CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ネジが取れてしまいました

2008/06/25 23:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 7 ボディ

クチコミ投稿数:77件

こんばんは。
キャノンのKISS5を使用しています。
今日子供を撮り、フィルムが終わり、新しく入れて蓋を閉めようとしたら閉まりません。中側の一番外のネジが取れてしまいました。つけてみましたが、しっかりつきません。
カメラに詳しい皆様のお知恵を拝借出来ましたら幸いです。
修理代がかかり、買った方がいいかもとカメラ屋には言われています。

書込番号:7990079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/26 07:31(1年以上前)

サービスセンターに持っていって、「修理代が高ければ買いなおすので・・・」ということで
予想金額を聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7990953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/26 11:50(1年以上前)

じじかめさん返信ありがとうございました。
そうですよね。サービスセンターがあるんですよね。行ったことはありませんが、新宿が近いと思います。なにしろ赤ちゃん連れの初心者には恥ずかしくて!安いカメラですが、上の子が生まれた時に購入し、愛着があるのでトライしてみます。雨が止まないかしら。
夜中にも挑戦してみましたが、やはりすぽっと抜けてしまいます。新品か中古を考えないといけないかもしれませんね。デジ一は物入りですし。赤ちゃんがいると、なかなか出かけられず、時間がかかりそうです。

書込番号:7991521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS1Nカスタム機能

2008/06/23 13:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:6件

今月初め頃「一眼レフ」に始めて投稿させてもらいましたが、この板は始めてです、よろしくお願いします。

従来からフイルムはEOS1Nを使用、しかし先月にその1Nと5台の古いカメラを下取りプラス現金で、EOS1Vの中古品を購入しました。
しかし長年付き合った彼女の如くの1Nが頭から離れませんでした。
それが先日下取りに出した1Nの値段強で美しい1N発見、二代目(サブ機)として購入しました。
長年付き合った彼女(1N)、全てがわかっている積もりでしたが、心中(カスタム機能)は覚えていませんでした。

そこで、どなたか1V&1Nを併用している方で1VのC.Fn−番号と1NのC.Fnー番号が何番まで同じ(と思う?うる覚え?)か教えていただけませんか?
メイン&サブとして使う場合に同じカスタム機能設定にしないと不都合が起きると思います。
1Nの取説は下取時に付けてありません、1Vの取説はあります。

1N取説はCSに予約すれば有料(千円以上?)で入手出来るのではないかと友人に聞きました。
しかし小生は後期高齢者前で何物も安価歓迎、無料品サービス品・試食試飲が大歓迎主義ですので、この板におすがりしました。

誠に勝手なお願いですが、よろしくお願い致します。


書込番号:7978945

ナイスクチコミ!0


返信する
あとろさん
クチコミ投稿数:31件

2008/06/24 00:20(1年以上前)

昔社長今ヒラさん、こんばんは。

私は銀塩EOSの1NHSと1VHSを使用しております。
ご質問の件ですが、1NのC.FnはNo.1〜14まで有りますが、No.8を除いてほぼ1Vと同じです。1Vの取説をお持ちなので、そちらを参考になさって下さい。(1Vに有って1Nにない項目は、1Vに追加された機能です。)
C.FnのNo.8は中央部重点平均測光の選択で、"0"が評価測光,"1"が中央部重点平均測光です。

いろいろ試してみて下さい。

では。

書込番号:7981811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/06/24 07:46(1年以上前)

あとろさん、おはようございます。

早速に教えて頂きありがとうござい
ます、大変助かります。

これから早速に1V,二代目1Nと
1V取説を見ながら設定させて貰い
ます。

今日は梅雨の晴れ間で、天気も良さ
そうなので、両機を連れ出していろ
いろと撮り比べて、今後の参考にし
たいと思います。

これからもこの板に、お願いする事
もあると思いますので、その節は又
よろしくお頼みします。

ありがとうございました。

書込番号:7982602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS40D故障に付き

2008/06/21 20:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

EOS40Dが故障してしまいました。修理の間に撮影したいライブイベントがあります。銀塩フィルムを復活させたいのですが、撮影は可能、ストロボ禁止、三脚、一脚禁止です。多少のことは犠牲にしてもとにかくISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぎたいと思っています。レンズはなるべく明るいものにしたいと思っています。ポジで撮って増感を考えているのですが、お勧めのフィルム、お勧めのラボ、どこまで増感できるか教えていただけますでしょうか?皆様宜しくお願い申し上げます。

書込番号:7970876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/21 22:27(1年以上前)

こんばんは。

プロビア400Xで、二段増感でどうかですね。
ボクは、ふつうに富士フィルムに出してます。

書込番号:7971391

ナイスクチコミ!0


スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2008/06/22 21:33(1年以上前)

まっちゃん1号様、回答ありがとうございました。プロビア400Xの2段増感を試してみます。大変助かりました。

書込番号:7976160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

視線入力はどのように使っていますか?

2008/06/18 20:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:992件

何でも使ってみないと気がすまなくて↓のように購入したのですが、皆様はこの視線入力なるものをどのようにお使いですか?いろいろなシチュエーションでの使い方をお知らせ頂ければ幸いです。

書込番号:7957764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/18 22:02(1年以上前)

普段から使ってますよ〜
基本的に常時ONです。

構図を決めたら、ピントをもってきたい場所を見つめながらボタン押すだけで、見つめたところにピントが合います。
測距点連動スポットAEで9箇所測定して平均の露出を出したりとかするときも、見つめた場所のAEがかかるので便利ですね。

ファインダー側から光が回りこむと視線入力うまくいかないことがあるので、大型のアイカップつけてます。

書込番号:7958224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/06/21 22:09(1年以上前)

レスありがとうございます。視線でピントがあった時は良いですが、意図しないところに合うと使いづらいですね。

書込番号:7971282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2008/06/22 00:31(1年以上前)

もりやすさん 今晩は

花の写真を撮ることが多く、マニュアルばかりで撮っているうちに、視線入力のやり方を忘れてしまいました。
視線入力はメガネをかけていますが、まあ使いやすかったですね。

あまり答えになってなくてすいません。

書込番号:7972173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:992件

冬に撮った白鳥のお気に入りの写真(リバーサルフイルム)を2枚ほどキタムラのデジタルクリスタルプリントに出してみようか迷っています。6月1日までキャンペーンで大判が安価なので迷いながらもトライしてみようかと思うのですが、どんなもんでしょうか?ポジは1枚当たり+315円ですが、安価なので話の種にやってみようかと思います。詳しい方がおりましたらアドバイスをいただければ幸いです。こんな事はやっぱりフイルムの楽しみの1つですよね。

書込番号:7867265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/29 00:08(1年以上前)

こんばんわ。はじめまして。

やったことはないのですが、
感想をお待ちしています!

透明感がまして、よりいい作品になりますように!

書込番号:7868175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/29 10:46(1年以上前)

デジタルのプリントとしては、いいと思いますが、富士のクリスタルプリント(ポジ)と
比べると値段相応ではないでしょうか?
私は、ポジのプリントは富士に出しています。(日数がかかりますが)

書込番号:7869331

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/05/29 12:24(1年以上前)

もりやすさん、こんにちはぁ♪
私もキタムラのクリスタルプリントは、した事がないので、良い結果をお待ちしてます。
玄関先やダイニングに飾る前提で、クオリティ重視でしたら、高くてもプロラボをお薦めします。
ともかく、イメージとうりに仕上がると良いですね〜。

書込番号:7869597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/06/09 20:01(1年以上前)

本日A4が届きました。やはりデジタル変換するので期待の8割程度でしょうか?知り合いの写真館に持ち込み評価をしてもらいましたが、立体感もあり十分ではないかとの事。でもやはりライトボックス上のルーペにはかないませんね。何かキタムラも来月からポジ用はプロという名称が付いてまた割高になるらしいですね。

書込番号:7918429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/10 16:04(1年以上前)

ご報告、ありがとうございます。

  >>期待の8割

もりやすさん的にはなかなかの満足度のようで、なによりです。
僕も最近は黒い画を好むようになったので、
クリスタルなブラックを求めて、キタムラに行こうと思います、

書込番号:7922226

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/06/10 18:07(1年以上前)

もりやすさん、こんにちはぁ♪
ご報告をありがとうございますぅ。
期待した8割ならば、まずまずでしょうかね!

書込番号:7922583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

フラッシュ

2008/05/27 20:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

皆さんフラッシュ何を使われてますか?

外付けフラッシュの購入を考えています。現行のフラッグシップを・・・
そんな事は出来るはずもなく、社外or中古品を考えています。

ズバリ今一番お勧めのフラッシュはなんですか?
(デジタルでの使用は考えていません。3でのみ使えればいいです)

書込番号:7862576

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/27 20:59(1年以上前)

ハイスピードシンクロ機能
ワイヤレスTTL機能
などなど欲しい機能を整理されては.
あとすごく大切な予算も明記されては.

とりあえず光ればいいならナショナルの
PE-203なら送料負担してくれたらあげますよ.

といいたいところですが,規約上禁止されてますねw

当方も予算をやりくりしてどうにか
EOS 55に420EX*2台とST-E2で楽しんでおります.

とりあえず1台なら430EXをはげしく強くオススメします.

書込番号:7862621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/27 21:06(1年以上前)

中古でもいいので純正。

書込番号:7862679

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/05/27 21:23(1年以上前)

中古ですが540EZなら6,000円で買えます。

書込番号:7862781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/27 23:30(1年以上前)

RV125jpさん こんばんは

LR6AAさんお薦めの430EXあたりが今後の為にも良いと思います。
個人的には550EXが欲しいですが。

EXシリーズは中古でもまだ高いですね。

書込番号:7863733

ナイスクチコミ!0


スレ主 RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

2008/05/28 21:45(1年以上前)

考えた結果540EZ買いました。EXシリーズは少し予算
オーバーでした。
EXシリーズは型落ち中古になったら買うことにします。

ありがとうございました。

書込番号:7867239

ナイスクチコミ!0


スレ主 RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

2008/05/28 21:52(1年以上前)

スイマセン書き忘れました

>>LR6AAさん
スナップが普通に撮れればいいと思っています。
(シビアな条件ではデジを使います)予算は1万
以下で考えてました。

ところでいまキヤノンのHPを見るとデジ一で
マニュアルで使用可との事ですが、(露出補正
すれば)天井バウンドとかに使えるんですかね?

デジタルでは使わないとか書いておきながら
使えるならもったいないので使おうと思います

書込番号:7867283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/28 23:03(1年以上前)

540EZ購入おめでとうと言うべきでしょうか。
私も540EZ使っています。
デジに取付けたこと無かったのですが、今付けて見ました。
一応使えますね。

ストロボのマニュアル撮影の場合は、絞りと被写体との距離で露出が決りますので露出補正は絞りで行います。
KDXの場合は、カメラ側はMもしくはAvモードに選択し絞り値を選択して540EZ側はMを選択。
絞りを変えると540EZに表示されている距離値が変わり、被写体との距離に合わせれば適正露出になります。
なので、距離値表示されているレンズでないと厳しいかもしれません。

バウンスの場合は、反射した光の距離で計算するのでしょうか?
バウンス撮影の知識が無いので、詳しい方の情報を見てね。

書込番号:7867763

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/28 23:09(1年以上前)

フル発光しかできないような旧世紀の遺物みたいなストロボでも
試写しながら絞り変えて使えますよ.それを使えるというかは
人それぞれでは.

デジカメって露出計だしフラッシュメーターですよw

書込番号:7867805

ナイスクチコミ!0


スレ主 RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

2008/05/29 21:18(1年以上前)

540EZを40Dで使って見ました。
天井バウンドマニュアルでシャッタースピード1/100、
F8、ISO200でちょうどいいようです。

私的には十分使えると思います。
さあ次ぎは3で使うぞ

書込番号:7871229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/05 08:38(1年以上前)

他社のボディや測光方式がVerUPした場合を考えてメッツのストロボ使ってます。
足の部分だけ変えれば各社の調光方式に対応できるし、標準の足つければ外光オートのストロボとしても使えるので重宝しています。
バウンスしても小さいストロボがストロボ本体にあるんで、正面からの光も入れられるのはおいしいです。

書込番号:7899157

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/06/05 09:37(1年以上前)

Metzって安いですか?
下駄だけで1万円ぐらいした記憶があるのですが・・・

書込番号:7899277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/05 09:53(1年以上前)

今出てるオンシュータイプのは54MZ-4i、58AF-1(これは足交換できず)
で、EOSマウント用だと定価で6万円台半ばですが
中古では大分安く出てるようですし(過去に1万円台で売られてるの見ました)、SCA3002っていうシステムの足部分1個買っておけば他のメッツストロボでそのシステムに対応してるのであれば他メーカー用でも組みなおせます。(ちなみにEOS用の脚は定価で10500円だったと思います。)

スレッドからは少しズレてしまいますが、”多”マウントで機材を使ってる方にはむしろストロボ本体の数が減らせるので安くなるんではないでしょうか?
ちなみに外部調光オートで使うだけの汎用シューだと定価で1365円ですから、最悪TTL調光いらなければこれでことたります(笑)

書込番号:7899316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/05 10:05(1年以上前)

大変失礼いたしました・・・。
フラッシュなにつかってるか? 
ってとこに反応して「値段」について考慮してませんでした。
銀塩 しかも愛すべきEOS-3のクチコミ場所があって夜勤明けの頭で舞い上がってた・・・と言い訳させてください 書き込みを消せないのがまたお恥ずかしい・・・
申し訳ないですm(__)m

540EZご購入おめでとうございます。
私も430EZを今もとってあります。
RTや620や5や10に使ってました。


書込番号:7899334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る