PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.1.49

2019/10/05 21:41(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

クチコミ投稿数:238件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

新ファームを使ってみた感想。

画像と音の同期ズレはかなり改善されました。
これくらいなら普通にストレスなく使えますね。

ただ動態検知と録画の安定性は相変わらずな気がしますというか、
旧ファームだとフレームINから徒歩の人が映っていたのが突然あらわれた状態から始まるのが非常に多いです。
家の前を子供が自転車で通って行って先で引き返してきたのに録画は引き返してきたときのみとか。
郵政バイクがフレームINしてきたと思ったら突然いなかった状態の画面に戻って、
次の瞬間ポストに投函してる画像が再生される不自然な状態になったりすることも。

動態検知部分はいじらなかった方が良かったんじゃないですかね〜
いじってないけど他をいじって現状の状態なのか?
再生が数秒で終わるファイルもまだまだ沢山な状態ですし、なかなか良い状態になりませんね。

書込番号:22969976

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

iOS『スマカメ』でも使える

2019/09/26 21:30(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

CS-QS20は、iOS『スマカメ』でも使えるようです。
(公式にはiOS『スマカメ2』のみ対応ですが)

『スマカメ』でCS-QS20を選択すると、
「バージョンアップのお願い」というメッセージが出ますよね。
でも、[OK]押下後、[メニュー] - [再接続] すると、現在映像をちゃんと見れちゃいます。
いったん現在映像が出てくれば、録画映像の再生も問題なし。

『スマカメ』は『スマカメ2』に比べ、以下のとおり、動作が安定しています。
日常的には『スマカメ』を使ったほうが幸せになれるでしょう。

「録画ファイルを再生できません」エラー
○『スマカメ』→ ほとんど起こらない。
×『スマカメ2』→ 頻発

現在映像の右半分が欠ける事象
○『スマカメ』→ まったく起こらない。
×『スマカメ2』→ 頻発 (iOS13.1/iPadOS13.1のみで発生)

<動作確認済端末 (いずれもQS20の映像を見れた)>
・iPad Pro 10.5, iPadOS13.1, スマカメ1.6.6
・iPhone 11 Pro, iOS13.1, スマカメ1.6.6
・iPad Air 1, iOS12.4.1, スマカメ1.6.6
・iPhone 5s, iOS12.4.1, スマカメ1.6.6
・iPad mini 2, iOS9.3.5, スマカメ1.6.6
・iPod touch 6, iOS9.3.5, スマカメ1.6.6
・iPad 3, iOS9.3.5, スマカメ1.6.6

<動作確認カメラ>
・CS-QS20, FW1.49

書込番号:22949458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/10/05 21:45(1年以上前)

>tanettyさん

すごい裏技見つけましたね。
幸い12のままなので画面かけとかなく不満なかったのですが中々興味深いです。
こうなると、なぜアプリをわざわざ分けたのかがよくわからないですね。

書込番号:22969984

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/10/06 08:01(1年以上前)

>いgsdさん

ご返信ありがとうございます。以下、少し長い話になり、恐縮ですが。



>なぜアプリをわざわざ分けたのかがよくわからないですね。

ご存じのとおり、動画の圧縮規格は、QS10以前の機種ではH.264、QS20以降の機種ではH.265です。

プラネックスの話によれば、iOS『スマカメ』ではどうがんばってもH.265を再生できないので、仕方なく『スマカメ2』をイチからつくったんだとか。で、当面は『スマカメ』『スマカメ2』を併用し、いずれ『スマカメ2』のみに切り替える予定…だそうです。

ちょっと記憶がアイマイですが、iOS機だとネイティブなデコーダがH.265に対応してないので、H.265用のデコーダをiOS『スマカメ2』にがんばって組み込んだ...みたいなことを言ってたような。



ところが、です。QS20の映像を見れないはずの『スマカメ』でも、実際にはちゃんと見れちゃいます。

1週間ほど前にそのことを電話でプ社に伝えたところ、「ちょっと何言ってるかわかんないですね」と、最初はサンドイッチマン富澤のような返答でした。しかし、プ社内環境でも見れることを確認後は、かなり驚いた様子。

しかも、です。iOS9.3.5というかなり古いiOS上の『スマカメ』でも見れてます。つまり、「ネイティブなデコーダが、iOS13からH.265に対応した」という可能性は、排除してもよさげ。



今後、(a)について検討するそうです。(b)も、もしかしたらあるかもしれませんね。

(a) 『スマカメ』で出してる「『スマカメ2』にバージョンアップしてね」のメッセージをなくす?
 →『スマカメ』でのQS20使用を、暫定的ながらも公式に認めるということ。

(b) さらに、『スマカメ2』をなくす?
 →『スマカメ』でのQS20使用を、恒久的かつ公式に認めるということ。

プ社からすれば、(b)だと、「がんばって『スマカメ2』をつくったのが、実は無駄骨だった」という悲しいことなります。とはいえ、メンテすべきアプリの数は、なるべく減らしたいでしょう。当初の予定どおり、

(c) 最終的には『スマカメ』をなくし、『スマカメ2』に寄せる

というのも、選択肢としてはアリだとは思います。



いずれにしても、当面は『スマカメ』『スマカメ2』の併用体制です。ユーザからみて、『スマカメ2』の存在は、無意味ではありません。以下のような『スマカメ2』のみの独自機能もありますので。

・横長画面でのカメラ切替
・スマプレでの初期日数表示指定

ただ、『スマカメ2』の完成度って、『スマカメ』と比べると、突貫工事だったからか、かなり低いんですよねぇ。もし『スマカメ2』を恒久的に存続させる意向なら、もうちょっとがんばって、完成度を上げてほしいものです。

書込番号:22970613

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/10/07 22:13(1年以上前)

iOS『スマカメ』、iOS『スカマメ2』の今後について、プ社から以下@〜Cの回答を得ました(10/7)。

@『スマカメ』で出してる「『スマカメ2』にバージョンアップしてね」のメッセージをなくす予定。
→すでにその方向で開発中。

A『スマカメ』も『スマカメ2』も、今後継続させる。

B『スマカメ2』は、絶対になくせない。
→CS-QV40B (バッテリー内蔵スマカメ)は音声フォーマットが(他と異なり)AACのため、『スマカメ』で再生不可だから。

C『スマカメ』も、現状維持の方向で継続させる。
→ただし、アップデートは、不具合修正など細かなメンテナンスのみになりそう。

書込番号:22974463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/13 22:12(1年以上前)

ついにアプデが来てQS20も使えるようになりましたね!
カメラのサムネは相変わらず表示されませんが。

それにしてもスマートプレーバックの連続再生無効にしてあっても勝手に連続再生されるのは治ってないのですね(´・ω・`)

書込番号:23105276

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/16 14:19(1年以上前)

連続再生「無効」時、連続再生されないことを確認しました。

>いgsdさん

こんにちは。

>ついにアプデが来てQS20も使えるようになりましたね!

おおおおお。気づきませんでしたぁあああ。
貴重な情報ありがとうございます!!
無印スマカメアプリでQS20が見れると、やっぱり便利ですねぇ(嬉)。

>カメラのサムネは相変わらず表示されませんが。

おっと、たしかに。
さっそくプラネックスに要望を投げておきました(12/16)。

>それにしてもスマートプレーバックの連続再生無効にしてあっても勝手に連続再生されるのは治ってないのですね(´・ω・`)

んんんんんん。確認してみました。
少なくとも私のiPhone 11 Proでは、無効にしたとき、連続再生されませんでした。
念のため、いちど有効にしてから無効に戻しても、ダメでしょうか???

<検証環境>
・無印の『スマカメ』アプリ 1.6.7
・スマートプレイバックON、連続再生「無効」
・iPhone 11 Pro, iOS13.2.3
・CS-QS20とCS-QR20
・カメラとiPhoneは同一LAN内

書込番号:23110444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/17 21:16(1年以上前)

>tanettyさん

家ではなぜかダメなんですよねー
連続再生のONOFFもきかないんですよね〜
アプリを一度消して入れなおせば治るのかもしれませんが・・・。

<検証環境>
・無印の『スマカメ』アプリ 1.6.7
・スマートプレイバックON、連続再生「無効」
・iPhone 8+ iOS13.2.3とiPadmini(2019)
・QS20とQR220
・カメラとiPhoneは同一LAN内

書込番号:23113296

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/18 23:02(1年以上前)

>いgsdさん

>家ではなぜかダメなんですよねー

んー。何がダメなんでしょうね、いったい。

以下、余談ですが。
iOS無印『スマカメ』アプリが1.6.7になってから、
次の軽微な不具合が発生するようになりました。
(プラネックスには12/18に報告済)

「カメラ一覧でカメラ選択すると、
 現在映像がいったん真ん中に表示され、
 少し下がってから、真ん中に戻る」

・QR20, QR220, QS10では、頻発します (4回に3回ぐらい)。
・QS20では、ごくマレに発生します (10回に1回ぐらい)。
・QV60Fでは、発生しません。
・iPhone11Pro, iPhone5sとも、同じ症状です。

書込番号:23115493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

まだiOS13に上げちゃダメ! (2019/9/21現在)

2019/09/21 12:32(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

左半分しか見えない症状が頻発。

まだiOS13に上げてはいけません。(2019/9/21現在)

iPhone11Pro(iOS13)上の『スマカメ2』で
カメラ切替時、レイアウト崩れが頻発することを
実機にて確認しました。

添付画像のとおり、左半分しか表示されない症状です。

数えたわけではなく体感上ですが、
3〜4回に1回ぐらいでしょうか。

プラネックスに確認したところ、以下の回答を得ました。
・プ社内環境でも、同じ症状を確認済み。
・この症状は、OS依存。
 (11Pro以外でも、iOS13なら発生)。
・別途、対応予定。
・iPad 無印 では、発生していない。
 (↑明記がなかったですが、たぶん「iPadOSの」だと思われます)
・iPad Proでは、確認そのものをしていないので不明。



なお、この症状は
× iOS『スマカメ2』→ 発生する(異常)。
○ iOS『スマカメ』 → 発生しない(正常)。

QS10以前の機種のみをご利用の方は、iOS13に上げてもよさげです。
(iOS『スマカメ』を使うだけの話なので)。

QS20以降の機種をお使いの方は、iOS13に上げるのをしばらく待ちましょう。
(iOS『スマカメ2』を使わざるをえないので)

書込番号:22936748

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/09/25 06:00(1年以上前)

iOS13.1が公開されましたが、症状同じでした。

書込番号:22945586

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/09/25 06:03(1年以上前)

iPadOSに上げるのも、まだ待った方がよいでしょう。
というのも、本日公開のiPadOS13.1でも、この症状は発生します。
iOS12.4.1でiPadをお使いの方は、プ社が対応するまで、そのままにしておいたほうがよさげです。

書込番号:22945590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2020/01/09 22:26(1年以上前)

アプリの新バージョン来ましたがあげちゃダメです!!

一度治った画面の表示不良再発しました。

書込番号:23158163

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2020/01/09 22:37(1年以上前)

>いgsdさん

こんばんは。貴重な情報ありがとうございます。

[メニュー]-[再接続]するたび、OK→NG→OK→NGとくりかえすようです。
実はその旨、ちょうど1時間ほど前、プラネックスに伝えたところだったりします。

今回の修正(2.2.1)で不具合が3つ解決されたものの、ひとつは再発。
うーん、よろこんでいいのかどうか。

<再発>
不具合45(iOS2)「 iOS13で現在映像の右半分が見えないこと頻発」

<解決>
不具合37(iOS2)「スマプレで「初期表示日数」を7日に変更不可」
不具合53(iOS2)「[メニュー]-[再接続]すると、映像が間延び」
不具合48(iOS2)「カメラ切替時、映像が縦長になることが多い」

書込番号:23158186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR22

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件

2019/8/23、サーバ障害があったため、
アプリからカメラに「インターネット越しの接続」ができなくなっていたそうです。

2019/8/24現在、サーバは治ったようです。
しかし、インターネット越しに接続するためには、カメラの再起動が必要です。
カメラの再起動には、カメラのある場所まで赴く必要があります。

なお、接続できなくなっていたのは、以下の4機種です。
・CS-QR22
・CS-QR300
・CS-QV60F
・CS-QR100F

<参考URL>
https://www.planex.co.jp/news/support/20190823_smacameinfo.shtml

書込番号:22875811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR300

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件

2019/8/23、サーバ障害があったため、
アプリからカメラに「インターネット越しの接続」ができなくなっていたそうです。

2019/8/24現在、サーバは治ったようです。
しかし、インターネット越しに接続するためには、カメラの再起動が必要です。
カメラの再起動には、カメラのある場所まで赴く必要があります。

なお、接続できなくなっていたのは、以下の4機種です。
・CS-QR300
・CS-QR22
・CS-QV60F
・CS-QR100F

<参考URL>
https://www.planex.co.jp/news/support/20190823_smacameinfo.shtml

書込番号:22875810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件

2019/8/23、サーバ障害があったため、
アプリからカメラに「インターネット越しの接続」ができなくなっていたそうです。

2019/8/24現在、サーバは治ったようです。
しかし、インターネット越しに接続するためには、カメラの再起動が必要です。
カメラの再起動には、カメラのある場所まで赴く必要があります。

なお、接続できなくなっていたのは、以下の4機種です。
・CS-QV60F
・CS-QR100F
・CS-QR300
・CS-QR22

<参考URL>
https://www.planex.co.jp/news/support/20190823_smacameinfo.shtml

書込番号:22875808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング