ネットワークカメラ・防犯カメラすべて クチコミ掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ のクチコミ掲示板

(19400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

自動再起動でカメラ方向が移動

2021/07/30 17:31(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:50件

最新ファームですが、午前3時の再起動後、カメラの方向が全然違う向きになってしまいます。
何が原因でしょうか?
通常の位置をマークで登録しているのですが、再起動後、マークで戻そうとしても動かず、少しパンしてから
マーク位置に戻すと、再起動後の間違った位置に戻ってしまいます。
皆さんは、このような症状はないでしょうか?

書込番号:24265203

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20412件Goodアンサー獲得:3410件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/07/30 19:21(1年以上前)

かずくんよさん、こんにちは。

私のC200も最新ファームですが、そのような挙動は無いですね。
試しに手動で再起動してみましたが、微妙な角度の違い(パン1メモリ以下)があるくらいです。
マーク位置に限らず、手動でパン&チルトした位置にも戻ります。

ホコリが溜まって動きにくくなってるとかは無いですか。
何度も再発するようらなセンサーなどの故障では無いかと思います。

書込番号:24265366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2021/07/30 19:58(1年以上前)

すいません。
午前3時の再起動 → 午前3時の自動再起動
でした。
私も手動での再起動は、特に問題ありませんでした。

過去の録画を見ると自動再起動にしていても大丈夫な日もあるのですが、
方向が変わるときは、毎回ランダムに変わるようです。
前回のときは、今回の写真とは全く逆の回転をしていました。

なぜ、自動再起動後にわざわざ動くのか。ほんとに困ります。
自動再起動をオフにするしかないでしょうか?
いちおうアプリからフィードバックしておきます。

書込番号:24265415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2021/08/02 11:45(1年以上前)

再度確認したところ、手動の再起動でも位置がずれました。
再起動直後の録画を見てみると、定位置よりも左から右にパンされて、おそらく右の限界まで行った後、さらに左にパンされて、
定位置よりも少し右のところで止まり、次は上にパンされて、上限まで行くとまた下にパンされて戻る状況が録画されておりました。

とりあえず、自動再起動をオフにして使用してみます。

書込番号:24269356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2021/08/02 16:44(1年以上前)

再起動後にカメラが上下左右に動くのは、いわゆるキャリブレーションというやつではないでしょうか。
その際、なぜ再起動前と異なる向きに落ち着くのかは分かりませんが。
キャリブレーションする度に異なる結果が出るということでしょうかね。

ちなみに我が家では自動再起動をONにしていますが、気づくほどの向きのずれはありません。

書込番号:24269668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/08/09 00:14(1年以上前)

私もC200を2台利用していますが、1台だけ、再起動後に右によってしまいます。

書込番号:24279374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4 Senri's Portal Site 

2021/11/03 05:31(1年以上前)

当方でも同じ現象が発生しましたが、以下の方法で解決しましたので、やってみて下さい。

・再起動後、正しい位置へ手動でカメラの位置を変更する

カメラの位置がおかしくなった場合、アプリからの補正は
せずに、手動で調整すれば大丈夫です。
再起動後のカメラ位置が正しい位置と認識しているようなので、その位置を手動で正せばリセットされます。

書込番号:24426676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/22 03:15(1年以上前)

本日地震の関係で目が覚めてしまってテレビを見てたのですが、3時頃突然TAPOが勝手にぐるーっと回転しだしビックリして検索をしたところこのページにたどり着きました。

誰かに操作されてるかと心配になりましたが、自動再起動の設定があって、再起動後ぐるーっと回るものだったんですね。

安心しました。

書込番号:24556249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 180 CS-QS11-180のオーナースマカメ2 180 CS-QS11-180の満足度1

超重要な不具合情報です。

絶対にiOS「スマカメV」からSDをフォーマットしちゃダメ!!

iOS「スマカメV」からSDをフォーマットすると、カメラが壊れます。
どうやっても、アプリからカメラに接続できなくなります。
カメラを初期化しても、再起動をくりかえす状態になるだけ。

大事なので、もういちど書きます。
絶対にアプリからSDをフォーマットしちゃダメ!!



<備考>

・SDフォーマットしたのは、iOS「スマカメV」1.0.9.17からです。

・CS-QS10, CS-QV360Cも、SDフォーマットでカメラが壊れました。
 →iOS「スマカメV」1.0.9.17が原因?

・以上すべて、2021/7/24、プラネックス社に連絡済です。

書込番号:24258536

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 180 CS-QS11-180のオーナースマカメ2 180 CS-QS11-180の満足度1

2021/07/26 06:36(1年以上前)

訂正


・以上すべて、2021/7/26、プラネックス社に連絡済です。


・以上すべて、2021/7/24、プラネックス社に連絡済です。

書込番号:24258560

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 180 CS-QS11-180のオーナースマカメ2 180 CS-QS11-180の満足度1

2021/07/26 11:14(1年以上前)

プラネックス社には、下記対応を求めたい旨、要望を伝えました(2021/7/26)。

<プ社に求めたい対応 (メド)>

1. 症状の確認 (即日)

2. アプリ上のメッセージで注意喚起・お願い (即日)
 「SDフォーマットしちゃダメ」
 「修正版公開(近日中)までSDフォーマットは抜いてPCで」

3. SDフォーマット機能をなくしたiOS「スマカメV」を公開 (1週)
 アプリ上のメッセージでお願い
 「修正版公開(近日中)までSDフォーマットは抜いてPCで」

4. SDフォーマット機能修正版を公開 (2週)

書込番号:24258877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2021/07/26 11:38(1年以上前)

>tanettyさん
他の製品も含め超重要な情報をありがとうございます。
この不具合をメーカーが認めているのですか?
認めていれば、それを最初に書いてください。
このような情報を信用するには、それが一番重要だと思います。

書込番号:24258912

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 180 CS-QS11-180のオーナースマカメ2 180 CS-QS11-180の満足度1

2021/07/26 13:13(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

貴重なご意見、ありがとうございます。

>・以上すべて、2021/7/26、プラネックス社に連絡済です。
>プラネックス社には、下記対応を求めたい旨、要望を伝えました(2021/7/26)。
><プ社に求めたい対応 (メド)>
>1. 症状の確認 (即日)

と記載したとおり、今朝、プ社に症状報告し症状確認を依頼したばかりであり、
2021/7/26 12:55現在、まだ症状確認の結果報告をプ社からいただいておりません。
(プ社には、私に対する結果報告より、全ユーザに対するアプリ上での周知を、先にしてほしいと思っていますが)

ただし、プ社自身による症状確認は、結果待ち中ですが、
当方の3機種4台で同じ症状が出た(=SDフォーマットでカメラが壊れた)ため、
きわめて再現性が高い症状だと考えております。

また、これまで数年間数百件のプ社とのやりとりの経験上、
たいていプ社の対応は、きわめて遅いことがわかっています。

以上の点を踏まえ、
「SDフォーマットでカメラが壊れた」という、私以外の新たな被害者が出ないよう、
プ社自身による症状確認およびユーザへの周知がある前に、
一刻も早く皆様に注意喚起させていただいた次第でございます。
ご理解いただければ幸甚です。

書込番号:24259063

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 180 CS-QS11-180のオーナースマカメ2 180 CS-QS11-180の満足度1

2021/07/26 13:29(1年以上前)

ご参考までに。

CS-QS11-180をご利用中の皆様は、よーーくご存じかとは思いますが。
下記スレッドで不具合一覧を掲載しているとおり、
残念ながら、CS-QS11-180は不具合モリモリの機種です。

<不具合に対するプラネックス社の対応状況一覧>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/#24227814

書込番号:24259096

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 180 CS-QS11-180のオーナースマカメ2 180 CS-QS11-180の満足度1

2021/07/26 13:32(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

当然ですが、プ社とのやりとりに進展があり次第、本スレッドにて報告させていただくつもりでおります。
(2021/7/26 13:30現在、いまだプ社から何の音沙汰もなし)

書込番号:24259099

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 180 CS-QS11-180のオーナースマカメ2 180 CS-QS11-180の満足度1

2021/07/26 13:44(1年以上前)

補足

>当方の3機種4台で同じ症状が出た(=SDフォーマットでカメラが壊れた)ため、

昨晩、下記4台をアプリからSDフォーマットして、4台ともカメラが壊れました。
つまり、4分の4の症状再現率でした。

・CS-QV360C x 2台
・CS-QS11-180 x 1台
・CS-QS10 x 1台

書込番号:24259122

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 180 CS-QS11-180のオーナースマカメ2 180 CS-QS11-180の満足度1

2021/07/26 15:20(1年以上前)

お騒がせして、たいへん申し訳ありません。私の勘違いでした。

本日14:56にプラネックス社からいただいたご返信の要旨は、以下のとおりです。
・本日未明から本日14:30ごろまで、カメラへ接続できない問題が発生していたが、現在は解決済。
・プ社にて14:30以降に、iOS版スマカメV(v1.0.9.17)でCS-QS10とCS-QV360CのSDカードフォーマットし、
その後でもライブ映像を表示することを確認済。

というわけで、次の理由で、私が勘違いしていた、と思われます。
・昨夜未明、私は4台のSDをフォーマットした
・その後すぐ、サーバ側(?)に起因する問題で、カメラに接続できなくなった。

書込番号:24259276

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 180 CS-QS11-180のオーナースマカメ2 180 CS-QS11-180の満足度1

2021/07/26 20:40(1年以上前)

結論だけ端的に。

SDフォーマットしても、カメラは壊れません。
SDフォーマットしても、カメラは壊れません。
SDフォーマットしても、カメラは壊れません。

単に私が勘違いしていただけでした。
サーバ障害(?)による半日接続不可問題が、
SDフォーマット直後ちょうどのタイミングで発生したためです。
https://www.planex.co.jp/news/support/20210726_smacameVinfo.shtml

お騒がせして、誠に申し訳ありませんでした。

書込番号:24259751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ360 天井タイプ CS-QV360C

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件

超重要な不具合情報です。

絶対にiOS「スマカメV」からSDをフォーマットしちゃダメ!!

iOS「スマカメV」からSDをフォーマットすると、カメラが壊れます。
どうやっても、アプリからカメラに接続できなくなります。

2台のうち1台は、WebUIでつながったので初期化できましたが、アプリからはつながりません。
もう1台は、pingすら通らなくなりました。

大事なので、もういちど書きます。
絶対にアプリからSDをフォーマットしちゃダメ!!



<備考>

・SDフォーマットしたのは、iOS「スマカメV」1.0.9.17からです。

・CS-QS11-180, CS-QS10も、SDフォーマットでカメラが壊れました。
 →iOS「スマカメV」1.0.9.17が原因?

・以上すべて、2021/7/24、プラネックス社に連絡済です。

書込番号:24258535

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件

2021/07/26 06:37(1年以上前)

訂正です。


・以上すべて、2021/7/26、プラネックス社に連絡済です。


・以上すべて、2021/7/24、プラネックス社に連絡済です。

書込番号:24258561

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件

2021/07/26 11:16(1年以上前)

プラネックス社には、下記対応を求めたい旨、要望を伝達済です(2021/7/26)。

<プ社に求めたい対応 (メド)>

1. 症状の確認 (即日)

2. アプリ上のメッセージで注意喚起・お願い (即日)
 「SDフォーマットしちゃダメ」
 「修正版公開(近日中)までSDフォーマットは抜いてPCで」

3. SDフォーマット機能をなくしたiOS「スマカメV」を公開 (1週)
 アプリ上のメッセージでお願い
 「修正版公開(近日中)までSDフォーマットは抜いてPCで」

4. SDフォーマット機能修正版を公開 (2週)

書込番号:24258883

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件

2021/07/26 15:22(1年以上前)

お騒がせして、たいへん申し訳ありません。私の勘違いでした。
SDフォーマットしても、カメラは壊れません。

本日14:56にプラネックス社からいただいたご返信の要旨は、以下のとおりです。
・本日未明から本日14:30ごろまで、カメラへ接続できない問題が発生していたが、現在は解決済。
・プ社にて14:30以降に、iOS版スマカメV(v1.0.9.17)でCS-QS10とCS-QV360CのSDカードフォーマットし、
その後でもライブ映像を表示することを確認済。

というわけで、次の理由で、私が勘違いしていた、と思われます。
・昨夜未明、私は4台のSDをフォーマットした
・その後すぐ、サーバ側(?)に起因する問題で、カメラに接続できなくなった。

書込番号:24259278

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件

2021/07/26 20:41(1年以上前)

結論のみ端的に。

SDフォーマットしても、カメラは壊れません。
SDフォーマットしても、カメラは壊れません。
SDフォーマットしても、カメラは壊れません。

単に私が勘違いしていただけでした。
サーバ障害(?)による半日接続不可問題が、
SDフォーマット直後ちょうどのタイミングで発生したためです。
https://www.planex.co.jp/news/support/20210726_smacameVinfo.shtml

お騒がせして、誠に申し訳ありませんでした。

書込番号:24259756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

超重要な不具合情報です。

絶対にiOS「スマカメV」からSDをフォーマットしちゃダメ!!

iOS「スマカメV」からSDをフォーマットすると、カメラが壊れます。
どうやっても、アプリからカメラに接続できなくなります。
カメラを初期化しても、再起動をくりかえす状態になるだけ。

大事なので、もういちど書きます。
絶対にアプリからSDをフォーマットしちゃダメ!!



<備考>

・SDフォーマットしたのは、iOS「スマカメV」1.0.9.17からです。

・CS-QS11-180, CS-QV360Cも、SDフォーマットでカメラが壊れました。
 →iOS「スマカメV」1.0.9.17が原因?

・以上すべて、2021/7/24、プラネックス社に連絡済です。

書込番号:24258532

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2021/07/26 06:37(1年以上前)

<訂正>


・以上すべて、2021/7/26、プラネックス社に連絡済です。


・以上すべて、2021/7/24、プラネックス社に連絡済です。

書込番号:24258562

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2021/07/26 11:15(1年以上前)

プラネックス社には、下記対応を求めたい旨、要望を伝えてあります(2021/7/26)。

<プ社に求めたい対応 (メド)>

1. 症状の確認 (即日)

2. アプリ上のメッセージで注意喚起・お願い (即日)
 「SDフォーマットしちゃダメ」
 「修正版公開(近日中)までSDフォーマットは抜いてPCで」

3. SDフォーマット機能をなくしたiOS「スマカメV」を公開 (1週)
 アプリ上のメッセージでお願い
 「修正版公開(近日中)までSDフォーマットは抜いてPCで」

4. SDフォーマット機能修正版を公開 (2週)

書込番号:24258878

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2021/07/26 15:22(1年以上前)

お騒がせして、たいへん申し訳ありません。私の勘違いでした。
SDをフォーマットしても、カメラは壊れません。

本日14:56にプラネックス社からいただいたご返信の要旨は、以下のとおりです。
・本日未明から本日14:30ごろまで、カメラへ接続できない問題が発生していたが、現在は解決済。
・プ社にて14:30以降に、iOS版スマカメV(v1.0.9.17)でCS-QS10とCS-QV360CのSDカードフォーマットし、
その後でもライブ映像を表示することを確認済。

というわけで、次の理由で、私が勘違いしていた、と思われます。
・昨夜未明、私は4台のSDをフォーマットした
・その後すぐ、サーバ側(?)に起因する問題で、カメラに接続できなくなった。

書込番号:24259281

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2021/07/26 20:42(1年以上前)

結論のみ端的に。

SDフォーマットしても、カメラは壊れません。
SDフォーマットしても、カメラは壊れません。
SDフォーマットしても、カメラは壊れません。

単に私が勘違いしていただけでした。
サーバ障害(?)による半日接続不可問題が、
SDフォーマット直後ちょうどのタイミングで発生したためです。
https://www.planex.co.jp/news/support/20210726_smacameVinfo.shtml

お騒がせして、たいへん申し訳ありませんでした。

書込番号:24259758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam

防犯用に高い場所へ設置を予定しているのですが、本体に差し込んだSDカードに録画された動画ファイルをダウンロードする説明が見当たりません。
SDカードを本体から外して読み取るしか方法がない?

書込番号:24256074

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20412件Goodアンサー獲得:3410件 ATOM CamのオーナーATOM Camの満足度5

2021/07/24 21:24(1年以上前)

ダウンロードは出来ないようですね。
他の商品を検討された方が良いと思います。
下記FAQを参照してください。
https://www.atomtech.co.jp/support/faq/537/

書込番号:24256291

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20412件Goodアンサー獲得:3410件 ATOM CamのオーナーATOM Camの満足度5

2021/07/24 21:51(1年以上前)

私が知ってる範囲で、確実にダウンロード出来るのは、下記製品とかです。
他にも出来る製品はあると思うので、探して見て下さい。
https://kakaku.com/item/K0001304278/

書込番号:24256336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/25 22:26(1年以上前)

>ひまJINさん

そうなんですね、値段も手ごろで魅力だったのですが残念です。
別を探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24258239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

隣人トラブルで購入

2021/07/24 11:03(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > REVEX > SD1000

クチコミ投稿数:2件

賃貸マンションの隣室からの嫌がらせの証拠取り用に購入しました

作りがシンプルで使いやすく、センサー感度が良いです

スプレー噴射の霧に反応して撮れているのには驚きました

ただ、反応してから撮影開始までのラグ(1,2秒)がもう少し縮まれば、と思います

詳細は自ブログにも書きました
「防犯カメラの画像とレビュー、隣人の奇行向け購入」
https://gutenmorgen9.seesaa.net/article/482601613.html

書込番号:24255421

ナイスクチコミ!7


返信する
ozbeefさん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/30 19:24(1年以上前)

ブログ見れず!

書込番号:24315540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/09/04 00:10(1年以上前)

>ozbeefさん
せっかく来ていただいたのにすみませぬ〜
移転完了しましたので、良かったらご参照ください

https://gutenmorgen9.net/2021/07/24/post-73/

書込番号:24322605

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング