PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(3676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
492

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

windows10 繋がらない

2018/05/06 14:38(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

クチコミ投稿数:229件

下記の画像とえらい異なります。
どのように設定すれば良いでしょうか?
リセットボタンがちゃち過ぎて、押せないです。


https://youtu.be/4zE2KZXaG1g

書込番号:21804312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件

2018/05/06 14:57(1年以上前)

リセットボタンがちゃちのが不満です。すぐに壊れるような気がします。

書込番号:21804348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/06 19:24(1年以上前)

windows10に対応しているはずなのですが、接続方法がわからないです。

https://www.planex.co.jp/products/cs-qr100f/spec.shtml

書込番号:21805015

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/06 22:40(1年以上前)

>sherlock2017さん

アプリ『スマカメ』をダウンロード&インストールなさいましたか?

もしまだだったら、まずそこからどうぞ。
https://www.planex.co.jp/support/download/smacame/accept/smacame_win_v1014.shtml

インストールが完了している場合、どういう操作をして、どういうところでつまづいているのか、なるべく詳しくご提示ください。

書込番号:21805639

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/06 22:44(1年以上前)

>sherlock2017さん

このスレッドでの問い合わせと並行して、プラネックス社に問い合わせをしておくと、より早い解決が望めるでしょう。

<プラネックス サポート窓口>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

私の経験上ですが、プ社のサポートに問い合わせると、3営業日以内には何らかの返答をくれます。

書込番号:21805657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 07:52(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
>アプリ『スマカメ』をダウンロード&インストールなさいましたか?
しました。

>このスレッドでの問い合わせと並行して、プラネックス社に問い合わせをしておくと、より早い解決が望めるでしょう。
しました。

@アプリ『スマカメ』をダウンロードして、UID と Passwordを入力しました。
A無線LANルータを近傍に設置しました。無線LANルータは、何をどのように設定すれば良いのか?不明です。
Bアプリ『スマカメ』の1の欄にはカメラ名が表示されていますが、映像が表示される画面は真っ暗のままです。

書込番号:21806192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 19:09(1年以上前)

<プラネックス サポート窓口>に問い合わせ中ですが、なかなか返事がないです。
たぶん、GW明けで、多忙なのでしょう、、(泣)

書込番号:21807189

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/07 19:35(1年以上前)

>sherlock2017さん


私は、CS-QR100Fも持っていませんし、Windowsアプリも使っていません。なので、説明書やWebから調査したかぎりの情報で…という前提になりますが。

次の手順でおこなってみてください。(Eはすでに実行済かと思います)。

@ パソコン上で無線LANルータの設定画面を開き、SSIDとそのパスワードを確認する。

A CS-QR100F(以下、カメラという)に電源をさして、5分待つ。

B カメラ背面のRESETボタンを、つまようじなどで、15秒以上長押し。

C カメラ前面おでこのStatusランプが消灯するのを待つ。

D パソコンのWi-Fi設定を開き、
・SSID「CS-QR100F」
・パスワード「12345678」
で接続
→これが完了すると、カメラをWi-Fi親機、パソコンをWi-Fi子機として、カメラとパソコンが直接Wi-Fi接続された状態になります。

E パソコン上でアプリ「スマカメ」を開き、カメラIDとパスワードを入力。→カメラID(UID)もパスワード(数字4桁)も、カメラ背面に記載があります。

F パソコン上のアプリ「スマカメ」上でそのカメラを選択後、接続すべきSSIDとそのパスワードを、カメラに対し設定する。
(@で確認したSSIDとパスワードです)。

G パソコン上のアプリ「スマカメ」上で、その他項目をカメラに対し設定する。
・動体検知は?
・録画は?
・画質は?
・フリップは?
など

H パソコン上のアプリ「スマカメ」上で、カメラのパスワードを、初期のもの(数字4桁)から、より複雑かつ推測されにくいものに変更する。

I パソコン上のアプリ「スマカメ」上で、カメラに接続するパスワードを、Hで使ったのと同じものに変更する。

書込番号:21807244

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/07 19:54(1年以上前)

>sherlock2017さん

補足です。

接続手順は、上で述べたとおりなのですが。どういうしくみだから、何を設定すべきなのか…という話を。(これは、理解できなくても、問題ありません)。

通信は、<物理的には>次のとおりの経路でおこなわれます。

[カメラ]
| (Wi-Fi)
[ルータ]
| (Wi-Fi)
[パソコン]

このため、まず、カメラとルータをWi-Fi接続する必要があります。具体的には、ルータのもつSSID/パスワードと同じものを、カメラに対して設定します(手順@〜Fに該当)。

上記経路で、物理的な接続が確保されたあとの話。パソコンからカメラに、<論理的な>接続をする必要があります。具体的には、カメラのもつUID/パスワードと同じものを、アプリに対して設定します(手順E、H、Iに該当)。

[パソコン]

[カメラ]

書込番号:21807286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 20:42(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
取り急ぎ、お礼申し上げます。
今まで無線ではなく有線LANを使っていました。
無線LANでの接続を試みます。
追伸
CS-QR100FもCS-QR20と同じ有線LANでの接続可能だと信じてました。
下記を見ると間違います。。。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077HWR9DH/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:21807397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 22:00(1年以上前)

すいません。windows10で、下記を設定する方法を教えてください

D パソコンのWi-Fi設定を開き、
・SSID「CS-QR100F」
・パスワード「12345678」


書込番号:21807616

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/07 22:03(1年以上前)

>sherlock2017さん

私はWindows10を持ってないので、リンク先の紹介だけになりますが。

コレ↓でイケませんか?
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6517

書込番号:21807633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 22:10(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

この画面で
D パソコンのWi-Fi設定を開き、
・SSID「CS-QR100F」
・パスワード「12345678」
が設定できないです。

無線LANルータの「セキュリティキー」の入力は出来ます。

書込番号:21807658

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/07 22:15(1年以上前)

リンク先のなかの「3. 電波の一覧(SSID)が表示されます」のところで、
電波の一覧のなかに「CS-QR100F」が出てこない…という意味でしょうか?

書込番号:21807683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 22:19(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
>電波の一覧のなかに「CS-QR100F」が出てこない…という意味でしょうか?
そういうことですか。勘違いしてました。
見事映像が出ました。

書込番号:21807691

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/07 22:20(1年以上前)

>sherlock2017さん

>見事映像が出ました。

よかったですね。お疲れさまでした。私も安心しました。

書込番号:21807701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/07 22:21(1年以上前)

ご回答有難う御座いました。
長々と質問してすいませんでした。
本当に助かりました。有難うございました

プ社のサポートに問い合わせ中ですが、もう解決しました、、やばいです、、(汗)

書込番号:21807705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラス越しの使用について

2018/05/03 12:17(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10

タイトル通りの質問ですが

玄関の内側上部に設置して、透明ガラス越しに外側の風除室に
出入りする来訪者を動体検知機能を使って記録したいと思っています。

風除室には人感センサー付きライトがあり扉を開けた瞬間
夜間でも結構明るくなります。

接続はルーターが近くにありますので有線を考えています。

以上のような環境で問題なく来訪者を録画出来でしょうか?



書込番号:21796488

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/03 14:07(1年以上前)

Amazonのレビューを見る限り大丈夫だと思います
窓越しでもセンサーライトが点灯した後に訪問者の方に動きがあれば撮影されると思います

現在は別の機器で日中メインの撮影ですのでセンサーライトはありませんが窓越し撮影しています
ですが今後の代替え機として以前からこの機器に興味がありレビューを見ていました

取り付け位置等の工夫にもよりますが
自分の場合は夜間よりも日中の逆光のやっかいです

個人的にはこの価格でしたら失敗しても諦めがつくので候補に入れています

書込番号:21796719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度3

2018/05/03 14:38(1年以上前)

にんじんがきらいさん
ありがとうございます。

この商品で問題なく目的は達せそうですね。安心して購入したいと思います。

>自分の場合は夜間よりも日中の逆光のやっかいです
貴重な情報ありがとうございます。玄関設置ということで南向きですので
その心配はあります。上から下にカメラを向けても逆光は気になるものか
工夫して設置してみたいと思います。

書込番号:21796773

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/03 17:25(1年以上前)

>まったくその通り!さん

私は、CS-QR10を持っていませんし、スマカメからガラス越しの撮影もしたことありませんので、いろんなところで聞いた話…レベルのことになり、恐縮ですが。

CS-QR10の映り込みは、起こる可能性があります。つまり、次の経路をとる光もあるだろう、ということです。

@ 日光やライトが、外からガラスを透過
A @の光が、CS-QR10の筐体に当たり、反射
B Aの光が、ガラスで反射
C Bの光が、CS-QR10のレンズに入る。

この場合、CS-QR10の筐体を黒く塗ると、Aでの反射を抑えられ、Cでの映り込みは減るのではないか、と考えられます。

書込番号:21797121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/03 17:29(1年以上前)

>CS-QR10の筐体を黒く塗ると

黒く塗った板(レンズに相当する部分に穴を開けておく)などを、CS-QR10の手前に置くのもアリかと思います。

書込番号:21797135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度3

2018/05/03 22:51(1年以上前)

tanettyさん
ありがとうございます。

南向きではありますが、風除室にも囲いがりますので
CS-QR10自体に直射日光は当りません。
またガラス面から5cm位に設置しますので映り込みも無いと思います。

先ほどiPhone SEで設置場所で試してみましたが、映ってほしい部分が
若干欠けてCS-QR10のカメラだとどこまで映るのか不安に思ってる次第です。

まぁこの価格なら満足できなくてもいいと思って近々購入します。
その時また何か問題がありましたらよろしくお願いします。



書込番号:21797956

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/03 23:16(1年以上前)

>まったくその通り!さん

>先ほどiPhone SEで設置場所で試してみましたが、映ってほしい部分が
若干欠けてCS-QR10のカメラだとどこまで映るのか不安に思ってる次第です。

調べてみたところ、残念ながらCS-QR10は、iPhoneSEより画角が狭いようです。ご参考までに。

<CS-QR10の画角>
対角68.0度、水平53.2度、垂直42.7度

<iPhone SEの画角>
対角73度、水平62度、垂直48度

解決策(または回避策)としては

・写すべき場所を絞る(≒諦める)
・少し後ろに設置する
・別の機種にする
・QR10を2台設置する

など、何らかの工夫なり妥協なり費用なりが必要になりそうです。

▼参考リンク
https://www.planex.co.jp/products/cs-qr10/spec.shtml
http://35mm換算.com/cameras/apple/iphone-se/

書込番号:21798030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度3

2018/05/04 07:27(1年以上前)

>tanettyさん

ありがとうございます。

画角は調べれば分かることなんですね。お手数お掛けしました。

当機がiPhone SEより狭いということでtanettyさんの案を元に設置場所を
考え、中旬に楽天P貰えるのでそれを待って購入したいと思います。

書込番号:21798477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度3

2018/05/18 18:35(1年以上前)

設置完了しました。

tanettyさんのおっしゃるとおり少し視野が狭いです。
ギリギリ我慢できるレベルですが...
スマホ用の広角レンズが500円程度で購入できるので
機会があったら試してみようと思います。

またWIN10 PCで視聴する場合、画面の上の方に<空き容量不足>と赤字で表示されています。
SDは16GBを刺していて認識されていると思う(録画は問題なくされてる)のですが
どういう事なんでしょうか?
問題なく動作しているので気にしないようにしていますが少し気になります。

まぁこの価格では素晴らしい商品だと思います。

書込番号:21834146

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/18 22:37(1年以上前)

>まったくその通り!さん、こんにちは。

>またWIN10 PCで視聴する場合、画面の上の方に<空き容量不足>と赤字で表示されています。

私はWindows版(の正式版)を現在使っていないので、過去にベータ版を使ったときの薄っすらとした記憶ですが。

現在映像を、PC内に保存できたかと思います。
(少なくともベータ版はそうでした。正式版ではこの機能は有料かもしれません)。
で、PCの容量が残り10%だったか15%ぐらいより少ないと、<空き容量不足>と、たしか出た気が。
つまり、その表示は、PCのHDD空き容量であり、カメラのSD空き容量とは無関係…だったかと。
(アイマイな表現ばかりで申し訳ありません)。

もしどうしても気になるようであれば、プラネックスのサポート窓口に確認するのが、もっとも確実だと思います。
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

>スマホ用の広角レンズが500円程度で購入できるので
>機会があったら試してみようと思います。

もし実際にお試しになった際は、メーカー名と型番、使用感などを教えていただけると、とてもうれしいです。
(外付けレンズをくっつける…ということを、私は実機で検証したことないので、どうなるのか、とても興味があります)。

書込番号:21834759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度3

2018/05/19 14:21(1年以上前)

>tanettyさん
ありがとうございます。

<空き容量不足>はPCの方ですか。
確かにCドライブは残16%位です。納得です。

>もし実際にお試しになった際は、メーカー名と型番、使用感などを教えていただけると、とてもうれしいです。
了解しました。取付の際は固定するのに工夫が必要かなと思案中です。

書込番号:21836073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度3

2018/05/20 08:15(1年以上前)

>tanettyさん
説定で最高画質1280×720に変更ししたら
横部分に1m程広がり映ってほしい部分がちょうどカバーできるようになりました。
色々設定は弄ってみるもんですね。

これで広角レンズの購入はなくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:21837841

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/21 22:21(1年以上前)

>まったくその通り!さん

>横部分に1m程広がり映ってほしい部分がちょうどカバーできるようになりました。

よかったですね。出費が少なければ、それに越したことはないと思います。

>これで広角レンズの購入はなくなりました。

承知いたしました。わざわざご連絡いただき、ありがとうございました。

書込番号:21841904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR300

クチコミ投稿数:229件

如何でしょうか?

書込番号:21794859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/02 20:47(1年以上前)

屋外使用でしょうか?
でしたらこのような物はどうでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/hanwha/dvr-hc7310a/
他にも安いものもあるようです

動体検知&電池式 micro sdカード録画等で検索してみるといいかも

書込番号:21794921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/02 20:54(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
世の中、いろんなものがあるのですね。
参考にします。

少し高いですね。

書込番号:21794938

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/02 21:02(1年以上前)

>sherlock2017さん

単3や単4電池…というのとは、ちょっと違いますが。

@ NETGEAR Arlo
https://www.netgear.jp/products/details/VMS3230.html
・カメラ用の3Vリチウム電池4本で駆動します(Amazonで見ると、4本で約3千円です)。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075VPGHKC/
・メーカー公称値では、6ヶ月もつそうです。

A Planex スマカメCS-QV60F
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001016001/SortID=21585667/#tab
・モバイルバッテリーで駆動します。(私自身保有しており、動作確認したことがあります)。

書込番号:21794959

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/02 21:23(1年以上前)

>sherlock2017さん

補足です。

>・カメラ用の3Vリチウム電池4本で駆動します(Amazonで見ると、4本で約3千円です)。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075VPGHKC/

これ(↑)は、<充電池>です。なので、約3千円かかりますが、くりかえし使えるようです。

<ただの電池>の場合、18本セットで2,700円みたいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C9P71LE

書込番号:21795016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/02 22:20(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
実は下記のホームネットワークカメラ BL-C111を10年以上前に買ったのですが、ほとんど活用することなく、現在(windows10で)使えなくなってしまいました。

たぶん今回も3日坊主になりそうなので、一番安いものを買うようにします。


https://panasonic.jp/p3/p-db/BL-C111.html

書込番号:21795151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本製品はwindows10でも使用可能でしょうか?

2018/05/02 17:27(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

クチコミ投稿数:229件

スマホを持っていません。
本製品はwindows10でも使用可能でしょうか?

書込番号:21794458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2018/05/02 18:19(1年以上前)

対応OSにWIN10が入っていますね。

書込番号:21794573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/02 18:55(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
わかりました。PCは有線LANではなく、無線を受信するような仕様でないと使えないでしょうか?

書込番号:21794675

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/05/02 20:05(1年以上前)

>sherlock2017さん

>PCは有線LANではなく、無線を受信するような仕様でないと使えないでしょうか?

有線/無線、どちらでもOKです。

書込番号:21794836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/02 20:11(1年以上前)

わかりました。
有難うございました。

書込番号:21794855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードの使用方法

2018/04/12 23:07(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

クチコミ投稿数:5件

基本的な質問で申し訳ありません。

録画はmicroSDカードと書かれていたのでSanDisk microSDHC 32GBを購入したのですがCS-QR100Fの設定ガイドを見てもmicroSDカードのことはどこにも書かれていませんでした。
装着やその後の設定の仕方を知りたいのですがどこかに説明されているのでしょうか。
オンラインマニュアルなどあれば教えてください。

スロットはカメラの頭のところにあるようなので少し差し込んでみたのですが何となくサイズが合っていないように思われ奥までの挿し込みをためらっています。

書込番号:21747173

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/04/13 00:23(1年以上前)

>takeyanmemoさん

@ mircoSDは、カチャっと音が鳴るまで差し込む必要があります。挿さる向きは、決まっています。間違えないようにしましょう。どの向きかは、ユーザからの投稿を待つか、プラネックス社にお問い合わせください。差し込むときは、太めのマイナスドライバーや、つまようじの柄の側でmircoSDのお尻を押すと、差し込みやすいです。

<プラネックス サポート窓口>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera


A差し込んだあとは、次の手順で設定してください。

<iOS版スマカメの場合>
現在映像画面にて、[メニュー] - [カメラ設定] - [詳細設定] - [録画モード}
「上書きして連続録画」または「動体検知と連動して録画」を選択
項目[動体検知]の感度を選択

<Android版スマカメの場合>
現在映像画面にて、右上のボタン - [カメラ設定] - [詳細]
項目[録画モード]として「上書きして連続録画」または「動体検知と連動して録画」を選択
項目[動体検知]の感度を選択

書込番号:21747307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/04/16 11:29(1年以上前)

初歩的な質問に拘わらず回答いただきありがとうございます。

やはり説明書は無かったのですね。
付属の説遺書が「かんたん設定ガイド」と書かれていたので本体の説明書があるのかなと思っていました。

回答は帰ってきていませんが教えていただいたメーカーの窓口にmicroSDカードに関しての質問をいれておきました。
microSDカードはカメラ本体のスロットに押し込んでみようと思います。

素人にはちゃんと使えるまでまだしばらくかかりそうです。

書込番号:21755821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/04/16 14:32(1年以上前)

メーカー窓口から回答がありましたのでmicroSDカードのところだけですが追記しておきます。

>microSDカードの挿入の仕方

→microSDカードの金具側をカメラのレンズ側に向けて頂き、カチッと音がするまでmicroSDカードを押し込んで頂きたく存じます。

書込番号:21756167

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すぐオフラインになってしまいます

2018/03/29 21:38(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220

クチコミ投稿数:2件

使い始めたばかりでよく分かっておらず、機械には弱いのでこちらで質問させてください。
赤ちゃんのお昼寝見守り用に使用しています。
映像と音声を見ながら洗い物など家事をしたいのですが、1分と少したつと映像が止まったままになってしまいます。
再接続するとまたリアルタイムの映像が流れるのですが…
ずっと続けて映像を見続ける事はできないのでしょうか?

書込番号:21713957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/03/29 23:58(1年以上前)

>momofromriverさん

CS-QR220を1年半使用している者です。

>ずっと続けて映像を見続ける事はできないのでしょうか?

できます。さきほど実験してみました。音声つきで5分見てみてましたが、5分のあいだずっと音声も映像も止まりませんでした。

まずは次の@ABの順に原因を切り分けてみてください。

@ 再起動してみる。
→ これで直れば、「たまたま調子が悪かった」ということです。

再起動の手順は、以下のとおり。

(iPhoneの場合)
[メニュー] - [カメラ設定] - [詳細設定] - [その他の設定] - [再起動])

(Android機の場合)
右上の設定マーク - [カメラ設定] - [詳細] - [再起動]

A CS-QR220とスマホの両方を、Wi-Fiルータの近くに持ってくる。
→ これで直れば、Wi-Fiの電波が弱い、もしくは、近隣の電波と干渉している、ということになります。

B 録画OFFにしてみる。
→ これで直れば、microSDカードに不具合があるということになります。

また、このスレッドでの質問と並行して、プラネックス社にも問い合せると、より迅速かつ確実な回答が得られるかと思います。私の経験上ですが、プ社からの回答は、問い合わせ日から2〜3営業日以内にあります。

<プラネックス社への問い合わせ窓口>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

書込番号:21714416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/03/30 00:02(1年以上前)

補足です。

>@ 再起動してみる。

CS-QR220だけでなく、Wi-Fiルータの再起動も、あわせておこなったほうがよいでしょう。(ルータの再起動は、通常、電源抜き差しでOKです)。

書込番号:21714432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/03/30 12:31(1年以上前)

>tanettyさん
こんなにすぐにお返事をいただき、しかもとてもわかりやすく対処法を説明していただいて本当に助かりました!
わざわざ実際に試していただいてありがとうございます。
さっそく再起動してみたところ、時々フレームレートが0となってしまう事はあるものの、以前のように1分そこそこで完全にオフラインになってしまう事はなくなりました!
これで家事の間も安心できそうです。
本当にありがとうございました!

書込番号:21715375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング