このページのスレッド一覧(全3469スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 9 | 2023年3月11日 14:45 | |
| 12 | 5 | 2022年12月4日 16:40 | |
| 3 | 1 | 2022年11月29日 07:02 | |
| 8 | 7 | 2022年11月29日 20:10 | |
| 17 | 6 | 2022年11月27日 08:32 | |
| 2 | 0 | 2022年11月25日 13:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS
購入検討中です。が、中国のサーバへ画像が送られるかもしれないリスクに不安を感じています。
自宅にて、以下の条件を満たす環境を構築したいと思っています。
1)24時間常時録画(SDXCカード or NAS)。
2)ライブおよび録画を、自宅LAN内のみで見れればOK。
(=外出先からのネット経由での視聴や操作は、いっさい不要)
3)侵入検知(エリアorライン通過)の設定ができること。
4)検知時のリアルタイム通知機能は、不要。
(事後の再生時に、検知した時刻がわかり、それを選んで再生できればOK)
5)自宅では、iPhoneのTapoアプリで視聴(再生)できる or PCで視聴(再生)できること。
6)将来的に、同カメラの増設に対応できること。
どのようにすれば可能でしょうか。アイデアがあれば、教えていただけませんでしょうか?
10点
>まむ2号さん
部分的な回答となりますが、本製品はインターネット接続しなくてもある程度の操作が出来ます。
→インターネット接続出来ていない時はローカル操作のみ可能というような表示がされ継続可能。スマホによるカメラ記録映像を確認できますし、ライン設定なども可能。
※アカウント作成時は接続必要かも。
※増設はわかりません。
例えば、運用後はカメラをインターネット接続から解除します。
具体的にはルータ設定でカメラのマックアドレスだけはインターネット通信を拒否するとか。
何れにせよ、本製品は通常はインターネット接続が前提な製品だと思いますので、常時運用できるかは自己責任でしょうか。
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:25035669 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
中国サーバを避けるなら、国内サーバ使ってるカメラも選択肢に入ると思います。
下手に弄って使うより確実かと。
ATOM Camなどは、当初より国内サーバをうたってるので検討されては如何でしょう。
ATOM Cam2以降は防水対応になったので、屋外設置も可能です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00652/00016/
書込番号:25036869
![]()
3点
>jjj.yoyoyoさん
>ひまJINさん
早々に書き込みいただき、ありがとうございます。
・本機種を(いったん初期登録した後は)インターネットから切り離してもある程度は使用できそうとの情報、とても参考になります。
・AtomCamは、いったん動作検知等にて録画した後しばらくの間は録画不能となる、との情報がありましたので、候補からは除外していました。
いずれも、情報ありがとうございました。
引き続き、アイデアやご存じな事などありましたら、教えていただければありがたいです。
書込番号:25037399
2点
>jjj.yoyoyoさん
C320WS、購入しました。
ひとまず、スマホアプリからカメラを接続して、ライブビューできるよう設定が完了しました。
さて、次のステップとして、
「ルータ設定でカメラのマックアドレスだけはインターネット通信を拒否する」方法を教えていただけませんか?
当方は、NTT西日本フレッツ光で、ルータはRT-500MIを使用中です。
MACアドレスフィルタリングの設定方法はわかります(未設定)が、
これは、「Tapoカメラとルータとの接続可否を設定するだけ」で、外部(インターネット)との通信を拒否するものではない、ですよね?
書込番号:25078769
0点
>まむ2号さん
>これは、「Tapoカメラとルータとの接続可否を設定するだけ」で、外部(インターネット)との通信を拒否するものではない、ですよね?
そうですね。
以下の設定で出来ると思いますよ。
・DHCP固定IPアドレスエントリで、Tapo MacアドレスのローカルIPアドレスを固定する。
・IPv4パケットフィルタより、対象ローカルIPアドレスのLAN→WAN方向の通信を規制する。
です。
書込番号:25078887
1点
>jjj.yoyoyoさん
早々のレスポンス、ありがとうございます。
やってみました。添付の画像を見て頂きたいのですが、
・まず、IPアドレスの固定はできました(192.168.1.28)。
・次に、パケットフィルタ設定を行い、これを「有効」にしました。
→すると、スマホのTapoアプリでは、ライブ画像が表示されなくなりました(クルクルが回りっぱなし)。またSDカード内の録画画像にもアクセスできなくなりました。
・そこで、パケットフィルタ設定を「無効」にすると、スマホのTapoアプリは再び正常動作に戻りました。
パケットフィルタの設定内容に問題があるのでしょうか?
アドバイスをいただけないでしょうか。
書込番号:25080067
2点
>まむ2号さん
試しにスマホをWi-Fi通信だけにした場合はどうでしょう?
さらに、一旦フィルタ設定解除して、ルータのWANケーブルを試しに外して、アプリを試して切り分け、、とかでしょうか。
書込番号:25080248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>jjj.yoyoyoさん
アドバイスありがとうございます。
さっそく試してみました。なお、TapoアプリはWiFi専用モデル(SIMスロット無し)のiPad mini 6を使用しました。
結果は以下のとおりでした。
パターン1)
ルータのパケットフィルタ設定は無効(=全ての通信を許可)、WANケーブルは接続
→Tapoアプリはすべて正常動作(当然ですね)。
パターン2)
ルータのパケットフィルタ設定は無効(=全ての通信を許可)、WANは切断(ケーブル抜去)
→Tapoアプリの起動にかなり時間を要した後に、「WiFiが不安定です」と表示された。
登録済カメラ(C320WS)のアイコンも表示されない。
パターン3)
ルータのパケットフィルタ設定は有効(=C320WSからWANへの通信を拒否)、WANは接続
→Tapoアプリは正常起動した。登録済カメラ(C320WS)のアイコンも正常に表示されたが、Live viewは不可(クルクル状態)。SDXCカード内の録画の再生もできない(クルクル状態)。
パターン4)
ルータのパケットフィルタ設定は有効(=C320WSからWANへの通信を拒否)、WANを切断(ケーブル抜去)
→Tapoアプリの起動にかなり時間を要した後に、「WiFiが不安定です」と表示された。
登録済カメラ(C320WS)のアイコンも表示されない。
(=パターン2と同じ結果)
なお、C320WSのハードウエアバージョンは2.0、ファームウエアバージョンは1.0.2です。
ファームのバージョンアップ通知が届いていますが、まだアップデートしていません。
書込番号:25081517
1点
>まむ2号さん
こんにちは
パターン1,2,3,4からするとまだのように感じますが、解決しましたでしょうか?
同じ問題で困っています。
カメラ接続の認証時にメールアドレスの入力を要求してきますが、c320ws既定のメールサーバードメインでは
メールアドレスが作成できないため、クラウドサーバーで認証を行いました。そのためと思われますがクラウド
サーバー経由でカメラとタブレット端末が接続されているようで、タブレット上でwifi接続端末としてc320wsが
リストされません。
resetして、メールアドレス認証ができるかトライしてみます。
映像が知らないところに筒抜けになっているかと思うと気持ち悪くてまだ設置していません。
書込番号:25176978
1点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
製品:TC70
試したこと
┗ 再起動
┗ 初期化
┗ 高度な設定>音声記録 オンオフ切り替え
┗ SDカードの本体フォーマット
これらを試しても録画データに音声が入っておらず困っております。
同じ状況の方、同じ状況だったが解決した方がいらっしゃっれば情報いただけませんでしょうか??
2点
音声が入っていないと言うのは、どうやって確認されてますか。
単純にスマホアプリの録画再生での確認なら、アプリの音声がOFFの可能性もあります。
添付画像の赤丸で囲ったアイコンです。
書込番号:25031005
3点
ご返信ありがとうございます
どうやって確認されてますか
┗ SDカードに録画されたデータになります
アプリの音声がOFFの可能性もあります
┗ 赤丸アイコン部分(マイク音量)は基準となる「推奨」になっております
書込番号:25031852
0点
ライブで視聴した場合に音は出てますか。
書込番号:25032043
4点
ライブ映像では音が入っていることは確認できております
書込番号:25033414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > SwitchBot > SwitchBot W1801200-GH [ホワイト]
こちらの商品はスマホからログインしてリアルタイムの様子を見れることは分かったのですが過去の動画をスマホで視聴、保存は可能でしょうか?
できればタイムプラスの様に早送りで確認して好きな時間帯のみ確認できると嬉しいです。
iPhoneなのでSDがなく無料のクラウド?アプリ?から直接スマホに保存できる見守りカメラを探しています。
パソコンはあるのですがSDを抜いたりが面倒で手軽にスマホで確認したいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25030293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
lightning端子のついたSDカードリーダーを使えばSD内の動画をiPhone内の「ファイルアプリ」にコピー出来ます。
コピーが出来てしまえば、動画を見ることが出来ますよ。
書込番号:25030337
2点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210
初めまして。
子供達と寝ている時の見守りに使用したいと思っています(^^)
朝起きたら上に乗られていたり布団からオーバーランしてしまっているので寝ている時のかわいい様子をスマホに保存してLINEで共有したりしたいです。
こちらの商品はスマホからログインしてリアルタイムの様子を見れることは分かったのですが過去の動画をスマホで視聴、保存は可能でしょうか?
できればタイムプラスの様に早送りで確認して好きな時間帯のみ確認できると嬉しいです。
iPhoneなのでSDがなく無料のクラウド?アプリ?から直接スマホに保存できる見守りカメラを探しています。
パソコンはあるのですがSDを抜いたりが面倒で手軽にスマホで確認したいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25030285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
aya1212さん、こんにちは。
まず動画保存の為には、C210にSDカードが必要です。
SDカードセットして連続録画設定すれば、全日録画できます。
録画再生画面でほしい場面を選びます。
録画ボタンを押して、必要な場面だけ切り取り保存します。
切り取った動画はメモリ保存(スマホ内)されます。
メモリから動画開くと共有ボタンがあるので押してLINE等選べば良いです。
必要な場面を探すのが結構苦労すると思います。
スライダーで時間帯選んで、動画再生1X〜16X使って見て探す感じです。
動体検知を併用すると多少助けになると思います。
書込番号:25030544
1点
レビューを見ると、aya1212さんの用途には向かないみたいですよ。
https://review.kakaku.com/review/K0001403617/ReviewCD=1623720/
書込番号:25030546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そのレビューあてになりませんよ。
赤いLEDは設定で消せるし、サブスク使わなくても、基本機能は全て使えます。
最初ユーザー登録して使いますが、同じユーザー使えば他のスマホでも管理者権限で使えます。
因みに、C210は首振り可能ですが、一度固定すると録画はそのままです。
動体検知して自動で首振りして録画してくれるカメラもあります。
例>https://www.atomtech.co.jp/products/atomcamswing
スマホでの録画確認、メモリ保存などの機能は概ね同じだと思います。
書込番号:25030583
1点
レビューに関して補足です。
暗視用の赤外線ライトは、カメラがナイトモードだと、どのメーカーの製品でも点きます。
緑色の動作LEDは設定でOFFにできます。
暗視用の赤外線ライトに関しては、ナイトモードを日中モードに変えれば点かないようにできます。
ただその場合、少しでも灯りが無いと、画面は真っ黒になります。
暗視モードでも、画像は撮れますが画面はモノクロになります。
カラーナイトビジョンをうたったカメラでは、赤外線ライトなしで、かなり薄暗い部屋でも画像が撮れます。
ご紹介したATOM Cam Swingでも対応できると思います。
書込番号:25030899
2点
>aya1212さん
>こちらの商品はスマホからログインしてリアルタイムの様子を見れることは分かったのですが
>過去の動画をスマホで視聴、保存は可能でしょうか?
>できればタイムプラスの様に早送りで確認して好きな時間帯のみ確認できると嬉しいです。
>iPhoneなのでSDがなく無料のクラウド?アプリ?から直接スマホに保存できる見守りカメラを探しています。
>パソコンはあるのですがSDを抜いたりが面倒で手軽にスマホで確認したいです。
このカメラにSDメモリカードを入れて、そこに保存された動画を家庭内に設置されている
ワイヤレスLAN経由で見ることは可能(N倍族再生も可能)ですが、残念ながら、ワイヤレ
スLAN経由でスマホに動画を保存することは出来ません。
パソコンでSDメモリカードの動画を読み取り編集してメモリカードに保存して、そのメモリ
カードをカードリーダを使ってiPhoneで読みだして保存することは可能ですが、多くの方
にはその作業は、面倒だと思います。(身近な方に詳しそうな方がいたら、操作方法を
聞いてご自分で作業可能かご判断ください。)
なお、このカメラは、お子さんのかわいい寝姿を撮影するには、余りに酷い動画品必
なので、私はあなたの目的に合わないと私は思います。
廉価なムービーカメラでも、これより良い状態で撮影できるので、そちらをお勧めします。
書込番号:25031146
0点
スマホアプリでネットワーク経由で動画再生しながら、録画ボタン押すとスマホに動画保存できますよ。
添付画像の赤丸で囲んだビデオカメラ型のアイコンです。
1回押すと録画スタートし、再度押すと録画終了してメモリ保存されます。
カメラ型のアイコンはショット保存用です。
マニュアルが無いので分かりにくいですが、分かってしまえば簡単です。
SDカード外してカードリーダーでも出来ますが、かなり面倒です。
何より、連続して見れないし、部分的に抜き出すのも専用ソフトが必要です。
スマホで見ると言うよりは、パソコンで編集するのはこの方法が適してると思います。
書込番号:25031408
3点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210
C200を2年あまり使用していますが、故障も無く快調に動作しています。
唯一不満なのがマイクの音質です、何を言ってるのかさっぱり聞き取れません。(自分の使っているC200が不良品の可能性もありますが)
C210では会話を聞き取れるくらいの音質になっているでしょうか?
10点
C200の音質は、家内WiFi接続で確認されてますか。
我が家のC200は家内WiFiで接続する限りは、普通に音声が聞き取れます。
外出時にモバイルで確認はしてませんが。
マイク自体に問題は無い気がします。
書込番号:25024679
0点
>ひまJINさん
ありがとうございます。
同一Wi-Fiでも音声は聞き取れません。
音量自体もかなり低く、ファームアップしてからはチッチッチという断続音も発するようになりました。
端末はiPhone11と、iPadPro11インチどちらでも同じ症状なので故障の可能性も高いですね。
音質は動画を超高圧縮したような甲高くて宇宙人がしゃべってるみたいに聞こえます。
書込番号:25025492
5点
我が家でも、単純にテレビ音声など聞いてると、ほとんど聞き取れないような状態です。
試しに、スマホでライブ視聴しながら、C200の近くで話しかけてみて下さい。
我が家ではこうするとちゃんと会話できます。
書込番号:25025734
0点
>ひまJINさん
カメラに向かってスマホから話しかけると自分の声は聞き取れました。
カメラから離れている人の声は聞き取れませんでした。
カメラを車庫に設置しているのですが、車の走行音や通行人の声などは雑音程度にしか聞こえません。
そもそも屋内専用カメラなので、車庫は屋内とは言い切れず、ましてや屋外の音を拾おうとするほうが間違っているのでしょうね。
説明不足ですいませんでした。
書込番号:25026762
0点
何となく、Tapoシリーズの設計、通信方式に問題ある気がします。
別のメーカー試してみてはいかがですか。
ATOM CamなどはTapoよりまともだと思います。
https://www.atomtech.co.jp/pages/atom%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2
書込番号:25026889
![]()
2点
>ひまJINさん
>ATOM CamなどはTapoよりまともだと思います。
防水防塵で上下左右首振り機能あり、首振り角度も画角も同等以上で値段もおなじくらい。
>大音量の音声、クリアな音質。 10メートル先まで聞こえる音声機能
スペック的にはまさに自分の用途にピッタリです、もう少し深く調べてみます。
いろいろとアドバイス頂きましてありがとうございました。
書込番号:25027062
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-NA230WP
Qwatchシリーズの屋外対応品が販売終了になっていたので心配していました
屋内屋外を問わずQwatchシリーズを4台設置しており、増設や親せき宅にも設置したいため
以下の条件のものを探していました。
屋外対応
POE対応
固定IPにしてPCでブラウザで視聴操作可能
(設置台数が多くなるとスマホだけでチマチマ見てられない)
SDカードに録画可能
夜間対応
国内メーカー製(製造はchinaだろうけど)
出来れば録画映像を閲覧する際に、新しいデータが上位に来るように並んでいればいいんだけど
(古い順で並んでいる)
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









