このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2018年5月18日 12:35 | |
| 1 | 7 | 2018年5月19日 17:30 | |
| 0 | 2 | 2018年5月22日 19:41 | |
| 0 | 3 | 2018年5月16日 20:28 | |
| 0 | 2 | 2018年5月13日 21:39 | |
| 2 | 2 | 2018年5月13日 21:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークカメラ・防犯カメラ > エレコム > NCC-EWF100RWH
NCC-EWF100RWH について教えて下さい。
マイクなしとのことですが動態検地した際に相手の会話は録画できますか?
無線と有線Lanがつかえますか?
相手が動いている間ずっと録画できますか?
スマフォに検地した通知が来た際に自動で録画されますか?
エレコムの問い合わせ窓口がみつかりません。
教えていただけますか?
0点
Jaleさん
詳しくは、下に付ける商品ページ/取扱説明書等でご確認下さい。
ザっと見た感じでは、
> マイクなしとのことですが動態検地した際に相手の会話は録画できますか?
音声は、外付けマイク用の接続端子がないので、録音出来ないはずです。録音なさりたい場合は、一番下に付けた上位機種となります。
> 無線と有線Lanがつかえますか?
どちらにも対応しています。
> 相手が動いている間ずっと録画できますか?
動体感知の間隔は、1〜60秒の9段階です。
動体感知での録画時間は、1〜10秒の4段階です。
この2つの項目を、Jaleさんのご希望に合わせ、設定する事になります。実際に、色々な組み合わせで動作させて、最適値をセッティングする事になると思います。
> スマフォに検地した通知が来た際に自動で録画されますか?
自動で録画なさるのなら、順序が逆で、動体検知した場合の、録画保存先をスマートフォンに設定されていた場合に、動画ファイルが添付されたメールが、スマーフォンに届く仕組みのはずです。
保存先がNAS等に設定されている場合には、自動で録画はされていますが、スマートフォン等には通知しか届きませんから、録画を見る場合には、スマートフォン等で保存先にアクセスする必要があります。保存先が本製品のSDカードだと、PCなら録画を簡単に見れるようです。スマートフォンの場合は、良く分かりませんでした。スミマセン!!
動体を感知しても通知だけの場合は、スマートフォン等から手動で録画を開始させる必要があるはずです。
【ご参考】
・商品ページ
http://www2.elecom.co.jp/products/NCC-EWF100RWH.html
詳しくは、↑の「製品仕様」と「マニュアル」でご確認なさって下さい。「マニュアル > ユーザーマニュアル」は、以下となります。動体検知関連は、PCの場合はp.60〜、スマートフォンの場合はp.83〜に記載があります。
・ユーザーマニュアル(取扱説明書)
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/camera/ncc-ewf100rwh/ncc-ewf100rmwh2_100rw_manual_v04.pdf
・NCC-EWF100RMWH2 (マイク内蔵)
http://www2.elecom.co.jp/products/NCC-EWF100RMWH2.html
・エレコム総合インフォメーションセンター (「ネットワーク、オーディオ関連」以外)
TEL:0570-084-465
FAX:0570-050-012
10:00〜19:00、年中無休
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5117
書込番号:21833427
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > エレコム > NCC-EWNP100WH
ご回答有難う御座います。
若干画面が異なります。
「ユーザー設定」で
「ユーザ名」
「パスワード」
「パスワード再入力」
「ユーザー権限」
ユーザ
ゲスト
の画面が表示します。
書込番号:21832769
0点
その画面は設定メニューの中の上から二番目の基本設定だと思いますがそこは違います。
sherlock2017さんはシステムという場所ではなく基本設定という場所に行っていると思います。
正解は
上から七番目のシステムから基本設定が正解です。
七番目かどうかはこちらでは確認できませんが
システムから基本設定です。
書込番号:21832835 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ご回答有難う御座います。
あらら、、、もう1つあったのですね。気付かなかったです。(汗)
書込番号:21833016
0点
済んでいる手順もあり、重複するかもしれませんが以下から手順通りに進行していけば多分大丈夫だと思います。
リンク内にて最後のほうに、
引き続きネットワークカメラの映像を確認する場合は、以下のリンク先をご参照くださいとありますので該当するものをご選択ください。
その後も該当するものをご選択しながら進めてください。
http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=7241
書込番号:21833063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > エレコム > NCC-EWNP100WH
Elecomのwebページ(IE11)で、ホーム、設定メニューとかは表示するのですが、肝心の画面が出ません。
どうしたら良いでしょうか?
一時的に画像が表示してました。でも、その後、再起動等をしても、二度と表示しません。
0点
パソコンからエレコムのサイトに繋がらない、という話ですか?
書込番号:21829965 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > エレコム > NCC-EWNP100WH
sherlock2017さん、
なにをどこまで実施して現在の状況になっているのか、
セットアップガイドなどの資料を使いながらもうすこし
具体的に説明頂けますか?
書込番号:21829494
![]()
0点
ご回答有難う御座います。
再起動を数回させて根気よくやって繋がりました。
すいませんでした。
書込番号:21829543
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > エレコム > NCC-EWNP100WH
sherlock2017さん、こんばんは。
エレコムのホームページにマニュアルも開示されていますので、
内容が確認できますので、ご参照ください。
http://www2.elecom.co.jp/products/NCC-EWNP100WH.html
こちらのスタートアップガイドだと、IEだとローカル保存も可能なように
見えます。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/camera/ncc-ewnp100wh/ncc-enp100wh_ncc-ewnp100wh_setup_guide_pc_v1.pdf?_ga=2.180632932.2135991087.1526204742-49248349.1515503239
書込番号:21822309
![]()
0点
ご回答ありがとうござい
>IEだとローカル保存も可能なように見えます。
たぶんOKだと思います。100%の確証はないですが、、
書込番号:21822355
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > エレコム > NCC-EWF100RMWH2
真っ暗闇で使えるのは下記のような赤外線によるナイトビジョンに対応しているカメラです。
http://ascii.jp/elem/000/000/945/945295/
現状ではQwatchシリーズもしくはスマカメシリーズがいいでしょう。
http://www.iodata.jp/ssp/lancam/qwatch/index.htm
https://www.planex.co.jp/products/cs-qr20/
どちらも赤外線によるモノクロ撮影タイプと薄暗い部屋でのカラー撮影タイプの2種類の暗視カメラがあります。
書込番号:21821867
![]()
1点
ご回答ありがとうございます。
わかりました。
防犯用として購入しましたが、夜真っ暗では意味ないです。
疲れました、、
書込番号:21822247
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





