ネットワークカメラ・防犯カメラすべて クチコミ掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ のクチコミ掲示板

(19383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 IPアドレスの確認方法

2023/08/06 11:57(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2

スレ主 nyamuraさん
クチコミ投稿数:4件

C420のIPアドレスの確認方法がわからず困っています。

現在C420を付属のハブにつないでTAPOアプリで管理していますが、C420をNVR(VIGI NVR1008H-8P)で管理したいと思っています。
ルーターは同じTPlinkのメッシュwifi(Deco M9 Plus)を使用していますが、TAPOアプリ、DECOアプリどちらから見てもC420のIPアドレスが分かりません。

どこからIPアドレスを確認したらよいのか分かりましたら教えてください。

書込番号:25372877

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/08/06 12:21(1年以上前)

このアプリケーションで探せませんか ?

https://www.advanced-ip-scanner.com/jp/

あるオーディオ機器のIPアドレスはPC上で時々見失ってしまう事があり、これを使って探します。
便利ですが・・・

書込番号:25372898

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyamuraさん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/06 12:48(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:25372934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/06 14:25(1年以上前)

こんにちは。

Tapoアプリで「◯台のカメラ」をタップ、または、「カメラ プレビュー」→[管理]をタップ。
右上の「歯車アイコン」をタップ。
対象カメラをタップするとIPアドレスが表示されませんか?


もし上記で確認できない場合は、ルーターの管理画面から、一例として[詳細設定]→[ネットワーク]→[DHCP サーバー]といった具合で移動すると[DHCP クライアント リスト]にカメラのIPアドレスが表示されていると思います。

ではでは。

書込番号:25373033

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyamuraさん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/06 14:49(1年以上前)

>ハル太郎さん
ありがとうございます。
TAPOアプリの歯車マークから見てもカメラのIPアドレスが出てきません。
ルーターのアプリからも探してみたのですがオンラインクライアントの欄にハブは出てくるのですがカメラらしきものは出てきませんでした。
もしかしてカメラはwifiに繋がっていないのでしょうか?
(でもTAPOアプリからはちゃんとC420の映像が見えているのですが)

>YS-2さん
教えていただいたソフトで試してみましたがこちらからもやはり確認できませんでした。

何か根本的なところで間違えているのでしょうか・・・
もう少し試行錯誤してみようと思います。

書込番号:25373061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2023/08/06 15:32(1年以上前)

VIGI NVR1008H-8Pの対応カメラは、基本は同社のVIGIカメラです。
https://www.tp-link.com/jp/business-networking/vigi-network-camera/

ONVIFにも対応してますが、C420S2はONVIF非対応です。
C420S2は専用ハブを介して使う特殊に機器です。
普通の接続方法は使えないと思います。
他の普通のTapo C310等ならONVIF対応してるので使えると思います。
https://kakaku.com/item/K0001352292/

書込番号:25373111

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyamuraさん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/06 17:39(1年以上前)

>ひまJINさん
明快な解説ありがとうございました。
やはりC420はONVIF対応ではないということなんですね。
ハブのついていないTAPOカメラはだいたいONVIFだと思ってよいのでしょうか?

VIGIカメラかONVIF対応のTAPOカメラで追加のカメラを購入しようと思います。
先に進めずにいたので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:25373260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ローカルのみカメラが欲しい

2023/07/31 06:49(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

こんちわ。

このカメラはローカルルーターのみでカメラの設定を出来るタイプですか?

前回買ったのはインターネットと専用アプリでしか設定出来ないタイプを買ってしまいネット接続しないと使えず失敗したので。

家内のローカルルーターに接続して家内のみで利用したくて固定回線も無いのでローカルルーターではテレビとかその他を利用してます。

安くローカルのみで使えるカメラの探し方が分からずで教えて下さい

書込番号:25365658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/07/31 09:22(1年以上前)

小林旭さん、こんにちは。

この手のネットワークカメラは、昨今はインターネット接続が必須です。
特に低価格帯の製品は、機能的にほぼ同じだと思った方が良いと思います。

ビジネス用ならローカル接続の製品も多いですが、かなり高価になります。
管理ソフトも別売の物が多く、さらにコストがかさみ、現実的では無いです。

ネット接続不要の単独録画の製品を使うしか無いと思います。
例>https://kakaku.com/item/K0001289384/

書込番号:25365763

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/07/31 10:41(1年以上前)

安価なネットワークカメラをLAN環境で使用してる例があったので、リンクはっときます。
参考にして下さい。
https://hakoirioyaji.com/blog/use-network-camera-with-closed-lan/

書込番号:25365849

ナイスクチコミ!2


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2023/08/01 00:08(1年以上前)

こんちわ。>ひまJINさん返信有り難うございました。
このカメラは安いですね残念なのが録画のみで中継で見る事は出来ないタイプなのが。監視カメラにはこれは良いので欲しく成ったです。

今欲しいのはワンちゃんの様子を宅内で常に見たいので
中継カメラで無いと駄目で。

書込番号:25366683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2023/08/01 00:31(1年以上前)

ブログの貼り付け有り難うございました。
このページは初めて検索した時にトップにヒットしたので
見たですがカメラの商品説明とかどこで買うのか書いて無かったので流し読みしたページでしたが。

ここに貼り付けしてくれて再度見たら型番のみ書いてたので検索すると6600円から買える様子ですが英語表記のみらしく日本語には未対応ですね。

LANとPC対応なのでローカルで設定出来るですよね
価格コムの選択検索にWindowsとかブラウザ対応を選択出来ると便利なのに全部ネットカメラのみなので探すのは無理ですね。

LANとWindowsとブラウザで設定出来るカメラなら安いカメラでもローカルネットで設定出来そうですね。
その商品を探すのが難解で。

検索にはIPカメラ ローカルネットのみとかで検索したけど
商品が分からずで。

自分が買ったカメラはYooseeアプリを使うカメラで5000円位と思うですが、設定初期にQRコードを読み込まなく成り使えなく成ったです。カメラの管理画面を見れるタイプなら手動でIPその他を自分で設定出来るので登録出来るのに…。

買った当時はスマホのテザリングをローカルルーターに無線からLANに変換するアダプターでインターネットに接続してテストした時は たしかQRコードを読めて設定出来た気がするのに。アプリが勝手に更新されてからは
見れなく成り困ったです。

ネットサーバーでしか設定出来ないカメラは困るですね。
貼ってくれたページのカメラは管理画面が有るタイプなのでこのタイプの日本語対応を探して見たいですが
なんて書いて検索するのか難解で。

書込番号:25366700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2023/08/01 01:14(1年以上前)

>小林旭さん

防犯カメラで、AHD(アナログハイビジョン)仕様があります。記録はデジタルデータでHDDなどに。

書込番号:25366715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/08/01 10:56(1年以上前)

個人的には、社内でソニーSNC-CX600Wを使ってて、LAN接続のみ、専用Windowsソフトは日本語です。
ただ、カメラ本体のみで3万円以上しましたし、既に製造終了してます。
https://review.kakaku.com/review/K0000593746/#tab

最近の安価なネットワークカメラでは、ONVIF対応の製品なら、ローカルのみでも使える可能性はあると思います。
ただ、それなりの知識と手間が必要ですし、日本語対応メニューなどは望めません。
下記などを参考にしてみて下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=24809195/#tab
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1383842.html

あとは、下手にLAN接続など考えるよりは、専用モニター付きの製品が簡単と思います。
ペットの見守り程度なら十分かと、ただあまり離れて使えないのが難点でしょうか。
例>https://www.amazon.co.jp/dp/B085DK55KX/

書込番号:25366964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/08/06 15:57(1年以上前)

使ったこと無いですが、同じTP-LinkのVIGIカメラシリーズなら、ご希望の使い方が出来るかも。
ただ、価格が高めなのが難点です。
例>https://kakaku.com/item/K0001556847/
https://kakaku.com/item/K0001525410/

書込番号:25373141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1週間繋ぎっぱなしで問題ないでしょうか?

2023/07/25 12:45(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
海外旅行中の防犯のため、室内で使用

【質問内容、その他コメント】
防犯用に購入しました。
機械音痴な私でもなんとか接続完了!
接続方法を書いてるブログなどもあり、接続まではそんなに難しくありませんでした。

1週間の海外旅行の際に防犯用に使用する予定ですが、日陰とはいえ、真夏に屋内で1週間コードを繋いだまま起動させて火事の心配はありませんでしょうか、、、?

テレビとかエアコンもコードは繋ぎっぱなしですが、電源はオフになっている状態なので1週間電化製品のスイッチがオンな状態が不安で質問させていただきました。

注意点などもありましたら教えてください。
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:25358603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2023/07/25 12:50(1年以上前)

>i_am_zoominさん

C100ですが、2年位繋ぎっぱなしで問題ありませんね。

書込番号:25358610

ナイスクチコミ!2


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/25 13:26(1年以上前)

他人に見られないように、セキュリティ設定をしっかりと、

TVのように、表示がランダムに変わるモニタ風のライトあります。

書込番号:25358650

ナイスクチコミ!0


FTKKさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:42件

2023/07/25 13:40(1年以上前)

>i_am_zoominさん
『絶対安全』とは誰も言えないでしょう。
民生品の多くは使用環境温度40℃までである事が多いです。
また陽当たりの良いお住まいだと日陰(屋内)でも40℃を超える事が頻繁にある環境も少なくありません。
特に本機の様なカメラだと床よりも高温になり易い天井に設置する方もいるので、高温になり難い床に設置した方がベターでしょう。
国内製品だと環境試験を丁寧にしている可能性が高いので安全性が高く、本機の様な中国製などは逆に怪しいケースが多いと個人的には思っています。
旅行中に通電しておく必要の無い家電は、『全てコンセントを抜いておく』のが基本で一番安全です。
本機に限った事では無いですが、通電しておきたい物は、コンセント付近のホコリを掃除しておくとトラッキング現象による発火が生じ難くなるのでお勧めします。また、仮に発火しても大きな火災になる事を避けられる様に、コンセント付近、ACアダプタ付近、機器本体近くに燃え移りそうな物を置かない事をお勧めします。

書込番号:25358662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2023/07/25 14:51(1年以上前)

連続して1週間と言っても、実質熱くなるのは日中だけですよね。
一般的な家屋なら、真夏でも、室内でカーテン等あれば、40℃を超えるような事は無いと思います。
それ言い出したら、WiFiルータとか、より電力が必要な機器も電源入れっぱなしなので、よほど危険です。
その程度で問題出るようなら、一般的なネットワークカメラ全般に問題あるかと。
心配し過ぎではないでしょうか。
ネットワークカメラも通信機器で、電源入れたままの使用が普通だと思った方が良いです。
我が家でもC100、C200使ってますが、常時電源切ることはなく、全く問題無いです。

書込番号:25358718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/07/25 21:27(1年以上前)

取説通りに接続をしっかり行っていれば問題はありません。自然災害起因を別として。
過去に電気製品の発熱・発煙・出火のご経験でもおありでしょうか。

ご心配でしたら、当該機器関係以外の回路ブレーカを落としましょう。
但し、計時機能内蔵機器とかインターホン系統を切ると、帰宅後に再設定が必要です。

書込番号:25359165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/07/28 12:26(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
実際に使用されてる方のコメントも大変参考になりました。
確かに私が心配性すぎるのかもしれません。。。
日中でも40度ももちろんいきませんし、カーテンもあるので留守中利用してみます。

書込番号:25362202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2

クチコミ投稿数:1件

ネットワークカメラで,ある程度長時間連続してライブストリーミングを視聴可能な機種を探しております。
こちらの商品でスマホ用の(Atom純正の)アプリを用いた場合,ライブストリーミングを連続して視聴できる時間はどれくらいでしょうか。

また,マニュアルを確認したところ,こちらの機種はGoogle Homeサービスとの連携が可能だと記されていました。
こちらの機種をGoogle Home連携したときに,Android版やiPhone版のGoogle Homeアプリで,ライブストリームを確認することは可能でしょうか。

実際にこの機種を使っておられる方に,使い心地等ご教示いただければ嬉しく思います。

書込番号:25355070

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/07/23 14:18(1年以上前)

an advocatorさん、こんにちは。

個人的には、ATOM Camを4台ほと使ってます。
ライブ映像は、スマホアプリで無制限に連続再生出来ると思います。
あまり長時間連続再生する事は無いですが、取り敢えす10分試した限り問題なかったです。

ただ、動体検知を利用する場合、クラウドへのアップロードが平行動作します。
W-iFi、ネット環境によっては、ライブ映像の一時停止が発生しやすいようです。

Google Homeアプリ自体にはカメラ再生機能はありません。
あくまで連携したスマートディスプレイ等での再生なので注意して下さい。
https://support.google.com/googlenest/answer/7529598?hl=ja

書込番号:25356076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画について

2023/07/19 21:44(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210

クチコミ投稿数:173件

マイクロSDカードがないと録画出来ませんか?常時録画出来るのでしょうか?また128GBだと何日録画出来ますか?

書込番号:25351375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
pmp2008さん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/07/20 01:11(1年以上前)

>ゆうりん05さん

>マイクロSDカードがないと録画出来ませんか?

できないと思います。

>常時録画出来るのでしょうか?

別機種(C100)はできますので、同じくできると思います。

>また128GBだと何日録画出来ますか?

商品説明に「最大で256GBのmicroSDカードに対応し、約512時間/21日分*を記録できます。」とありますので、
その半分で約256時間、上書きされますので、最新の10日と少しの分が録画されています。

書込番号:25351588

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2023/07/20 10:24(1年以上前)

Tapoカメラは、有料のTapo Careで、クラウドに動画保存が出来ます。
https://www.tp-link.com/jp/tapocare/

サブスク利用されないなら、microSDカード無いと保存できません。
常時録画可能ですが、録画可能時間は、画質によりますので下記を参照してください。
128GBだとMax384時間で16日です。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3048/

書込番号:25351886

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2023/07/20 10:42(1年以上前)

失礼、C210は解像度3MPなので、256時間でした。

書込番号:25351914

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/07/20 10:45(1年以上前)

>ひまJINさん

>128GBだとMax384時間で16日です。

書込番号:25351588 で書きましたように、次の商品説明では、もう少し短いようです。

Tapo C210 V2
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/cloud-camera/tapo-c210/
-----------------------------------------------------------------
安全なストレージ:最大で256GBのmicroSDカードに対応し、約512時間/21日分*を記録できます。(microSDカード は別売り)
-----------------------------------------------------------------

書込番号:25351918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件

2023/07/20 11:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。マイクロSDカードは別売りと知らずに買いました。古いデータは削除されて自動的に上書きされるのですね。壊れない限り、SDカードは入れっぱなしで良いのでしょうか?

書込番号:25351939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2023/07/20 11:34(1年以上前)

SDカードは普通入れっぱなしで問題無いです。
録画データの切り出しなどは、スマホから簡単に出来るので、取り出しは不要です。

書込番号:25351988

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件

2023/07/22 09:33(1年以上前)

ありがとうございます。無事に接続出来ました。

書込番号:25354410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210/A

スレ主 Tamako2000さん
クチコミ投稿数:3件

ご質問です。
ペットみまもり用でcp 210を購入し、日中常時録画のスケジュールで録画して、あとからメモリから再生して見れていました。
最近になって、この再生をしたとき2〜3秒で止まってしまいます。メモリから録画を押しても、録画できず・・以前はできたような気がするんですが。
ちなみに、cp200も使っていてこちらも全く同じなんてす。
メモリには保存はされているような感じなのですが。
会社の詳しい人に少し聞くと、私のスマホがファーウェイの5年くらいまえのやつで、それが原因じゃないかと。スマホを新しくすれば、直るでしょうか?詳しい方、教えていただければうれしいです。

書込番号:25346358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2023/07/16 18:47(1年以上前)

同じTP-Link ID使えば、別のスマホでも同じカメラが見れます。
別のスマホ等お持ちでなければ、友人等に動作確認してもらっては如何でしょう。

書込番号:25346855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tamako2000さん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/16 20:09(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど!
早速たのんでみます。

書込番号:25346976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tamako2000さん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/17 14:32(1年以上前)

会社の友人にアプリを入れてもらい試そうとしたとき、グーグルプレイに私と全く同じ現象でお困りのコメントが!それによると、アンドロイドのスマホに問題があって、iPhoneだとうまくいくらしいです。私の友人はアンドロイドだったので、iPhone使ってるそのまた友人(私は顔見知り程度)にやってもらったら、確かにうまく見れました。私は、今のスマホ結構気に入ってるし、iPhone使ったことなくて、このためだけに機種変するのもなって感じです、かといって、友達の友達に頼むほどのものでもないし、ただのネコ、それもふつうの。今のところ、カメラをあきらめようかという感じです。
駄文&ボヤキも入ってすいません。何かアドバイスあれば教えてください。

書込番号:25347956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2023/07/18 10:32(1年以上前)

我が家はAndroidしか使ってないですが、録画再生に何も問題無いです。
Androidでまともに使えなかったら、かなり大問題になってると思います。

基本的なところで、SDカードのフォーマットは試されてますか。
あと、自動再起動が毎日1回設定出来るので、そちらもお試しください。

確かにスマホが古いと不具合出やすいですが、5年前の機種なら問題ない気がします。
スマホのストレージの空き容量も確保すれば良いと思います。

書込番号:25349290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2023/07/19 10:28(1年以上前)

因みに、自分もまだファーウェイの5年前のスマホ持ってたので試してみました。
HUAWEI P20 liteです。
https://kakaku.com/item/K0001062281/

カメラの録画、問題なく再生できました。
やはり色々と見直してみた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:25350609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング