ネットワークカメラ・防犯カメラすべて クチコミ掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ のクチコミ掲示板

(19389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

天井取り付け

2022/07/04 16:12(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR300

クチコミ投稿数:172件

テンショウ取り付けに対応してるんでしょうか?映像も反転しないと無理ですが・・。。

書込番号:24821560

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20398件Goodアンサー獲得:3406件

2022/07/05 10:58(1年以上前)

仕様的には上下反転となってるので可能と思います。
https://www.planex.co.jp/products/cs-qr300/spec.shtml

書込番号:24822529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2022/07/05 14:37(1年以上前)

ありがとうございます。
360度のやつが無線なら良かったんですが。

書込番号:24822772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2022/07/06 17:49(1年以上前)

>リアット君さん

天井取付可能です。
実際に兄弟機のCS-QR220を、天井取付で使用しております。

映像を上下左右反転させることが可能です。
添付画像はiOSアプリ「スマカメ」での
「ビデオフリップ」設定画面です。

書込番号:24824284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhoneでの設定

2022/07/02 15:02(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > KX-HDN215-K [ブラック]

スレ主 tsukishimaさん
クチコミ投稿数:12件

複数台スマホを設定できるということで、2台繋ぐように設定しています。
2台ともiPhone13でios15です。
そのうちの1台の方がWi-Fi環境がないとつながりません。

家の中ではもちろん家のWi-Fiに繋がってるので見ることができるのですが、外に出たときは外出先の無料Wi-Fiでもなんでもいいので、Wi-Fiにつながっていないと見ることができないようなのです。
携帯のみのアンテナだと見れません。
画面は上の丸には外出も在宅もなにも入っていない状態で、どこをタップしてもなにも動きません。

もう1台のほうはアンテナ状態関係なく見ることができます。
つながるほうの設定内容と同じようにしているのですが、(ローカルエリアネットワークアクセスを許可、正確な位置情報は常にの設定)ほかにどこか確認すべきところはありますか?
2台の差はdocomoとauくらいであとは全部同じだと思います。

どなたかお分かりになる方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24818828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20398件Goodアンサー獲得:3406件

2022/07/03 19:19(1年以上前)

取り敢えずは、不具合の出てる方のスマホのホームネットワークWアプリを再インストールしてみては。
設定等初期化されるので、問題解決するかも知れません。

書込番号:24820519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/07/26 12:07(1年以上前)

同じようなことがあり、イラついて投げ飛ばしました。破壊しようと思いましたが、最後にもう一度調べようと思いとどまりました。Wi-Fiで繋がるのに4Gは無理ってなんやねん。

iPhoneの設定から、ホームネットワークWを開き、モバイルデータ通信をオンにしたら見れるようになりました。データ消費量を制限できるようにという配慮なのでしょうが、わかるわけねえだろ!

もっと簡略化しろよと言いたいです。

書込番号:24850071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/10/19 10:52

同じ現象発生しましたが、iPhone本体を再起動することで接続出来るようになりました。

書込番号:26319670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?ですかねー

2022/07/01 07:50(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > EZVIZ > C3W Color Night Vision CS-CV310

クチコミ投稿数:42件

再生する映像にノイズが現れる様になりました。

製品紹介・使用例
映像にノイズが現れる様になりました。

このカメラを1年半ほど使用していますが、最近ノイズの様なものが画面に現れる様になりました。
これは何か(アプリやハード)を調整すれば、治る類のものでしょうか?
それとも廃棄処分になりますでしょうか?
どなたかおわかりになれば、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:24817117

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2022/07/01 22:47(1年以上前)

わかりませんが、取りあえずカードを新しいものに替えてみてはいかがでしょう。

書込番号:24818064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20398件Goodアンサー獲得:3406件

2022/07/02 13:48(1年以上前)

リセットボタンで初期化してみては如何でしょう。
ボタンを5秒押しで、全ての設定が初期化されるようです。
尚、WiFi接続の再設定が必要なので注意して下さい。

書込番号:24818752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/07/03 10:50(1年以上前)

>holorinさん
>ひまJINさん
お二人まとめて、レス頂きありがとうございます。

頂いた情報をもとに、こちらで実施しましたのは

1.MicroSDカードを初期化→再起動
2.MicroSDカードを新しい物へ交換→MicroSDカードの初期化→再起動
3.上記2の状態で、システムをリセット(リセットボタン5秒押し)→ネットワークなど再設定→再起動

を試してみたのですが、映像はざらついている状況です。
しかも、映像上の輝度が低い時はきれいに映りますが、明るくなると、あのざらついた映像になる
というヘンテコな状態です。

他のカメラには問題が無いので、この個体に問題があるのでしょうね。

残念!😊

ともあれ、早速お返事を頂きありがとうございました!

書込番号:24819937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

LAN環境内でのみ使用できますか?

2022/06/25 08:17(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210

クチコミ投稿数:67件

<C200とマルチポスト失礼いたします。実際にほしいのはこちらだったのですが商品を間違えました。>


現在持っている同じく中国製IPカメラが故障したため、本機の購入を考えています。

ただ、中国へのクラウドサービス経由のアクセスには抵抗があるため、
カメラに割り当てたローカルIPからWAN側へのアクセスと逆方向のアクセスをルータで遮断して利用しようと考えています。
(保持していた同じく中国製IPカメラを当初正規のクラウド経由にしていたところ、
まったくカメラアクセスをしてないうえに、クラウド保存機能がないにもかかわらず特定のドメイン向けに大量のデータを送っていたことがあったため。)

そこで質問です。
1.本機をLAN内のみで使用することは可能でしょうか?
2.LAN内使用の場合、カメラ画像の視聴はブラウザにIP入力でしょうか?それとも専用アプリがローカル環境でも使えますか?
3.通話機能についてはLAN環境から利用可能でしょうか?

外部からのアクセスは
自宅に立てたVPNサーバを経由して同一LAN内の機器としてアクセスする予定です。

閲覧に使用するデバイスは
MacbookAirとiPhoneです。

書込番号:24809335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/07/09 22:39(1年以上前)

https://www.tapo.com/jp/faq/66/

書込番号:24828268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ローカル環境のみで使用できますか?

2022/06/25 04:12(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:67件

現在持っている同じく中国製IPカメラが故障したため、本機の購入を考えています。

ただ、中国へのクラウドサービス経由のアクセスには抵抗があるため、
カメラに割り当てたローカルIPからWAN側へのアクセスと逆方向のアクセスをルータで遮断して利用しようと考えています。
(保持していた同じく中国製IPカメラを当初正規のクラウド経由にしていたところ、
まったくカメラアクセスをしてないうえに、クラウド保存機能がないにもかかわらず特定のドメイン向けに大量のデータを送っていたことがあったため。)

そこで質問です。
1.本機をLAN内のみで使用することは可能でしょうか?
2.LAN内使用の場合、カメラ画像の視聴はブラウザにIP入力でしょうか?それとも専用アプリがローカル環境でも使えますか?
3.通話機能についてはLAN環境から利用可能でしょうか?

外部からのアクセスは
自宅に立てたVPNサーバを経由して同一LAN内の機器としてアクセスする予定です。

閲覧に使用するデバイスは
MacbookAirとiPhoneです。

書込番号:24809195

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2661件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/06/25 08:27(1年以上前)

>むささびおやじさん

>1.本機をLAN内のみで使用することは可能でしょうか?

機能を限定しても良いなら、可能だと思います。
但し、正常稼働している環境で全ての機器の外部接続を切断して確認しました。
つまり、セットアップ時などはクラウド接続が必要かもしれません。

>2.LAN内使用の場合、カメラ画像の視聴はブラウザにIP入力でしょうか?それとも専用アプリがローカル環境でも使えますか?

RTSPライブストリーミングを受信できるなら、アプリでもブラウザでも利用可能だと思います。

1と2に関しては、下記を参照してください。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2680/

>3.通話機能についてはLAN環境から利用可能でしょうか?

前述の方法はストリーミングなので一方向のはずです。
双方向(会話)ができる方法が存在するかどうかはわかりません。


クラウドサービスへの抵抗があるのは理解できますが、今どきのスマートホーム機器では避けて通れないと思います。
特定の国だけなら、それ以外の国のサービスを利用すれば良いと思います。
でも、それが本当に信用できるのかどうかはわかりませんけど。

書込番号:24809350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2022/06/27 10:26(1年以上前)

>亜都夢さん
ありがとうございます!大変参考になりました。

まぁ、IPアドレスから住所の特定はできないので
あんまり神経質になっても仕方がないのですが
現有しているカメラは当初クラウドサービス経由で使用していたところ
誰も操作していないのにカメラが勝手に動いたり
アカウント保有者が誰も閲覧していないのに大量のパケットをインターネット上に放出していたり(誰かが閲覧していた?)
といったことがあったので
気分的に中華製のクラウドサービスは信用していないのです。

万が一クラウドサービスを利用する場合は、隔離したSSIDを使用することにいたします。

とりあえず海外にいる不在時の8日間だけフル機能使えればいいので
その後はVPNで教えていただいたストリーミングで利用します。

クラウドでしか利用できない製品だと無駄買いになるのが気になっていましたが
大変助かりました。

書込番号:24812281

ナイスクチコミ!0


BUBU_さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/08/25 10:11(1年以上前)

画像の監視は、専用のアプリのほか、ONVIF、rtspも使用できます。RTSPの場合、スマホのアプリIPCam Viewerなどでは、製造元をGeneric URL、モデルを Generic RTSP over TCP などに設定して、URLをrtsp://IPアドレス:554/stream1 などと指定することでリアルタイム画像を参照できます。
カメラを動かす必要がある場合、ONVIFを使用します。製造元にONVIF、モデルにはONVIF Cameraを指定し、HOST/IP にはカメラのIPアドレス、ポートには2020を指定します。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2680/

私の環境では RaspberryPiと組み合わせて、中国サーバーへの接続を排除した形で運用しています。設定方法をまとめたページがここです。ご参考までに。

https://qiita.com/BUBUBB/items/b7f3eb0e16a1c1a938b2

ただし、いずれにしても設定の変更などについてはアプリケーションからしか実行できませんので、その時には一時的にブロックを解除する必要があります。

書込番号:24892694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ

スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:71件

防犯カメラで撮影された映像データをSDメモリーカードに記録する機種は多くあると思いますが、その記録した映像をスマホで確認できる機種はありますか?
ここで言う映像を確認できる機能と言うのはWi-Fi接続でリアルタイム映像を確認すると言う意味ではありません。
防犯カメラで撮影され、SDメモリーカードに記録された動画を後からスマートフォン(iPhone)で見ると言うことです。

いくつかの防犯カメラの機能説明を読んでみたのですが、それらのカメラ映像はリアルタイムでスマホで確認することができると言った説明でした。

希望する機能は何か問題(ドアが壊されたとか不審者情報などがあったなど)があったと判明してから、その時に何が起こったか(誰が何をしていたか)が記録されていて、その映像をスマートフォン(iPhone)でWi-FiかBluetooth接続して見られたら良いのですが。

その様な機種は存在するのでしょうか?

もしくは殆どのWi-Fi内蔵防犯カメラでは普通にその様に記録された映像を呼び出して見ることができるのでしょうか?

希望することが普通にできるようでしたら、オススメの機種など紹介して頂ければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:24804299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2022/06/21 19:18(1年以上前)

スマカメの場合は、有償オプションとして提供されています。
https://www.planex.co.jp/news/release/2016/20160630_SmartPlayback.shtml

書込番号:24804337

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/06/22 08:06(1年以上前)

>n244さん

>その記録した映像をスマホで確認できる機種はありますか?
>防犯カメラで撮影され、SDメモリーカードに記録された動画を後からスマートフォン(iPhone)で見ると言うことです。

次の機種は出来ます。

Tapo C100
https://kakaku.com/item/K0001251251/

書込番号:24804977

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20398件Goodアンサー獲得:3406件

2022/06/22 08:37(1年以上前)

最近のほとんどのネットワークカメラは、動体検知し保存された動画を、後から確認できる仕組みになってます。
保存画像はイベントとして一覧表示され、そこから選んで動画再生します。
もちろんリアルタイムでも通知が届き、その時点で保存された動画も確認できます。
ライブ映像の確認も当然可能です。

動画保存はSDカードか、クラウド、NAS対応の物もあります。
常時保存だとかなりの容量が必要ですが、動体検知時のみなら容量はあまり必要ないです。
利用端末はスマホがほとんどですが、一部パソコンも使える物があります。

前提条件として、接続は常時インターネット接続したWiFiルーターが必須になります。
もしインターネット環境が用意できないのなら、選択肢はかなり限られてくるので注意して下さい。

手軽に試してみたいのならATOM Cam2をお勧めします。
価格が安い割には性能、機能が充実してます。
https://www.atomtech.co.jp/products/atomcam2

書込番号:24805027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:71件

2022/06/22 13:54(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

今回防犯カメラに関して質問させていただいたのは以下の通りです。

私は小規模(7戸)アパートの大家をしています。
メインエントランスにはアパート竣工時(約12年前)に設置してもらった有線の防犯カメラが設置されていて、2年程前に新しいカメラに交換してもらい、現状ハードディスクに常時録画(上書き保存)されています。
そしてアパートの裏に住人専用の勝手口があり、そこには防犯カメラが設置されていません。
今回防犯カメラを設置したいと考えているのは、その勝手口付近にたまに不法投棄があるからです。
不法投棄とは言っても年に数回あるかどうかで、また大型の家電や家具などと言う訳ではありません。
今まであったのは燃えるゴミ用の袋に入った燃えるゴミ、資源ゴミ用の袋に入った資源ゴミなどです。
この投棄されたゴミはアパート住人が出したものなのか、または近隣の誰かが持って来たのかを知りたいと思ったので防犯カメラの設置を考えています。

当初ここに防犯カメラを設置していなかった理由は、勝手口なのであまり使われることも無く(現状1日に5回くらいの出入りだと思います)、またカメラを設置するにもかなり費用が掛かるからです。
ここ最近ではかなり安くなっていますが、12年程前は屋外用防犯カメラ1台で設置費用も含めて18万円程だったと記憶しています。
さすがに7戸の小規模アパートに複数台の防犯カメラを取り付けるのは予算の関係で難しかったです。
つまりこの場所にはカメラ用の配線などありませんし、鉄筋コンクリートの建物なので今から隠蔽して配線を通すこともできません。
ただ、照度センサー式の照明は設置されているので、そこから電源を分けることができたので既に防水の電源ボックスは設置してもらっているので100V電源は確保できています。
電源の問題は無いのですが、映像及び音声用の配線は無いのでWi-Fiで飛ばすか、またはSDカードに保存できる防犯カメラの設置を考えています。
Wi-Fiルーターは建物のパイプシャフト(各配管が通っているスペース)内に光回線の最終端末があり、そこに設置しています。
Wi-Fiルーターが設置された場所から防犯カメラの設置予定箇所までの距離は直線で5m程度で、試しにスマホでWi-Fiが繋がるか確認したところアンテナマークが2か3を表示していますので、電波は飛ぶと思います。
5mの距離なのにアンテナ2本の時があるのはおそらく建物が鉄筋コンクリートだからだと思います。

防犯カメラを当初はWi-Fiのモニターセットの製品で考えていました。
第一候補にしていたのがマスプロのWHC7M3です。
この機種は7インチのモニターが付属していて、このモニターにSDカードや外付けHDDを接続することで撮影した映像を保存することができます。
カメラとモニターは無線(Wi-Fi)で繋がっていて、カメラの電源とモニターの電源が確保できれば使用することが可能です。
当然電波が繋がることが条件です。
この製品を購入しようかと数ヶ月前に考えていたのですが、昨日価格を確認したところ、以前よりかなり値上がりしていることがわかりました。
調べてみたら後継機種が出るようで、現行品は安い店から売り切れになって行き、高値をつけていた店の在庫が現在販売されているのかもしれません。
以前見ていた時は2万円台(2万8千円くらい)で販売されていたのですが、それが現在では4万円台まで上がっています。

予算を3万円までと考えていたので、購入を躊躇しています。
(後継機種が出るのに高い金額で購入する気にもなりませんし)

そこでモニター付きでは無く防犯カメラ本体のSDカードへ保存できる機種であれば予算内でも十分購入できると思い、先の質問をさせていただきました。

以上のことから防水仕様で、また犯罪行為の抑止効果もある見た目の防犯カメラを希望しています。
例えばPTZカメラと言う壁付けできるようなものだと見た目も良く、また「防犯カメラ」と言う形状をしているので良さそうに思います。
動体検知で録画する機能が必要なのと、画素数も200万画素程度はあった方が良いです。
また記録した録画データを後からスマートフォンでリストから選んで確認することができる機種があれば良いのですが。

ちなみにモニター付きでも3万円前後で購入できる防犯カメラがいくつかAmazonで販売されていますが、知らないメーカー(多分中国メーカー)なので耐久性などが不安で、購入しても良いのか迷うところです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09K3RQXXT/?coliid=I3Q9QG0D2ZA2XV&colid=38CFR488BAHBV&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

書込番号:24805409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20398件Goodアンサー獲得:3406件

2022/06/22 14:40(1年以上前)

ある程度、監視カメラとしての存在感がある物が良ければ、Tapo C310辺りはいかがでしょう。
元々屋外向けの製品なので、電源さえ取れれば設置は比較的簡単だと思います。
https://kakaku.com/item/K0001352292/

Tapoカメラは、安価な割には高性能で、人気の高いシリーズ製品です。
スマホアプリなどの設定、操作性も簡単で、導入しやすいと思います。
ただ、普通に設定すると、スマホへの動体通知が頻繁に飛んで、余分な通知も多くて鬱陶しいかも知れません。
その場合は、動体検知感度、検知範囲を絞るなどの工夫が必要です。
私はスマホ側の通知表示をOFFにして、必要な時だけ確認するようにしてます。

それだけ予算があれば、より高価な製品購入も可能ですが...
この価格帯の製品はユーザーも多く、ユーザーからのフィードバックで、割と使いやすく進化してると感じます。
取り合えず試してみてはいかがでしょう。

書込番号:24805477

ナイスクチコミ!0


スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:71件

2022/06/22 15:20(1年以上前)

>ひまJINさん
早々のご回答ありがとうございます。

オススメの機種、よく調べて検討したいと思います。

書込番号:24805520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20398件Goodアンサー獲得:3406件

2022/06/22 15:22(1年以上前)

Tapo C310に関して1点注意は、ACアダプターが横向きのため、屋外用防水コンセントのプラスチックの雨除けの部分に干渉して、コンセントを挿すことが出来ないという報告が多いです。
下記レビューページに、実物の写真と設置手順等もあるので、良く確認してください。
https://hugblo.com/tapo-c310/

書込番号:24805528

ナイスクチコミ!0


スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:71件

2022/06/22 15:28(1年以上前)

お知らせ頂いた件も調べたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:24805536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2022/06/22 18:48(1年以上前)

ネットワークカメラ ATOM Cam2 を5台使ってますURL長いな(^^;
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-ATOM-Cam2-%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%83%84%E3%83%BC-%E9%AB%98%E6%84%9F%E5%BA%A6CMOS%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E6%90%AD%E8%BC%89/dp/B094YDG7ZV/ref=rtpb_sccl_2/355-0761778-0207168?pd_rd_w=NFrlk&content-id=amzn1.sym.954c2cd2-236a-4cf7-af78-332e2e8f85a1&pf_rd_p=954c2cd2-236a-4cf7-af78-332e2e8f85a1&pf_rd_r=V5ZJGFKACTN6VCE4SJHW&pd_rd_wg=KD7ET&pd_rd_r=ee3234b2-ca93-4e79-90c7-aa53bcf3a1d5&pd_rd_i=B094YDG7ZV&psc=1
それ以外にもDIGA DMR-BZT600に繋げるカメラ2台、計7台で家の周りをぐるりと
ネットワークカメラ ATOM Cam発売したては優秀でした
最初のアプリは良かったのですが売れ過ぎたのか今のアプリはダメになりました
自分も☆1評価しました
サーバーが追い付かないのかもしれませんアマゾンに書かれている困ったことは自分にはあまり当てはまりませんがとにかくアプリがダメです
リアルタイムで見られます(音も)これはすごく良いです親戚に出先でこういうのがあると教えたら即3台購入してました
自分がセットしてあげるハメになりました
感知してのスマホへの通知は便利そうですがうざすぎて(1台ずつオンオフできます)すべてオフにしてます
CP抜群です
上位機種はなんと首振りで追随機能も付きましたペット監視にはいいかもです
ただし動くということは耐久性が疑問ですね
ちゃんとSDカードに保存されてます
必要なことはWi-Fiが届く範囲に設置できることと電源確保できるかです
コンセントがあればいいだけです
一応防水ですしヒット商品です
くれぐれも自己責任で購入を

書込番号:24805815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2022/06/22 22:10(1年以上前)

スマカメの場合は、時間帯でイベントを検索できるので確認も容易だと思います。ただし、形状的に好ましくないのであればカメラ一発があります。
https://kakaku.com/item/K0000889868/

あと、ダミーのカメラも併用すれば効果は上がるかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PFSMXZQ

書込番号:24806157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング