PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(3676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
492

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの再生ソフトは?

2019/06/17 00:42(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 アウトドア CS-QS30

windows 10のPCで再生すると(コーデックがみつかりませんこのアイテムは、サポートされていないフォーマットでエンコードされています。)と表示されます。再生ソフトはあるのでしょうか?

書込番号:22740718

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/06/17 02:25(1年以上前)

>JETSETTERさん

CS-QS30を持っていないので、推測の話になりますが。

Windows版『スマカメ』のバージョンは、1.0.1.7になってますか?
もしそれより古かったら、1.0.1.7にバージョンアップして、お試しください。

以下、理由について説明いたします。

https://www.planex.co.jp/support/download/smacame/smacame_win.shtml
○Version 1.0.1.5 から Version 1.0.1.7 への変更点
■変更点
CS-QS20に対応しました。

この(↑)ように、1.0.1.7で、CS-QS20に対応しています。
CS-QS20は、スマカメシリーズでは初めて、コーデックとしてH.265を採用しました。
(それより前は、すべてH.264です)
CS-QS20の後に発売されたCS-QS30も、H.265です。
なので、1.0.1.7なら、CS-QS30でもイケるのではないか?と推測しております。

書込番号:22740805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/06/17 03:45(1年以上前)

こちらの記事が参考になると思います。
https://wave.hatenablog.com/entry/2018/09/13/080900

書込番号:22740831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/06/20 22:55(1年以上前)

結局のところフリーソフト(5KPlayer)を使いPCで動画及び音声も流れ問題なく使用できることが分かりました。

書込番号:22748870

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こんな構成で使えますでしょうか?

2019/06/04 14:25(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

スレ主 okwytkさん
クチコミ投稿数:5件

このIPカメラの購入を検討しています。
次のような構成で使えるか、分かる方ご回答をよろしくお願いします。

・ローカルLAN環境で使用、インターネットには接続しない
・LAN内のNASに動画を保存
・LAN内のWindowsPCからライブ映像の閲覧と、NASに保存した動画の再生

フレームレート、解像度は、実際に撮ってみて実用に耐えれる設定に調整して使うつもりです。
ローカルLANで使うには、最初はDHCPサーバが必要になることを予想しており、準備出来ています。

書込番号:22712770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2019/06/04 23:20(1年以上前)

>okwytkさん

こんばんは。

>・LAN内のNASに動画を保存

たぶん可能です。

カメラ自体には、NASにアクセスする機能がありませんので、アプリを使うしかありません。

現在映像のデータをカメラからアプリに流しっぱなしにして、アプリ上でNASに録画する、ということです.
この機能があるのは、Windows版『スマカメPro』だけですが、初期費用22,800円と、かなりお高いです。
(Windows機を起動しっぱなしにする必要があることにも注意)。

<Windows版『スマカメPro』>
https://www.planex.co.jp/products/smacame-pro/

なお、下記アプリには、残念ながら、NASにアクセスする機能がありません。
× iOS版『スマカメ』(無料)
× iOS版『スマカメ2』(無料)
× Android版『スマカメ』(無料)
× Windows版『スマカメ』(無料)

ただし、インターネットに接続しない環境で、上記事項が可能かどうか、「絶対に可能です」とは言い切れません。
当方、スマカメProを購入していないため、実機での確認ができませんでした。
確実な回答を得たい場合は、プラネックス社に問い合わせたほうがよいでしょう。
(スマカメProを持っているユーザは、かなり数が限られると思いますので)

<プラネックス サポート窓口>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

なお、これまでに100回以上問い合わせした経験上ですが、問い合わせから3営業日以内には、何らかの回答がもらえることがほとんどです。



>・LAN内のWindowsPCからライブ映像の閲覧と、NASに保存した動画の再生

これについては、下記環境にて実機で検証したところ、可能でした。

<検証環境>
・インターネット側の端子からLANケーブルを抜いたルータに、下記カメラとPCを接続。
・CS-QS10 1.36.0.0
・Windows版『スマカメ』1.0.1.7

書込番号:22713848

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2019/06/04 23:30(1年以上前)

>okwytkさん

「NASに直接、録画データを保存したい」ことが重要なのであれば、スマカメシリーズは不向きです。

たとえば、カメラ一発シリーズの「CS-W90FHD」は、直接NASに録画できそうです。
(私は使ったことがありません)

下記公式サイトを見るかぎりでは、こういう記載がありますので。
https://www.planex.co.jp/products/cs-w90fhd/

「クラウド(Dropbox)やネットワーク上のNAS、また本体に装着したmicroSD/microSDHCメモリーカードへの録画に対応しており、常時録画の他にスケジュール録画や、動体や大きな音を検知した時の映像を保存することが可能です。」

とはいうものの、インターネット「非」接続環境で、CS-W90FHDの映像を、「直接」カメラからNASに録画できるかどうかについては、やはり不明です。これについても、(価格コムで質問するより)プ社サポートに確認なさったほうが確実な回答が得られるでしょう。

書込番号:22713875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okwytkさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/05 00:39(1年以上前)

>tanettyさん
ありがとうございます。
どうも適切な機種選定じゃなさそうですね。。
qwatchのほうが無難ですね。

書込番号:22714011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件

Windows10 用PCしか持っていません。
Windows10にiOS/Androidが動作するエミュレーションソフトをインストールして、そのソフトを使って、スマホと同じ画面でCS-QR100Fの映像が見れないでしょうか?

追伸

Windows10用とiOS/Android用のスマカメソフトの違いの1つは、SDカードに録画指示の可否です。

書込番号:22680911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2019/05/21 01:18(1年以上前)

Virtual Box等の仮想PCに、Android x86をインストールして使うことはできますね。
スマホと同じように縦長画面にするのは工夫が要りますが。

書込番号:22680983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件

2019/05/21 14:38(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

わかりました。古いPCを使っていますので、スムーズに動作しない気がします。
やはりタブレットを購入する方向で考えます。



書込番号:22681871

ナイスクチコミ!0


スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件

2019/05/22 21:33(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

書込番号:22684798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードへの録画方法

2019/05/18 09:53(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F

スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件



Windows10 で、microSDカードでの録画はできないですが、タブレットを買ってwifi機能を使えば、録画の設定は可能でしょうか?
スマホは待っていません。ガラケーです。

書込番号:22674147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/05/18 10:32(1年以上前)

windows用のアプリも用意されているようですね。
タブレットはスマホと同じiOSかandroidなので、スマホの代わりに使えると思います。

書込番号:22674226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件

2019/05/20 17:57(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

>windows用のアプリも用意されているようですね。
Windows10のアプリ では、microSDカードでの録画はできないですよね。

>タブレットはスマホと同じiOSかandroidなので、スマホの代わりに使えると思います。
わかりました。タブレットを買います。

書込番号:22680028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

警告が出てしまいます。

2019/04/25 10:55(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30F

スレ主 hide624404さん
クチコミ投稿数:2件

現在QR22を2台接続しています。 PLANEXネットワークカメラ01UCA01A QR30Fを購入した為、wifi接続し、スマカメアプリを追加した所 警告で対象外のカメラです。と表示されてしまいます。リセットもし再度やり直ししても変わりません。詳しい方教えて下さい。

書込番号:22624455

ナイスクチコミ!2


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/04/26 19:47(1年以上前)

>hide624404さん

プラネックスに確認しました。
「ネットワークカメラ01 UCA01A」は、「スマカメ」アプリでは見れないそうです。
使うのは、「au HOME」アプリです。

なお、「ネットワークカメラ01 UCA01A」のサイト
https://www.au.com/auhome/device/uca01a/
には、次の記載(↓)があります。

--(以下、引用)--

※au HOME デバイスはau HOME専用のデバイスです。ご利用にはauID(au携帯電話(タブレット、ルーター含む)/auひかりご契約)、およびau HOMEのお申し込みが必要です。au HOMEを解約するとご利用いただけなくなります。

※スマートフォンでau HOME デバイスの状態確認を行うには、au HOME アプリのダウンロード、ご利用が必要です。別途アプリの通信料がかかります。

--(以上、引用)--

プラネックスによれば、プ社はauにライブラリを提供しているだけなので、あとはauの管轄だそうです。
(これ以上については、プ社に質問しても回答できず、auに質問するのがよい...の意)

書込番号:22627039

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hide624404さん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/26 22:36(1年以上前)

そうなのですね!ありがとうございます😊
助かりました!

書込番号:22627351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

ファームウェアアップデート(1.22.0.0→1.25.0.0)の操作をしたら、起動しなくなりました。どうにかならないでしょうか? 修理または交換とならざるをえないでしょうか?

おでこのランプが赤でずーっと点灯のままです。3台中1台だけですので、「たまたま」といえるかもしれませんが、泣けてきます。(他の2台は正常にアップデートできました。

やったことは、以下のとおりです。

1.ファームウェア1.22.0.0のCS-QR20に対して、同一LAN内にあるiPod touchのアプリ『スマカメ』から接続し、アプリの指示に従い、ファームウェアのアップデート操作をした。

2.iPod touch上では「完了しました。アプリを再起動してください」みたいなメッセージが出た。

3.アプリを再起動するが、つながらず。

4.CS-QR20をよく見ると、おでこのランプが赤点灯のママ。5分ほど待つが、ずーっと赤点灯のママ。

5.アダプターの抜き差しで再起動。やはりずーっと赤点灯のママ。

6.リセットボタンを6秒ほど長押しして離すも、赤点灯のママ。

書込番号:19273709

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/10/30 23:38(1年以上前)

あ、当然ですけど念のため、無線LANルータの再起動も実施済みです。

当該ルータに接続したiPod touchからカカクコムのサイトが見えるので、ルータに異常はないと思います。

書込番号:19273717

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/10/31 12:23(1年以上前)

なんらかの理由でファームウェアの書き込みに失敗しているんだと思います。ユーザーとしてはもう手の施しようがないので保証期間中であれば、修理交換になると思います。ちょっと残念ですね... 心中お察しします。

内部にある基盤にはシリアルピンが出ていたので、物理的には修理するための環境はつくれますが、ファームウェア単体が手に入らないので、ちょっと上級者であっても自力修理は難しいです。

書込番号:19274803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/10/31 13:01(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん

ご返信ありがとうございます。やっぱりムリですか(涙)...。

実はきのう、プラネックスにメールを送りました。「こういう症状ですが、どうにかなりませんか? 修理または交換になっちゃいますか?」と。プ社からの返信は、早くても週明けになると思います。状況は適宜、報告いたします。

買ってまだ半年ぐらいなので、保証はきくハズ。保証書もあるし、Amazonの領収書も印刷できるし。送料を着払いにしてくれるといいですが、プ社はどうなんでしょうねぇ。

にしても、おでこが赤点灯のママっていうのは、OSが壊れて起動しなくなっちゃったってことなんでしょうか。

ちなみに念のため、LANケーブルで無線LANルータにつなげた状態で電源を挿してみましたが、やはりおでこ赤点灯のママは変わらずでした。ただしこのとき、LAN端子部のランプは緑が不定期にチカチカしてますので、LAN端子はハード的には死んでないのでしょう(だからどうということはないのですが)。

書込番号:19274897

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/10/31 13:14(1年以上前)

ここで一句...。

 週末に 環境変更 やっちゃダメ

(解釈)
多くメーカーのサポート窓口は、土日休業だ。金に環境変更して、事故が起きたら、土日に何も対応できず、目も当てられないことよのぅ。命短し、恋せよ乙女。

書込番号:19274923

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/10/31 15:07(1年以上前)

LEDの制御方法(接続方法)はいくつかありますが、2色LEDにどのような意味合いを持つように設計してあるのかが不明なのでわからないです。Amazonは一ヶ月だけ返品や交換をやってくれて、そこから先は各メーカーでしたっけ?

書込番号:19275183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/10/31 15:22(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん

ご返信ありがとうございます。Amazonで返品・交換できるのは、おっしゃるとおり1か月のようです。Amazonで調べてみると、こう出ました。

 「返品・交換可能な商品の多くは、商品到着後30日以内の返品・交換を受け付けています。」

壊れたCS-QR20については、4月23日に発注したものなのですが、Amazonで返品・交換処理をしようとすると、こう出ました。

 「この商品の返品・交換は承れません。返品期間が5月29日で終了しました」

両者で多少のずれはあるものの、およそ30日といったところなので、あくまで「初期不良」に対する返品・交換という位置づけなのでしょう。

書込番号:19275209

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/10/31 15:28(1年以上前)

ステータスランプの表示の意味については、下記リンクに記載がありますが、「赤点灯」は「カメラ起動準備中」で「故障の可能性があります」としか書いてないようです。

▼ステータスランプの表示の意味
http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3750/~/cs-qr10%2Fcs-qr10-d%2Fcs-qr20-%EF%BC%9A-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

書込番号:19275227

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/11/04 17:04(1年以上前)

プラネックスとやりとりした結果、「修理」ということになりました。
ちなみに、プ社に送る送料はこっちもち。しょうがないですね(涙)...。

書込番号:19287542

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/11/18 00:01(1年以上前)

修理品がやっと届きました。

故障してから18日間。送付してから13日間。いやー、長かった...。

故障から修理完了まで、念のため3週間ぐらい見ておいたほうが、精神衛生上よさげです。

---(参考: 故障から修理まで)---

10/30(金)深夜。故障。
・私→プ社。「壊れました。こういう症状です」

11/02(月)
・プ社→私。「リセット等を試してほしい」
・私→プ社。「試したけど治りません」

11/4(水)
・プ社→私。「修理窓口から申し込んでください」
・私。申し込み&送付(11/7(金)着予定)

11/9(月)
・プ社→私。「届きました」

11/10(火)
・プ社→私。「たしかに起動しません。状況を確認させてください。」
・私→プ社。「こういう状況です。10/30の問い合わせに書きましたが。ちゃんと読んでください」

11/11(水)
・プ社→私「了解しました」

11/17(火)
・修理品が届く。

書込番号:19327573

ナイスクチコミ!4


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/11/18 00:07(1年以上前)

修理が完了しましたので、このスレッドも解決済みとさせていただきます。

スーパカー消しゴムさん、ご助言いただき、誠にありがとうございました。

書込番号:19327591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/04/18 21:32(1年以上前)

私も同じ失敗をしました、ファームウエアの更新に成功した人はいるのでしょうか、メーカーは「壊れればまた売れる」とでも思っているかも知れませんね。
修理に出すのはやめて中国製を購入した方が賢い様です。

書込番号:22610882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング