PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(3676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
492

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件

Windows10 用PCしか持っていません。
Windows10にiOS/Androidが動作するエミュレーションソフトをインストールして、そのソフトを使って、スマホと同じ画面でCS-QR100Fの映像が見れないでしょうか?

追伸

Windows10用とiOS/Android用のスマカメソフトの違いの1つは、SDカードに録画指示の可否です。

書込番号:22680911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/05/21 01:18(1年以上前)

Virtual Box等の仮想PCに、Android x86をインストールして使うことはできますね。
スマホと同じように縦長画面にするのは工夫が要りますが。

書込番号:22680983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件

2019/05/21 14:38(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

わかりました。古いPCを使っていますので、スムーズに動作しない気がします。
やはりタブレットを購入する方向で考えます。



書込番号:22681871

ナイスクチコミ!0


スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件

2019/05/22 21:33(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

書込番号:22684798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードへの録画方法

2019/05/18 09:53(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件



Windows10 で、microSDカードでの録画はできないですが、タブレットを買ってwifi機能を使えば、録画の設定は可能でしょうか?
スマホは待っていません。ガラケーです。

書込番号:22674147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/05/18 10:32(1年以上前)

windows用のアプリも用意されているようですね。
タブレットはスマホと同じiOSかandroidなので、スマホの代わりに使えると思います。

書込番号:22674226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件

2019/05/20 17:57(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

>windows用のアプリも用意されているようですね。
Windows10のアプリ では、microSDカードでの録画はできないですよね。

>タブレットはスマホと同じiOSかandroidなので、スマホの代わりに使えると思います。
わかりました。タブレットを買います。

書込番号:22680028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

警告が出てしまいます。

2019/04/25 10:55(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30F

スレ主 hide624404さん
クチコミ投稿数:2件

現在QR22を2台接続しています。 PLANEXネットワークカメラ01UCA01A QR30Fを購入した為、wifi接続し、スマカメアプリを追加した所 警告で対象外のカメラです。と表示されてしまいます。リセットもし再度やり直ししても変わりません。詳しい方教えて下さい。

書込番号:22624455

ナイスクチコミ!2


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/04/26 19:47(1年以上前)

>hide624404さん

プラネックスに確認しました。
「ネットワークカメラ01 UCA01A」は、「スマカメ」アプリでは見れないそうです。
使うのは、「au HOME」アプリです。

なお、「ネットワークカメラ01 UCA01A」のサイト
https://www.au.com/auhome/device/uca01a/
には、次の記載(↓)があります。

--(以下、引用)--

※au HOME デバイスはau HOME専用のデバイスです。ご利用にはauID(au携帯電話(タブレット、ルーター含む)/auひかりご契約)、およびau HOMEのお申し込みが必要です。au HOMEを解約するとご利用いただけなくなります。

※スマートフォンでau HOME デバイスの状態確認を行うには、au HOME アプリのダウンロード、ご利用が必要です。別途アプリの通信料がかかります。

--(以上、引用)--

プラネックスによれば、プ社はauにライブラリを提供しているだけなので、あとはauの管轄だそうです。
(これ以上については、プ社に質問しても回答できず、auに質問するのがよい...の意)

書込番号:22627039

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hide624404さん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/26 22:36(1年以上前)

そうなのですね!ありがとうございます😊
助かりました!

書込番号:22627351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi設定

2019/04/18 11:40(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

クチコミ投稿数:40件

こんにちは.昨日製品がきて,早速設定をしてみました.スマホでカメラ映像を見るときに,wifiの接続先をCS-QS10(うる覚えですが)
にしないと見れませんでした.これは設定ミスですか??
以前アイオーデータのカメラを使っていた時には特段その操作は必要ありませんでした.
家のルーターのwifiでネット等を見ますので,いちいちの変更は面倒なもので,,,
よろしくお願いいたします.

書込番号:22609841

ナイスクチコミ!0


返信する
gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/04/18 12:11(1年以上前)

>kazuアブソさん

wifiの接続先をCS-QS10に変更する必要はないと思います。そうでないと、外出先から見ることができなくなってしまいそうです。

取り扱い説明書に従って
1.QS10と家のwifiルーターとの簡単接続設定
2.スマホアプリの設定
を行うと、普通にスマホからカメラの映像が見えると思います。
 

書込番号:22609897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/04/18 12:20(1年以上前)

返信ありがとうございます.やはりそうでしたか.再トライをしてみます.

書込番号:22609912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

急につながらなくなった

2019/04/03 17:43(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件

今までつながっていたのに、急に繋がらない。
介護用に使っているのですが、困っています。

なぜなんでしょうか?
糞、腹が立つ、、、


書込番号:22577388

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/04/03 18:43(1年以上前)

>香椎駅さん

つながらない場合、「なぜか」はともかく、対応としては、とりあえず再起動(電源の抜き差し)だと思います。

書込番号:22577515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件

2019/04/14 17:43(1年以上前)

有難う御座いました。

書込番号:22601548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

動体検知のブッシュ通知

2019/02/12 08:37(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

私もカミさんもiPhoneで使用しています。

この機種の前は同じスマカメ2のスタンダード使用してました。
前機種も今回も動体検知の機能はありますが、スタンダードのようにブッシュ通知ができません。
スマカメ2アプリ内でのイベント検出はされてるようですが・・・。
どなたか教えていただけませんか?

iphoneは7と6Sです。

書込番号:22460823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/02/12 09:49(1年以上前)

>no-tenさん
こんにちは。

この手の製品は使った事が無いですが、「CS-QR10」にあった過去スレが参考になりませんかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000766897/SortID=20431521/

あと、揚げ足をとるわけではないですが、「ブッシュ通知」ではなく「プッシュ通知」かと。
(細かい所ですが、気になったのでツッコミ入れた程度です。2箇所あったため)

書込番号:22460917

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/12 10:54(1年以上前)

>no-tenさん

私のところにもiOS「スマカメ2」のプッシュ通知が届いておりません。
その旨、さきほどプラネックス社のサポートセンターに連絡しました。
もしプ社設備の障害なり不具合なら、近いうちに対応してくれるかと思います。

iPhone上のスマカメアプリへのプッシュ通知は、おそらくは、次の経路で行われています。

カメラ

PLANEXサーバ

Appleサーバ

iPhone

このうち、PLANEXサーバに現在、障害が発生している、もしくは、もともと不具合があった
...という可能性が高いのではないかと推測しております。

現在、既存「スマカメ」アプリにはプッシュが来てます。
新「スマカメ2」アプリにはプッシュ通知が来てません。

たぶんですけど、「スマカメ」用と「スマカメ2」用で、PLANEXサーバは、別のものが準備されているのでしょう。
で、「スマカメ2」用のサーバだけ、今は調子が悪いのではないか...ということです。

いずれにしても、プ社に事象をすでに報告済の現在、待つ以外、利用者側でできることはないかと。

書込番号:22461001

ナイスクチコミ!2


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/12 12:03(1年以上前)

>でそでそさん
すみません、以降気をつけます。

>tanettyさん
そうなんですね、私だけじゃなかったならシステム的な障害なのかもですね。
スマカメ2アプリではCS-QS20は未対応ですよね?
スマカメ2アプリの改善を待ちます(>_<)

書込番号:22461104

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/12 22:28(1年以上前)

>no-tenさん

>スマカメ2アプリではCS-QS20は未対応ですよね?

ん???????
iOSアプリ「スマカメ2」はむしろ、公式にはCS-QS20にしか対応してませんよ???

ところで。私のほう検証してみたところ、現状では次のとおりでした。

× iOS「スマカメ2」アプリ → プッシュ通知が来ない。
○ iOS「スマカメ」アプリ → プッシュ通知が来る
○ Android「スマカメ」アプリ → プッシュ通知が来る。

no-tenさんにご教示いただきたいのですが。
スマカメ2アプリに、CS-QS20を登録なさっているのですよね?
QS20の動体検知のプッシュ通知が、いままでに一度でもiPhoneに届いたことがありますか?

質問の意図としては、次のどちらに該当するのかを知りたいのです。

(a) スマカメ2は、実はまだプッシュ通知を実装していない。
  → この場合、プッシュが来ないのは当然...ということなります。

(b)スマカメ2では、プッシュ通知を実装済。
  → この場合、いまたまたまプッシュ通知が来てないだけ、ということになります。

いずれにしても、プラネックス社の対応を待つしかなさそうですが。

書込番号:22462389

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/12 22:33(1年以上前)

>no-tenさん

補足です。

>質問の意図としては、次のどちらに該当するのかを知りたいのです。

都合上、私はプッシュ通知を、いつもOFFにしております。
(iPhoneの[設定] - [通知} - [スマカメ] or [スマカメ2])

なので、スマカメ2アプリに、昨日までプッシュ通知が来ていたかどうかが、わからないのです。
(今日からダメになったのか、前からずっとダメだったのか、がわからない)

書込番号:22462401

ナイスクチコミ!0


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/13 07:34(1年以上前)

>tanettyさん

失礼しました<m(__)m>
誤)スマカメ2アプリではCS-QS20は未対応ですよね?
正)スマカメアプリではCS-QS20は未対応ですよね?
でした。

今回の流れとしては
@CS-QS10導入(スマカメアプリ)プッシュ通知〇でした。
ACS-QS20導入(スマカメアプリ未対応の為スマカメ2アプリに入替え)→
  QS10・QS20の両方ともプッシュ通知がこない・・・という結果になりました。
  結果、スマカメ2アプリに変更してからは2機種とも一度もプッシュ通知はきておりません。

planexの製品情報のスマカメ2シリーズの画面で『スマカメ2ローライト』の動体検知アイコンが無くなってます。
でも商品詳細の説明では『動体検知機能でスマホに通知』と説明されてるんですよね〜。
不具合があって通知できてないから動体検知アイコンを一時的に削除したのでしょうかね?

私はアプリ内の『みまもりモード』時にプッシュ通知がくるよう設定しています。
 

書込番号:22462946

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/13 19:45(1年以上前)

>no-tenさん

ご返信ありがとうございます。m(_ _)m

さきほどからスマカメ2にプッシュ通知が来るようになりました。
一発目は、2/13(水)19:11でした。
直したのかもしれません。直ったのかもしれません。

直したのかどうか、直ったのかどうかを、プラネックスに確認中です。
プラネックス社から回答があったら、内容を報告いたします。

>正)スマカメアプリではCS-QS20は未対応ですよね?

なるほど、そういうことでしたか。承知いたしました。

>  結果、スマカメ2アプリに変更してからは2機種とも一度もプッシュ通知はきておりません。
>私はアプリ内の『みまもりモード』時にプッシュ通知がくるよう設定しています。

あああああ。やっぱり。ということは、
スマカメ2では、「たまたまダメ」ではなく「はじめからずっとダメ」ということなんですね。

>planexの製品情報のスマカメ2シリーズの画面で『スマカメ2ローライト』の動体検知アイコンが無くなってます。
>でも商品詳細の説明では『動体検知機能でスマホに通知』と説明されてるんですよね〜。
>不具合があって通知できてないから動体検知アイコンを一時的に削除したのでしょうかね?

んんん? これって、どのURLを開いて、どのあたりを見れば確認できますでしょうか?
さきほど探してみたのですが、どこのことをおっしゃっているのか、よくわかりませんでした。
スミマセン…。
もしかして、プ社が、もうサイトを修正しちゃったのかしら??

書込番号:22464050

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/13 21:17(1年以上前)

>no-tenさん

次の2つが本日、公開されたようです。
・iOS スマカメ2 ver 2.0.5
・CS-QS20 ファームウェア 1.37.0.0

プラネックス サポートセンターによれば、
これにより、スマホからアプリへの声かけができるようになったとのこと。

一方で、AppStoreのスマカメ2を見ると、
これにより、「プッシュ通知の問題を解決しました」
とあります。

言ってることが、双方で違うわけですが...。

実際、私が実機で検証したところでは、
アプリもファームウェアもどっちもアップデートしてないうちに、
動体検知のプッシュが来るようになっていました。

ということは、AppStore上の文言よりサポートセンターのが正しいってことになるのカナ???

いずれにしても、(たぶんですけど) 動体検知のプッシュ通知は、解決しているように見えます。
(少なくとも現状では)

書込番号:22464293

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/14 02:53(1年以上前)

>no-tenさん

>いずれにしても、(たぶんですけど) 動体検知のプッシュ通知は、解決しているように見えます。
>(少なくとも現状では)

こう(↑)書きましたが、現状ちょっと違うみたいですね。

2019/2/13の夜時点で、
iOS「スマカメ2」に動体検知のプッシュ通知が届くかどうか
確認してみたところ、次のとおりでした。

○ CS-QR20からは、日本語で届く。
 「カメラ(XXX)が動体検知をしました」

△ CS-QV60Fからは、英語で届く。
 「Event occurred from Device (XXX), Event Name: Motion Detection」

× CS-QS20からは、何も届かない。
  そもそも、ほとんど動体検知してくれていない (録画一覧で確認)。

これらのカメラの前で、数分間踊ってみた(?)結果です。
(QS20のファームウェアを1.37.0.0に、スマカメ2を2.0.5に上げた<後>に確認しております)

※ 上記事項をプラネックス社に報告するともに、現状どうなっているのを質問しました。
  回答がありましたら、内容を報告いたします。

書込番号:22464887

ナイスクチコミ!1


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/14 17:40(1年以上前)

>tanettyさん

詳しくご説明頂きありがとうございます。

私も朝からアプリのアップデートを確認しました。
アップデートの内容は??と見ましたら『プッシュ通知の問題を解決しました』とありましたので
アプリのアップデートを早速行いました。
と同時に本体のファームウェアアップデートも画面に表示されたので、こちらもアップデート。
その後テストしましたら無事通知がきました!(^^)!

tanettyさんみたいに詳しくはないので一応これで良しとします!
後は動体検知の感度がどの程度のものか検証してみます。
ちなみにCS-QS10の方は低感度に設定しても、目視でわからないほどの微妙な動きも反応しました。
↑私個人の見解です。

別件ですがArlo Pro2を購入したまま放置状態です。
近いうち屋外に設置し使ってみようと思います。
また色々と教えてくださいね。

書込番号:22466087

ナイスクチコミ!1


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/14 18:01(1年以上前)

機能一覧

>tanettyさん…忘れてました<m(__)m>

>んんん? これって、どのURLを開いて、どのあたりを見れば確認できますでしょうか?
>さきほど探してみたのですが、どこのことをおっしゃっているのか、よくわかりませんでした。
>スミマセン…。
>もしかして、プ社が、もうサイトを修正しちゃったのかしら??

お察しの通り、既に修正されていました。
スマカメ2 ローライトの機能アイコン??の一番右が『JPEG』で終わってましたが現在は『動体検知』
になってます(>_<)

書込番号:22466139

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/14 19:40(1年以上前)

>no-tenさん

こんばんは。

>その後テストしましたら無事通知がきました!(^^)!

よかったー。とにかく無事に動いてくれれば、理由は二の次です。

>ちなみにCS-QS10の方は低感度に設定しても、目視でわからないほどの微妙な動きも反応しました。

現状、少なくとも私の環境下のCS-QS20では、動体検知が使いものになりません。
プラネックス社に改善(感度向上)をお願いしております。

実際の具体的を申し上げます。
先日、私の管理する店舗に、泥棒が入りました。
QR20 x 3台, QR220 x 1台では、犯人の姿と犯行の瞬間を、バッチリ動体検知録画できていました。
QS20では、まったく録画できていませんでした。
QS20は、QR20の1台と、ほぼ同じ範囲をとらえていたのにもかかわらず、です。
犯行の20分前と20分後は、QS20でも録画されていましたので、
SDカードの不具合や、カメラがたまたま固まっていた...ということは考えにくいです。

>別件ですがArlo Pro2を購入したまま放置状態です。
>近いうち屋外に設置し使ってみようと思います。
>また色々と教えてくださいね。

わー。いいですね。
スマカメシリーズ以外、触ったことがないんですよー。
Arlo、私も触ってみたいです。

>お察しの通り、既に修正されていました。
>スマカメ2 ローライトの機能アイコン??の一番右が『JPEG』で終わってましたが現在は『動体検知』
になってます(>_<)

そういうことでしたか。ご教示いただき、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:22466356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/14 21:20(1年以上前)

>no-tenさん

プラネックス社から連絡がありました。
動体検知には、依然問題があり、現在修正をおこなっているそうです。
(2/14(木)21:14現在)。

書込番号:22466623

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/15 21:38(1年以上前)

>no-tenさん

現時点(2019/2/15 21:30)では直っている旨、プ社に確認しました。
iOS「スマカメ2」をVer 2.0.6にバージョンアップしてください。

書込番号:22469018

ナイスクチコミ!0


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/16 17:34(1年以上前)

アプリ画面

>tanettyさん、こんにちは!

バージョンアップ致しました、ありがとうございました。
動体検知の感度を検証してみたいと思います。
前回はプッシュ通知もそうですが、感度もよろしくなかったので(笑)

あとアプリを最初にダウンロードした時は表示されていましたが、
前回のバージョンアップから
@オンライン/オフライン表示アイコン
A画像の良し悪しの表示アイコン
Bみまもり設定中の表示アイコン
がでなくなりました。
今回のバージョンアップに期待したのですがダメでした(>_<)

書込番号:22471173

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/16 21:49(1年以上前)

スマカメ2 ver 2.0.6 on iPhone 5S (iOS 12.1.4)

>no-tenさん

こんばんは。

>前回のバージョンアップから
>@オンライン/オフライン表示アイコン
>A画像の良し悪しの表示アイコン
>Bみまもり設定中の表示アイコン
>がでなくなりました。

え? そうなんですね。私のiPhone / iPadでは、@ABとも正常に表示されています。
(2.0.6でも正常だし、その前の2.0.5でも正常、さらに前の2.0.4でも正常でした)

1, 2, 3の順に進めてみてはいかがでしょうか。

1. アプリを完全再起動
Appスイッチャーからアプリを完全終了。
(ホームボタン2回押し → スマカメ2を上スワイプ)

別アプリ(たとえばSafari)を起動

スマカメ2を起動

2. iPhoneを再起動
電源ボタン長押しでOFF → 電源ON

3.スマカメ2を入れ直し&再設定 (面倒ですけど)
アンインストール → インストール → カメラ登録

書込番号:22471864

ナイスクチコミ!0


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/18 06:42(1年以上前)

>tanettyさん

お早うございます。

1→×
2→×
3→〇

おかげさまでアプリの全内容が表示されました(^^♪
また動体検知も個人的には普通に使用できています。

ご教示ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:22475363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング