ネットワークカメラ・防犯カメラすべて クチコミ掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ のクチコミ掲示板

(19400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ146

返信6

お気に入りに追加

標準

WIFIの変更はできますか。

2021/04/16 17:39(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100

クチコミ投稿数:674件

アクセスポイントの変更をしたいのですが項目が見当たりません。
初期接続からやり直すしかないのでしょうか。

書込番号:24084196

ナイスクチコミ!29


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Tapo C100のオーナーTapo C100の満足度4

2021/04/16 17:59(1年以上前)

下記Q&A(Q39)にあるとおり、一旦初期化して再設定するしかありません。
リセットボタンをピン等で長押しすれば初期化されます。
まあ、そんなに手間では無いと思います。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2742/

書込番号:24084228

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:674件

2021/04/16 18:12(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

なんで切り替えられないようにしてるのかわかりませんが、ファームのアプデで変更可能にしてほしい。

書込番号:24084245

ナイスクチコミ!22


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Tapo C100のオーナーTapo C100の満足度4

2021/04/16 19:48(1年以上前)

切り替えられないようにしてる訳では無く、余分な機能搭載してないだけでは。
改善は無理だと思いますけど。

書込番号:24084425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/04/16 22:08(1年以上前)

>なんで切り替えられないようにしてるのかわかりませんが、ファームのアプデで変更可能にしてほしい。

こういう機器は
(スマホのような)モバイル端末として様々な環境に対応させることで便利に使う
というタイプの商品とは違いますよね。

・いちど設定を確定させたら同じ設定で長期間安定的に使う
・第三者から不正に設定変更されにくくする

等の観点から、
「容易に切り替えられる方が便利で良い」とは限らないのでは?

書込番号:24084695

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:674件

2021/04/20 16:00(1年以上前)

他社はほとんど当たり前のようにできるのではないでしょうか。
国内メーカーのプラネックスなどもできますよ。

この機種もログインした時点でいろいろ閲覧やその他の設定変更もできます。
これだけ出来なくしてもといった感じです。
変えたくない人は変えなければいいだけです。
そもそも第三者にログインされている時点でアウトです。

家庭内でも一時的に場所を変えたいことがあるのですが、そのたびにリセットしなくてはというのはとても不便です。
また、ポケットWIFIなどにつねげば、外出先でも使えます。
やっぱり、アップデートでWIFI変更できるようにしてほしいかな。

書込番号:24091485

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/04 14:30(1年以上前)

ルーターが死んだりすると
通信不能になる
プの〇〇カメはルーターが死ぬとスタンドアロンモードになって、一応通信できる
こいつはルーター復旧しない限り通信途絶

色々不便だわ

ここでtp-linkの肩持って、そんな機能いらないのではとか言ってる人って
tp-linkの人ですか?

書込番号:24631775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

youtubeライブの接続が切れる。

2021/04/15 13:11(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLP

クチコミ投稿数:436件

youtubeライブに出してるのですが、いつの間にか切れてます。
Qwatchの設定でyoutubeの設定を押すと、また配信されます。
随時配信する方法はございませんでしょうか

書込番号:24082073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:436件

2021/04/15 13:56(1年以上前)

下記の固定キーを試しました。
しばし様子見ます。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30870.htm?lsrc=emanu

書込番号:24082150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2021/04/18 13:22(1年以上前)

やはり、切れる。。。
返品かな。。。

書込番号:24087870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:6件

初心者です。
車にイタズラされたので、自宅2階より自宅駐車場に向けて撮影をしたいです。こちらのカメラは可能でしょうか?
またSDを使って録画した場合の時間はどのくらい録画可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24075537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/04/12 08:18(1年以上前)

標準の赤外線ON状態(ナイトビジョン)だと、窓ガラスに反射して映せません。
窓の外に設置しても、その距離だと赤外線が届くかどうか。
赤外線切れば、一応窓越しでも録画できると思いますが、真っ暗だと何も映りません。
街頭などが常に点灯してて、夜間でも視認できれば動きは分かると思います。
ただ2階から1階だと、かなり画像は荒くなるかと。
顔などの判別がつくかどうかは疑問です。

録画時間に関しては、使用するSDカードの容量次第です。
目安としては、32GBのSDカードで、連続録画 96時間だそうです。
https://www.makuake.com/project/tapoc200/communication/detail/266978/

書込番号:24075717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/04/12 09:50(1年以上前)

あと、定点監視なら、パンチルト機能は不要かと。
基本性能は同じなので、Tapo C100などでも良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001251251/

書込番号:24075827

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/04/12 11:26(1年以上前)

>ゆあん3世さん

>自宅2階より自宅駐車場に向けて撮影をしたいです。こちらのカメラは可能でしょうか?

別機種(Tapo C100)ですが、屋内2階からの屋外地上の窓越しの撮影は、夜間でもそれなりに撮れます。

>またSDを使って録画した場合の時間はどのくらい録画可能でしょうか?

メーカーの資料ですと128GBで約384時間とのことです。24H撮影したままで、過去16日分の映像が見れるということになります。

書込番号:24075961

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/04/12 11:30(1年以上前)

下記に似たようなスレがあるので、参考にされると良いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=23341234/#tab

書込番号:24075969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/12 12:04(1年以上前)

>ひまJINさん
わかりやすい返信
ありがとうございます。
家の前にちょうど街灯があり
夜も明るい方だと思います。
でも赤外線があるとダメなんですね。
初心者ですみません。

書込番号:24076029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29370件Goodアンサー獲得:1541件

2021/04/12 12:09(1年以上前)

「防犯」の観点では、防犯(監視)カメラが目立つほうが抑止力になりますし、
広角レンズで2階から撮影しても個人識別が困難でしょうから、犯行現場の実証が出来ても犯人逮捕のための証拠にはなりにくいでしょう。

駐車場にセンサーライトを設置するほうが効果的かと思います。

書込番号:24076032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/12 12:10(1年以上前)

>pmp2008さん
ありがとうございます!
撮影時間までありがたいです。
あとは、
WiFiが角部屋なので届いてくれるか
それだけが心配です。
スマホは届いているので大丈夫だと
思いますが…。

書込番号:24076035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/12 12:25(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
壁を開けて防犯カメラを付ける予定ですが
撮影したい場所に軒下がなく
電気工事も必要となるのですが
順番待ちで1ヶ月くらいかかるとのことで
現在は室内よりを考えています。
でもありがとうございました。

書込番号:24076069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/12 12:30(1年以上前)

>ひまJINさん
見させて頂きました。
部屋の中が映りこんでいたようですが
ナイトモードを解除しても
反射して家の中が映るのでしょうか?
我が家は出窓に置く予定で、
外、窓、出窓(カメラ置)、カーテン、室内
のつもりで。
参考商品までありがとうございます。

書込番号:24076078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/04/12 13:02(1年以上前)

出窓は良いのですが、室内の灯りが窓ガラスに反射すると、多分外が映せなくなると思います。
反射しないような工夫が必要と思います。

あと、C200のACケーブルは3mです(C100も同じ)。
電源の位置によっては延長が必要なので注意してください。

同じように2階の窓から駐車場を監視してるレビューがあったので参考にしてください。
https://new.shuno-oshieru.com/tp_link_tapo_c100/

書込番号:24076143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/04/12 15:40(1年以上前)

>ゆあん3世さん

カメラによる防犯は、専門業者にプランニングからお願いするので無ければ
実験や、試行錯誤は避けて通れないと思います。
現場状況や電源工事、LAN工事の是非もありますので
すぐに良い状況に持って行くのは不可能でしょう。

まずは ありがとう、世界さん の仰る通り
効果的と思われる場所に
センサーライトを付けて抑止力を少しでも高い状態に
してみませんか?

乾電池式でも、ソーラー式でも、AC電源タイプでも
センサーライト1個〜2個付けて人感センサーを調整する作業の中で、
机上の空論で考えて居たときよりも
「設置者(守る側)の要件」と
「犯罪者(攻める側)の要件」の双方が
格段に鮮明になってきますよ。

書込番号:24076370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/04/12 15:59(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
ありがとうございます!
道路に車1台分で、通る方が多い道ですが、
まずはセンサーライトも付けてみます。

書込番号:24076398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 しら2012さん
クチコミ投稿数:322件 http://www.yahoo.co.jp/ 

今年から検知範囲設定を行えなくなりました。

昨日、Qwatch TS-WLCE のクチコミに書いたんですが
こちらも対象商品なので参考URLを乗せておきます。



「ネットワークカメラにて動作検知機能をご利用のお客様へ」
https://www.iodata.jp/support/information/2020/camera_flash/
対象商品
TS-WLCAM
TS-PTCAM
TS-WLCE

今年になって「Adobe Flash Player」が使えなくなり、検知範囲設定を行えなくなりました。設定の変更が出来ません。

IO-DATAになんとか出来ないのか問合せましたが、これら機種は技術的に無理 とのこと。。。

ざんねん(ToT)

書込番号:24062369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

検知範囲設定が出来なくなっている件

2021/04/04 18:27(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCE

スレ主 しら2012さん
クチコミ投稿数:322件 http://www.yahoo.co.jp/ 

Qwatchシリーズを4台ほど、Qwatch TVも所有しています。

今年になって「Adobe Flash Player」が使えなくなり、検知範囲設定を行えなくなりました。


「ネットワークカメラにて動作検知機能をご利用のお客様へ」
https://www.iodata.jp/support/information/2020/camera_flash/
対象商品
TS-WLCAM
TS-PTCAM
TS-WLCE


TS-WLCEとTS-WLCAMを所有してるので、悲しいです。

他の機種は、最新ファームウェアで対策されるので、上記の3機種だけ対策されない事が疑問。
何故なのか、 IODATAのサポートに問い合わせたのですが、技術的な問題で断念したのだとか

書込番号:24060975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

とんでもなく混線してます

2021/03/31 10:16(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

買ってもうすぐ1年ですが、今めちゃくちゃ混線してると思われます。
ウワンウワンという音が入ってるだけだと思っていたのですが、よく聴いたらテレビ?話し声?
はっきり何を言ってるか分かるレベルです。
中華製で不安でしたがこれを機に処分し日本メーカーに乗換えることにします。

書込番号:24052700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4 Senri's Portal Site 

2021/11/03 07:05(1年以上前)

2.4GHzの周波数帯は、Bluetoothや他のWi-fiと干渉する可能性が高いため、一度、ルーターの設定で使用チャンネル(1/6/11/14のどれかに固定化)を変更し、様子をみて見るのも良いかもです。

書込番号:24426726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/11/03 15:31(1年以上前)

他人の家のカメラの音声が混じって聞こえるって事でしょうか。
だとしたら大変な問題だと思います。
メーカーにクレームすべきレベルじゃないでしょうか。

書込番号:24427450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2021/11/04 00:30(1年以上前)

混線が原因であれば映像にも影響が出そうな気もしますが、音だけなんですかね。
それって、マイクが直接拾った音という可能性はないのでしょうか。
設定で音声記録をオフにしても音が記録されるなら混線で間違いなさそうですけど。

書込番号:24428504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング