このページのスレッド一覧(全3468スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2024年5月23日 20:47 | |
| 4 | 10 | 2024年5月7日 21:00 | |
| 0 | 0 | 2024年5月3日 21:50 | |
| 4 | 10 | 2024年4月22日 10:03 | |
| 8 | 4 | 2024年4月21日 15:17 | |
| 1 | 0 | 2024年4月19日 17:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS
こちらの商品を検討しております。
現在VIGINVRとVIGIカメラ4台を屋外で監視カメラとして使ってます。
更にカメラを増台したいので、屋外にカメラ用のPVKボックスとCAT6のLANケーブルとPF管でVIGINVRまではつなげられるようにしてあります。
数台追加したいので、TP-LINKのPOEハブと4MPのこちらを購入予定ですが、LANケーブルだけでつなげばVIGINVRでも動作するでしょうか?
要するに、スマホのTAPOアプリは使わず、VIGINVRに録画、VIGINVRのHDMI出力からのリアルタイムモニタ視聴をしたいと思ってます。
もし、ご存じの方いらっしゃいましたらご回答ください。
0点
>見習いフォトショ萌え絵師さん
Tapoカメラは常時インターネット接続を前提とした製品です。
PoE非対応で専用ACアダプタで電源供給が必要です。
VIGIにも非対応だと思います。
素直にVIGIカメラ買われたほうが良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001525410/
書込番号:25733790
![]()
1点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2
接続出来てない方どんな事試しましたか?
アプリ入れ直し(Android
iPad2台から試す
リセット
動画と同じ手順
ケーブル差し替え
ネットワーク上のデバイスの権限(アプリ
書込番号:25723515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニャンコ先生〜♪さん
普通は動画の手順に従う限りセットアップ出来るはずです。
具体的にセットアップのどの部分で躓いてるのか書かれた方が良いと思います。
書込番号:25723713
0点
返信ありがとうございます!
ザックリ過ぎましたね、失礼いたしました!
ハブH200のオレンジランプを確認してアプリからペアリングをしに行くのですが1.2分探しデバイスが見つからないと
なります
20年以上前のコレガのルーターですがC100 2台はペアリング出来てます
書込番号:25723865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コレガのルーターの型番は何でしょう。
スマホは同じルーターの同じSSIDに接続されてますか。
念の為、設定時は一時的に、スマホのモバイル接続を停止してみて下さい。
書込番号:25724081
0点
返信ありがとうございます✨
コレガのモデルはCG‐WLBARGPX
です
SSID
モバイル接続も試しましたがダメでした
今思いついたのがc100 2台をSSIDから外して試して見ますね
書込番号:25724679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
C100外しもダメでした
毎回ですがコレガのルーターのLANケーブルの差し込み口のランプ アプリのペアリングを試み中点滅がはげしくなるので
何か受信はしてるのかもしれない
書込番号:25724767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WiFiルーターが古すぎて特殊な製品なので判断が難しいですね。
正確には17年前の製品のようです。
https://kakaku.com/item/00772010845/
取りあえず確認するとするとWiFiのセキュリティ設定とかですかね。
WPA2、AESで設定されてるか確認してみて下さい。
もし違う場合はマニュアルを参照し設定変更してみると良いと思います。
https://www.allied-telesis.co.jp/web-material/products/wlbargpxw/wlbargpxw_detail_b.pdf
書込番号:25724774
0点
特殊な製品と書きましたが、決して特殊では無いですね。
当時安価なエントリー製品として販売されましたが、ユーザー数は少ないようです。
暗号化のWPA2、AESは現在は大部分の製品が対応してます。
方式替えても暗号キー自体は変わらないので、接続はそのまま可能と思います。
疑ってるのは、このカメラがTKIPに対応して無いのでは無いかと言う事。
WPA2、AESには確実に対応してるはずなので、それで改善しないかと言う事です。
TP-LinkのHPでもWPA2、AESの使用が推奨されてます。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2921/
どうしてもダメならこの際、新しいルーターへ買い替え検討もされた方が良いかと思います。
書込番号:25724796
![]()
1点
あとCG‐WLBARGPXのファームウェアも確認してみて下さい。
最新ファームウェアは下記からダウンロードできます。
https://www.allied-telesis.co.jp/products/corega/eos/
書込番号:25724808
0点
返信ありがとうございます✨
tp‐linkのc100をペアリングで暗号化WPA2に変更しています
ペアリングも成功し
tp‐link製品ならイケるとしてC420の購入を決めたのですがルーター買い替えの方が問題解決には早そうですね
書込番号:25725359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ひまJINさん
本日新しいルーターが届き移行しましたら
すんなり無事にハブH200へ接続出来ました!
古い製品は規格が合っていても相性があったりするんですかね〜ネットワークもきちんと速度出ていそうで
ルーター変えて良かったです✨
アドバイスありがとうございました(*^^*)
書込番号:25727494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > キャロットシステムズ > オルタプラス AT-701
Wi-Fiでの接続には大変苦労し、なかなかできませんでしたが、つながってしまえば、凄く鮮明な画像で良かったです。
あとは、耐久性です。
書込番号:25723059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210
Tapo C210というペットカメラを買ったのですうが、先日バッファローのWSR-2533DHP2というルーターからWRS-3200AX4Sに機種変しところ
マイネットワークに、
「Tapo_Cam_xxxx」というネットワークは、出てくるのですが、これをタップすると「セキュリティ保護されていないネットワーク」と表示され、数秒経つと「インターネット未接続」と表示されてしまいます…。もう1台C225というカメラもあるのですが、何故なのかそちらは偶然繋がりました。
Tapoを初期化したり、Wi-Fiを切ったりしてみたのですが繋がりません…。
どなたか原因がわかる方は、ご教授ください。
3点
>Tapoを初期化
パスワードの設定もし直しされましたか?
書込番号:25708562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Tapo C210
どういう製品か知りませんがルーターの暗号強度がWPA3になっているのが原因では
WPA2で接続されたら。
書込番号:25708586
0点
>彷徨の雲さん
「Tapo_Cam_xxxx」は、カメラの初期設定時のみに表示されるカメラ自身のSSIDですね。
本来、カメラをアプリで追加後にこのSSIDに接続すると、カメラを認識して、その後自動でWiFi接続に行くはず。
下記が職設定手順なので確認して下さい。
https://www.tapo.com/jp/faq/51/
私の経験的には、スマホでモバイル通信が有効だと、アプリが誤動作して接続出来ない事があります。
まずは、スマホの通信設定で、一旦モバイル通信をOFFにし、WiFi接続のみ有効にして下さい。
その後、再度Tapoアプリでカメラの初期設定をしてみて下さい。
書込番号:25708651
1点
WiFiは2.4GHzのSSIDに接続されてますよね。
Tapoカメラは2.4GHzのみ対応なので、スマホも一旦2.4GHzのSSIDに接続する必要があります。
書込番号:25708754
0点
>WSR-2533DHP2というルーターからWRS-3200AX4Sに機種変しところ
もしかして引越し設定などしていませんか。?
最初から全て設定した方がいいですよ。
書込番号:25708844
0点
スマホのネットワーク設定で「Tapo_Cam_xxxx」に接続後、Tapoアプリに戻ってますか。
Tapoアプリに戻らないと設定は進みません。
書込番号:25708879
0点
こちらで解決済みのようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001306918/SortID=25708557/#25708817
結局原因不明ですが、設定手順間違えてただけの気が。
書込番号:25709619
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C425
口コミがないので、困ってます。
先般、この商品を購入したのですが、SDカード保存時にエラーが発生します。
最初はSDの初期化が成功しますが、数日でSDを初期化しますかと、メッセージが表示され、SDがない旨のメッセージがでます。
初期不良でしょうか。
SDカードの相性でしょうか。
書込番号:25708530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そのSDカードは、
信頼されているメーカーの【本物】を【マトモな販売店】で購入されましたか?
謎メーカーの謎製品を、マケプレなどで信用性が低いところから買うと、粗悪品にアタリます(^^;
なお、直射日光がキツイところで使うと、マトモな製品でも、急激に熱劣化します。
【重要】です。
書込番号:25708551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SDカードを別メーカーの物に変えて試して見るしかないでしょうね。
取りあえず、SDカードのメーカー、型式等上げてみて下さい。
書込番号:25708633
0点
因みに、C425の商品ページに下記注意書きがあります。
※SAMSUNG Evo PlusやTOPESELのmicroSDカードとは互換性上の理由により使用はおすすめしません。使用するとカードが破損する可能性がありますのでご注意ください。
書込番号:25708654
5点
有名どころの中国メーカーと遜色ない性能。とはいえ2K高画質の方はこの価格帯のカメラ性能ではそこまで活かしきれるものではなく持て余し気味ですが幅広いメーカーが参入しているSmartLifeアプリの方は使い勝手も良く、操作も機敏で安心感があって◎です。
お子さんやペットの様子を見るのに便利です。人の追尾機能や人を感知した際のスマホのアラームが鳴るのは充分なセキュリティ機能と思いました。画像も綺麗ですし、この機能はコスパ良しですよね。
スマートホームアプリへの設定は凄く簡単で便利です。スマホで猫を探して、安全に過ごしているのを確認出来るのでペットの見守りカメラとしては満足しています。
この商品のおかげで、余計なストレスを欠けることなく今この時間を大切にしながら見守りたいと思っています。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







