このページのスレッド一覧(全3470スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2021年9月27日 05:37 | |
| 1 | 1 | 2021年9月27日 05:38 | |
| 4 | 1 | 2021年9月27日 17:00 | |
| 2 | 4 | 2021年9月18日 19:06 | |
| 4 | 4 | 2021年9月16日 22:37 | |
| 14 | 7 | 2021年9月11日 09:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180
プラネックスから回答がありました(2021/9/26)。
・プ社内環境にてiOS15で不具合は確認できず。
・ユーザからプ社にiOS15の問い合わせなし。
書込番号:24365265
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10
iOS15でも正常に動作することを、実機で確認しました。
・旧QS10では「スマカメ」「スマカメ2」にて。
・新QS10では「スマカメV」にて。
なお、公式に対応しているかどうかは不明です。
(プラネックスに問合中ですが、9/22時点では回答なし)
1点
プラネックスから回答がありました(2021/9/26)。
・プ社内環境にてiOS15で不具合は確認できず。
・ユーザからプ社にiOS15について問合せなし。
書込番号:24365266
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
4台のカメラをblueirisにてPT、録画、配信を行うことに成功しました。
まずIPの固定を行いたかったので、ヤマハNVR500でDHCP固定を行いました。
その際に ethernet を明示しないと固定が出来ませんでした。
dhcp bind scope 1 192.168.0.xxx ethernet xx:xx:xx:xx:xx:xx
次に、TIPOアプリにて外部接続用のアカウントを作成。
このアカウントを用いてblueirisにて接続。
PTについてはOnvifポートを2020に指定すると読み込んでくれます。
光学ズームはないですが、そこそこのシステムが安価で作れました。
3点
上記訂正
X dhcp bind scope 1 192.168.0.xxx ethernet xx:xx:xx:xx:xx:xx
◎ dhcp scope bind 1 192.168.0.xxx ethernet xx:xx:xx:xx:xx:xx
今気づきました
書込番号:24366119
1点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100
9/17にtapoC100の1台にファームウェアが来てたので
更新しましたが他のC100とC200はまだ来てません。
そのうち来るのでしょうか?
ハードウェアVerは全て2.0です。
書込番号:24348573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
我が家のC100はハードウェアバージョン1.0で、添付したファームの通知が来てました。
いつ来てたかは不明ですが。
2.0は持って無いので分かりませんが、配布時期がずれる可能性はあると思います。
書込番号:24349436
1点
因みに、C200に関しては、現状1.1.11で最新となってます。
書込番号:24349454
1点
たった今、全てのtapoに1.1.14が来たので出先から
更新しました。
書込番号:24349572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > カシムラ > KJ-182 [ホワイト]
昨日この商品を購入して一応セットアップを終了しました。使用目的は自分が外出中に父親が勝手に
入り食品を勝手に持って行く上、問い詰めても俺は知らん振りです。自分の部屋に盗んだものが
あるのにもかかわらずです。確かに昨日も20分程度の外出中に物色していました。
ただ問題がありアラームの設定で追跡をオンにすると、勝手にテレビの方へカメラが動いてしまいます。
テレビを消す以外の対応はありますか。その度に通知メッセージに送信されています。
外出後にアラームの設定変更をするしか無いですかね。
2点
この製品持ってないので、マニュアルからの推測ですが...
追跡の設定をOFFにしてはダメですか。
追跡OFFにしてもモーション検知がONなら、記録はされると思うんですが。
それがダメなら、他の製品検討された方が良いと思います。
書込番号:24345535
![]()
0点
>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
現在はモーションをオンにして追跡はオフにしています。ただ外出時はやはり追跡をオンにしないと
部屋の隅に隠した商品まで持って行ってしまいます。
今は食品類は南京錠をかけていますが、たまに部屋に置いたものは勝手に持って行ってしまいます。
書込番号:24345560
0点
KJ-182には無い機能ですが...
製品によっては、動体検知ゾーンを複数設定して、その場所だけチェック出来る物があります。
テレビが置いてある場所を選択から外せば検知しなくなるかも知れません。
人、ペットなどを識別して検知してくれる物もあります。
この辺の機能を搭載した製品の例が下記です。
モーショントラッキング機能もあるので、動きに応じて首振りして録画します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CB4T5GS/
後は、カメラの追加ですかね。
複数あれば当然ですが、死角が確実に減らせると思います。
書込番号:24345912
![]()
1点
>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
面白い商品もあるのですね。
暫くは外出前に追跡を有効にして、テレビを消します。
書込番号:24346040
1点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
こちらの品物ではないので申し訳ありません
ご存じの方がいればと書き込ませていただきます
監視カメラとして室内二か所に設置してとても便利に使っていたのですが
クラウド録画するサービスが一月ほどで切れました
あとは800円ほど支払えば7日間終日録画で、7日前までの異変をスマホから確認できるとのこと
いつでもライブ画像確認できるわけではないので年間800円程のサービスで支払しました
追加購入した同カメラと合わせて二台分1600円程です
年間1600円程で二か所確認できるならと思ったのですが、
後で契約条件をよく見たら次年度から年間69ドルの使用料が発生するとのこと
2台で138ドルです
このような種類のカメラはすべてそうなのでしょうか?
マイクロSDカードを取り外せば録画確認はできるみたいですが着脱面倒でできそうもありません
PAYPAL支払いなので一年使って事前解約しようと思っています
もちろん録画なしのライブカメラとしては使用できますので、それだけで使用したいと思っていますが
3000円前後で販売されているこのような監視カメラはすべてこんな感じなのでしょうか?
いずれ外回りにも監視カメラ設置予定しようと思っています
ランニングコストがかからないネットワークカメラがあれば教えていただきたいです
不勉強で申し訳ありません
どうぞよろしくお願いします
5点
クラウド無料サービスは、日数、録画時間が制限されますが、ATOM Camなら利用できます。
1台、2,500円+送料から買えるので、色々試して見るには良い商品だと思います。
防水・防塵対応のATOM Cam 2は、2,980円+送料です。
ただパン&チルト機能は無く、定点カメラになるので注意して下さい。
https://info.atomtech.co.jp/support/faq/546/
書込番号:24334476
0点
パン&チルトタイプだと下記が無料クラウドに対応してるようです。
ただ無料だと保存期間は1日のみです。
https://www.myspotcam.com/jp/welcome
書込番号:24334616
2点
お調べいただきありがとうございます
クラウド保存料金が発生するものがほとんどなのですね
定点カメラで7日間保存で我慢するか、一日保存しかできなくてもパン&チルトにするか
いずれにしても無料のクラウド保存対応の物でまた購入を考えようと思っています
早速確認して参考にさせていただきます
書込番号:24335250
1点
>マイクロSDカードを取り外せば録画確認はできるみたいですが着脱面倒でできそうもありません
これは勘違いだと思います。
録画画像は多くの製品で、スマホアプリから探して、直接確認、再生出来ますよ。
ATOM Camでも出来ますし、Tapo C200などでも、出先からでも確認できます。
SDカード取り外さなくても良いので、クラウドサービスに拘る必要は無いのではと思います。
書込番号:24335287
4点
因みに、YCC365でもSDカードに録画してスマートフォンやPCで再生できるようですね。
スマホからは、アプリから直接再生出来るのではないでしょうか。
PCからは直接再生出来ないので、SDカード取り外す方法になるのではないかと思います。
一度、SDカード取り付けて確認されては如何でしょう。
書込番号:24335300
0点
一台にはSDカード取り付けているのですが確認できませんでした
マニアルがついていないので詳しい取り扱い方がわかりません
クラウドサービス終了となった時点でSD切り替えたりHDに切り替えたりで確認してみたのですが
クラウドサービスが切れていますとのメッセージが出るばかりでした
何かやり方がおかしかったのでしょうか??
今はサービス更新しているのでどんどん確認できますが
SDでの録画なのかクラウドでの録画なのかがわかりません
SDカードの接続の問題なのかもですね
どうもありがとうございます
書込番号:24335343
0点
すみません
箱を確認したところ、英語版の取り扱い説明がついていました
ビデオ管理のところの切り替えをクラウドではなくSDカードへ切り替えればよかったようです
クラウドで管理するとしていたのでクラウドの試用期限が過ぎたとのメッセージが出るはずです
本当にお騒がせしました
SDカードで録画確認やってみます
それができれば本当にいい監視カメラだと思います
ありがとうございました
書込番号:24335407
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







