ネットワークカメラ・防犯カメラすべて クチコミ掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ のクチコミ掲示板

(19387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

外出時にカメラを再生できない

2023/03/09 13:51(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > ANKER > Eufy IndoorCam 2K Pan & Tilt [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

家のwifi環境ではカメラを再生できるのに、外出時にカメラを再生できないことがあります。
ルーターのNATアクセラレータを無効にしましたら、とりあえず解決できましたので、もし同じトラブルに会われている方がいましたら、参考にしてみて下さい。

使用ルーター:IODATA WN-AX1167GR

書込番号:25174608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件 Eufy IndoorCam 2K Pan & Tilt [ホワイト]のオーナーEufy IndoorCam 2K Pan & Tilt [ホワイト]の満足度4

2023/03/09 14:02(1年以上前)

NATアクセラレータはアイ・オー・データ製Wi-Fiルータの独自機能のようですね。
大きな効果ないようですし、既定ではOFFだと思うので、普通は影響ないかと。
https://www.iodata.jp/lib/manual/wn-ac1167dgr/ouyou/nat.htm
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000353092/SortID=17488208/#tab

因みに、他メーカーのカメラでも外出時接続できない事は多々あります。
接続回線の状態にもよりますし、少し時間を置いてリトライするのが賢明かと思います。

書込番号:25174617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 電源をソーラー化したい

2023/03/08 15:02(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS

スレ主 SR50Gさん
クチコミ投稿数:6件

屋外設置したいのですが、近くに電源がありません。
センサーライトのようにソーラーパネルを電源にしたいと思っています。
ポン付けできるコネクターのソーラーパネルってありませんでしょうか?

書込番号:25173416

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/08 16:27(1年以上前)

最初からキット化してあるヤツかえばええちゃいますか?

書込番号:25173510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2023/03/08 17:06(1年以上前)

そのような物が売っていますが。

書込番号:25173562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2023/03/08 18:52(1年以上前)

>SR50Gさん
電源接続ケーブルのコネクタ形状と供給電圧電流が合えばOKですが、専用品はないでしょうから自作になります。

仕様表では:アダプター出力 9.0V/0.6A(DC電源)
とあるので
9V程度の出力を一年全天候通して24時間安定供給できないといけません。以外に大げさなサイズの
ソーラーパネルと容量の大きいバッテリーが必要です。

期待しているような「お手軽ポン付け」は不可能だと言えます。

また、市販のソーラー充電型の防犯カメラは、受光条件がどんなに良くても、天候の問題とバッテリー容量不足と劣化の問題が
あるので、一年通して24時間安定稼働は不可能です、真剣に防犯したいならお勧めしません。

どんなに長くなってでも、電気の通っていない山奥でもない限り、延長コードで延長しまくって使う方が現実的かと思います。
趣味で電気工作好きなら、チャージコントローラー + ソラーパネル +バッテリー の3点セットでどうぞ、となります。

書込番号:25173680

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/03/08 18:59(1年以上前)

充電池内蔵で、夜間、曇天など、十分に発電できない時も9V0.6Aを供給し続けなければならないわけですね。
ちょこっと調べた程度では、見つかりませんでしたが、最初からソーラーパネル付きのものを買った方が安いのではないでしょうか。
余計なことかもしれませんが、昼間十分に陽が当たらないと使えないように思うので、設置場所が限られてきそうです。

書込番号:25173684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2023/03/08 22:01(1年以上前)

>延長コードで延長しまくって使う方が現実的かと思います。

同意です(^^;

どうしても、となると、安定動作させるために、初年度投資数万円、以降はバッテリーなどの劣化毎に出費、という感じになるかもしれません。

それなら、自動車バッテリーを複数交換しながら使うほうが安くつくと思いますが、数回ほど交換したら飽きてきて放置になるかも?


また、「9V」で限定すると選択肢が狭いので、DC12V対応で探して、DC-DCコンバータで 9V出力を得るほうが現実的になるかもしれませんね(^^;
(DC5Vからの 9V変換という手段もありますが・・・)

書込番号:25173944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1244件

2023/03/09 09:03(1年以上前)

>SR50Gさん

>> ポン付けできるコネクターのソーラーパネルってありませんでしょうか?

都合の良い、部品はありません。

想像たくましく、9V/0.6Aの出力に変換出来るよう、
自作されることをおすすめします。

夜間と悪天候時の電源確保も忘れずに考えましょう。
そのためには、蓄電設備は必須かと思います。
蓄電設備は、経年劣化もあるので、よーく検討されることをおすすめします。

場合によっては、間違えると火災のもとになるので、ご注意が必要です。

書込番号:25174308

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/03/10 05:02(1年以上前)

ピッタリのポン付け品はないでしょう。

ソーラーパネル、充電池、充放電制御回路(マイコンが必要)を自作するしかないです。
48時間ほどは発電できなくても動作が継続するには、それなりのバッテリーとソーラーパネルが必要です。

自作のハードルは高い。

書込番号:25175343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2023/03/12 08:28(1年以上前)

充電が趣味のため書いてみます。

アダプター出力 9.0V/0.6Aということなので、おそらく9V0.3A=2.7W程度で24時間動作しているでしょう。1日の電力量は、24*2.7=64.8WHです。日照時間を3時間として、余裕を見て50Wのパネルが必要でしょう。

バッテリーだけでやるなら、500WH以上のリン酸鉄ポータブルバッテリーにDC接続して週に1回充電すれば良いでしょう。

Anker 535 Portable Power Station (PowerHouse 512Wh) なら5万円です。

USB-C端子から9Vを取り出すにはUSBトリガーケーブルを使います。

https://www.yodobashi.com/product/100000001006049962/

こんな感じのものです。勿論ジャックの形状は良く調べて適合するものを求めてください。

個人的には、この手の製品はスマホにアプリをインストールするのが一番のネックです。私は基本的に漢字変換も含めてgoogle様以外のアプリは使いません。そのアプリ専用にスマホを用意するのがベストです。

書込番号:25177785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

台座だけ欲しい。

2023/03/05 09:42(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > SwitchBot > SwitchBot W1801200-GH [ホワイト]

スレ主 mabopower9さん
クチコミ投稿数:118件

メルカリで購入したのですが、逆さに設置するための台座がなく、台座だけ購入出来ないものでしょうか。

書込番号:25168789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2023/03/05 10:15(1年以上前)

【前提条件】
実質的な共通規格の「1/4インチねじ」用の三脚穴が、件の製品に有る場合ですが、

とりあえず 100ショップでミニ三脚を置いているコーナーあたりで
「使えそうな形状の物品」を探しては?


ホームセンターでは、1/4インチねじと
「コ」の字型の金属部品を利用できると思いますが、用途に対して無駄に頑強かもしれませんし、
「1/4インチねじ」が確実に通る穴を確実に確認すべきです。


なお、ニ~三十年前からの住宅では、防火対策に天井にも石膏ボードを使っていると思います。

防火性能により、石膏ボードを貫通して、支持用の木材部で固定に至る木ネジ長さは、少なくとも40mm ~ 55mmになると思います。
 ↑
これに「台座」または台座代替品の厚みが加わります。


※以上は、
【前提条件】として
実質的な共通規格の「1/4インチねじ」用の三脚穴が、件の製品に有る場合です

書込番号:25168824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabopower9さん
クチコミ投稿数:118件

2023/03/05 19:59(1年以上前)

ありがとうございます。

出先でわかりませんですがネジ穴等は無かったと思われます。

何か引っかかればいけるかもですが、、、。、

書込番号:25169676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2023/03/05 20:10(1年以上前)

重量200gぐらいですから、微妙ですね。

いい加減な取り付けでは、地震で共振すると例えば震度3~4以上で落下するかもしれませんし、
落下して本体のみの破損で済めばまだしも、電線などがショートして発火とか話しになりませんから(^^;

書込番号:25169696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2023/03/05 20:34(1年以上前)

カメラ底面と台座は添付画像のとおりです。
ネジ穴は無いですね。
台座のみの入手は普通は無理だと思います。
同じ製品使ってて不要な人が見つかれば相談できるのですが。
自己責任でDIY設置は可能とは思いますが、不安は残るでしょうね。
メルカリで買った物は売り払うか別用途で使い、再度正規品を購入さるのが無難かと思います。

書込番号:25169735

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabopower9さん
クチコミ投稿数:118件

2023/03/07 17:25(1年以上前)

やはり厳しそうですね。

Amazonでセールの時にもう1台購入して、今あるのは別の部屋に使う事にします。

ありがとうございました。

書込番号:25172277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2023/03/07 18:41(1年以上前)

台座の構造を見ますと、2mm厚のアルミ※板で、元の台座と同等の強度は確保できそうですね。

※アルミ板
正確には、ジュラルミンに近いアルミ合金。

純度の高いアルミは、あまり強度が無いので、ホームセンターに売っているアルミ材の殆どはアルミ合金です。

書込番号:25172360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

社外HDDについて

2023/03/03 21:36(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC10M3

クチコミ投稿数:28件

以前にも類似の質問がありますが、マスプロ純正のHDD以外で使用できるHDDのメーカー名、型番などをずばり教えていただきたく投稿いたしまた。
実際にマスプロ純正HDD以外を使用している方等宜しくお願いします。

書込番号:25166763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2023/03/04 01:48(1年以上前)

HDDの製造は大手数社が作っています。
HDDを納入されたあと、ソフトを入れるか、入れないかだけでしょう。
BDレコーダーのHDDだと、著作権が絡むので、ガチガチのもあります。
今回のだとクローン作るとか。

書込番号:25166992

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が外にない場合

2023/03/02 21:06(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

クチコミ投稿数:356件

電源が外にない場合、家の中のコンセントから、窓の隙間を通して外に繋げることになるのでしょうか?

書込番号:25165570

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件 Tapo C310のオーナーTapo C310の満足度5

2023/03/02 21:11(1年以上前)

はい、そうです。
他に、換気口を通したり、エアコンダクトを通すとかの方法もありますね。

書込番号:25165575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/03/02 21:32(1年以上前)

屋外へ出すケーブルは、延長用ゴムキャブタイヤケーブルですね。
付属の電源アダプタが屋外用でない場合は、防水箱に収納の上、箱内で接続。
軒下ならビニルキャブタイヤケーブルでも良いです。

間違えても平行ビニルコードを屋外で使わないようにしましょう。

なお、ベターなのは電源アダプタの二次側を延長して屋外に出す方法です。
ローボルト屋外配線ですから安全ですね。

書込番号:25165603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1244件

2023/03/02 23:33(1年以上前)

>アフリカン人さん

「電気工事は「電気工事法」と呼ばれる法律により素人の作業が規制されています。」のようです。

書込番号:25165749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/03 14:21(1年以上前)

既存のコンセントに挿すだけなら電気工事士の免許必要ないのでは?

書込番号:25166324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/03/03 21:45(1年以上前)

コンセントや照明器具の部分までの内線という配電工事については要免許ですが、
コンセントに電気用品を接続する行為は工事ではありませんし、
既存の設備に変更を加える行為でもないですから免許は不要です。

あとは接続することによる結果の責は個人が負うことになりますので、
接続する電気用品に記載の警告・注意・説明等を遵守することが重要と思います。

書込番号:25166778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

先日に家電量販店で(設置サービス:+9,800円)この製品を購入し、iPhoneやiPad、android端末にて現在とても快適に使用出来ています。パソコンやTVでアプリを導入してlive映像等を視聴する方法はありますか? 情報をお教え頂けましたら嬉しく思います、宜しくお願い致します。

書込番号:25163822

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2023/03/01 14:58(1年以上前)

パソコンで見るには、ONVIF対応のソフトをインストールすればOKです。
設定等ちょっと面倒ですが、下記記事などを参考にどうぞ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1383842.html

テレビで見るには、アマゾンのFire TV Stickなどを利用するのが簡単です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09JDGYSQW
https://www.tapo.com/jp/faq/74/
3/3からのセールで安くなると思うのでねらい目です。

GoogleのChromecastでも同様の使い方が出来ると思います。
https://kakaku.com/item/K0001295117/
https://support.google.com/chromecast/answer/7529598?hl=ja

画面付きのスマートスピーカーを買えば、音声指示だけで映す事も可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KGY97DT/
https://kakaku.com/item/J0000035743/

書込番号:25163930

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2023/03/01 15:21(1年以上前)

ゴメンなさい、Android TV搭載のBRAVIA KJ-85X9500Gをお使いだったんですね。
Android TVなら、VLCメディアプレーヤーをインストールすれば、そのままテレビでも見れるようです。
https://review.kakaku.com/review/K0001452961/ReviewCD=1624325/

書込番号:25163951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

2023/03/01 19:18(1年以上前)

余剰

>ひまJINさん
fire tv stck 4K MAX用い成功しました、感謝! 映像画質些か良くないので次にPCより接続を試みたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:25164184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2023/03/01 21:21(1年以上前)

何とFire TV Stick 4K Maxもお持ちだったんですね。
因みに、下記方法だとワンタッチでカメラを写せるのでお試し下さい。
ピクチャーインピクチャーなら解像度はあまり気にならないかと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GGYQT3KDXDRY6ZYL

あと、Tapoカメラの仕様だと、確か連続して写せるのは5分までだと思います。
5分経つと自動切断されるはずなのでご注意を。

書込番号:25164336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

2023/03/02 02:35(1年以上前)

直角度回転

picture in picture

>ひまJINさん
fire TV...、アドバイス承り問題なく映せました。PC等での常時映像表示はまた後程に試みます。ありがとうございます!

書込番号:25164598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング