ネットワークカメラ・防犯カメラすべて クチコミ掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ のクチコミ掲示板

(19389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源について

2022/09/26 01:59(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS

スレ主 Ten%さん
クチコミ投稿数:9件

屋外コンセントから電源を取る場合、例えば市販のACアダプター→市販のUSB/DCケーブル→本機種、と接続することは可能でしょうか。

書込番号:24939997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2022/09/26 03:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/26 07:21(1年以上前)

アダプター出力が「9.0V/0.6A」であれば、市販品も利用可能と思われます。
DCケーブルも市販品は可能ですが、コネクタ形状(外形/内径サイズ)は確認要です。

※電流値は0.6A以上でもOKです。
※サポート対象外になる可能性はあります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24940102

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/09/26 12:03(1年以上前)

屋外の防水コンセントに対応・適応するのは、防水プラグ等の防水機器のみです。
防水でないものを接続する場合は、防水ボックス等に収納・接続する必要があります。

低圧二次側はご随意に。

書込番号:24940367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2022/09/26 12:07(1年以上前)

雨水と、特に冬場の結論などを考慮すると、漏電ブレーカーなどでの対策が必要な場合もあるかもしれませんね(^^;

書込番号:24940372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ten%さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/26 12:31(1年以上前)

>MiEVさん
遅い時間にも関わらずご回答ございます。ちゃんと説明書確認いたします。
>jjj.yoyoyoさん
ありがとうございます、規格が合えば可能であるということですね。

書込番号:24940396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ten%さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/26 12:47(1年以上前)

>うさらネットさん
防水ボックスの使用についてありがとうございます。必ず使用するように注意します。ちなみに低圧二次とはどのようなげんしょう、モノなのでしょうか?

書込番号:24940422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ten%さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/26 12:48(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
漏電ブレーカーの仕様について承知しました。確認いたします!

書込番号:24940426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/10/05 18:40(1年以上前)

皆さんのご回答が素人の私には???のところがありますので、便乗で回答、質問してみたいと思います。
以下は私の認識。(最初の方への回答と重複する部分もありますが)
本体付属電源の規格は
アダプター入力 100-240VAC, 50/60Hz, 0.3A 
アダプター出力 9.0V/0.6A(DC電源)
これって、ACアダプターそのものですよね。
なので、スレ主さんの市販のACアダプター不要。

また、本体にはUSBで繋がないので、
必要な延長ケーブルは
ACアダプタ延長ケーブル(DCの延長コード)
(外径5.5 x 内径2.1mmプラグジャック延長ケーブル)
なので、市販のUSB/DCケーブル不要。

さらに、屋外コンセントを使うには、防水ボックスの設置、劣化防止対策の漏電ブレーカー等々なかなか大変です。
私は年明けに設置予定ですが、室内のコンセントに本体付属の電源を差し、5mのACアダプタ延長ケーブル(DCの延長コード)を換気口を経由して、カメラ本体に接続。
外部の接続部分は自己融着テープで防水処理。(安くて簡単、万全)
室内コンセントが使えるならば、これが一番簡単で安く、後々のメンテナンスも心配のない一番良い方法だと思います。
私はこの方法で設置予定ですが、私の認識は間違いでしょうか?

書込番号:24952690

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ten%さん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/05 21:13(1年以上前)

>charidegowさん
回答ありがとうございました。ご認識の通りかと思います。付属アダプターは差し込み部分の形状が、防水コンセントに適合しないので、なんとかならないかなと思った次第です。防水対策を考えれば室内から電源取る方が良いと思いました。

書込番号:24952871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

micro SD反応しない

2022/09/25 15:17(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:7件

念のためカメラ再起動したり、一旦削除して設定やり直ししましたがカードが反応しません。
カード自体の差し込み直しもしました。
時々急に録画しなくなります。
録画いっぱいになったら自動で上書きされるように設定してあります。
カードが挿入されているのに録画にならないのを解決する方法教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24939228

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2022/09/25 15:47(1年以上前)

販売店に相談ですね。

書込番号:24939258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2022/09/25 16:20(1年以上前)

カードを初期化して使い始めましたか。
ここまで安いとね・・・。

書込番号:24939292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5352件Goodアンサー獲得:718件

2022/09/25 17:05(1年以上前)

新しいカードに変えてみるとか?

書込番号:24939344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/09/25 17:26(1年以上前)

取り敢えずは、別のSDカードに取り替えてみるしか手はないですね。
別のカードで正常ならSDカードの不良、同様ならカメラ本体の故障です。

このカメラ3年保証なので、修理又は交換が可能です。
ただ、送料は自己負担になるので注意して下さい。
https://www.tp-link.com/jp/support/replacement-warranty/

書込番号:24939375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/09/26 09:05(1年以上前)

>盛るもっとさん
ありがとうございます。買ったところに聞いてみます。

書込番号:24940182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/09/26 09:06(1年以上前)

>MiEVさん
何回か初期化して使っていました。限界かもしれないですね。

書込番号:24940184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/09/26 21:13(1年以上前)

>まきたろうさん
買い替えします!ありがとうございます。

書込番号:24941052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/09/26 21:20(1年以上前)

>ひまJINさん
カードを購入してみてですね。カメラに問題なければいいなと思います。

書込番号:24941061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信5

お気に入りに追加

標準

操作が有料サブスクなんて…

2022/09/22 20:12(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210

スレ主 doronjoさん
クチコミ投稿数:60件 Tapo C210のオーナーTapo C210の満足度2

乳幼児が別室で1人で寝る時の夜間観察に使おうと買いました。
暗視カメラは暗い部屋でもよく映るし、動体検知も満足な動きです。

暗視用の赤いライトに加えて電源ONを示す緑の光が子供の気を引いてしまうのはいまいちです。

あと、、リモートでカメラを動かしたりマイク使ったりといった設定は1ユーザーしかできません。
家族が他の端末からやりたいといった場合、サブスクで定期的にお金を払わなければなりません。

びっくりです。
知っていたら買わなかったです。

1人で使うならまあよいかも。

書込番号:24935067

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2022/09/23 12:41(1年以上前)

doronjoさん、こんにちは。

まず、緑のLEDはアプリ設定で消せます。
カメラの設定で、ステータスLEDをOFFにすれば良いと思います。

ユーザーですが、同じTP-Link IDでログインすれば、全ての機能が使えるはずです。
スマホごとに別のIDを設定する必要はないです。

以上、一度お試し下さい。

書込番号:24936016

ナイスクチコミ!12


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2022/09/23 15:25(1年以上前)

因みに、無料で使う場合と有料Tapo Careの違いは下記です。
・30日間の動画履歴
・画像付き通知
・AI検知
・プライバシーゾーン

TP-Link IDを使い回せば、基本機能は誰でも全て使えます。
新しい端末には、アプリ入れて同じIDでログインすれば、初期設定不要で、全ての機能、設定が引き継がれます。

書込番号:24936225

ナイスクチコミ!10


スレ主 doronjoさん
クチコミ投稿数:60件 Tapo C210のオーナーTapo C210の満足度2

2022/09/23 20:02(1年以上前)

ありがとうございます!

設定を探して緑LEDは設定で消えて暗視用の赤いライトのみになりました。

あと、ユーザーの使い回しができるのも確認しました。
これで家族で操作できそうです♪

書込番号:24936563

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2022/09/25 19:20(1年以上前)

レビューも再投稿した方が良くないですか。
https://review.kakaku.com/review/K0001403617/ReviewCD=1623720/#tab

書込番号:24939520

ナイスクチコミ!10


スレ主 doronjoさん
クチコミ投稿数:60件 Tapo C210のオーナーTapo C210の満足度2

2022/09/25 20:48(1年以上前)

おっしゃるとおりで、レビューは書き直しました。

もともとレビューに書こうと思って間違えて口コミに投稿してしまったのですが、結果として解決法にたどり着けてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:24939646

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

首振り角度

2022/09/20 07:14(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > SpotCam > SpotCam TC1 SPC-SPOTCAM-TC1

スレ主 HITACさん
クチコミ投稿数:18件

スペック表に無い、上下左右の首振り角度が分かる方はいらっしやいませんか?

書込番号:24931555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2022/09/20 12:33(1年以上前)

https://www.myspotcam.com/jp/welcome
問い合わせに難がある会社のは、自分は手を出さない。

書込番号:24931836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

本体がネットワーク接続なしでの利用

2022/09/18 15:20(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100

クチコミ投稿数:18件

wifiネットワークがない環境でつかいたいのですが、いくつか教えて下さい。

1.緑のLEDは目立つので隠したいのですが、テープなどで隠しても動きますか?

2.そもそも本体がネットワーク接続してなくても動作すますか?

3.本体がネットワーク接続してない場合、動画や写真の再生はSDカードを外してパソコン等でみるしか確認はできないでしょうか?

書込番号:24928751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2022/09/18 15:56(1年以上前)

>1.緑のLEDは目立つので隠したいのですが、テープなどで隠しても動きますか?

「防犯」用途であれば、むしろ目立たすほうが防犯効果は高まります。

もし、「防犯以外の」隠し撮り用途であれば、レスはつかないかもしれませんね(^^;

書込番号:24928808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/09/18 16:25(1年以上前)

本体ごと持ち去られる危険がありますので。
ネットワーク接続できないので、SDごと持ってかれたら意味ありません。

書込番号:24928863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件 Tapo C100のオーナーTapo C100の満足度4

2022/09/18 17:28(1年以上前)

Tapo C100は、ネットワーク接続が無いと、そもそも初期設定が出来ないですね。
別の製品を検討された方が良いと思います。

下記などは、WiFiない場合ば、スマホで直接続して動画見れるので便利です。
例>https://www.amazon.co.jp/dp/B0B9LDD9T4/

書込番号:24928951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2022/09/18 18:13(1年以上前)

根本的なところから、
例えば、まずは太陽電池式のセンサーライトの設置から始めるとか再検討されては?

盗られたくない場合は、防犯カメラの施工専門業者や工務店に「盗られにくいようなガードなどの施工」をしてもらうしかないと思いますし、
施工費用を考慮して諦めるのであれば、その程度の必要性なのかも?


そもそも、施設内外の防犯(監視)カメラとしては、下記のようなモノが原型です。
https://www.mitsuba-shoji.jp/%E9%98%B2%E7%8A%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-ahd-4in1-%EF%BE%8C%EF%BD%AB%EF%BD%B0%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%9C%EF%BE%9D%E5%9E%8B%E5%BC%8F/

書込番号:24929023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/12/04 19:07(1年以上前)

納屋など100Vは取れるがNET環境がない。とかですかね?
型落ちの安いルーターをフリマサイトで購入し、カメラのそばにでも置いておけば
ローカル接続のみでも使えます。

「自宅でWAN側を抜いて確認しましたが、ローカル内でカメラに接続できました。ただ、Tapoアプリを初期設定〜ペアリングまで可能かは試していません。」

あと、緑のパイロットランプは隠してもちゃんと使えます。

書込番号:25038801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/06/21 12:13(1年以上前)

通常の設定は、できるものとして考えております。


初期設定は、インターネット接続で実施します
1. Tapo C100 見守りカメラ(マイクロSD取付済)
2.WI-FIルータ (BUFFALO 切替スイッチ AP/ROUTER) <== AP・LANケーブル取り付け
3. iPhoneスマホ(モニター画面) ※アンドロイドは出来れば避けること
  スマホにて SSID xxyyy-ss-1234 , 周波数 2.4GHz のみ
[インター接続中]  

インターネット未接続  [ カメラ・スマホ ・ルーター off から ON へ]
1. Tapo C100 見守りカメラ(マイクロSD取付済)
2.WI-FIルータ (BUFFALO 切替スイッチ AP/ROUTER) <== ROUTER・LANケーブル取り外し
3. iPhoneスマホ(モニター画面)
    スマホにて SSID xxyyy-ss-1234
インター未接続  <== 表示とさせる[キャンセル・クリック]
  ここが一番重要です。[※アンドロイドでは、操作が複雑となります]      
    ※ WI-FIルータ (I-O DATA では、私では無理でした。)
 確認は、ライブ確認・再生モード確認 高齢者には、これで十分と思います。
          [2セットは現在でも稼働中]

 ・ チヤットGPT を利用しております。
 ・切替スイッチ AP/ROUTER の中古品を利用しております。

書込番号:25310344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スマカメ

2022/09/17 11:45(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30F

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】

スマカメCS-QR30F2台目の接続で手順通りルーターの接続用パスワード入れましたが何回やっても弾かれます、わかる人お願いします。

【使用期間】
4年程
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24926852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2022/09/19 12:19(1年以上前)

一旦、初期化してみてはいかがでしょう。
https://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3996/

書込番号:24930272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング