100Fも持っていませんし、Windowsアプリも使っていません。なので、説明書やWebから調査したかぎりの情報で…という前提になりますが。

次の手順でおこなってみてください。(Eはすでに実行済かと思います)。

@ パソコン上で無線LANルータの設定画面を開き、SSIDとそのパスワードを確認する。

A CS-QR100F(以下、カメラという)に電源をさして、5分待つ。

B カメラ背面のRESETボタンを、つまようじなどで、15秒以上長押し。

C カメラ前面おでこのStatusランプが消灯するのを待つ。

D パソコンのWi-Fi設定を開き、
・SSID「CS-QR100F」
・パスワード「12345678」
で接続
→これが完了すると、カメラをWi-Fi親機、パソコンをWi-Fi子機として、カメラとパソコンが直接Wi-Fi接続された状態になります。

E パソコン上でアプリ「スマカメ」を開き、カメラIDとパスワードを入力。→カメラID(UID)もパスワード(数字4桁)も、カメラ背面に記載があります。

F パソコン上のアプリ「スマカメ」上でそのカメラを選択後、接続すべきSSIDとそのパスワードを、カメラに対し設定する。
(@で確認したSSIDとパスワードです)。

G パソコン上のアプリ「スマカメ」上で、その他項目をカメラに対し設定する。
・動体検知は?
・録画は?
・画質は?
・フリップは?
など

H パソコン上のアプリ「スマカメ」上で、カメラのパスワードを、初期のもの(数字4桁)から、より複雑かつ推測されにくいものに変更する。

I パソコン上のアプリ「スマカメ」上で、カメラに接続するパスワードを、Hで使ったのと同じものに変更する。

書込番号:21807244

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/07 19:54(1年以上前)

>sherlock2017さん

補足です。

接続手順は、上で述べたとおりなのですが。どういうしくみだから、何を設定すべきなのか…という話を。(これは、理解できなくても、問題ありません)。

通信は、<物理的には>次のとおりの経路でおこなわれます。

[カメラ]
| (Wi-Fi)
[ルータ]
| (Wi-Fi)
[パソコン]

このため、まず、カメラとルータをWi-Fi接続する必要があります。具体的には、ルータのもつSSID/パスワードと同じものを、カメラに対して設定します(手順@〜Fに該当)。

上記経路で、物理的な接続が確保されたあとの話。パソコンからカメラに、<論理的な>接続をする必要があります。具体的には、カメラのもつUID/パスワードと同じものを、アプリに対して設定します(手順E、H、Iに該当)。

[パソコン]

[カメラ]

書込番号:21807286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 20:42(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
取り急ぎ、お礼申し上げます。
今まで無線ではなく有線LANを使っていました。
無線LANでの接続を試みます。
追伸
CS-QR100FもCS-QR20と同じ有線LANでの接続可能だと信じてました。
下記を見ると間違います。。。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077HWR9DH/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:21807397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 22:00(1年以上前)

すいません。windows10で、下記を設定する方法を教えてください

D パソコンのWi-Fi設定を開き、
・SSID「CS-QR100F」
・パスワード「12345678」


書込番号:21807616

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/07 22:03(1年以上前)

>sherlock2017さん

私はWindows10を持ってないので、リンク先の紹介だけになりますが。

コレ↓でイケませんか?
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6517

書込番号:21807633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 22:10(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

この画面で
D パソコンのWi-Fi設定を開き、
・SSID「CS-QR100F」
・パスワード「12345678」
が設定できないです。

無線LANルータの「セキュリティキー」の入力は出来ます。

書込番号:21807658

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/07 22:15(1年以上前)

リンク先のなかの「3. 電波の一覧(SSID)が表示されます」のところで、
電波の一覧のなかに「CS-QR100F」が出てこない…という意味でしょうか?

書込番号:21807683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 22:19(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
>電波の一覧のなかに「CS-QR100F」が出てこない…という意味でしょうか?
そういうことですか。勘違いしてました。
見事映像が出ました。

書込番号:21807691

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/07 22:20(1年以上前)

>sherlock2017さん

>見事映像が出ました。

よかったですね。お疲れさまでした。私も安心しました。

書込番号:21807701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 22:21(1年以上前)

ご回答有難う御座いました。
長々と質問してすいませんでした。
本当に助かりました。有難うございました

プ社のサポートに問い合わせ中ですが、もう解決しました、、やばいです、、(汗)

書込番号:21807705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR300

クチコミ投稿数:229件

如何でしょうか?

書込番号:21794859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/02 20:47(1年以上前)

屋外使用でしょうか?
でしたらこのような物はどうでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/hanwha/dvr-hc7310a/
他にも安いものもあるようです

動体検知&電池式 micro sdカード録画等で検索してみるといいかも

書込番号:21794921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/02 20:54(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
世の中、いろんなものがあるのですね。
参考にします。

少し高いですね。

書込番号:21794938

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/02 21:02(1年以上前)

>sherlock2017さん

単3や単4電池…というのとは、ちょっと違いますが。

@ NETGEAR Arlo
https://www.netgear.jp/products/details/VMS3230.html
・カメラ用の3Vリチウム電池4本で駆動します(Amazonで見ると、4本で約3千円です)。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075VPGHKC/
・メーカー公称値では、6ヶ月もつそうです。

A Planex スマカメCS-QV60F
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001016001/SortID=21585667/#tab
・モバイルバッテリーで駆動します。(私自身保有しており、動作確認したことがあります)。

書込番号:21794959

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/02 21:23(1年以上前)

>sherlock2017さん

補足です。

>・カメラ用の3Vリチウム電池4本で駆動します(Amazonで見ると、4本で約3千円です)。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075VPGHKC/

これ(↑)は、<充電池>です。なので、約3千円かかりますが、くりかえし使えるようです。

<ただの電池>の場合、18本セットで2,700円みたいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C9P71LE

書込番号:21795016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/02 22:20(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
実は下記のホームネットワークカメラ BL-C111を10年以上前に買ったのですが、ほとんど活用することなく、現在(windows10で)使えなくなってしまいました。

たぶん今回も3日坊主になりそうなので、一番安いものを買うようにします。


https://panasonic.jp/p3/p-db/BL-C111.html

書込番号:21795151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本製品はwindows10でも使用可能でしょうか?

2018/05/02 17:27(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

クチコミ投稿数:229件

スマホを持っていません。
本製品はwindows10でも使用可能でしょうか?

書込番号:21794458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2018/05/02 18:19(1年以上前)

対応OSにWIN10が入っていますね。

書込番号:21794573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/02 18:55(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
わかりました。PCは有線LANではなく、無線を受信するような仕様でないと使えないでしょうか?

書込番号:21794675

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/02 20:05(1年以上前)

>sherlock2017さん

>PCは有線LANではなく、無線を受信するような仕様でないと使えないでしょうか?

有線/無線、どちらでもOKです。

書込番号:21794836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/02 20:11(1年以上前)

わかりました。
有難うございました。

書込番号:21794855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング