このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 1 | 2022年10月10日 04:23 | |
| 14 | 3 | 2022年10月4日 14:10 | |
| 12 | 0 | 2022年9月13日 23:34 | |
| 19 | 1 | 2022年12月17日 16:01 | |
| 4 | 8 | 2022年7月21日 16:49 | |
| 6 | 1 | 2022年6月10日 13:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2
ファームウェアの更新すると、纏まった容量を食うので話は変わってきますし、
動体の多い状況とか、頻繁に状況確認するとかだと、また容量が変わってきますが、うちの状況だと3台ぶら下げて通信量は画像のような感じです。
1台が1日で110MBくらいですかね。
誰かの参考までに。
6点
故に、格安SIMの定額・低速 プラス 据え置きSIMルーターとは相性が良いです。
mineoのマイそく 1.5Mbpsとは最高でした。
今やってますが、200KbpsのSIMではやはり快適性が無く、きつい感じです。
書込番号:24958300
5点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2
前面のシールはがしてますよね。
マイクはレンズのすぐ下にある穴です。
書込番号:24950613
1点
>ひまJINさん
もちろん外してあります。
口コミでも上がっているので、多くの方が感じていると思います。
デバイスを削除して再設定したら、少し改善しましたが、使えないカメラですね!
書込番号:24951139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2
ATOM Cam 2は6個中4個が約半年連続稼働中。
他2個は2週間以内に故障。
初期不良の壁を乗り越えられれば長持ちするのかも。検品の問題かな?
どうせ連続稼働させるので、また時間経過したら報告します。
12点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam Swing [ホワイト]
私童謡、格安MVNOで運用考えてる人がいそうなので報告しておきますと、mineoのマイそく 1.5Mbpsと相性良いです。
別機種も含めて3台接続しています。問題ありません。
モバイル回線化のWi-Fiの接続さえ良好にしておけば十分な実用速度です。
12:00-13:00は制限により使い物になりませんが。
なおロケットモバイルや制限下のdocomo等、200kpbs、128kbpsだと接続できなくはないが、実用的に厳しさを感じました。
マイそくの300kbpsは試していないです。
12点
一応、SIMの通信量の画像を貼っておきます。
3台設置で画像の通りです。
多い日はファームウェアのアップデートとか有った日ですね。
書込番号:25057206
7点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam Swing [ホワイト]
SDカードに録画・録音される設定にしてあるのですが、録画を再生しても
まったく音がない動画が保存されているみたいです。
モーション検知時のクラウド録画や、リアルタイムを見ていると音はちゃんと聞こえるんですが
なぜか、SDカードの再生に音がのっていません。
同様の問題が起きている方いませんか?
0点
SDに記録された動画を再生するときと、その他の時とで使っているソフトは同じですか?
動画ファイルの拡張子は何ですか?
書込番号:24842019
0点
>MiEVさん
SDカードは初期化して使っていて、データはちゃんと保存されていますよ
>盛るもっとさん
AndroidのアプリからSDに録画されたmp4動画を再生してますよ。
SDカードに動画は保存されていても、動画の音がないのです。
モーション検知で自動で録画される動画にはちゃんと音が入っているので、
カメラ自体の動画のエンコードの部分で音を消している気がします。
同じ機種を使っている方に聞きたいのですが、正常に動画に音が入っていますか?
書込番号:24842030
0点
>ネトビさん
mp4の音声トラックのファイル形式が特殊でスマホに標準で入っている動画再生アプリでは
音声として再生できないという可能性はありませんか?
mp4というのは動画ファイルと音声ファイルをひとつに合体したコンテナですから、
動画、音声それぞれがどんなフォーマットで格納されているのかを調べると答が見つかるかも知れません。
書込番号:24842041
0点
>盛るもっとさん
Androidのアプリというのは、ATOMカメラのアプリのことですよ。
SDカードに録画されたmp4の再生とは、そのアプリで録画されたものを再生するということです。
書込番号:24842077
0点
>ネトビさん
iOS版ATOMアプリにて本製品を使用しています。
モデル:ATOM Cam Swing
ファームウェア:4.37.1.85 (現時点で最新表示)
SDカードにモーション検知時のみ録画する設定にしてありますが、アプリ内の「録画と再生」から、SDカード内の動画の再生をすると、音も入っています。
SDカードをPCに繋いで確認すると、オーディオフォーマットは、ADPCM A-Law, 8000Hz, モノラル, 16bit, 64 kb/s となっています。
Windows10のWindowsMediaPlayerでも再生可能です。
音が出ない原因ですが、ATOMアプリで録画と再生タブ内の音声をミュートしていませんか?
メイン画面のリアルタイム映像と、録画と再生タブ内でそれぞれに独立したミュートボタンあるので、片方ミュートのままになっているとか。
書込番号:24842451
1点
>壊れた時計さん
再生するときもミュートは解除しています。
さらにSDカードをPCに接続してmp4を再生してもやはり音が聞こえないのです。
モーション検知でクラウド上にアップされた12秒くらいの動画には音が出ているのですが
それと同じ動画をSDカードに録画されたmp4再生では音がないのです。
やはり通常は問題なく音が録音されるんですよね・・・
メーカーに問いあわせしてみようと思います。
書込番号:24842477
0点
>壊れた時計さん >盛るもっとさん> MiEVさん
コメントありがとうございました。 なんとか解決したようです。
カメラのリセットボタンを押して初期状態に戻して再度設定したところ、録画時に録音もされるようになったみたいです。
ただし、Androidのアプリから録画の再生をしてもやはり音は聞こえず、iOSのアプリで試したところ音が聞こえました。
その件をメーカーに問い合わせしておきました。
書込番号:24843602
3点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam
先日のアップデートから問題が続出しています。
主な障害
・いきなり断線する
・イベント録画再生で空のデータが混じる
・SDカードを挿しているのに突然、SDカードを認識しなくなる
まぁ、これくらいは我慢します。
問題なのはこの企業の購入後対応です。
対応はまさかのメールのみ。
そして、混み合ってることを理由に2,3日返信がないのは茶飯事。5日後に返信があった事もあります。
しかも返信内容が稚拙で、また返信しなくてはならず一向に解決に向かいません。
挙げ句の果てに、wifi環境に問題があるだの、カメラをwifiの近くに設置しろだの言う始末。
また、先日の大規模システム障害はSNSだけに発信。アプリでは発信せず。
何のために専用アプリ使ってるのか意味不明。
では、何故アプデ前は問題なく使えていたのか。
カメラもwifi親機から近いですが?
安いから買う人が多いと思いますが、トラブル対応が最低です。しっかりと考えて購入しましょう。
気付いた点
・朝方ですが、朝日に弱いです。
画面が真っ白になり使い物にならない。
・パンチすると画質劣化が激しい
・再生する場合、秒軸が合わせにくく見たい箇所の手 前から再生するなど工夫が必要
書込番号:24786343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ひさぎ1122さん
大体想像通りのレビューありがとうございました
やはり買うものじゃないですねw
書込番号:24786356
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






