ネットワークカメラ・防犯カメラすべて クチコミ掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ のクチコミ掲示板

(19383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

通常の使用でもInternet接続は必要ですか?

2024/03/26 08:12(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

スレ主 sayopさん
クチコミ投稿数:55件

こんにちは。
実家が空き家になり防犯用にカメラの設置を考えています。空き家になっているとはいえ、何時でも生活できる状況で且つ、1回/週に様子を見に行けるくらいの距離、左、裏は居住者がおられ、右となりだけ同じく空き家です。
電気は継続して契約していますが、Internetは解約しています。
そこで、このカメラで以下のようなことができますか?
@設定等は、自宅でネット環境下で行う。
A録画はSDカード、何かあったら確認出来る距離なので、72時間も録画出来れば十分。
B実家の空き家に設置、電源はACから採れますが、ネット環境がなくなります。
C電源を入れれば、自動でSDカード録画が始まるのか?(ここが心配)
Dスマートフォンのテザリングで設定変更が現場で可能か?(ここも心配)
Eもし、この製品で上記想定を満たせない場合、別の製品(Tapoシリーズ問わず)監視カメラとして使えるものはありますか?
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:25674988

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2024/03/26 08:22(1年以上前)

電源は取れるということでいいですよね

格安スマホを置いておけば 1600円くらいでデザリングできるかと

書込番号:25674999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/26 09:42(1年以上前)

>sayopさん

>Eもし、この製品で上記想定を満たせない場合、別の製品(Tapoシリーズ問わず)監視カメラとして使えるものはありますか?


ドラレコでどうですか?

書込番号:25675073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2024/03/26 09:52(1年以上前)

自宅は UQwaimaxルーターで
ソーラー防犯カメラを設置しています

UQwaimaxルーターを持ち出しても
内蔵SDにが 人感センサー録画はされているようです。

プッシュ通知は来なくなります

書込番号:25675085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2024/03/26 10:16(1年以上前)

>sayopさん

Tapoシリーズでも別製品のスレですが、基本オフラインだと正常録画は無理そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=24630347/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=25104961/#tab

私が知ってる中では、ATOM Camが使いやすいと思うので、そちらをお勧めします。
上記スレのリンクから確認してください。

書込番号:25675111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2024/03/26 12:10(1年以上前)

クラウドサーバーへ録画できる機種ても 
柱上気中開閉器 落とされると録画できないのか

書込番号:25675241

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayopさん
クチコミ投稿数:55件

2024/03/26 12:35(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>ひまJINさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
皆様、こんにちは。早速の返信、ありがとうございます。

テザリングはありかなとは思ってましたが、ランニングコストと効果を考え二の足を踏んでいます。
ドラレコは盲点でした。考えてみます。
他社品紹介ありがとうございます。これから確認してみたいと思います。

書込番号:25675281

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3331件Goodアンサー獲得:316件

2024/03/26 12:36(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
写真見てちょっと気になったのですが、無塗装の木材ですか?
屋外で無塗装ならすぐに腐ってくるんじゃ無いかと思います

書込番号:25675282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2024/03/26 12:43(1年以上前)

実家にも 2x4材を針金で釣るしてますが 
15年で 黒ずんだだけで ピンピンしてます 朽ちる気配なし

雨でぬれても すぐ乾燥するから

書込番号:25675293

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3331件Goodアンサー獲得:316件

2024/03/26 12:48(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
そうなんですね
余計なお世話をおかけしました

書込番号:25675299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayopさん
クチコミ投稿数:55件

2024/03/27 08:21(1年以上前)

>ひまJINさん
おはようございます。

>私が知ってる中では、ATOM Camが使いやすいと思うので、そちらをお勧めします。
 紹介頂いたATOM Camや類似製品を調べてみました。
値段が手ごろなのと、当方の目的に沿っているので購入したいと思います。

ちょっと視点を変えて検索すれば良かったと少し反省です。
ドラレコも紹介頂きましたが、屋外設置なので躊躇してしまいました。

設置が2階の軒下になると思うので、慎重にやりたいと思います。
今回はありがとうございました。

書込番号:25676360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/24 21:33(1年以上前)

Tapo C520WS/Aのクチコミで同じ内容を書きましたが、TP-Linkのカメラは、カメラからインターネットへのアクセスがないと全く操作ができないのですが、一度TP-Linkアカウントにカメラの登録して初期設定さえすれば、インターネットへの接続が切れていても撮影自体は継続してくれます。
ので、回線契約がない場所でも使うことはできますが、設定を含め、少々面倒なところは覚悟しないといけないです。

書込番号:25713026

ナイスクチコミ!1


スレ主 sayopさん
クチコミ投稿数:55件

2024/04/26 10:37(1年以上前)

>せかいいさん
こんにちは。返信、ありがとうございます。

 Tapo C520WSやTP-Linkでも設定さえしていれば、ネット無くても録画は可能とのことと、ネットなしは何かと不便なこと
承知しました。
最初からお金かけるのも微妙だったので、ひまJINさんから紹介頂いた「ATOM Cam」を購入しました。
自宅でネットに接続し、設定、その後ネットを外して録画継続、またネットに繋いでSDカードに録画した内容の確認まで行い
実際に設置しました。
この状態で当初の目的は達した感じですが、本当に録画されているかやはり心配になり、中古のポケットWi-FiとデータSIMを
契約しちゃいました。
おかげ様で、リアルタイムで状況を確認出来る、録画が確認できる環境になりました。
5Gbyte契約でどこまで使えるか?ですが、やはり防犯カメラはネット環境が必要なんだなと実感しているところです。

書込番号:25714579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

スレ主 ebullさん
クチコミ投稿数:2件

人物検知でアクティビティゾーンが設定できないのが不便だと思いませんか?
カメラに入ってくる人みんな検知してしまうので、 人通りがある場所だと繰り返し録画されてしまいます。

使いにくいなと思いながらも諦めていたのですが、先日TP-Linkの公式フォーラムを見ていたところ、
「既存の機種にも人物検知のアクティビティゾーンが設定できるようにしてほしい」という要望があるのを見ました。
比較的最近発売されたカメラの一部では、人物検知でもゾーン指定ができるそうです。しかも、長方形ではなく台形で。

これは本当に便利な機能なのでアップデートで追加されて欲しいです。
要望が多ければ検討してくれる可能性があるみたいなので、もし同じように感じる方がいたら一緒に『Votes』ボタンを押してもらえないでしょうか?(TP-Linkアカウントでログインする必要があります)

https://community.tp-link.com/en/smart-home/forum/topic/656720

書込番号:25673230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/03/24 20:19(1年以上前)

サブスク前提な時点で、利用者は減る一方な気がしますが。
https://ameblo.jp/micchi99/entry-12733290648.html

書込番号:25673273

ナイスクチコミ!2


スレ主 ebullさん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/24 20:55(1年以上前)

>ありりん00615さん
サブスクは必要ないです。

書込番号:25673331

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/03/24 21:39(1年以上前)

C325WBなどは単体でAI検知が利用できます。
https://cf-room.com/tplink-tapo-c325wb/#st-toc-h-6

C500もスマートAI搭載なので、対応できる可能性があるという事ですか。

書込番号:25673404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画の開始や記録について

2024/03/19 19:12(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

スレ主 motogakiさん
クチコミ投稿数:99件

録画は撮影範囲内に人などが現れてからの映像が記録されますか?
それとも
現れる若干前の時刻から記録され、録画の冒頭は被写体は現れておらず若干経ってから被写体が現れる仕様ですか?

ドライブレコーダーのように常に撮影はしていて(メディアへ記録はされず)
検知すると若干さかのぼって数秒前の時刻からの映像をメディアへデータ移動な仕様を期待してます。

録画を再生したときに冒頭、既に被写体がガッツリ枠内に居る様な仕様だと期待はずれなのですが。

もしモードで異なるようでしたら最も積極的に記録するモードの場合でお教えいただきたいです

書込番号:25666501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2024/03/20 15:04(1年以上前)

>motogakiさん

残念ですが、Tapoシリーズ製品で、検知時から遡って録画は出来ないと思います。
遡り録画できる製品は、売り文句になるので、その旨製品説明に明記してるはず。

例として、Planexの製品などは、「アラート検知に連動した動画の録画機能は5秒前から開始」とあります。
https://www.planex.co.jp/product/network_camera1.html

書込番号:25667639

ナイスクチコミ!1


スレ主 motogakiさん
クチコミ投稿数:99件

2024/03/20 17:12(1年以上前)

>ひまJINさん
謳い文句に無いスイッチボット屋外カメラでは4、5秒さかのぼって記録されるので
サイトなどの説明に無いから出来ないとは考えてません。

実際に使っている方の情報やご意見に限ってみたいと思います。

書込番号:25667791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/23 17:17(1年以上前)

>motogakiさん
>現れる若干前の時刻から記録され、録画の冒頭は被写体は現れておらず若干経ってから被写体が現れる仕様ですか?

その通りです。”カメラが検知できた時点”からだいたい5秒前の映像がデータとして残ります。
例えば、撮影範囲に車で入ってきた場合、運転席に人が乗っていてもカメラは多くの場合認識できず、降りた時点で人と認識し、降りる直前からの映像が残ります。

書込番号:25671559

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 motogakiさん
クチコミ投稿数:99件

2024/03/24 01:05(1年以上前)

>せかいいさん
ありがとうございます!良さそうですね

書込番号:25672099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:4859件Goodアンサー獲得:285件 Tapo C520WS/AのオーナーTapo C520WS/Aの満足度4

2024/10/18 10:01(1年以上前)

もう解決済ですが・・・。

最近、この機種を購入したのですが、検知前の時点からの映像が記録されるとの情報は参考になりました。

ところで、

>例えば、撮影範囲に車で入ってきた場合、運転席に人が乗っていてもカメラは多くの場合認識できず、降りた時点で人と認識し、降りる直前からの映像が残ります。

とのことですが、動体検知をオンにしていれば、車が検知エリアに入る5秒くらい前からの映像が記録されますね。

書込番号:25929968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

監視カメラ映像に表示される日時の変更

2024/03/10 17:12(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

クチコミ投稿数:4件

監視カメラの映像に表示される西暦と日時が全然違うのですが
この西暦と日時を変更する方法が知りたいです。

書込番号:25655186

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2024/03/11 17:14(1年以上前)

デバイス設定> 端末情報> タイムゾーン がAsia/Tokyoになってますか。
正しく設定されてれば、自動補正されるはずです。

書込番号:25656438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/07/29 12:36(3ヶ月以上前)

解決してるでしょうか?
私も先日取付して以来、いろいろ試しているけど録画された動画の時間表示が正しくなりません。
まだインターネット環境が無く、オフライン状態のためオンラインになってからまた設定をいじってみます。
動画自体はきちんと反応して取れているので問題はありませんが時間が狂っていると気になりますね。

書込番号:26250267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ

スレ主 s424さん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。
これまで何社かのネットワークカメラを設置していますが
スマホへの動体検知の際に発出されるアラーム音
10秒程度で次の検知をしてもアラーム音が発出されません。
アプリ側(Eya4)にもアラーム音発出の調整項目は見当たりません。
このタイムラグが短い(例:10秒程度)製品またはアプリを御存じの方がいらっしゃいましたらご紹介ください!宜しくお願いします。

書込番号:25654734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/10 12:08(1年以上前)

>s424さん

僕はコレを使っていますが、舌を巻かさられっぱなしです。

Wansview Q5ネットワークカメラ 300万画素 2Kベイビーモニター Wi-Fiカメラ ワイヤレス屋内防犯カメラ ペットカメラ 360度ベビー老人ペット見守り 2.4gwifi対応 動体検知 双方向音声 暗視撮影 録画可能 アプリ無料 白
https://amzn.asia/d/cjqXtTI

書込番号:25654820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s424さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/10 13:43(1年以上前)

早速ありがとうございます!
御紹介の商品はアラーム音発出のタイムラグってどれくらい?でしょうか
玄関に使うつもりなのですが
今使用しているカメラは最初の鳴動から30秒〜40秒経たないと
映像に動きがあってもアラーム音を出してくれないんです。

書込番号:25654927

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2024/03/12 14:03(1年以上前)

s424さん、こんにちは。

最近のネットワークカメラは有料サービス加入を前提としたものが多いですね。
有料サービス使わないと、検知アラーム間隔も長い可能性があります。

今お使いのカメラのメーカーとモデルは何でしょう。
お使いの製品の口コミで確認されては如何でしょう。

書込番号:25657553

ナイスクチコミ!0


スレ主 s424さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/12 15:40(1年以上前)

ありがとうございます。
Ama・・・で購入した
VStarcamのCS55という商品です。
以前購入した同機種がそれなりに良い物でしたので故障したのを機に再注文しました。
再設置した際に今回質問させていただいているアラーム音発出が以前の物より長いので
さぁどうしようかと思った次第です。

書込番号:25657673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

三脚

2024/03/05 15:56(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > KX-HDN215-K [ブラック]

スレ主 kijimunahさん
クチコミ投稿数:1件

この商品は三脚につける事は可能でしょうか?説明書でもわからないので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:25648197

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2024/03/05 16:24(1年以上前)

図面とか写真見る限り、三脚は付けれないと思います。
真ん中の穴は、特殊吸盤の空気抜きで、単なる穴のようです。
重量450gとかなり重めで、三脚付けられたとしてバランス取りにくそうです。

書込番号:25648225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2024/03/05 16:25(1年以上前)

https://panasonic.jp/hns/p-db/KX-HDN215_manualdl.html

吸盤かな

書込番号:25648226

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11720件Goodアンサー獲得:879件

2024/03/05 16:32(1年以上前)

>kijimunahさん
説明には凹凸のない平らで水平な面に設置してください。設置面の汚れ、水分、ほこり等は必ず除去してください。ほこりや凹凸のある設置面では、うまく吸着できず転倒防止機能は発揮しません。
と書いてあって、底面の吸盤で机などに固定ですので三脚の台座に平らで水平な面付ければ付かないことは無いと思いますが、難しそうです

書込番号:25648233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2024/03/05 17:31(1年以上前)

>kijimunahさん

吸盤よりも広い円盤などに、三脚用1/4インチネジを付けては?

書込番号:25648300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2024/03/05 17:33(1年以上前)

底は急な制動にしか吸着力を発揮しない吸盤です。
よって三脚は不可です。

書込番号:25648303

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11720件Goodアンサー獲得:879件

2024/03/06 00:21(1年以上前)

この製品がネコパンチ対策での吸盤と考えると。犬さんネコさんが三脚をいたずらして倒れる、動かすの方が可能性あったりして

書込番号:25648783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング