ネットワークカメラ・防犯カメラすべて クチコミ掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ のクチコミ掲示板

(19383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 パンandチルドについて

2024/01/27 10:20(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:3件

愛猫の見守りカメラとして購入。
しばらく問題なく使用していたのですが
台座を外したあと、噛み合わせがうまく行っておらず?
パンandチルドで
横にカメラが動かなくなってしまいました。
左右に動かすと、音は鳴っているのですが
実際には画像が動いていません。
つまりカメラが横にふれていないのです。
上下には問題なく動きます。
どうしたら改善されるか教えてください。

書込番号:25599432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/01/27 10:21(1年以上前)

パンandチルト、でした

書込番号:25599433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2024/01/27 10:52(1年以上前)

お困りですね。
横向きの動きは、台座部分のモーターで動作するようです。
一度台座を外して見て下さい。
破損してるなら、何らか補修すれば使えるかも知れません。
下記Youtube動画を参考にどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=yEu2zPQI0B8

書込番号:25599455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/01/27 13:02(1年以上前)

ありがとうございます!!!
本当に困っていたので助かります(;_;)
やってみます!!

書込番号:25599567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2024/01/27 17:11(1年以上前)

台座部分にネジ等無いようなので、引っ張れば外れそうですね。
破損が無ければ簡単に治りそうです。

書込番号:25599808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20387件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

今まで気が付かなかったのですが、C200にも動作トラッキング機能がありました。
記憶では以前は無かったと思うのですが。
動きを検知すると、検知対象を自動で追ってパン&チルトしてくれます。
てっきり上位機種しか対応して無いと思ってましたが、今日確認したらしっかり動作しました。
有料のTapo Care登録なしでフリーで使用してます。
ペットなどの動きにも対応してくれると思うので、ご存知ない方は一度お試しください。

書込番号:25594967

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

人物検知を特定の時間だけオンにしたい

2024/01/21 16:29(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

スレ主 mana98さん
クチコミ投稿数:30件

人物検知をオンにすると、時間指定ができないので24時間ずっとオンになります。
道路に面しているので昼間に歩いている人をたくさん検知して録画してしまうため、特定の時間帯だけ人物検知をオンにできたらなと考えています。
Tapoアプリではカメラの設定だけでなく、「スマート」の項目でオートメーションなど色々設定ができるようなのですが、人物検知を特定の時間だけオンにすることは可能でしょうか?

こうできたらいいなと考えているのが、絶対入って欲しくない場所には動体検知を24時間オンにしておいて、加えて夜中のみ人物検知を自動でオン、という感じです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25592159

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2024/01/22 10:11(1年以上前)

mana98さん、こんにちは。

Tapoアプリのオートメーションでは、カメラの詳細な設定はできません。
カメラのライブビュー画面から、右上の設定アイコンを押してください。

デバイス設定画面になるので、下にスクロールして「通知」を開きます。
添付画像のような画面になるので、スケジュールから動作時間の設定ができると思います。

ただ、人物検知と動作検知別々の時間設定はできないと思います。

書込番号:25593112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2024/01/22 10:49(1年以上前)

因みに、Tapoアプリの「スマート」は、デバイスの電源ON/OFFが主体です。
スマートプラグ、ランプ、スイッチなどの動作自動化に使用します。
常時電源ONが当たり前の監視カメラなどでは不要な機能です。

書込番号:25593143

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana98さん
クチコミ投稿数:30件

2024/01/22 19:30(1年以上前)

>ひまJINさん

返答ありがとうございます。
アプリの設定でアクティビティ通知にスケジュールがあるのは知っていたのですが、人物検知を設定すると昼間の録画データがいっぱいになるので、これをどうにかできないかなぁと思い質問しました。
やっぱり手動で切り替えるしかないかな、自動でオンオフできたらすごい便利だと思うのですが。

書込番号:25593699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2024/01/23 14:43(1年以上前)

取りあえず、検知エリアを絞って、動体検知のみONにしてみては如何でしょう。
検知エリアは複数設定できるので、死角は少なくできると思います。
動作感度を低くすれば録画頻度も減らせると思います。

書込番号:25594661

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana98さん
クチコミ投稿数:30件

2024/01/27 14:12(1年以上前)

動体検知を追加で試してみましたが、誤検知もありすっきりしない感じです(虫が…冬なのに)

思い切って道路がカメラに入らない角度に設置してみようと考えました。
ただちょっと配線が複雑になるので 、測ってみると15mも延長ケーブルが必要になることが分かりました。

初めて知ったのですがケーブルにも規格があって、延長ケーブルでは主にAWG22とAWG18が売ってるみたいです。
付属のアダプター3m+15m=合計18mなのですが、細い方のAWG22でもうまく電気が通りますでしょうか? 不具合とか起こらないでしょうか?
当初の質問と違って申し訳ありません。

書込番号:25599637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラの角度がずれてしまいます

2024/01/17 19:16(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

クチコミ投稿数:104件

先日、Tapo C520WSを購入しました(C520WS/Aではなく)

Tapoアプリ内のパン/チルト機能でカメラの角度を4つまでセーブできるようになっていますが、セーブした角度よりもカメラを右側にパンした状態で、セーブした角度(ビューポイント)にタッチして戻そうとすると、必ず少し右側にずれてしまいます(5度程度)。
一方、セーブした角度よりもカメラを左側にパンしてから、タッチして戻そうとすると、セーブした通りの角度に正確に戻ってきます。
また、パトロール機能の水平パトロールをオンにすると、最初にカメラが左にパンしてから右にパンし、最後は元の位置に左方向へパンして戻ろうとするので、やはり元の位置から右側に少しずれてしまいます。

これが問題なのは、カメラが常に同じ角度で正確に定まらないため、設定したアクティビティゾーンもずれてしまうことです。

ファームウェアやアプリは最新にしているのですが、これは私にだけ起こっているのでしょうか?
使っている人がいたら、同じことが起こるかどうか試して頂けるととても嬉しいです。

書込番号:25587514

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/01/19 23:48(1年以上前)

私のはTapo C510Wですが、ずれますね。
プリセットした位置Aに、「左右どちらから到達するか」でずれるし、「上下どちらから到達するか」でもずれます。

もう少し検証してみたところ、(パン&チルトを5度に設定している状態で)
上下左右の各矢印ボタンを押して操作するときに、「初回の動作時のみ」5度でなく3度ほどしか動かないようです。
例えば、右右左左と押したら、「右に3度、右に5度、左に3度、左に5度」といった動きをして元の位置に戻ります。
その「初回動作時のみ動く量が小さい」せいで、到達ルートによる位置ずれが生じているのかなと思いました。

故障か仕様かは分かりませんが、私のTapoはそうでした。

書込番号:25590075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/01/20 00:06(1年以上前)

追記

Tapo C500のおじ2さんという方のレビュー( https://review.kakaku.com/review/K0001530715/#tab
)に

>(2023年7月1日訂正)
>マーク機能使用時にアングルがずれると書きましたが、再テストの結果、原因はカメラではなく
>当方の固定方法にあることが判りました。お詫びして訂正します。

とありました。ひょっとしたら固定方法が甘いせいでずれているのかもしれません。
もし今後設置方法を変更して改善があった場合は追記したいと思います。

書込番号:25590089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2024/01/20 14:26(1年以上前)

>たぽたぽさんさん
返信ありがとうございました。

たぽたぽさんさんのおっしゃること、わかります。
特に「左右どちらから到達するか」は、まさしく経験していることです。

何度も試してわかったのが、カメラを左向きに動かしてから止めてビューポイントとしてセーブすると、
セーブしたビューポイントより右に移動してから戻すと(左向きに移動)、ほぼ正確な位置に戻る。
セーブしたビューポイントより左に移動してから戻すと(右向きに移動)、左側にずれる。

逆に、カメラを右向きに動かしてからセーブすると、左から戻す(右向きに移動)と正確な位置に、右から(左向きに移動)だと右側にずれます。
要するに、ビューポイントセーブ直前の移動方向と、戻す時の移動方向を一致させないとずれが生じる、ということです。

全角度でこれが発生するのですが、私の個体だけなのか、真正面から左の範囲でするとずれが大きくなります(5度程度はずれます)。
真正面から右の範囲ですると許容範囲のずれなのです。

結構条件が複雑なので、何が原因かわからず、ずっとなぜ?と試行錯誤してました。
こういうものは実際に設置して使用しないとわからないことや、気づくことが多いですね。

書込番号:25590733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2024/02/03 16:37(1年以上前)

実は、販売店に不良かわからないけどこういう状況ですと詳しく説明したら、交換してもらえました。

それで、試したところ…状況は変わりませんでした。いや、悪くなりました。
交換前のものは大きくずれる範囲が中央から左側に偏っていましたが、交換したのは中央から右側の範囲を中心に少し中央から左側も大きくずれます。
結果範囲が大きくなり、心が折れました。ファームウエアやアプリは最新なので、できることはないです。

個体差なのか、大きくずれる範囲に違いがあるのは本当に謎です。
なんとなくハードウェアに原因がありそうな気がするので、そのうちVer2.0がリリースされてしれっと改善されるのかなぁと想像しています。
ちなみに、「ビューポイントセーブ直前の移動方向と、ビューポイントを選択して戻す時の移動方向を一致させないとずれが生じる」は共通でした。

この機種を購入検討していて首振りを多用したい方は、ある程度ずれ(5度程度)が生じることを頭に入れておいた方がいいと思います。
正確な位置に戻ると思って角度の位置決めをすると、ちょっと遠い場所だとカメラの視覚に入ってないとなっちゃうので。

書込番号:25608364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/02/05 02:52(1年以上前)

新しいものに変えてもダメでしたか。残念でしたね。
お疲れ様でした。

検知エリアが少しズレても問題ないように設定するしかないですよね。
商品自体の精度が元々低くて、細かいこと気にしちゃダメな商品なんだろうなと思いました。
(特に人物がいなくても人物検知が飛んできたりと、検知の精度もそこそこですし...)

あとは、自動追尾を常時ONにして使用しているので、モーターの耐久性がどれくらいかが気になるところです。
1万円以下の監視カメラは、無いよりはマシのなんちゃって監視カメラみたいなものなんだと今は思っています。

書込番号:25610426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

様子見です。

2024/01/13 19:53(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > SwitchBot > SwitchBot W1801200-GH [ホワイト]

スレ主 金日君さん
クチコミ投稿数:1036件

この度、うちの畑内に勝手に入り立ちションをする輩、勝手に除草剤撒く輩が出てきた為、畑敷地内にある倉庫に監視カメラの設置を検討。

Amazonなどで検索するとピンキリだし何がいいか分からなかったです。

元々スイッチボットのリモコン、温度計など所持していた為、試しにスイッチボットの屋外用のやつを試し購入し、母屋にて試験導入。
思いの他良さそうだったので、倉庫に屋外用カメラを設置
ただカメラが動かないため死角が多すぎる事に気づきました。

よって同社の屋外用カメラで首振りがあるのを探したがなかった為、屋内用のこの見守りカメラを購入し
また母屋でテスト導入、これまた良さげだった為倉庫に設置を行いました。

ただ、屋内用のため通気孔?スピーカー穴かな?と電源部に最低限パテ埋めを行い設置しました。

設置場所としては屋根の梁に設置していて、最低限雨は防げる場所ですが何分海側に面しているので風が強くて、下手したらすぐに壊れるかも?と思いましたが、下手に他のメーカーのカメラにするとアプリもまた入れないといけないと思い
ダメ元で導入。

導入後、台風並の雨風が一度と雨降りを何度か経験。
1月6日に設置後約1週間ちょい
今のところ故障していません。

今後も様子を見ていこうと思いますが、パテ埋めだけで
いけそうならスイッチボットの虜になってしまいそうです笑

今後、覚えていたら経過の方記載します。

以上、長文失礼致しました。

書込番号:25582773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 金日君さん
クチコミ投稿数:1036件

2024/11/05 19:20(1年以上前)

設置から約10ヶ月程度たちました。 
SDカードの不具合により録画が出来ていなかった事が1回ありましたが、容量の大きいSDカード(512GB)を使用しているせいか分かりませんがありました。
対処として、過去データは消えましたがフォーマットにより復旧。

以上の不具合以外は何もなしで快適に録画されています。
台風も通過しまして、雨風共に喰らってますが今のとこ元気に動作中です。

おかげさまで除草剤まきの犯人を突き止める事に成功しました。 動画データを元に被害届けを出す予定です。

欲を言うと動体検知連動で接点が動くユニットが欲しいかなと思いました。 現場で威嚇が出来るかなと思いました。

書込番号:25950785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合が続いて返品・返金となりました

2024/01/12 14:58(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-NA230WP

クチコミ投稿数:1件

昨年2月に購入、設置後からWi-Fiが突然切断してしまう症状が頻発し、サポートへ連絡し本体交換となるも再発。
5月公開のファームウェアVer.1.03.06に更新したらビットレートが低下し画質が悪化。
その後も根気強くメーカーとのやり取りを続け、Wi-Fi切断問題だけはファームウェアが原因と特定され解決。
しかし、画質の悪化については再度の本体交換後のファームウェア更新でも再発し、「メーカーで再現しない」として対応の打ち切りを通告された。
これ以外にもSDカード録画の突然停止、映像が映らなくなる、スマホのアプリは映像表示に時間がかかりエラーでしばらく操作不能になるなど、不具合が盛りだくさんでこれまでまともに動作していたことがない。
これ以上の改善は望めないのでメーカーから提案された返品・返金を受け入れたが、いろいろと釈然としない思いが残ることとなりました。
もし同様の不具合に困っている方がおられたらご参考まで。

書込番号:25581251

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3751件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/13 08:56(1年以上前)

他の機器との接続を前提としている製品の場合に
見られる事態、結末ですね。

メーカー側で同じ不具合が再現する環境が用意できないと、
どの機器が原因かの特定は困難かな。

書込番号:25582020

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング