PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(3676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
492

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:227件 スマカメ CS-QR20の満足度4

新しいファームウェアがあります。
新しいファームウェアへ更新するには、カメラと同じネットワークに接続してからアプリを起動してください。

とスマホの画面に出ます

CS-QR20はWiFi無線ルータWR8165N(STモデル)に無線接続し、スマホも家の中ではルータにWiFi接続されていると考えております
実作業としては何をどの様にすれば良いのでしょうか?
何か勘違いしているのかも知れません 理解度が低くて申し訳ないのですがお教えください。

書込番号:18906802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/06/25 16:28(1年以上前)

HPに
ファームウェアは専用アプリ『スマカメ』からのダウンロードとなります。アプリ内の指示に従ってインストールしてください。

http://www.planex.co.jp/support/download/cs-qr20/
http://www.planex.co.jp/support/download/cs-qr20/fw.shtml

と書かれていますから、その通りにやって見ればいいのではないでしょうか。

書込番号:18906995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/06/25 17:45(1年以上前)

帰ってきた昭和さん

次の手順に従ってみてください。スマホをカメラと同一ルータに接続して「いない」場合、手順Dにおいて、画面2から画面3に変わってくれません(その旨、実機で検証済みです)。

@スマホのモバイル通信(LTEや3G)を、念のためにOFFしてください。
Aスマホをカメラと同じルータにWi-Fi接続してください。
Bスマホにてアプリ「スマカメ」を起動してください。
Cカメラを選ぶ画面が出た場合、ファームウェアを更新したいカメラを、選んでください。
 →画面1が出ます。
D「Yes」を押してください。
 →すぐに画面2が出ます。
 →さらに数秒後、画面3が出ます。
E「ファームウェアを更新する」を押してください。
 →ダウンロードおよび更新が始まります。
F3分ほど待ってください。
Gアプリ「スマカメ」を再起動してください。

---
▼「画面1」のメッセージ内容は、次のとおりです(iOS機の場合)

ファームウェア更新
新しいファームウェアがあります。いますぐ更新しますか?

---
▼「画面2」のメッセージ内容は、次のとおりです(同上)

「○○(カメラ名)」のファームウェアが更新可能です。カメラを最新の状態に保つために、更新を行う事をお勧めします。

更新を続けるには、本アプリを一旦終了し、IPHONEを「〇〇」と同じ無線ルーターに接続してから([設定>Wi-Fi]メニュー)、再度本アプリを実行してください。

[後で]ボタン  [Yes]ボタン

---
▼「画面3」のメッセージ内容は、次のとおりです(同上)

「○○(カメラ名)」のファームウェアが更新可能です。カメラを最新の状態に保つために、今すぐ[ファームウェアを更新する]を押して更新を行う事をお勧めします。

更新にはおよそ3分かかります。更新完了後にアプリの再起動が必要です。

カメラを複数登録している場合、カメラの台数だけ更新操作を行ってください。

[ファームウェアを更新する]ボタン

書込番号:18907167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件 スマカメ CS-QR20の満足度4

2015/06/25 17:48(1年以上前)

花とオジさんへ

早速のアドバイス有難うございます
スマホに入っているスマカメをアンインストールし再度インストールしました
再設定して様子をみます

書込番号:18907174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件 スマカメ CS-QR20の満足度4

2015/06/25 17:51(1年以上前)

tanettyさんへ

ご丁寧な説明文章感謝いたします
大変お手数おかけ致しました

ご説明の文章を熟読して挑戦?してみます

書込番号:18907181

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/06/25 17:56(1年以上前)

ちょっと書き間違えましたので、訂正いたします。

>>[後で]ボタン  [Yes]ボタン

これ(↑)は、画面2ではなく、画面1に出ます。

書込番号:18907188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件 スマカメ CS-QR20の満足度4

2015/07/01 18:08(1年以上前)

tanettyさんへ

詳しく教えて頂いたのに諸般の事情で未だ実地しておりません
ご了承お願いいたします

書込番号:18926507

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/07/01 19:46(1年以上前)

帰ってきた昭和さん

わざわざ状況を中間報告までしていただき、お心遣い痛み入ります。

ファームウェアをアップデートしても、使い勝手はまったく変わりませんので、急ぐ必要は特にないのカナ...と私は思います(^_^;)

(参考スレッド) <<ファームウェアの最新版1.22が、6/22に公開されました。>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000761546/#18897673

書込番号:18926753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件 スマカメ CS-QR20の満足度4

2015/07/03 10:36(1年以上前)

tanettyさんへ

やっとVersion 1.22に更新できました
無線ランの構築に問題が有ったのかな?と思われますが説明できる能力がないので省略します
これからも色々お教えください

書込番号:18931335

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/07/03 12:51(1年以上前)

帰ってきた昭和さん

更新できて、よかったですね。私もうれしいです。

理由なんかナンでもいーんです! 解決できたんですから。

いやー、よかった、よかった。ホント安心しました。

書込番号:18931627

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタの電圧

2015/06/25 07:54(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 orang-uさん
クチコミ投稿数:21件

ACアダプタの電源側電圧を教えていただけませんか?
100Vなのか100〜240Vのようになっているのか教えてください。
メーカーサイトに書いてありませんでしたので。
よろしくお願いします。

書込番号:18905784

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/06/25 18:22(1年以上前)

ACアダプターの注意書き部分

orang-uさん

100-240Vのようです。

ACアダプタの注意書き部分の写真を掲載いたします。ご参考までに。
逆さまで申し訳ありません^_^

書込番号:18907264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 orang-uさん
クチコミ投稿数:21件

2015/06/25 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:18907453

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/06/25 21:18(1年以上前)

結果は判明していますが、銘板全体を添付します。

5V 1AのDC出力ですので、汎用製品で活用できるでしょう。

書込番号:18907804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 orang-uさん
クチコミ投稿数:21件

2015/06/25 23:51(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね、汎用品でも良さそうですね。

書込番号:18908422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

sim フリーのwifiでも繋がるのでしょうか。

2015/06/20 20:34(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N

スレ主 mominoki5さん
クチコミ投稿数:15件

初心者です。不在宅に置きたいのですが、そちらにはwifiの環境がありません。経費節約でsim フリーのルーターからでも動くのでしょうか。2Gまでのものでも可能でしょうか。

書込番号:18891364

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/06/20 23:50(1年以上前)

一般論ですが、問題なく使えるはずです。SIMフリー機器はなるべく広く一般的に売れているものを選んだほうがより安全になると思います。容量に関してはカメラにアクセスする時間と回数によって大きく変化しますが、毎日一回、1分くらいであれば2GB契約で足りると思います。

目安としては2GBで連続6時間くらいです。6時間は360分なので、30日で割ると一日あたり12分となります。映し出している映像によってデータサイズが変化しますので、目安として下さい。安全サイドに考えれば半分の毎日6分はいけるだろうなどという感じです。

書込番号:18892098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mominoki5さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/21 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。早速購入します。

書込番号:18895072

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 品質が悪いのまま戻らない。

2015/06/20 17:52(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R

クチコミ投稿数:4件

先程まで正常に動いていたカメラが、何故か通知がこないなぁと思ってアプリを起動させてみたら、右上の顔が××になっていて、品質が悪いまま元に戻りません。少し元に戻ってもまた××になります。
その為動体検知しません。
WiFiは繋がっています。
何か対処方法があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18890832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2015/06/20 19:01(1年以上前)

カメラとルータの接続はWiFiですか?
WiFiは条件によって不安定になりやすいです。
カメラの設置場所に十分電波は届いてますか。
カメラの再起動、WiFiルータの再起動をお試し下さい。

書込番号:18891051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2015/06/20 19:42(1年以上前)

カメラがWiFiとしっかりつながっていない可能性が高いような気もしますが、これは一つづつ確認していくのが近道です。

家の中で確認しているのか、外出先なのかでやり方は少し変わってきますが、家の中だと仮定します。
お使いのインターネット回線種別やスマートフォン機種などなどわからないのでそれも一般論で。

家の中にWiFi親機が設置してあり、その親機とカメラの距離は1mくらい、スマホを持っているご自身もすぐそばにいるような環境で試すといいと思います。スマホがWiFiと繋がっているかどうかを確認する方法はおわかりになりますか? 機種によって違いますが扇型のマークが画面上部に出ます。

上記状態で問題なくうまく見えるかどうかを確認して、その結果で次の作業が変わります。

成功する場合は、カメラを少しづつ何回かにわけて移動させて確認します。ちょっと手間ですが部屋が変わるような場合はそこで電波がガックリ弱くなったりしますので注意してください。

親機、カメラ、スマホが近接しているにもかかわらず失敗することは考えにくいのですが、この場合はご利用回線や機器情報など教えていただいてから考えたほうが効率よく問題切り分けできると思います。

書込番号:18891183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/20 20:26(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
WiFiはカメラの設置部屋と同じ場所にあり、スマホですと部屋の何処でも繋がります。
ルーター,カメラ,スマホを近くに集めてみましたが、やはりカメラは××で反応してくれません。(´・_・`)
たまに映る事はあるのですが、通知をONにしているにも関わらず通知が来ないので動体検知してないのかと思います。
ルーターはBuffalo WHR-1166DHPです。
インターネット回線はeo光です。
機器に弱いのでご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。

書込番号:18891336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/20 20:40(1年以上前)

補足ですが、購入(約3ヶ月前)してから同じ場所でずっと正常に使えていました。
この1週間程前に通知が来てない事に気付きこの様な事となりました。。

書込番号:18891383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2015/06/21 00:03(1年以上前)

設置場所の問題という可能性は低い感じですね。近所で誰かがWiFiを設置したり、他の2.4GHzの電波を出すものが増えたりすると電波干渉でおかしくなることがあります。電子レンジとかBluetoothなども同じ周波数の電波を使っています。しかし、スマホではスイスイ通信しているのであればその可能性は低いと思います。

スマカメは正常動作しているときには本体前面の上部にあるLEDランプが青く「点灯」しますので、これが一つの目印です。このランプの状態は何色に見えて、点灯または点滅の状態はいかがでしょうか。

もし、スマホのWiFi設定画面の操作の仕方がわかるようでしたら、そのやりかたで部屋の中にCS-QR10という名称の電波が出ていないか確認してください。それが出ていると何らかの理由でスマカメのWiFi設定が消えてしまったか、失敗しているかの目安となります。



あと簡単にできることとしては、お手持ちにイーサネットケーブルが余分に一本あれば、バッファローのルーターとスマカメを接続してください。優先なら見えるということであれば、無線設定がおかしくなっているかもしれません。

また、本体裏面にリセットボタン(穴)がありますので、電源が入っている状態で爪楊枝などでコクッと手応えがあるまで押してその状態を5秒くらい保持して爪楊枝をぬいてください。これで新品で買ったときと同じ状態に戻ります。これで最初からやり直してみるのも手です。

書込番号:18892141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/21 09:55(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。
昨日教えて頂いた事を色々試してみました。
試している内に少し安定していた時があったので、動体検知を録画する方に切り替えましたら、録画は出来ていました。通知は一向に来なかったのですが、とりあえず夜も遅かったのでそのまま寝ましたら、朝になったら朝の分から通知が来ました。
通知等は何も触っていないので、通知が来なかったのは謎ですが、今は何とか右上の顔も(^o^)笑っており通知も来ますので様子を見たいと思います。
この度は迅速なご回答に分かり易い説明を頂きありがとうございました。m(_ _)m
またお世話になる事があるかもしれませんが、、(^^;;
よろしくお願いします。

書込番号:18893024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動体検知のメールが送信されません

2015/06/08 11:55(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

クチコミ投稿数:2件

留守番中の愛犬の様子をチェックしたくて購入しました。
一通りの設定は済み出先でも映像は問題なく見られるのですが、動きがあった時の静止画付きメールが届きません。
何通りも設定方法を変えてみましたが改善されません。
他の商品のクチコミも拝見し調べてみましたが、メールが届かない状況の方はほとんどいらっしゃらないようで・・・
私の設定が間違っていると思われるのですが、どこが悪いのかまったくわからない状態です。

<現在の設定>
アラート通知(動体検知ON / 感度1) → こちらは通知がきます
Emailアラーム(EmailトリガーON / 感度1 / 動体検知を選択 / Emailを送るON / 送信先ドコモメール)
SMTP設定(デフォルト)

ルーターはドコモのHomeWi-Fiエントリーモデル、スマホはiphone6です。
問題がありそうな点をどなたかご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18851100

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/06/08 23:02(1年以上前)

カメラ一発!シリーズは全モデル買って遊んでいますが、防犯意識が低くて動体検知や録画機能はほとんど使っていないので、もしかしたら間違っているかもしれないのですが、私の経験的なコメントです。

おそらく設定している内容はあっていると思います。

カメラ一発!とは関係なく電子メールを送る仕組みは基本的に同じなのですが、ここ最近(といっても10年くらいはそうだと思います)は、その仕組みはセキュリティの観点でプロバイダー側などで様々なセキュリティ対策がほどこされてスパムメール対策などが講じられています。

もし、お時間があったら、SMTPとか検索するとメールがどのように配信されているかの仕組みや解説がみつかると思います。SMTPはメールを送るための仕組みなので各プロバイダーによって様々な方法で結果的に送れないようにするカラクリが入っていたりします。

私は携帯キャリアのメールを使わなくなって久しくてずっとGoogleのGmailを使っていますが、確かカメラ一発!のメール通知は動いていなかったような気がします。

何がどうなっているのかは私も知識が足りずにわからないので、契約している通信キャリア名やプロバイダー名などの情報をプラネックスに伝えて調査してもらったほうがいいかもしれません。

私自身はメールに送る必要がないのでそのまま放置しちゃっているのですが。私の家ではNTT東日本のフレッツ光で、プロバイダーはBBエキサイト、メールはGoogleのGmailですが、この組み合わせだとうまく送信できていなかったと思います。



書込番号:18853028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/06/09 13:16(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん

ご教示くださりありがとうございました。
質問から1日経った結果、メールが届き始めました。
でもかなりの時間差です・・・
これではあまり意味がないようなので、メール通知はOFFにしました。
出先から割と頻繁にチェックできるので絶対に必要とまではいかない機能ですので・・・
ですがスーパカー消しゴムさんのアドバイス通り、SMTPについては少し勉強させていただきました。
本当にありがとうございました!
もう1台を別の部屋用に購入予定ですので、またこちらで色々と情報収集させていただければと思います。

書込番号:18854573

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/06/09 23:24(1年以上前)

私はすでにキャリアメール(ドコモ、au、ソフトバンク)を使っていないので友達にお願いしてちょっと試してみました。カメラに対する設定はdog_jack_loveさんが設定したのと同じものとしました。

すごく不思議な結果なのですが、同じiPhone6なのにドコモのときだけ15-20分くらい遅れて通知が来ました。一度だけ1時間まっても通知がこなかったのですが、もしかしたら明日来るかもしれないですね。何度か試したのですがauとソフトバンクのiPhone6の場合は問題ありませんでした。

ドコモ メール 遅い などで検索するとなんとなく原因っぽいのが複数ヒットします。こんなのとか

http://aventu.net/docomo-iphone-mail

さすがに1日遅れというのは記載がありませんでしたが、ドコモメールの場合は何かあるのかもしれないですね。

書込番号:18856204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/18 11:29(1年以上前)

私も同症状が発生しましたが、以下のことを行って正常にメールが送付されるようになりました。
1.STMP設定を自動→手動設定としました。
2.ドコモのメール設定にて、受信指定において送信するメールサーバーISPのドメインを指定しました。
これにより直ちに送られるようになりましたよ。

解決済みということですが、他の方の参考になればと思い書き込みました。
動体検知した画像も一緒に送ってきてくれるので便利ですよね。

書込番号:18976632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windowsアプリのベータ版について

2015/06/07 07:17(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件 スマカメ CS-QR20の満足度5

ダウンロードしたく検索しWindowsアプリのベータ版申込画面にたどり着きましたが
どうも旧モデルのようでUID不正ではじかれました。

このモデルは未対応なのでしょうか?

書込番号:18847362

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/06/07 09:08(1年以上前)

UIDを半角英数で20桁正しく入力できているか確認してみてください。

私もいま、試してみましたが特に問題なくダウンロードリンクが登録メールアドレスに送付されてきましたので登録システムとダウンロードサーバーは正常に動作しているようです。

ちなみにわざと少ない桁数を入れてみたら「UID」を正しく入力してくださいというエラーメッセージが出ました。

書込番号:18847594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件 スマカメ CS-QR20の満足度5

2015/06/07 11:34(1年以上前)

画面

ご指摘の通り単なるUIDの入力ミスでした。
スマホのカメラでスマカメUIDをスキャンし申込画面でペースト、無事ダウンロード出来ました。
ありがとうございます。

早く正式版がほしいです。

書込番号:18847992

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング