
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年6月9日 22:34 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月11日 00:09 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月14日 11:51 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月12日 07:42 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年10月6日 20:07 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月1日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W60HD
こんにちは。
ペットの監視用に購入したのですが、本体裏の位置調整する可動部分が熱いのですが、
皆さんのはいかがですか。
結構な熱さなんですが。
書込番号:17607459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく熱いです。でも発火するほどではないです。
心配でしたら周囲に可燃物を置かないようにしましょう。
書込番号:17608853
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N

カメラ一発!のユーザーさんが増えてきているようですね。
私は外部スピーカーでちょっと大きめのものを接続しているんですが、これがかなり楽しい感じです。常時接続で大きめの音量設定にしているせいか、微妙なノイズが出て利用に適さないスピーカーもありました。
最初に買って失敗したのは、エレコムのASP-SMP300という製品です。次に買ったのは違う目的でかったものだったのですが、cheeroのSound Guardenというものです(4980円だったのに今はなぜか15000円)これは、Bluetooth以外に有線でも接続できるのでカメラ一発!につなげたらバッチリでした。
もし、お手元に適当なスピーカーがあったら試しに遊んでみてください。
書込番号:17176074
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W70HD
外出先のスマホやPCからペットの様子を見ています。
カメラ向きも左右・上下コントロールできるので広い範囲を見渡せ、また夜間の暗い部屋の映像もはっきり見え驚きです。音質もよく、その上温度まで表示される多機能さにも感心です。
電源&Wi-Fiがあればどこにでも設置でき、防犯にも役立つので便利ですね。
0点

ファイトー・イッパーツ!かと思いました。
書込番号:17071187
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G
はじめて書き込みをさせていただきます。
よろしくお願いします。
少し前、\7,980にて近所のPCショップにて購入いたしました。
画像、レスポンス、コストも良いと気に入っております。
このカメラを使用して自宅の部屋内の様子を、
LiveCapture2との組み合わせでWWWライブ配信と
動体検知によるFTPでの画像保存をして使用しております。
が、2日に一度は固まるらしく、カメラ電源ON/OFFで息を吹き返します。
で、PCIさんのサポートが受けられなくなることを承知の上で
OEM元であるEdimaxさんのHPよりファームを入手して
書き換えを行いました。(製品名:IC-1510Wg FarmVer:1.36)
・ファームバージョンは、1.36
・既存の設定情報は、すべてクリアされる
・IPの初期値は、192.168.2.3
・カメラ名も変更される
・設定画面はすべて英語
・設定画面の上部メーカーロゴもPCIさんからEdimaxさんへ
・DDNSは、dynorgのみ(CyberGateは、PCIさんのサービスだから当然か)
・ログアウトTABがある
・表示アプリのカメラ接続台数は16台(PCIさん付属のは4台まで)
他にもあると思われますが、画面のデザインはそのままですので
特にわからないこともなく、すんなり設定が完了しました。
書き換え後ですが、電源ON/OFFをすることなく数日経過し、
今のところ稼動しています。
取説ですが、Edimaxさんのは英語表記であるにも関わらず
丁寧で親切に書かれているような気がします。
(サポート対象外の身ですのでPCIさんに口を挟めません。(笑))
ご興味あられるお方がいらっしゃいましたら一読されるのも良いかもしれません。
私も、しばらくは、様子見稼動です。
3点

おお!すごい!ワタシもつながらなくなることに悩まされていたので、是非経過報告お願いします!<(_ _)>
書込番号:9435302
0点

EDIMAXのViewerのほうがカッコいいですね。
私はファームはPlanexのままですが、ViewerはEDIMAXのを使っています。
書込番号:9448212
0点

この手の無線LAN対応のカメラが以前からほしかったのですが、
楽天の上新電機で8000円程度で送料込み、ポイントが4000円分ほど
あったので衝動買いました。
しかし、どうも思ったような動作どころか、いろいろ設定しても
カメラとの接続ができない状態になるなど、ほとんど使えないような
代物となっていたので、商品が到着した当日、思い切ってEDIMAX社の
ファームウェアに書き換えました。すると嘘みたいにまったく問題なく
動作してくれました。メール送信やftpサーバーへのアップロードも
問題なくできています。
(最初書き換えたとき、リセットするまで動作がおかしかったので
焦った)
ViewerはEDIMAX社のものだと、ネットブックでは解像度の関係(?)で
動作しないので仕方なしにPCIのものに(笑)。別のPCではEDIMAXの
Viewerで快適に動作してます。
PCI社の製品と言うより、安価で良い商品を開発してくれたEDIMAX社に、
そしてEDIMAX社の情報を流していただいたことに感謝です。
書込番号:9799473
0点

貴重な情報ありがとうございます。
私もEDIMAXのViewerを使ってみました。4台同時に快調です。
で、
5台目に挑戦しようと思っていますが、本当に16台まで可能でしょうか?
5台目はCS-TX04F にしようかとも思っていますが、混在は可能でしょうか?
書込番号:9923507
0点

LIVECATURE2で使用できるのでしょうか!
私ももし、できれば、使用したいと思っていました。
もし、この投稿に気がつきましたら、是非ともその方法を教えてくださいませ
よろしくお願いします
書込番号:11499654
0点

新しいスレッドを立てた方が良いとは思いましたが
>LIVECATURE2で使用できるのでしょうか!
可能です。以下のurlで中程から書かれています。
EDIMAXに書き換えたものでも可能でした。
http://www.infoaomori.ne.jp/~sekiai/other-page/other5.html
書込番号:11499870
0点

貴重な情報ありがとうございました。
発売当時購入し、使う機会が減ったので押し入れの奥へ追いやってましたが、
最近使う機会が出来たので、再利用しようと弄ってました。
スレ主様のおかげで、簡単にファームの入れ替えもでき安定して使用することも出来るようになりました。
Viewerも使ってみて4台以上繋げられる事を知ってテンションが上りました(^^;
当時は安定性が悪くてお蔵入りしましたが、
また再びW04Gの中古やジャンク品を集め、VPNルーターを使って複数の店舗に設置して簡易的に様子を伺えそうです。
数年経っておりますが、貴重な情報をご掲載頂き非常に役立ちました!
心からのお礼を
書込番号:16673938
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
先日仕事で購入し事務所に取り付けましたが
思ったより取り付けもかんたんで、その日の
内に自宅のPCやスマホからバッチリ見えます
音声も方向回転もバッチリです。録画もできます。
もう一台購入よていです。
0点

自分も使ってますが日中は申し分ないのですが夕方以降は使い物になりません。
強力な照明の併用は別ですが。
書込番号:16061296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コスパは高いですね。
ナイトビューも見られる後継のN2も有りますが、N2はファームウェアのバージョンアップを待った方が良さそうですね。
ちょっと不具合らしきものが多いです。
書込番号:16080927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





