このページのスレッド一覧(全3468スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年9月10日 11:43 | |
| 4 | 11 | 2024年9月14日 13:45 | |
| 0 | 4 | 2024年9月9日 09:41 | |
| 1 | 2 | 2024年9月9日 15:23 | |
| 1 | 1 | 2024年9月8日 07:18 | |
| 0 | 7 | 2024年9月7日 19:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C425
カメラ(C425)の設置及びスマホアプリの設定が全て完了し、動作は問題ないのですが、なぜか動体検知等の通知が英語になっているので日本語に変えたいのですが、設定方法をご存知の方どなたかいらっしゃいますか??
書込番号:25885176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
こちらのカメラを購入してiPhoneでチラチラ見ているんですがバッテリーの消耗が激しいのとモニター見てると他の操作ができないのでモニター用になにか用意したいなと思っています。
やはりiPadとかの方がいいでしょうか?モニターするだけのために高いiPad買うのもなぁ…とも思います。
何かおすすめのモニターがわりになる端末はないでしょうか?
amazonのタブレットは使えませんでした。
書込番号:25884973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>花岡林檎さん
Fireタブレットもモデルによっては、呼びかけで監視カメラが見れます。
下記記事などを参考にどうぞ。
https://greenpuddle.net/fire-tablet-security/
Tapoアプリを使われたいのなら、安価なAndroidタブレットが良いでしょう。
下記などが安価でそこそこ使いやすいと思います。
https://kakaku.com/item/K0001625951/
https://kakaku.com/item/J0000045565/
書込番号:25885092
0点
>花岡林檎さん
製造・販売国を気にしないなら中華製のAndroidタブレットが安いですよ。
セールを狙えば8インチで1万円程度、11インチでも2万円程度だと思います。
私はカメラモニター用ではないですがTECLAST製を利用していますが、大きな不満はないです。
用途がカメラのモニターだけなら高スペックは不要なので、もっと安いのでも良いかもしれません。
あと、FireタブレットでもGoogle PlayをインストールすればAndroidアプリが使えると思います。
方法は検索すれば簡単に見つけられますよ。
書込番号:25885116
1点
Echo Show、Fire TVなら、声かけでTapoカメラが見れるので参考にどうぞ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09B2T3QBN/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C7K94K2Q/
https://www.tapo.com/jp/faq/74/
書込番号:25885120
0点
>花岡林檎さん
私は、
>ひまJINさん
のあげたEcho Showも使用しています。
持ち運びできなくてよければお勧めです。
一応、コレ12,980円ですが、タイムセールだと6980円、
ブラックフライデーだと2台で12980円になるのでご注意を。
書込番号:25885649
0点
ありがとうございます!助かります!見てみます!
書込番号:25888755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほんとにモニターとしてしか使わないのでフリマサイトで中古のを買おうかなと思うんですが、Lenovo Tab M10 HD とか普通に使えますか?
書込番号:25888840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://kakaku.com/item/K0001385947/
使えるとは思いますが、ちょっと古く無いですか。
OSもAndroid10で、最新はAndroid15なので。
まあ値段次第かな。
監視カメラ使う程度なら全く問題無いと思います。
書込番号:25889381
0点
>花岡林檎さん
購入予定価格はどの程度ですか?
Lenovo Tab M10 HDは世代が違うモデルもあるみたいで、仕様もそれぞれ異なります。
中古品は専門店以外の個人取引だとリスクが大きい気がします。(古いモデルだと特にバッテリーの劣化)
例えばアマゾンで現在セール中の下記は現行モデルとしてはスペックは高くはないです。
でも、中古レノボと比較した場合は総合的には優れてる気がします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP7ZFV7R/
上記はレノボと同じ10インチクラスで安いモデルを例示しただけなので、他により良い製品があるかもしれません。
個人的な意見としては用途(カメラ画像確認)が限定されているなら、中古より新品の廉価版の方が良いと思います。
書込番号:25889406
2点
>亜都夢さん
ほぼほぼTECLAST P30 に決めようと思います。
一つお聞きしたいのですが、iPad mini2の中古とかでバッテリー最大容量100%の品物とかってどうなのでしょうか?バッテリーが100%でも機種が古いものだと劣化とか激しかったりするのでしょうか?
書込番号:25890157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>花岡林檎さん
iPad mini2は10年くらい前のモデルですよね。(持ってます…壊れて放置してますが)
普通に利用していたらバッテリーは劣化するので100%はありえないです。
また、iPadはiPhoneと違って最新のモデルを除いて本体だけでバッテリー状態の確認はできません。
Appleサポートに連絡して本体操作でログを送信し解析して貰う必要があります。
バッテリーを交換済みで、かつログ解析結果が100%であるなら別ですけど。
書込番号:25890486
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
このカメラを2台用意し、
1台は自宅
1台は実家
で使いたいのですが、使うwifiが違いますが両方を一つのアプリで管理できるのでしょうか?
ベビーモニター用に使っていますが自宅と実家の行き来が多いため実家でも使いたいのですが…
使うたびにログインIDとかを変えないと無理でしょうか?
書込番号:25883635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>花岡林檎さん
途中でした。
ログインIDとか変えなくても大丈夫です。
同一アプリに登録して、実家、自宅に設置したものを見ることができます。
アプリ内で、自宅、実家それぞれを登録し、自宅、実家の見たい方をタップしてみる感じです。
書込番号:25883749
![]()
0点
それぞれのカメラが離れた別の場所であってもまとめて管理可能です。
自宅・実家・会社など複数の拠点に設置したカメラを1つのアプリ(とアカウント)で管理可能です。
設定手順は通常通りTapoアプリ上部の+ボタンをタップし、カメラの追加設定を各拠点で設定し、各拠点のWi-Fiにカメラを接続するだけです。
書込番号:25883757
0点
ありがとうございます!
便利ですね!
助かりました^^
書込番号:25883848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > VS-HC400-W [ホワイト]
チャイムを鳴らさないと起動しない???
わざわざチャイム鳴らして・?何かを盗む??何かをやる???ま〜〜〜そんな変人は
チャイムア鳴らさないよな〜〜〜
チャイム迄鳴らしての行動では・・監視カメラではない・・顔なじみか??配送人??
ドアーの取り付け監視カメラはドアーの上に挟み込み動態感知・録画撮り・等
どこかに売つてませんかね〜〜〜???ダミー商品はありますけどね〜〜
1点
極論すれば配線だけの問題になりますので、ドア上部の隙間が大きいなら、通常の監視カメラでも使えるかと(^^;
なお、チャイムを鳴らした時に限定するのは、監視カメラのように常時撮影では消費電力とか隣家や向かいの家屋など近隣のプライバシー問題の制限かもしれませんね(^^;
逆に言えば、如何にもな監視カメラを取り付けてしまうと、
気がついたら近隣とのトラブルになってしまう可能性もあるかもしれません。
・・・パナ製の通常のカメラ付きインターフォンも使っていますが、
屋内から「モニター」ボタンを押せば、チャイムに関係なく見れます。
ドア取り付け型では、その機能が無いのですか?
(調べる気が出るほどの興味は無いので(^^;)
書込番号:25881676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
玄関ドア上部の隙間を利用してネットワークカメラ付けてます。
マグネットで張り付けたので、配線以外はほとんど工事不要でした。
https://review.kakaku.com/review/K0001466142/ReviewCD=1753813/#tab
書込番号:25884273
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A
購入し1ヶ月ももたず電源入らず壊れました。
サポートでも原因回答頂けず。
交換ではなく修理で1ヶ月かかるそうです。
他のメーカーにすべきでした。
本体、大きい
AI検知は機能しない、人、車、検知間違い多過ぎ、SDメモリ消費、
車の通過の検知をオフにしても検知する。
雨や、木の枝とか動くものがあれば、1日中検知、メモリ消費
0点
災難でしたね。
製品の性格上、撮るべきタイミングで
動作していなかったことを避けるため
検知が誤りで動作してしまうのは仕方ない
ことかもです。
あと、相場からするとかなりお値打ちな製品のようですので
所謂、安かろう・・・かと
書込番号:25882449
1点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > マザーツール > MTC-RD3IR
故障したので買い替えたいのですが、このカメラの外し方がわかりません…
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
マニュアルも無くwebでも情報が無く困ってます…
(新しいものは取付業者は使わない予定です)
0点
メーカーが存在しているなら、メーカー経由で施工マニュアルなど入手できると思いますので、
HPのみに頼らず、メーカーに直接問い合わせてみては?
さて、
類似構造の場合、台座+本体の構成で、
台座はネジ止め、
台座と本体は嵌合部で接続されていると思いますが、
嵌合部の固定用の「爪」部分があれば、一定以上の力を加えないと動きません。
↑
ここまでで、何を書いてるのか不明なら、業者を呼んで付け替えをお勧めします。
なお、嵌合部は一定方向にスライド(または やや回転)する構造かと思いますので、その方向を誤ると「爪」部分が外れず、
スライド(または やや回転)部分ごと破壊するほどの力を加えた場合は、脚立等で作業していると、
強烈な転倒事故に(高確率で)なってしまうでしょう。
↑
下り階段など付近であれば、死亡事故にも至るので、「作業料をケチって済むハナシなのかどうか?」を十二分に検討してください。
書込番号:25881239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kajshさん
ひろ君ひろ君さんの図面を参照してください。
書き込み中で気づきませんでした(^^;
ひろ君ひろ君さんの図面を見ると、本体は軽量なのでスライド(または回転)の嵌合部は無くて、はめ込みのみのようです。
※図面中の横長スリット部分がキーポイントかも?
書込番号:25881258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
メーカーは休み明けになってしまい(回答も早くはないと予想)、この週末で対応したかったので分かる方いればと思いました。
また個人からの問い合わせは回答してくれるのか…心配でした。
カメラはガチガチに固定されていて時計回りも反時計回りも(外側の部分も内側の部分も)動く気配はしませんね…
隙間からドライバー入れても手応えはなく、流石防犯カメラといった作りです(苦笑)
書込番号:25881270
0点
ベースが回らないのでしたら、カバーグローブが回せませんか。
書込番号:25881309
0点
>ひろ君ひろ君さん
図面とその製品を見直すと、基本構造が結構違うような?
書込番号:25881472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当該機種なかったんですよ メーカー総合カタログ
なので 後継機種の図面です
書込番号:25881872
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






