
このページのスレッド一覧(全492スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 11 | 2015年1月21日 21:46 |
![]() |
5 | 5 | 2015年1月4日 13:45 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月28日 22:00 |
![]() |
1 | 2 | 2014年12月28日 21:58 |
![]() |
6 | 5 | 2014年12月25日 16:04 |
![]() |
4 | 5 | 2014年12月25日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R
初めてのネットワークカメラとして購入しました。他の方のレビューにあるとおり、設置は簡単で、機能も私にとっては十分。良い製品だと思います。
ただ、一点だけ設定でわからないところがあります。
本体の青色LEDは、スマカメアプリの、カメラの詳細設定で、オフにできる、とマニュアルにはあります。
たしかに、その設定表示はあるのですが、「オン」となっているところを押しても反応せず、選択ができない状態です。
wifi接続、モバイル通信接続のいずれでもおなじです。
どなたかLEDをオフにする方法をご存知の方がいれば、教えていただけると助かります。
書込番号:18350921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのは消えましたよ。
バージョン1.17.0.0ですがandroidから能書き通りやって消えました。
書込番号:18351417
0点

私のところでも特段の注意点もなく普通にオフ設定できました。
アプリバージョン: Android版 1.08
カメラファームウェア:1.17.0.0
アプリでオンがデフォルトになっているところをオフにしてやる操作そのものが出来ないのでしょうか?(文面からするとそう読めましたが)他の設定項目は操作できますか?あとカメラのファームウェアバージョンは1.17.0.0が最新のようです。自動的に更新されているはずですが確認してみてください。
書込番号:18351528
0点

情報ありがとうございます。
カメラのファームウェアが古いようです(1.15.0.0)
帰ったら更新して試してみます。
書込番号:18352443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボクもネイブさん同様に
カメラのバージョンが古くLEDは消せません。
アプリバージョンは最新な為か、
「ファームウェアの更新」がグレーダウンしており、
更新が出来ません。
更新はアプリの更新で、
カメラ側は無関係なようです。
カメラ側を更新するにはどの様にするのか?
ご存知の方居ましたらお願い致します。
ネイブさんは出来ましたか?
書込番号:18359330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他にも同じ状態の方がいらっしゃるんですね。
私も前回の書き込み後、ファームウェア更新を試みたのですが、更新のボタンがグレーダウンしている状態で、更新はできていません。
(同じネットワーク内のカメラの検索で、カメラは設定できたので、ネットワークは同一になっていると思います。)
結局、他の書き込みにあった、カメラに直接wifi接続する方法を使って、カメラ内の設定画面で、LED表示をオフにすることができました。
ただし、アプリでは、LED表示の設定は「オン」となっていること、ファームウェアの更新ができていないことなど、不具合は解決しておらず、やや気持ち悪いですが…。
書込番号:18361460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ? ファームウェア更新のサーバーが止まっているのでしょうかね?
カメラがその内部に搭載している設定メニュー(正式な名称は業界的にもないので適当です)からLEDを簡単にオフにすることが出来るのでその方法を覚えておいてもいいかなと思います。
前提条件はスマカメとパソコン(スマホ、タブレットでもいい)が同じLANの中にあることが必要です。つぎにスマカメのIPアドレスを調べることが必要ですが、一番簡単な方法は「カメラの追加」メニューに入って「LAN内検索」することです。検索結果として20桁のカメラIDの下に192.168.xxx.yyyというようにIPアドレスが表示されます。
つぎにパソコンのWebブラウザーの検索バーにそこで表示された192.168.xxx.yyyを入力してやるとログインダイアログが出てくるので、IDにadmin、Passwordにpasswordを入力するとスマカメ内部にある設定メニューに入れます。
メニューに入ったら左のリストの管理者を選択、その下の「LEDコントロール」を選択、「オフLED」を選択して「適用」ボタンを押す
以上で、設定できますよ。
書込番号:18364251
1点

このWeb画面からファームのアップロードは出来る様ですが、ファームは入手出来ないのでしょうか?
自動アップデートというのも試してみましたが、変化無しでした。
書込番号:18370494
1点

オートアップデートのみで手動アップデートように提供はないようです。私のスマカメでは1.17でした。
書込番号:18371038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラのファームウェア更新&LED設定について
PLANEXさんに確認しました。
回答として、
「担当部署へ報告し確認させて頂くので、
お時間を頂きたい」との始まりから、
ファームウェア更新方法についつは、
「手動での更新では、動作保証など
サポートが対象外となる」との事でした。
(ちなみに文面はもっと丁寧です)
手動更新方法も記載されていましたが、
サポートが対象外との事ですので、記載は避けます。
基本、自動更新が前提のようですので、
「お時間を…」との前向きな回答でしたし、
ネイブさん初め同じ症状の方は気長に
待ってみましょう。
PLANEXさんの対応はとても親切でしたよ。
書込番号:18373787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、ファームウェアのアップデートができました!
特に設定は変えておらず、既にファームウェアのことを忘れかけていたのですが、自宅でスマカメアプリを起動したら、最新版のファームウェアがあるとメッセージが出て、問題なく1.17になりました。
LEDのオン、オフの設定もアプリから行えるようになりました。
原因はわからないままですが、解決したのでご報告です。
書込番号:18393093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も本日アップデートが出来ました。iPod Touch4からです。
書込番号:18393233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R
大変便利に使っています。
留守中の室内猫さんの安全確認に使用してます。
室内の全体を確認する為に、画像は歪んでも良いので、レンズの前にセットして広角視野で観察できる安価なレンズは売っていますか?
書込番号:18319384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムーミン谷のチンクさん、こんにちは。
このカメラでは試したことがないのですが、スマホ用の
広角アダプタ等を流用してみてはいかがでしょうか。
(うまくいかなければごめんなさい。)
書込番号:18319526
1点



皆さんコメント感謝。
携帯カメラ用のレンズですね。 ネットで調べると沢山出てますね。
どれが希望の映像となるのかカメラ素人なので、チョイスできないです。
携帯電話アクセサリー売り場に行って探してみます。
固定方法はどうやっているのでしょうか、、、、。
とにかく試してみます。
世の中 いろんな製品が出てますね。
書込番号:18324075
0点

固定はマグネット方式です。カメラ本体(本来はスマホ本体)にリング状のマグネットシートを貼って、そこに金属ボディのレンズがくっつくタイプです。マグネットがレンズ側についているタイプもあるかもしれません。
書込番号:18335331
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W70HD
カメラ一発!についての質問です。まだ周りが明るいのに暗視モード(白黒)になってしまいます。設定でカラーになる様に調整出来ないものでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:18313765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CS-W06Nでも同じ質問が出ていましたのでそちらで回答しました。アプリも同じなのでやり方も同じです。
書込番号:18314282
2点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
カメラ一発!についての質問です。まだ周りが明るいのに暗視モード(白黒)になってしまいます。設定でカラーになる様に調整出来ないものでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:18313663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夕方の微妙なところですね。人間の目の性能が良すぎるので、カメラなどのセンサーには同じように判定させるのが難しいところですね。
スマホアプリで、カメラリストのカメラ名の横にある矢印で設定項目にはいり、映像設定、夜間コントロールにはいってスケジュールで時間指定できます。
書込番号:18314280
1点

マニュアルもあるんですね、ありがとうございます!
書込番号:18314509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
何方か教えてください。iPhone用のカメラ一発!アプリのカメラ設定を開く際のログインパスワードとは同封されていた名刺のものでしょうか?
書込番号:18303460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その通りです。
パソコンで
http://www.planex.co.jp/support/download/cs-w06n/
ここのマニュアルのiPhone接続ガイドを見て下さい。
書込番号:18303823
2点

ありがとうございます。iPhoneではすでに接続済みなのですが、画像の所を開く際のパスワードを名刺の通り入れるのですが、違っていますと出るんですよ・・・
書込番号:18304085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでは これかな?
自分で変更していない場合は
初期設定の ID=admin パス=password
なお、リセット(初期化)した場合は password が ipcam に変わります。再度変更可能。
書込番号:18304269
3点

おっしゃる通りで開きました!
それにしても、名刺のパスワードは変更しておいた方が安心ですね。ありがとうございます。
書込番号:18304318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R
室内の猫の様子を外出先から確認したいです。
複数ニャンコがおり、喧嘩していないか不安です。
@映像だけでなく、室内の音声も聞くことが出来ますか。
A受信はiphone5でiOS 8です。 接続は簡単そうですが、インターネットの知識が無くとも可能ですか。
室内に無線wifiはあります。
0点

>無線wifi
本題と関係ありませんが、Wi-Fiとは相互接続認定を受けた「無線」LAN機器に付けられる名称なので、
単にWi-Fiで無線である事は通じます。
書込番号:18298763
1点

なるほどです。 熱いお湯、頭痛が痛い、冷たい氷?
無線wifi、、、。
これから注意します。
今、メーカーのHPで性能を確認しました。 音声も十分拾えますね。
発注しました。 届くのが楽しみです。
過去に2機種のウエブカメラを買って接続トライしましたがダメでした。
パソコンレスキュー隊なる業者さんに接続に来てもらったこともあるのですが、ダメでした。
時間給料分はしっかり請求されました。
今度こそ楽しみです。
書込番号:18298790
0点

おれもきおつけよう
「有線のlanケーブル買ってきてーー」
書込番号:18298884
1点

几帳面な性格と言うことにしておきましょう!
書込番号:18298934
1点

本日12月25日、本機が到着しました。
接続は超簡単でした。 何の知識も不要ですね。
画質も綺麗、音声もしっかり聞こえる。
世の中の技術はどんどん進みますね。 感謝。
書込番号:18304990
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





