
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2017年11月1日 14:37 |
![]() |
3 | 6 | 2017年8月26日 18:52 |
![]() |
2 | 7 | 2017年8月10日 12:47 |
![]() |
1 | 2 | 2017年7月29日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30
出先から室内の様子を見たくて購入しました。
ところが、スマホアプリのスマカメを立ち上げると「UID若しくはパスワードが間違っています。」再接続を繰り返しても同様で十中八九アクセス出来ません。(外出先からアクセス成功率は体感的に一、二割程度)
サポセンに問い合わせるも初期化しろのみの返事。(初期化しても解消されない)
本機と繋いだルーターをかえしたのみスマホから当然ながら素直にアクセスできますが、目的は出先からの様子見では役立たず。
国産品に買い替えを思案中です。
書込番号:21322440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CS-QR30を接続されているネットワークについて構成(機器とかプロバイダ名とか)書いていただけると
すこしはアドバイスできるのですが、このままだと他機種に交換しても同様でしょうか。
書込番号:21322571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jm1omhさん
返信ありがとうございます。
スマホからアクセスしている家電機器は他にもいくつか所有していますが、いずれも外出先から操作しても何ら問題なく動作しています。(ルーターは本機につないだ物と同じです。)
したがって、ルーターやスマホに不具合等はないものと思っています。
ちなみにスマホはNexus6Pで10月にAndroidバージョンが8に上がりましたが、その前からです。無線ルーターはAterm WG2600HPです。それぞれ特別な設定等は行っていません。
書込番号:21322652
0点

>tohoho50さん
SDカードは挿入していますか?可能性は低いかもですが、自分はいろんな不具合があってメーカーに検証してもらったりしましたが、
結局SDカードを抜いて使用したら、全ての不具合が解消された経験があります(録画が全くできなくなりましたが)。
書込番号:21323940
0点

>petittoraさん
返信ありがとうございます。
>SDカードは挿入していますか?
動態検知録画するために入れてあります。
この通知を受けて録画を見るためにアプリを立ち上げるのですが、アクセス出来ないことが頻繁にあり、苛立ちが募るばかりです。
SDが原因だとすれば、おかしな話ですね。
書込番号:21324476
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30
無線ルーター買い替えにより、再設定が必要となりました。
しかしながら、カメラと無線ルーターとの設定が終了しません。
点滅したままです。
そこで、もとの無線ルータに接続を試みますが、
それも失敗。
3時間くらい格闘しましたが、ダメです。
スマホ直接接続も試みましたが、失敗です。
先月から使用開始しましたが、初回設定もなかなk繋がりませんでしたが、
30分くらいでは繋がったような記憶があります。
今回はここまで?というくらいです。
繋がらない場合には・・・。という説明があるのですが、
繋がりにくいという前提なのでしょうか?
どのようにすれば良いのか困ったものです。
0点

>テヒテヒテヒさん
次の2点は、実施済ででしょうか? もしまだでしたら、お試しになる価値はあると思います。
(a) 初期化(※) (Resetボタンを爪楊枝などで6秒以上長押し)
(b) 有線でルータに接続してみる。
書込番号:21147126
1点

初期化は数回しました。
直接接続は、変換ケーブルが必要ですよね?
無いのでやってません。
買ってきてやる必要がありますね。
書込番号:21147137
0点

>テヒテヒテヒさん
初期化の方法、ちょっと勘違いしてました。正しくは、次のとおりです。
・10秒以上の長押しが必要。
・押すときにはL型ピン(CS-QR30に同梱)が必要。
念のため、説明書より抜粋した画像を添付いたしますので、ご参考までに。
書込番号:21147141
0点

6秒以上には、???と思っていましたが、
すでにやってますので。
初期化が10秒以上とうのは、
説明書を見てましたので、試行済みです。
書込番号:21147153
1点

>テヒテヒテヒさん
初期化は実施済みでしたか。
CS-QR30に有線LAN端子がないことを、いま調べてみて、初めて知りました。有線接続の話はお忘れください。失礼しました。
書込番号:21147157
0点

>テヒテヒテヒさん
このスレッドでの質問と並行して、プラネックスのサポート窓口にも問い合わせしておくことを、強くオススメします。
<<プラネックス サポート窓口>>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera
理由は、2つあります。
@ 無償修理期間切れのリスクを低減。
→ 万が一、故障で修理が必要だった場合、問い合わせ日から保証期間を起算してくれるため。
A 迅速かつ確実な解決を見込める。
→ プ社製品についてもっとも熟知しているのはプ社です。
→ 私の経験上ですが、問い合わせ日から通常3営業日以内には、何らかの回答をくれます。
→ ただし、こちらから状況を正しく、かつ、不足なく伝えてないと、その確認にさらにメールの往復が必要になってしまうことにご留意ください(迅速な解決のためにはあらかじめ状況を詳細に伝えておくことが重要です)。
書込番号:21147198
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10
現在、スマカメQR10を3台使用しています。
今朝、同一ネットワーク内ですが、3台とも接続できていました。
現在外出先で、確認したら、3台のうち、2台が接続できなくなっています。
スマカメ1台とIOデータのカメラは正常に表示確認できますので、
家のネットワーク環境の問題ではないと思います。
PLANEXのサーバの問題か?とも思うのですが、同じような現象の方はいらっしゃいますか?
帰宅したら、一応電源OFFなどしてみるつもりなのですが。
よろしくお願いします。
0点

追記です。
今、IOデータのカメラで見ていたら、ペットが動いていましたが、
プッシュ通知も届きませんでした。
朝、出かける時に、みまもり設定(動体検知、通知、録画)に設定してきています。
正常に動いている3台めのカメラは、別部屋にあるのですが、それは、動体検知の通知も正常に届きました。
帰宅後、同一ネットワーク内で、正常に表示されれば、みまもり解除できるのですが、
もし表示されなければ、みまもり解除もできないということになるのでしょうか?
その場合は、どうすれば解除できますか?
よろしくお願いします。
書込番号:21088140
0点

私はプッシュ通知を使っていないのですが、対処療法としてはカメラのリブート(電源をオフにして、再びオンにする)に加えて、一手間ありますが、スマホからスマカメアプリを一度アンインストールして、再インストール、この時、3台のカメラは再登録する必要がありますので一手間です。
iPhoneとAndroidでは使われているプッシュサーバーがそれぞれAppleのもの、もう一つはGoogleのものを使っているので動作結果は同じですがウラで動いている仕組みがちょっと違います。Android側にはプッシュが来るけど、iPhoneにはこないなんて現象が発生する可能性も否定は出来ません。
書込番号:21089149
1点

>スーパカー消しゴムさん
いつもありがとうございます。
長らくスマカメは、プッシュ通知も含めて快調でしたが、昨日突然3台中2台が表示されなくなってしまいました。
帰宅後、同一ネットワークでは、普通に動作したので、
みまもり解除、リブートし、再度、外部から確認しましたが、やはり接続不可でした。
外部から接続できていなくても、カメラ自体は、検知、録画していましたので、正常のようでした。
今までも何度か現象は少しずつ違いますが、同じようなことがありましたので、しばらくそのままにして
数時間後に再度外部から確認したら、接続できるようになっていました。
結局は、原因不明です・・・(苦笑)
でも1日で解消してよかったです。アドバイス、ありがとうございます!
書込番号:21089964
0点

リブートのあとカメラの中にあるLinux OSが起動して、そのほかのプログラムが起動、そしてWiFi接続などをするのに少々時間がかかりますので、目安としては2−3分、またはスマカメのおでこのランプが青くなったのを確認してからスマホでアクセスするようにするといいと思います。
書込番号:21091531
1点

>スーパカー消しゴムさん
いつもありがとうございます。
価格comのメールを見落としており、返信が遅くなりすみません。
アドバイスありがとうございます。
用心深い性格で(苦笑)、電源OFF→電源ONは10分くらい置き、
電源ON→アプリで確認は数分後にしています。(ランプ確認)
今回も同様にしていますが、今回は、アプリで同一ネットワークで表示確認後、
外部から接続確認して表示できなかったので、やっぱり他に原因があったのだろうと思います。
実際の原因は不明ですが(苦笑)
今は、快適に動いています。
ありがとうございます。
書込番号:21099032
0点

昨日8日午後8時ごろ、アプリのアップデート後、スマカメQR30の動体検知の動画が再生できなくなり、その後スマカメに接続できなくなりました。アップデートしていないKindlefireではカメラの映像が見れます。プラネックスに原因調査を依頼しました。
アップデート前のソフトに戻してもらいたいです。
書込番号:21104581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>okatatsuさん
その後、PLANEXから回答はありましたでしょうか?
きっとまだ・・・かな?
私も何回か別件で問い合わせしましたが、結構時間がかかっていました。
電話したこともありますが、最後は、カメラの初期化と言われました。
結局、サーバーの問題だったようで、初期化しなくても正常動作するようになりましたけど(苦笑)
アプリのVerは、1.3.0ですか?
今確認したら、私のアプリはVer1.3.0でした。(QR10ですが・・・QR30も同じアプリなのかちょっと存じ上げませんが・・・)
IODataも先日ファームアップデートに不具合があったらしく、
一部のカメラが動作しなくなったようです。
私もアップデートしていたのですが、該当しなかったようで、正常動作していますが、
お知らせにアップデートが表示されてもしないでくださいというメッセージが出ていました。
調査中ですと。
でも元に戻す方法は書かれてないのですよね〜。問い合わせくださいとは書かれてましたが。。
元に戻したい!というお気持ちはわかります!
よくそう思います(苦笑)。
早く解決するといいですね。
アドバイスできなくてすみません。
書込番号:21106644
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
以前から本製品を使用しており、今回1台追加したところスマホからはカメラ切り替えで画像が確認できたのですが
Windows10のスマカメでは、カメラの追加をネットワーク検索で追加できるもののカメラ画像が表示されない状態です。
同一ネットワーク上に2台は設置できないのでしょうか。QR10を繋いだところ普通に使える様です。
Windows10版スマホのバグかPCの環境による不具合でしょうか。
同じ様な現象にあった方は居られますでしょうか。
1点

もう自宅にWidows10 PCがないので確認できませんが、以前は、特段の問題なく4台くらいのスマカメを切り替えて表示出来ていました。
カメラを登録してリストから見たいカメラをクリックするような操作方法だと思いますが、操作方法はあっていますか?
書込番号:21077582
0点

スーパカー消しゴム さん
返信ありがとうございます。
そうですね。スマカメアプリの一番下にあるリストボックスからカメラを選択(クリック)し切替える操作になります。
ここにQR10を1台、QR20を2台登録していますが、QR20の後から追加した1台だけが認識しない状況です。
同状態でスマホからは全て切替えができます。
昨日、しばらく使っていなかったandroidタブレットで試してみました。
スマホと同じ結果が得られると思っていたのですが…なぜかPCと同じ現象となりました。
スマホすら同じ現象なら逆にありがたかったのですが
何か(環境?機種?)に依存しているのかなぁと…
謎すぎて今はスマホ以外諦めている状態です。
本件と関係ないですが、イベント(録画)再生は早送りとか出来ないと
辛いですね。。。
書込番号:21078756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





