ネットワークカメラ・防犯カメラすべて クチコミ掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ のクチコミ掲示板

(19381件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラは中国製ですか?

2024/04/17 13:53(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > ELPA > CMS-H1001

クチコミ投稿数:56件

販売元のELPAは日本の会社ですが、この防犯カメラとファームウエアーはMade in Chinaですか? お聞きしたい理由は、知らない所でファームウェアにバックドアが仕込まれていないか、サイバーセキュリティーに何か弱点が仕組まれていないかというリスクを心配しているからです。

書込番号:25702910

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2024/04/17 14:15(1年以上前)

じゃ、ネットに繋げないカメラを選べばいいのでは。

書込番号:25702938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/17 15:02(1年以上前)

>kintaroukinjiさん

そんなこと言ったら、リコー製品やパナソニック製品なんか使えませんよ。シャープは台湾企業に買収されて、その子会社になりましたし、、、気にするなら、買わなくて良いんじゃない?

書込番号:25702981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2024/04/17 15:41(1年以上前)

残念ですが、Made in China のようです。
まあ、今どきMade in Japanはほぼ無いと思った方が良いかと。

書込番号:25703026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2024/04/17 15:47(1年以上前)

ネットには繋ぎません。ただし家の壁を新たに貫通させたくないので、カメラとモニター間の情報伝達は無線にしたいのです。(屋外電源あり。)
それでも、ネットよりリスクは減りますが画像情報はバックドアがあれば簡単に盗まれます。
台湾製は問題ないと考えています。CPUやマザーボードは台湾のメーカー(TMC, ASRock ,MSI, GIGABYTE)ですよ。ハードがMADE IN CHINAでもよいのですが、せめて防犯カメラのファームウェア、基本ソフトが日本のメーカーによるものであればよいのです。(PANA、DXアンテナなど)

書込番号:25703029

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/04/17 16:19(1年以上前)

そこまで気にするならその企業および外注先の全従業員構成まで調べないとな。
1人でも中国系技術者が所属してたら
アナタの危惧するリスクの潜在可能性は絶対にゼロにはならない。

書込番号:25703064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/17 16:29(1年以上前)

ネットよりリスクは減りますが画像情報はバックドアがあれば簡単に盗まれます。
こんな事心配してたら何も出来ないじゃん
なら、電線でカメラつなげば?
で、そんなに重要な情報なの?
心配ならセコムでも契約したら?

書込番号:25703077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2024/04/17 17:20(1年以上前)

>ひまJINさん
情報ありがとうございます。やはりELPAはやめておきます。

書込番号:25703142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/04/17 17:29(1年以上前)

>MiEVさん
この世に安全リスク絶対ゼロ、絶対安全所をなんてありません。少しでもリスクが低いものを目指しているということです。
>円嬢ちゃんさん
日本人は情報のリスクに対してやはり鈍感なのですね。  よく言えば人がいいと言うか・・・

書込番号:25703153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件

2024/04/17 20:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:56件

2024/04/18 00:05(1年以上前)

>MIFさん
この世に安全リスク絶対ゼロ、絶対安全なんてありません。リスクは確率です。実際に中国製のカメラにバックドアが見つかっています。少しでもリスクが低いものにしたいということです。

>MiEVさん
すみません。返事の相手を間違えました。モニターとカメラをLANケーブルで接続して映像情報を送るタイプが最も安全だと思います。壁の貫通を避けたいだけです。

書込番号:25703645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2024/04/18 00:24(1年以上前)

>家の壁を新たに貫通させたくないので、

エアコンのダクト穴を利用されては?

ただし、「うるる と さらら」など配管が太くなる場合は無理かもしれませんが(^^;

書込番号:25703665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/18 09:25(1年以上前)

スレ主さん見たいなのが案外ズボラで個人情報ダダ漏れしてるんだよな 笑笑
ま、リスク下げたいならスマホも使わずに山中で仙人みたいな生活すれば?

書込番号:25703969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/04/18 12:08(1年以上前)

>円嬢ちゃんさん
何でも単純な極論にしか行けつけない思考レベルの人の回答は百害あって一利なし。😢

書込番号:25704160

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/04/19 11:58(1年以上前)

panasonicのDIGAにセンサーカメラをLANケーブルでつなげばDIGAに録画できるモデルがあり使ってます(ドアホンも対応モデルがあった)。

LAN接続するセンサーカメラは廃品種、DIGAも未対応モデルしかありません。

LANケーブルはTVケーブルと同じ穴に通してます。

DXアンテナはマスプロに吸収合併されてます。

書込番号:25705483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/04/20 09:57(1年以上前)

>NSR750Rさん
情報ありがとうございます。やはりパナソニックしかなさそうですね。マスプロも(ファームウエアも含めて)中国製でした。有線ならMade in Chinaでも問題ないと思います。

書込番号:25706919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

APモードは使えますか

2024/04/14 08:55(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

スレ主 sjridkuさん
クチコミ投稿数:2件

WiFiルーターが無いので、カメラとスマホを直接WiFi接続(APモード)して使いたい。録画はSDカードに常時録画して、スマホで録画内容をチェックする使い方です。また、カメラの種々設定もスマホから直接やりたい。

書込番号:25698672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2024/04/14 09:38(1年以上前)

取説 8ページ
試しにスマホにアプリを入れ、何が設定出来るかやってみては。
https://static.tp-link.com/upload/manual/2024/202401/20240108/7106510546_Tapo%20Camera%EF%BC%8827%20Languages%EF%BC%89_QIG_V1.pdf

書込番号:25698710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/15 21:29(1年以上前)

>sjridkuさん

APモードはなく、インターネットへのアクセスがないと全く使えないです。
最初の登録設定すらできないです。

ただ、自宅に回線がなくても使用する方法はあります(製品やバージョンで変わるかもしれません)。
普段使いしているスマホと、もう1台設定用にスマホ(もしくはタブレット)を用意します。

・普段用スマホのテザリングをオンにする。
・設定用スマホ上でTapoアプリを起動。Tp-linkアカウントにカメラの登録へ。
・登録中にカメラが繋ぐWi-Fi先を求められるので、テザリングのWi-Fiを設定。

で、登録できます。
あとは、普段用スマホのTapoアプリに登録したTp-linkアカウントでログインすれば、カメラがアカウントに紐づいています。
注意点としては、

・カメラのあらゆる操作(映像視聴含め)をするためには、「普段用スマホのテザリングをオン」にして、カメラがインターネットに接続した状態にしなければならない。カメラがネットから遮断された瞬間にすべての操作が不可になります。
・カメラがWi-Fiとの接続を失うと、赤いLEDがゆっくり点滅し続ける。
・テザリング経由で映像を見るので通信容量を消費する。

撮影自体はインターネットへの接続が切れていても継続してくれます。
録画された映像を確認するときは、普段使いスマホのテザリングをオンにすると自動でカメラが接続してくれるので、アプリで見ることができます。

外出中にリアルタイムで見る必要がないのなら、このようにして自宅に回線契約がなくとも、ペットカメラや防犯カメラに使えると思います。

書込番号:25700963

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 sjridkuさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/16 06:44(1年以上前)

丁寧な説明、ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:25701254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機がなかなか出ない

2024/04/11 09:47(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > KX-HDN215-K [ブラック]

クチコミ投稿数:93件

205から215は2年くらいだったのに、215から4年近く経って、後継機出ないですね
次は、左右に加えて上下も追尾して精度もアップして欲しいです
外出先でもDL出来るようにして欲しい

あとは、解像度アップやカード容量アップとかしかやる事ないかな
STARVIS2搭載したら凄いけど

書込番号:25694976

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/04/11 10:26(1年以上前)

>mio_050_nioさん

防犯カメラは公共に場所への設置が増えており、パーソナル用は後からになると思われます。
お陰で重要犯罪がどんどん捕まってますね。

書込番号:25695024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

【障害発生中】映像視聴不可 2024/4/9

2024/04/09 16:22(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件

2024/4/9(火)16:00現在、カメラ映像を視聴できません
プラネックス社にて、現在対応中とのこと

以下、プ社の公式サイトより引用します。
https://www.planex.co.jp/news/support/20240409_smacameinfo.shtml

--
「スマカメ」で遠隔地からカメラに接続できない現象について
お詫びとご連絡
平素は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
2024年4月9日13時頃から、カメラと別のネットワークに接続しているスマートフォンやパソコンからカメラへ接続できない、という問題が発生しております。
本件については、調査および修正を行なっておりますので問題解消まで今しばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。
--

書込番号:25692899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

【障害発生中】映像視聴不可 2024/4/9

2024/04/09 16:20(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2024/4/9(火)16:00現在、カメラ映像を視聴できません
プラネックス社にて、現在対応中とのこと。

以下、プ社の公式サイトより引用します。
https://www.planex.co.jp/news/support/20240409_smacameinfo.shtml

--
「スマカメ」で遠隔地からカメラに接続できない現象について
お詫びとご連絡
平素は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
2024年4月9日13時頃から、カメラと別のネットワークに接続しているスマートフォンやパソコンからカメラへ接続できない、という問題が発生しております。
本件については、調査および修正を行なっておりますので問題解消まで今しばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。
--

書込番号:25692896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

【障害発生中】映像視聴不可 2024/4/9

2024/04/09 16:17(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2024/4/9(火)16:00現在、カメラ映像を視聴できません。
プラネックス社にて、現在対応中とのこと。

以下、プ社の公式サイトより引用します。
https://www.planex.co.jp/news/support/20240409_smacameinfo.shtml

--
「スマカメ」で遠隔地からカメラに接続できない現象について
お詫びとご連絡
平素は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
2024年4月9日13時頃から、カメラと別のネットワークに接続しているスマートフォンやパソコンからカメラへ接続できない、という問題が発生しております。
本件については、調査および修正を行なっておりますので問題解消まで今しばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。
--

書込番号:25692891

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング