PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(3676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
492

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

熱くなりますか?

2010/10/09 14:06(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件

こんにちは。

不在時に、ペットの様子を見ようと設置しました。
毎日つかっているわけではなくて、時々利用しています。

朝出かけて夕方帰ってくるとカメラ本体がかなり熱くて
ちょっとカイロみたいな感じです。
床置きなのですが、床も熱くなっています。

熱くなるのが普通なのでしょうか?
商品は違いますが、モバイルルーター等、かなり熱く
なるものもあるので、これもそうなのかな?と
他の方はどうなのか気になったので、
よろしくお願い致します。

書込番号:12033064

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/10/09 14:24(1年以上前)

うちのも熱くなってます
PLANEXの3種類使ってますがどれも同じく熱くなりますね
冷却ファンが無いので当然ですよね。
仕様では 0から40℃ となってるがもっと熱いような(測ってないけど)
でも、鉄板屋根の下でこの夏乗り切ったので問題ないでしょう???

書込番号:12033139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件

2010/10/09 22:49(1年以上前)

Mild7-1Softさん、ありがとうございます。

やはりかなり熱くなるんですね。
パソコンとか熱いと熱暴走で壊れたり、たまに煙でたりするのが
あるってきいたので、火事とか??
って、ちょっと心配してしまいました。

大丈夫だろうなーと思いながらも、他の方は?と
気になったので、安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:12035458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneから見れません。

2010/10/09 00:18(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

クチコミ投稿数:28件

CS-WMV04Nを設定しています。
家の無線LAN内でWindowsパソコンからは見れるようになったのですが、外部から見れません。
特にiPhoneで見れるようにしたいのですが、どうしたらいいのか教えてください。
よくわからない点は、DDNS(CyberGateに申し込みはしましたがそこからの設定がよくわかりません)、ルーターの設定(私はAirMacを利用しています)、ポートの開放などです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:12030678

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/10/09 06:55(1年以上前)

MACはどうか知りませんが過去ログやマニュアルは見ましたか

マニュアル
設置環境別設定方法
http://www.planex.co.jp/product/camera/cs-wmv04n/setting/
製品マニュアル
http://www.planex.co.jp/support/download/camera/cs-wmv04n/pdf/CS-WMV04N_PDF-A_V4.pdf
過去ログも

書込番号:12031437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2010/10/09 07:26(1年以上前)

御返事ありがとうございます。

マニュアルや過去ログは一通り目を通してます。
設置別環境設定方法では、私の場合は「ケース3:「ネットワークカメラ簡単設定ツール」に対応していないルータをお使いのとき」にあたりますが、AirMacの場合のルーターの設定がよくわかりません。
また、CyberGateでDDNSホスト名を取得しその後設定するIPアドレスをどの様に設定したらいいかもわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:12031507

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/10/09 08:26(1年以上前)

CyberGateでDDNSホスト名を取得しその後設定
https://cybergate.planex.co.jp/cgi-bin/cybergate.cgi?t=service/ddns/desc


PCI_VIEWERの設定
iPhoneやiPodTouchからアクセスするときはPCI_VIEWERを以下のように設定します。
ってところを見て欲しかった。
PCI VIEWERのダウンロードはマニュアルの96ページから

AirMacは知らないけど ルーターの設定自体は同じじゃないのかな??
ルーターの型式からマニュアルを検索すれば良いのでは。。

書込番号:12031678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2010/10/09 10:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

CyberGateでDDNSのホスト名を取得したあとに設定するIPアドレスは表示されるグローバルアドレスをそのまま入力したらいいのでしょうか?
PCI_VIEWERの設定は済んでまして、メーカーが提供しているサンプル動画はiPhoneから見る事ができていますので、カメラ、ルーターの設定が上手くいってないと思うのです。
AirMacのマニュアルも見ているのですが、製品のマニュアルではP.92で自社の「CQW-MR500」を例にしていますが、AirMacではそれに相当するような項目が見当たらないので苦戦しています・・・。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:12032077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/10/09 13:54(1年以上前)

>AirMacではそれに相当するような項目が見当たらないので苦戦

AirMac 使っていないので何とも言えませんが CATVで固定IPアドレスってことはありませんか??

この価格.COM での AirMac のクチコミ 参考になりませんか

書込番号:12033022

ナイスクチコミ!1


ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/09 14:15(1年以上前)

私もよくわかってはいないのですが・・・。
ipod touchで利用しています。

最初、すべて設定通りにしたのに、なぜか見えなくて
サポートにも電話して、設定内容確認しました。
それでも、だめだったのですが、なぜか数時間たってから
ためしたら見れました。
dns等の反映が遅かったのかな?と勝手に想像していますが・・・。

あと、ほんとにわからない状態での手探りだったので
私がよくわからなかったこと書いておきますね。
ご存じでしたらすみません。

iphoneから見る場合、自宅の無線LAN等の回線を利用している
場合(iphoneをwi-fi接続で利用)は、PCから見る時のように
IPアドレスをiphoneのアドレス欄に記入。

3Gや、別のwi-fi回線(自宅とは別の回線)を利用している時は、
CyberGateに申し込んだDDNSのアドレスを記入のようです。

自宅でとくに、別の回線につなげるとか、wi-fiをきっていなければ
無線LAN環境があれば、iphoneがwi-fi接続してると思うので、
DDNSのアドレスじゃないとつながらないと思います。
IPアドレスを入れて確認するか、wi-fiを使わない設定にして
3G回線でDDNSのアドレスで試してみてはいかがでしょうか?

あと、最初、遅い回線を外部で使っていたので、高解像度のほうは
回線速度の問題で見れませんでした。
小さい画像のほうに変更したら見れました。
その後、速い回線に変更したら、大きい画面のほうでもみれるように
なりました。

ちょっと違うかもしれませんが・・私はそれで見れるようになりました。

書込番号:12033099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/10/09 15:26(1年以上前)

横レスです。すみません。

ゆなパパさん、
AirMac Extremeもルータなので、Mild7-1Softさんのおっしゃる通り
設定方法は、基本的には同じだと思います。

AirMac Extreme のポート開放が載っているページを見つけたので、ご参考にされて下さい。

http://www.akakagemaru.info/port/AirMacExtreme.html

初めにDMZで、接続出来ることを確認してから
ポート設定(ポートフォワーディング、ポートマッピング;同じ意味です)をしてみてはいかがでしょうか?

あとDDNSですが、
グローバルIPを直接入力する場合は、DDNSの設定は必要ありません。

DDNSの必要性ですが、
グローバルIPは、数字のられつで覚えづらいし、味気ない、
あとグローバルIPが変化してしまうと、自宅に繋がらなくなるので
DDNSを設定して、繋げられるようにする
そんなところでしょうか・・・

始めは、なかなか判りづらいですが、イメージがつかめれば
そんなに難しいものではないので、頑張って設定しましょうね♪

書込番号:12033352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/10/09 17:48(1年以上前)

皆さん、ご教授ありがとうございます。
結論からいいますと、外からiPhoneで見ることができました!

結局、DDNSの設定はうまくいきませんでしたが、自宅はCATVの固定IPアドレスで
DDNSの設定は必要はなかったみたいです。
かんにんさんに教えていただいたページからDMZで接続し無事に見ることができました。

Mild7-1Softさん、ほぼ日さん、かんにんさん、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:12033893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯でのメール閲覧

2010/10/03 12:56(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

スレ主 gotterさん
クチコミ投稿数:28件

PCI CS-WMV04N IP Camera設定で動作検知の設定があります
そこのメール設定で携帯のアドレスを入力して保存しました
そのあとテストとして送信を押してみましたが送信できませんと表示
されました
どうすれば携帯に通知できるのでしょうか?

書込番号:12005068

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/10/03 22:18(1年以上前)

携帯のSMTPやPOPは解っているのでしょうか?
簡単なのは、転送サービスが可能なパソコンメールに送ってパソコンから携帯に転送する方法ではないでしょうか。

書込番号:12007593

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotterさん
クチコミ投稿数:28件

2010/10/03 22:32(1年以上前)

転送サービスですか?
ちょっとやり方がわからないんですが
どうやればできるのでしょうか
あと携帯のSMTPやPOPはどのようにわかるのでしょうか?

書込番号:12007693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/10/04 07:10(1年以上前)

利用しているプロバイダや携帯会社に聞いてみるのがいちばん 他人には情報不足でさっぱり
以上

書込番号:12008964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/10/04 20:33(1年以上前)

気を取り直して 実際に実験しました。
(テストメール送信ですけど)

宛先メールアドレス :携帯電話等の受取るアドレス
メール件名 :kamera など適当に
SMTPサーバ :プロバイダのメール設定と同じ
SMTPポート :プロバイダのメール設定と同じ うちのは 587
送信メールアドレス :プロバイダのメール設定と同じ
SMTP認証 :有効にした
ユーザー名 :プロバイダのメール設定と同じ
パスワード :プロバイダのメール設定と同じ

POP3 before SMTP :無効にした
以下は無効にしたので設定はなし

テストメール送信をクリックする前に 適用 をクリックして
おくとテスト失敗しても設定内容が残っているので再設定がやり易いです。

これで、AU携帯ですけど受信されました。
プロバイダのメール設定というのはプロバイダのメールを使っている場合ですね
以上

書込番号:12011445

ナイスクチコミ!1


スレ主 gotterさん
クチコミ投稿数:28件

2010/10/04 20:38(1年以上前)

こんばんは
詳しく教えていただきありがとうございました
あとでやってみます(^O^)/

書込番号:12011477

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotterさん
クチコミ投稿数:28件

2010/10/05 18:15(1年以上前)

やはりダメでした
何か携帯サイトかなんかでライブ配信できればいいですね
それなら外出先でも確認できるのに

書込番号:12015575

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotterさん
クチコミ投稿数:28件

2010/10/05 22:26(1年以上前)

動作検知の設定でyahooメールのホスト名が不明と出て送信できません
どなたか同じ症状の方、または動作検知メールの設定に成功した方など
いましたらご教授願います(+o+)

書込番号:12016716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/10/09 18:01(1年以上前)

状況が判らないので、回答が難しいですが、
yahooメール経由で設定してみましたが、上手くいかないですね。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html

上記に書いてある「Outbound Port25 Blocking」に引っかかっているのでしょうね。
(違うかもしれません;汗)

自分が契約しているプロバイダーで設定すると問題無く出来るのですが・・・


携帯で静止衙を見る方法は
ネットワーク ー LoginFree
で(ファイル名)を設定して

携帯で
http://(IPアドレス):(ポート)/(ファイル名).jpg
って入力したらみられますよ。

書込番号:12033971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gotterさん
クチコミ投稿数:28件

2010/10/09 18:44(1年以上前)

すいません
au携帯からアクセスできませんでした(+o+)
ipアドレスやグローバルipも試しましたがダメでした
もう?です(-_-;)

書込番号:12034155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/10/09 21:22(1年以上前)

ダメでしたか(汗)

自宅のカメラを少しの間、公開するのでためしてみて下さい。
カメラの感度が悪いので、夜は、画像は真っ暗です。

http://kannin.dyndns.org:8080/loginfree.jpg

画像を小さくしているので、パケ代は10円程度のはずです。

結果の報告よろしくお願いします。

入力するのが面倒だったら、ネットでQRコードを作成して、
携帯のカメラからアクセスすると少しは楽ですよ・・・

書込番号:12034901

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotterさん
クチコミ投稿数:28件

2010/10/09 22:02(1年以上前)

携帯ではアクセスできましたがユーザー名とパスワードが
分からないため画像は見れませんでした
でも分かったことはあなたはDNSに登録されていることだけ
DNSはdyndnsと言うことなのでそのサイトの登録方法を教えていただけませんか?
またそれ以外のサイトでdnsを登録できるサイトがあればお願いしますm(__)m
またftpサーバーなどのおすすめサイトも...
ftpはできればでいいです(・_・;)

書込番号:12035148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/10/09 22:20(1年以上前)

ユーザー名とパスワードを要求されましたか・・(汗)
“******.dyndns.org:8080/loginfree.jpg”
最後のloginfree.jpgを入れ忘れているのではないですか?
認証無しで画像がみられる所なので、認証を要求されるはずは無いのですが・・・

DDNSですが、無理にこれを設定しなくても、カメラにアクセスすることが出来ます。
http://114.186.177.21:8080/loginfree.jpg
やってみて下さい。

114.186.177.21ってのが今の私の回線に割り振られたグローバルIPです。
直接これを入力しても同じ結果になります。

自分のグローバルIPでアクセス出来ることを確認してから
DDNSの設定をしたほうた良いと思います。

いっぺんにやると、どこの設定が出来ていないのか判らなくなるので・・・

ちなみに、自分のグローバルIPは
http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
にアクセスすると判ります。(パソコンでね・・)

書込番号:12035265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/10/09 22:30(1年以上前)

返信が分かれてしまって申し訳ありません。

dyndnsの登録方法を解説したページです

http://www.je1fqv.com/j/remote/dyndns/manual.html

FTPは運用していないので、詳しいことは判りません。
勉強不足です(汗)お力になれなくて申し訳ありません。

書込番号:12035336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/10/10 07:02(1年以上前)

疑問
なぜにプロバイダーのメールを使わないのでしょうか?
経由させるだけなのでこのメール自体には何も残らないのに
疑問に思いました。

書込番号:12036850

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotterさん
クチコミ投稿数:28件

2010/10/10 18:52(1年以上前)

かんにんさん
すいません
DNSの登録ですがサイトがリニューアルしたみたいで
画像の通りではないようです
今現在のサイトはどう登録すればいいのですか?
何度もすいません

書込番号:12039352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:16件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4

2010/10/16 21:58(1年以上前)

レス大変遅くなって申し訳ありません。
ちょっとしたトラブルがあって、書込みする時間が作れませんでした。

Dyndnsですが、おっしゃる通り参考URLと違ってましたね、大変申し訳ありません(汗)
現在のレイアウトに沿った、ホームページが見つからなかったのと、
新たに登録方法のホームページを私が作るのも大変なので、
gotterさんが英語のページが苦手であれば、無理をしてDyndnsを使わないで
プラネックスのサイバーゲートを使うことをお進めします。

サイバーゲートも問題無くDDNSとして使用出来ますので・・・
http://cybergate.planex.co.jp/ddns/howto.html
をご参考になさって下さいね。

書込番号:12070290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

最低照度について

2010/10/02 13:44(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

クチコミ投稿数:113件

BLC-131をもっているのですが、(最低照度 3 Lux)ベビーモニターとして使っているため、豆電球くらいでは見えません。
0.5LUXのコレガも検討しているのですが、こちらの方が人気なようで迷っています。
どなたか、暗い場所で利用している方もしくは、最低照度を御存じの方いらっしゃいませんでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:12000120

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 CS-WMV04NのオーナーCS-WMV04Nの満足度4 Mild7_鷲清 

2010/10/02 15:33(1年以上前)

PLANEX のカメラで最低被写体照度を明記しているのは
CS-WMV02G= 最低被写体照度 1.5Lux  これだけのようですね
CS-WMV04Nは夕方の少し暗くなった状態でも全く写りません、少々の照明ではダメでしょうね

最低被写体照度を明記している商品を選択するのが間違いないと思われます。
個人的意見です。

書込番号:12000488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2010/10/02 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりそうですか。

コレガの0.5LUXというのはかなり魅力のようですね。
BLC-131との併用で考えてみます。

助かりました。

書込番号:12002076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/06 00:28(1年以上前)

ナイトモードON

コレガCG-WLNCPTGLを8畳の部屋で使ってますが
かなり明るくないとナイトモードにしてもほとんど見えません。
夜間撮影であれば8畳の部屋で20w程度の電球は必要かと思います
添付の部屋の照明は電気が点灯していませんが
迎え側のマンションの通路の照明で弱冠の明るさはありますので
カメラ上は真っ暗ですが実際にはこの状態でも歩き回る事は可能です。
0.5LUXはあまり期待しないほうが良いと思います。


書込番号:12017455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2010/10/17 14:43(1年以上前)

あぐらーさん、ご親切にありがとうございました。

0.5LUXでもそんな感じですかぁ。

ヤフオクなんかで売っている赤外線も視野に入れようと思います。
遅くなってすみませんでした。

書込番号:12073851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

連続稼動はどうなの?

2010/10/02 09:34(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM

殿堂入り クチコミ投稿数:827件 Mild7_鷲清 

130万画素になったのは良いですが、7時間稼動で停止してしまうという問題は解決されたのでしょうか??
この重要な点についての解答やら人柱の方からのコメントが欲しいところです。
以上

書込番号:11999186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 CS-W05NMの満足度2

2011/02/22 00:36(1年以上前)

「7時間稼動で停止してしまう」とは7時間以上連続して動作しないという意味でしょうか?
当方で購入した本機は、購入してからずっと連続動作させており、9日と6時間58分36秒が
経過しましたが、今のところ安定して動作し続けており、停止してしまうと言う現象には
遭遇しておりません。

単なる初期不良という可能性はないのでしょうか?

書込番号:12690212

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:827件 Mild7_鷲清 

2011/02/22 20:05(1年以上前)

CS-W04G こちらのクチコミをご覧になれば解ると思いますが、連続7時間以上で停止してしまう減少が多々みられておりました。
自分のもそうなのでタイマーを併用しております。

CS-W05NM になって改良されたのかどうか知りたかったわけです。
コメントありがとうございました。

書込番号:12692954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/15 08:42(1年以上前)

私の購入CS-W05NMも朝は接続がうまくいくのですが、夜になると接続が切れてしまい、当初は無線LANの問題か?と考え、有線LANに切り替えしたのですが、やはり同様です。

設定が悪いのか??と悩んで、ここに来たのですが、7時間問題というものがあったのですね。
もう少し様子を見て、改善しなければ初期不良として連絡して見ようと思います。

書込番号:13010219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/05/17 22:48(1年以上前)

無線使用ですが7時間問題有りません。
ファームウェアバージョン : v1.2 (Sep 7 2010 13:48:43)
バージョン確認して下さい。

書込番号:13020273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/29 21:38(1年以上前)

以前、接続が切れると書き込みしましたが、その後なぜか安定稼働しています。
ファームウエアも最新の状態で、特段のアップデートもせず・・・

自宅のルータが問題だったのかも。

ということで、お騒がせしました。

NTTXで有線版が安く(ナイトセールで5000円位)だったので、こちらも購入しました。
合わせて安定稼働中です。

書込番号:13068470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ログインとパスワード

2010/09/24 12:11(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

クチコミ投稿数:10件

初歩的質問で大変恐縮ですが、何とか外部から接続でき、ログインまできたのですが、ログインとパスワードを入力しても拒否されてしまいます。これは、ルーターに設定した方を入力なのかそれともカメラの方なのか、分からなくなっている状態です。(色々入力してみたのですが…)どなたかお知恵をお貸し下さい。万が一過去ログに有ったら申し訳ありません。

書込番号:11961287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/09/24 12:54(1年以上前)

ご迷惑かけましたが、自己解決しました。すみませんでした。

書込番号:11961455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング