PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全994スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設置場所について

2015/08/02 21:42(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

スレ主 aki99177さん
クチコミ投稿数:5件

留守中の玄関先を監視目的で購入予定です。
玄関が見える出窓に、室内側に設置を想定してますが、当然直射日光が当たります。

皆さんの話を見る限り、熱関係で想定環境では耐えられないようにおもえますが、
似たような環境下で使っておられる方がいれば、使用感を教えてもらえますか?

書込番号:19020812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/08/02 22:56(1年以上前)

この製品に限った話ではありませんが、一般的な電子製品では保証される動作環境温度は下が0度で上が40度です。設置予定の場所の温度を測定してみてはいかがでしょうか。

難しいのは暑い日でかつ1時間ごとなどの温度を測定するには記録機能付きとか必要になりますが、カメラ本体より高いので現実的ではありませんね。

普通のリビングにおいても利用できるので、私は以下のようなものを使って一応、お手軽ながらも温度は測定しています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004Q7DAUU?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o04_s00

書込番号:19021034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2015/08/02 23:53(1年以上前)

>aki99177さん こんばんわ

まず、僕の場合、暗所で風通しの良い場所で1週間のテスト中の壊れました。
なので、外れを引いた場合、どこに置こうが壊れる可能性は否定できません。
それが温度によるものなのかもわかりません。

正常品であれば、
説明書にも特にここに置いては駄目と言う表記あったかな?覚えてないのですいません。
多分、水の掛かる場所や極端に熱い場所でなければ(常識の範囲?)なら大丈夫なのでは
ないでしょうか?

まだ発売して間もないので本当の所は、断言しにくい状況ではないでしょうか?

書込番号:19021184

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki99177さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/04 13:56(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん、憑いてないさん、レスありがとうございます。

設置予定の部屋は、水回りは問題ないのですが、普段使ってないため、
常に締め切った状態なので、この時期の日中になると、窓辺りはかなりの高温に
なるのではないかと思ってます。

監視したい場所は、1か所だけではないので、とりあえず購入しみようかと思います。

書込番号:19024901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ガラケーでの使用

2015/08/02 17:26(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10

現在、planexのCS-W05NMを使用しているのですが壊れてしましました。

CS-W05NMのLoginFree機能を使用して、ガラーケのプラウザで画像(Jpeg)を確認しているのですが
この機種でも同じ機能がありますか?

他の機種でも構いませんので、同様の機能があるものがあれば教えてください。

書込番号:19020112

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度4

2015/08/02 18:32(1年以上前)

スマカメは、元々名の通りスマホ対応前提に作られてます。
ブラウザ対応はしてないし、多分無理です。
カメラ一発!シリーズから選ばれた方が良いと思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000474037/

書込番号:19020285

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度4

2015/08/02 20:39(1年以上前)

カメラ一発!シリーズの最新型がCS-W50HDです。
http://kakaku.com/item/K0000780992/

下記に製品マニュアルもあるので、一度確認されると良いと思います。
http://www.planex.co.jp/support/download/cs-w50hd/

書込番号:19020619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/03 22:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

確かにカメラ一発!シリーズを選んだ方がよさそうですね。
マニュアルのページまで教えていただきありがとうございます。

書込番号:19023510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリを改善して欲しい

2015/04/07 10:35(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W60HD

スレ主 zmm67789さん
クチコミ投稿数:37件

私は、車載ホルダーに横向きにセットしたiPhone6を使っています。それで、カーナビにしたり、ビデオを流したりしています。その状態(横向き)で、カメラ一発のアプリを起動してペットの様子を見ていました。
 ところが、アプリがバージョンアップして以来、画像が壊れて見れなくなってしまいました。同じような経験をされている方はいませんか?

書込番号:18657137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件 カメラ一発! CS-W60HDの満足度5

2015/04/07 11:32(1年以上前)

アプリを一旦削除して再インストールしてはどうでしょう?

私も6+で使っていますが、横向きでも使えています。

書込番号:18657241

ナイスクチコミ!0


スレ主 zmm67789さん
クチコミ投稿数:37件

2015/04/14 16:14(1年以上前)

横向きのままで起動しても見られますか?私は画面が真っ暗で、なんか壊れたみたいになります。音声だけはします。
一旦縦にしてから横にすると直りますが・・・

書込番号:18681092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件 カメラ一発! CS-W60HDの満足度5

2015/04/14 19:12(1年以上前)

あ!確かにおなじ現象が起こりますね。

これはバグじゃないかな。メーカーに連絡して対処してもらう以外ないと思います。

書込番号:18681507

ナイスクチコミ!1


スレ主 zmm67789さん
クチコミ投稿数:37件

2015/04/15 09:45(1年以上前)

 実はメーカーに連絡したのですが、一向に改善されません。
 
 以前のバージョンのときは、横向きで起動したら全画面表示になりました。しかし、サイレンとマイクのボタンが消えてしまい操作できませんでした。それを連絡したら、8カ月後アプリがアップデートされました。
 
 それが、今回のアプリです。横向き起動したら、画面が崩れ、一度縦にしても全画面表示ができなくなりました。すぐにメーカーに連絡しましたが、3か月たっても改善されません。

 iPhoneのアップデートと比べ対応が遅すぎるように思うのですが、アプリのアップデートってそんなに難しいものなのでしょうか?

 製品の機能も大事ですが、アプリの機能も大事だと思います。NECのアプリの方がよっぽど使いやすいです。

書込番号:18683593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件 カメラ一発! CS-W60HDの満足度5

2015/04/15 10:05(1年以上前)

私が最初にプラネックスの製品を買ったのはルーターでした。安いうえ先進的な機能が搭載されてはいたのですがバグが多くて使い物にならない上、サポートに連絡しても反応が非常に悪かったので、結局は他社ルーターに買い替えたのです。以後、この会社の製品には近づかないようにしようと思っていました。(私のレビューが読めますよ)

しかし本機は安いし高機能なので魅力があり購入し、満足しています。私の使用方法では問題ないですから。

騙し騙し使い続けられるのか、他社品に買い替えるのか、本人しか判断できないと思います。ファームウエアの改修は他社でも時間がかかります。私はバッファローの対応に不満を持っていますが仕方ないみたいです。

書込番号:18683632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zmm67789さん
クチコミ投稿数:37件

2015/07/29 15:43(1年以上前)

アプリ改善されました。全画面表示でないのが今一ですが・・・バグは直りました。ありがとうございました。

書込番号:19008830

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

画質を「高」以上にするとすぐ切れる

2015/07/23 08:52(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10

スレ主 sumasuma24さん
クチコミ投稿数:2件

画質を「高」以上にすると、必ず3分以内に切れます。
その後何度も再接続を試みても失敗します。
なのでカメラを再起動するしかありません。
画質「中」に戻すと大丈夫です。

これはうちのWiFi環境の問題でしょうか?
皆さんも同じような症状ありますか?
カメラの初期不良なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18991154

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2015/07/23 21:34(1年以上前)


問題がどこにあるのかの切り分けはいくつか考えられますが、まずは画質を中、高、最高というように変化させることの具体的な内容を把握しておくのは最初の一歩で解決のヒントになるかもしれません。

プラネックスからは正確にそれの意味が提示されていないのですが、今まで触って、テストするなどの経験値となりますが、おそらくこんな感じだと思います。

最高:画素 1280x720, ビットレート512Kbps, フレームレート 15fps ==> 転送レート約600Kbps
高:画素 640x480, ビットレート512Kbps, フレームレート15fps ==>転送レート約500Kbps
中:画素640x480, ビットレート256Kbps, フレームレート15fps ==> 転送レート約300Kbps

画質をあげるとより多くの帯域を消費するというわけです。

ここからはどうやって問題を切り分けるかですが、何か1つだけ条件を掛けてみて変化を見るところから始めるといいと思います。例えば

1)カメラを無線LAN接続を中止して有線接続にしてみてを見る
2)端末を変えてみる iPhoneからAndroidとか、Windowsとか

ちなみに、私もながらくスマカメを複数台使っていますが、同様の問題に遭遇したことはありません。

書込番号:18992964

ナイスクチコミ!2


maaaaasさん
クチコミ投稿数:76件

2015/07/26 11:00(1年以上前)

おそらくwifiなどの環境によるものだと思われます。
ただこの製品の一番の問題は、ネットワークが戻っても「再接続」できないことです。
カメラの再起動が必要になりかなり面倒です。外出時はどうしようもないです。


書込番号:19000003

ナイスクチコミ!3


スレ主 sumasuma24さん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/27 15:14(1年以上前)

スーパーカー消しゴム様
ありがとうございます。有線接続した場合、途切れずに写ります。
WindowsアプリとiPhoneアプリで試していますが無線だと同じような症状です。
「高」だけ途切れると書きましたが、「中」のときも途切れることがわかりました。
maaaaas様
ありがとうございます。私も再接続できなくて困ってます。windowsも「connecting...」から再接続になったことが一度もありません。iphoneも同様再接続を何度押してもつながりません。で、最終的にカメラの再起動しかありません。
ちなみに切れてるとき、ネットの接続はできています。(PCでサイトなど見れる状態)
これでは出先で家の様子を見たいときなど、いちいち家に帰らなければなりません・・・

接続が途切れてしまうのは、環境やルーターによるもので仕方ないと思います。
しかし再接続できないのは致命的です。
みなさんは途切れた後再接続できてるのでしょうか?
できているのであれば、私のが初期不良となるのですが。
ではよろしくお願いします。

書込番号:19003319

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2015/07/27 23:22(1年以上前)

なるほどなるほど。

その後の確認で、解像度はどうやら関係がなくて無線が切断したあとの再接続がうまくいっていない感じというわけですね。

複数代のCS-QR10があるのですが、いずれもルーターの設定変更や入れ替えのときなどに電源がオフになるか、再起動しますが、いずれも自動的に再接続しています。いろんなカメラが無線LAN接続していますがCS-QR10, CS-QR20いづれも再接続しています。

再接続に失敗したことがあるのは、玄関の外にCS-QR10を設置したときに無線LAN親機からの電波がやっと届くような距離だったようで、このときは再接続に失敗していました。

リトライ回数や条件などはさすがに公表されていないので正しくはわからないのですが、何度か再接続をして失敗するとそこであきらめるというのが一般的な仕様だと思うので、一つの可能性としてカメラと親機と近づけてみるというのは問題切り分けとしていかがでしょうか。

ちなみに無線LAN親機はどの製品でしょうか?あと親機の無線設定で、標準設定から変更しているものがありますか? ステルス設定とかですが、それらが設定されていたらこれも試しにオフにしてみるとか。

書込番号:19004674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2015/07/29 00:48(1年以上前)

すいません。

無線接続のリトライに関してですが、私が勝手に思い込んでいたようです。今日、試したところ一度、親機との設定をした状態にて、なんらかの原因で切断が入った場合にはリトライは何度も続けているようでした。

親機をオフにして6時間後に親機をオンにしたらスマカメが自動的に接続状態になっていたので、少なくとも数回でリトライを止めているような状態ではありませんでした。

どなたか友達や家族でAndroid端末を使っている方がいれば、WiFi Analizerというアプリでカメラ設置している場所などで電波状況をある程度の簡易さですが可視化することが可能になり、無線LAN関連のトラブルシューティングに役に立ちます。

iPhoneは、AppleがそういうAPIを使うことができない仕様なので、WiFi Analizerのような便利アプリが出てこないようです.

書込番号:19007487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WEB設定をやり直すには

2015/07/12 07:06(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N

スレ主 mominoki5さん
クチコミ投稿数:15件

wifiがつながり、安心してしまい、WEB設定の画面を閉じ後でもう一度と思っていましたが、、再度WEB設定が開きません、どうしたら良いのか教えて頂きたいです。

書込番号:18958236

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/07/12 10:03(1年以上前)

Android端末の場合ですがスマホアプリを起動、カメラリストの右端にある矢印アイコンをタップ。アイコンが小さいので何度か失敗するかもしれませんが、ここは何度か試してください。

次に設定のメニューが出てきますので、その中から「カメラ設定」を選択します。認証がポップアップしてきますのでユーザー名:admin、パスワードにpasswordを入れOKボタンを押します。

カメラ設定メニューに入りますので、一番上の「情報」を開きます。出てきた画面の中にIPアドレスがいくつであるか表示されていますので、これを使ってWEB設定に進みます。

あと私が勘違いしているかもしれませんが、もしかしてWindowsアプリをお使いでその中からクリックしてWebメニューを開いたのでしょうか?

書込番号:18958609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mominoki5さん
クチコミ投稿数:15件

2015/07/12 13:34(1年以上前)

説明不足ですみません。アンドロイドタブレットとwindowsパソコンにカメラ一発が入っています。設定はパソコンから、有線から無線のwifiに接続をアプリ左下のオートサーチ右クリックでweb設定を出して行いました。再度オートサーチを右クリックしても、web設定になりません。タブレットのアプリで画面右の青い矢印をクリックしましたが、設定画面がでてきません。
出来ればwindowsからのやり方で、宜しくお願いします。

書込番号:18959155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/07/12 18:04(1年以上前)

自宅にWindowsパソコンがないので、実機確認できませんが、いままでできていたのであれば手順はあっています。

おそらくなんらかの理由でネットワーク構成が変わってしまったのだと思います。Webメニューが呼び出せなくなった前後で何か構成を変更したなどはありませんでしたか?

Windowsアプリがやっていることは、カメラのIPアドレスを調べて、ブラウザーにそのIPアドレスを入れてるだけです。なので、大切なことはカメラのIPアドレスが何であるかということです。Android端末でそれを調べて、Windowsパソコンにそのアドレスを入力しても結局はやっていることは同じです。まずはそれを試してください。

うまく接続できなければ、先に申し上げたようにネットワーク構成が変わってしまっています。それが原因なので、それを取り除く必要があります。




書込番号:18959885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/07/12 19:18(1年以上前)

Android端末でやっても設定画面が出てこないこと、パソコンからも以前は出来たが今は出来ないことをあわせ考えると無線LANの親機が無線電波を出していない、カメラが無線接続に失敗しているなどが考えられます。

今、スマホから無線LANのとき、3G/4Gの時でそれぞれカメラ映像は見えていますか?

書込番号:18960116

ナイスクチコミ!0


スレ主 mominoki5さん
クチコミ投稿数:15件

2015/07/13 20:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。アンドロイドタブレットでも、windowsでも画像は見えています。カメラをリセットし、始めから設定しなおす事は可能なのでしょうか。

書込番号:18963238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/07/13 22:43(1年以上前)

リセットして最初からやり直すことは可能です。本体にあるリセットボタンを5秒くらい長く押すことでリセットが出来ます。注意点としてはリセットすると初期パスワードはカードに記載されているものではなくてipcamというパスワードになります。

設定したあとでパスワードをipcam以外のものに変更するのを忘れないようにしてください。あと、分量はかなり多いのですが詳細マニュアルを斜め読みだけするのもいろいろ知識を得られるのでお勧めです。以下のリンクに掲載されている本体設定ガイドがそれです。

http://www.planex.co.jp/support/download/cs-w06n/

書込番号:18963788

ナイスクチコミ!0


スレ主 mominoki5さん
クチコミ投稿数:15件

2015/07/23 07:24(1年以上前)

有線でつなぎ直しましたら、設定できました。おっしゃる通りにタブレット青い三角を何度か押すと、設定できる事もわかりました。ありがとうございます。メールお知らせ設定もできました。が、来ませんが。(笑)まだまだ、頑張ります。

書込番号:18990979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W60HD

クチコミ投稿数:3件

皆様こんにちは
一人暮らしの母の為にネットワークカメラの購入を検討してます。
これまで、インターネットの環境を整えたことがなく、母も利用しないので、月々の支払を安くしたいと思っています。
ADSL12Mを新規契約しようと思いますが、12Mでもネットワークカメラの機能は大丈夫でしょうか??局舎からの距離はありますので実際 5〜6MHZとか??
皆様のご教示、アドバイスを頂きたく存じます。宜しくお願い致します。

書込番号:18980639

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/19 17:10(1年以上前)

パソコンの板で聞いた方が解決するのが早いと思いますよ。

書込番号:18980647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2015/07/19 17:16(1年以上前)

kotetu&tiroさん

> ADSL12M

動画を扱うので、かなり厳しいかと思います。

書込番号:18980662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 カメラ一発! CS-W60HDのオーナーカメラ一発! CS-W60HDの満足度5

2015/07/19 17:28(1年以上前)

私も一人暮らしの母親の住む家にカメラを設置して、日々、利用していますが、やはり局舎から遠く速度が期待できないのと月々の費用は抑えたかったので最終的にはSIMフリー端末を使って運用しています。

以下のリンクで以前の書き込みを見ることができます。機種はCS-W60HDではなくて、CS-QR20を使いましたが、CS-W60HDは温度センサーなどもあるのでさらにいいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000761546/SortID=18773828/

書込番号:18980699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/07/19 18:00(1年以上前)

皆さん、早速ご返信頂き誠に有難う御座います!

やはり、12MHZでは、厳しそうですね…(^_^;)
SIMフリーのポケットWi-Fiも視野に入れて検討しますネ

有難う御座います。

書込番号:18980784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/19 18:29(1年以上前)

kotetu&tiroさん、こんにちは。

ウチでは、EMOBILEに加入する際、無期限セット割でADSL(10M)を実家に
引きましたが、それで十分IPカメラ用として使えています。

書込番号:18980847

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/19 18:52(1年以上前)

画像の条件ですが、連続モニタは、H.264 320×240 15fpsです。
640×480でも問題ないですね。

HD画質となると、設定をどうするか(画質優先とするならフレーム
レートを落とすとか)、帯域利用がどうなるか検討して決定ですが、
ご実家のモニタであれば設置している場所の感覚もあるかと思い
ますので、止まらずに見えるということが大切かと思います。

今はテーブルタップの前に24hタイマで一日2回強制リセットを
いれていますが、長期稼働でNGになった際、簡単に飛んで行ける
距離でなくなにかと苦労しました。

書込番号:18980917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/07/20 01:58(1年以上前)

こんばんは
皆さん、本当に有難う御座います!

参考にさせて頂きます。
調べましたら、上りの回線速度が早くないとダメみたいですね(^_^;)

SIMフリーの端末にするか、固定の光にするか…悩みながら検討したいと思います。

有難う御座います!

書込番号:18982125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング