
このページのスレッド一覧(全492スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2014年9月1日 11:16 |
![]() |
3 | 3 | 2014年8月20日 14:45 |
![]() |
4 | 7 | 2014年7月15日 11:46 |
![]() |
0 | 3 | 2014年6月20日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2015年1月22日 07:43 |
![]() |
2 | 3 | 2014年5月30日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W60HD
動画が見られなくなる現象が数回起こっています。その時は3つのランプが順番に点滅します。
電源の再投入で直るときもありますし、何度やっても直らないときもあります。この点滅の状態で放置しておくと数日たってようやく直るときもあります。
要するに効果的な対処方法がわからないのです。
他の方はどうでしょうか?クラウド側の問題でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

解決策ではありませんが自分の場合は
スケジュールタイマー1000円くらいで1日1回、カメラの電源をOFF 10秒後 ON するようにしてます。
(秒単位で設定できるタイマーが必要ですけど)
書込番号:17886110
2点

やはりアクセス不能になるのを避けるためにタイマーを使っているのでしょうか?
根本的な対策とは違いますが、非常に実用的な対策だと思います。
ありがとうございます。
書込番号:17886339
0点

問題の切り分けとして有線と無線接続のそれぞれで違いがあるか確認してみてはいかがでしょうか。
可能性は低いと思いますが、ACアダプタを接続しているコンセントからちゃんと100Vが供給されていないなどの可能性もあります。もし、テスターが使えるならばACアダプターから出ているDCプラグ先端で12Vが供給されているかを見るのもいいと思います(カメラ側の負荷なしだとあまり効果的とは言い難いですが、基本的なチェックとしてはいいでしょう)
また、パソコンがスマホをつかって、カメラが設置してある近辺での無線LANの電波の具合を確認するのもいいと思います。Androidスマホ用のWiFi Analyzerというのが無料でかつ使いやすいと思います。
書込番号:17890047
4点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W70HD
パッケージの違い(Amazon版は簡易包装)だけで、中身は同じですね。
私はAmazon版を買いましたが、本体記載の型番はCS-W70HDでした。
書込番号:17780730
1点

T・B・さん、情報ありがとうございます。
中身が同じなら、値段にかなり開きがあるので、
AMAZONから購入したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:17781046
1点

購入しました。
CS-WMV04Nと比べると、
画質がいい。固定IPアドレスでなくてもいい。外から見るときの設定が簡単。
など大幅に使い勝手がよくなっていますね。
これならもう一台位買ってもいいかと思います。
書込番号:17852887
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W60HD
室内犬の遠隔監視用に購入を考えています。
1.スピーカー付とのことですがiphone から音声を本機に送ることはできますか?パソコンからは可能でしょうか?
2.遠隔操作で警報音を任意のタイミングで鳴らせますか?
以上お願いします。
0点

http://www.planex.co.jp/support/download/cs-w60hd/
取扱説明書はPDFでみられます。
■書いていない機能はついていない機能です■
書込番号:17692155
0点

私も愛犬をみるためにCS-W60HD、CS-W06N、CS-W70HDを使っています。参考になれば幸いです。
まず、内蔵しているスピーカーの出力は小さめなので、用途によっては外部スピーカーを利用するのがいいです。私は外部スピーカーを接続して使っています。
パソコンからでもスマホからでも同じですが、それぞれのマイクロフォンに向かって発した音声が、カメラ一発のスピーカから出てきます。パソコンやスマホに保存してある楽曲をカメラ一発!に対して流す事はできません。
警報音に関してはパソコン用、スマホ用のアプリに警報音を発するボタン(ベルのアイコン)がありますので、任意のタイミングでならす事ができます。こちらはスピーカーの音とは別のブザーが入っているようで大きめの音が出ます。
CS-W60HDでしたら、まずは内蔵スピーカーを試して、音量が不満であれば外部スピーカーを接続するといいと思います。私が一番助かっているのは温度計が入っている点です。犬は家のなかの涼しい場所をしっているので自分で移動していますが、部屋の温度が上がりすぎていないか確認しています。
書込番号:17701125
2点

>スーパカー消しゴムさん
適切な回答ありがとうございます。先ほど思い切って注文したところです。
実はウチのワンコは食糞癖が抜けず、このカメラを使って何とかできないかと思っています。
自宅と職場が近いためワンコが糞をしたら警報などでワンコを威嚇し、その間に自宅に戻って糞を片付けられないかなあと。
またご指導お願いします。
書込番号:17701288
0点

うちのワンコは高齢で病気になったので、家族みんなでちょくちょくカメラで無事を確認しています。スピーカー越しに声をかけてあげるのが全員の利用方法になりました。うまくカメラ利用で目的を達するといいですね。よろしくお願いします。
書込番号:17701534
1点

パソコン用のソフトに「アラーム用」のアイコンがあるとのことですが、どこでしょうか?3.1.7ですが、見つけられません。本機の設定画面内部にアラームテストのボタンがあり、そこからは鳴らせましたが。
スミマセンが教えてください。
書込番号:17704852
0点

返信おくれちゃってすいません。
私はスマホから使っていてパソコンからは滅多に使うことがなくて全く気が付いていませんでした。アプリを見回すと確かにアラームを鳴らすボタンがありませんでした。残念ながらアプリに実装されていないのだと思います。
プラネックスがこの掲示板を見ていて対応を検討してくれるといいですね。
書込番号:17734598
1点

やはり無いですか。
スマホからできてPCからできない道理はないですから、実装モレですかね。
意外とずさんな作りですねえ。
機体自体は非常に満足できる仕様ですのに残念です。
ありがとうございます。
書込番号:17734714
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W70HD
現在、カメラ一発!CS-W70HDの購入を検討していますが、他社製品で同じ商品がいくつか発売されているようです。
HOME-EYE2 MTC-HE02IP IPC-07w
これらの商品とCS-W70HDの違いは何かありますか?
全く同じ商品で機能や接続機器(iphoneやipadなど)も全く同じなのでしょうか?
それぞれの説明を見ても、違いがあるようには見えませんが…。
もし全く同じものだとすると、みなさんはなぜCS-W70HDを選ぶのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

長年、PLANEX 製品を使い続けて未だに裏切れてないから かなぁ??
書込番号:17643877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W70HD
こちらのカメラですが、録画したまま放置しているといつの間にか、最初のホームポジションに
戻ってしまい連続監視に使えず、困っています。
WEB設定でもアプリでも該当するメニューがないのですが、
自分の設定した方角にホームポジションを変更できないのでしょうか。
0点

勝手に方向が変わる(ホームポジションになる)場合は
停電して複電した場合 と 製品に問題がある場合 等 考えられる。
停電の事実がなければサポートに問い合わせですね。
書込番号:17587812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファームがアップデートされてホームポジションが最後の観測地点に固定されるようになったようです。
http://www.planex.co.jp/support/download/cs-w70hd/fw.shtml
○Version 030509 から Version 030602 への変更点
■変更点
録音した音をアラーム音にする機能を追加
SDカードのフォーマット機能を追加
電源ON/再起動後のカメラの向きを電源OFF/再起動前に向いていた方向に移動するように変更
SDカードへの録画/再生の安定性を改善
一部の隠蔽されたSSIDへの接続性を改善
その他、細かな改善
防水ケースに入れて遠隔運用することにしました。
書込番号:18394254
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W60HD
PLANEXの機種購入を検討しています。主に防犯用です。
HPで調べたところ、この機種は人体感知・動体感知機能があることがわかりました。
このとき、暗い部屋に侵入者があったときに人体感知し自動で写真を撮り、スマホにメールでプッシュ送信してくれるという機能はあるのでしょうか?
0点

>人体感知し自動で写真を撮り、スマホにメールでプッシュ送信
同じ会社の別機種を所有しちますが、赤外線LEDは、自動点灯です。
したがって、ソフトの性能しだいですが、対応していると思われます。
ただし、中国製品ですし心配です。
暗視カメラを購入したら、セキュリティソフトにドライバソフトがウィルス認定されたことがあります。
中国メーカーは安全だと言っていました。
しかし、幸い初期不良品でしたので、返品でき安心しました。
できれば、高額ですが、安心の日本製品をお薦めします。
書込番号:17573821
1点

CS-W60HD この機種はご希望の機能を備えております。
私も防犯用に使っておりますが、外部なので検知回数が多いため検知画像をスマホに送信はしておりません。多すぎてウザイので。
私のHPで公開してるのでどんな写り具合かみることが出来ます。
書込番号:17574877
1点

お二人とも、ありがとうございます。
画像送付機能があるとのことで安心しました。
また、ウィルス情報もありがとうございます。
購入にあたり参考にさせていただきます。
書込番号:17574979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





