CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PB-E1とPB-E2の違い?

2006/11/13 15:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

クチコミ投稿数:13件

PB-E1とPB-E2の違いは何でしょうか?どちらさんか教えて下さい。

書込番号:5633112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/13 16:20(1年以上前)

PB-E2の方は
・EOS-1V、EOS-3でニッケル水素パックNP-E2が使えてコマ速UP(EOS-1Nは無理)
・縦位置用のAFフレーム選択ボタン、AEロックボタン、FEロック/マルチスポット測光ボタンが付いてる

E1は初期型と後期型で仕様が異なっていて、初期型にはAFフレーム選択ボタンが無かったと思います。

書込番号:5633204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/13 16:28(1年以上前)

りゅうさん有難う御座います。

書込番号:5633214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

一眼レフを使ったことがないのですが

2006/11/07 10:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

一度も一眼レフを使用した経験がないのですが、
ずっと使ってみたいと思っていたカメラなので、
この一眼レフの購入を予定しています。

そこで愚問かとは思うのですが、書き込みやメーカーサイトを読んでも不安だったので知識のある皆様のご意見を頂きたく書き込みさせて頂きました。

この一眼レフは、ボディと書いてあるのですが、別途レンズなどを購入しないと撮影には使えないのでしょうか?

それともこれだけでも撮影はできるのでしょうか?


ボディとかいてあるのが気になってしまって・・・。

もしよければ教えて頂けたら幸いです。

書込番号:5612006

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/07 10:16(1年以上前)

ボディだけならばレンズが別に必要です。

「コレを撮る!」というのがあれば、その目的に適したレンズを選択しますが、何も無くて漠然と一眼レフを使ってみたい・・・であれば
28-90mm/90-300mmというレンズがセットになったWズームセットというセット商品もあります。
※特に、とりたてて素晴らしいレンズという訳じゃないけど、とりあえずコレで普段使いから運動会とかまでは(ある程度)カバーできますよ・・・という性格のレンズ。 

商品説明を受けにくいネット通販よりも、近くカメラ屋さんにて商品について説明を受けて購入をされるのがよいかもしれないですね。

予算の上限も・・・ですが、「何か撮りたいもの」がある程度でよいので分かると、アドバイスを受けられる際に、更に良いレンズ(ボディ)の選択が出来ると思います。

書込番号:5612028

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/07 10:17(1年以上前)

そうですね。ボディーのみで売られていますので、別途お好みのレ
ンズを合わせてあげる必要があります。

レンズキットだとメーカーさん(場合によっては販売店さん)が予め
特定のレンズ(多くは汎用的に使えると考えられるもの)をセットに
して販売しているものです。

このカメラですとダブルズームレンズキットで広角側と望遠側の2本
のレンズをセットにしているようですね。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/kissl/index.html

書込番号:5612030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/07 10:31(1年以上前)

早速のご返信ありがたいです!

やはりこの一眼レフだとレンズも別途必要なのですね・・・


ちなみに一眼レフで撮りたいものは決まっていて、

撮りたいのは、人物です。

友達がモデルを目指しているというのもあり、
私はカメラ撮影が昔から大好きなので、
撮影を頼まれたのですが・・・、
私のもっているデジカメだと綺麗にとれず(汗)

一眼レフもともと自分も欲しかったのですが、
友達に強く推されたので、購入しようと決めた感じです。

人物を撮る場合に最適なレンズがございましたら
是非教えていただきたいです。

PS:予算は総合計で5万以下に収まれば・・・といった感じです。

書込番号:5612055

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/07 10:39(1年以上前)

純正レンズのEF50mm F1.8

書込番号:5612067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/07 11:12(1年以上前)

ありがとうございますっ

書込番号:5612144

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/07 11:40(1年以上前)

でも今から買うならでぢたる一眼のほうが良くないですか?
最新のは高いですが、キスデジNのキットレンズつきと50/1.8で76000円くらいです。
デジタルのほうがブログのアップが楽だし、フィルムで写真の練習してると現像とプリントでその差額2万円はすぐに来ると思いますよ。

書込番号:5612200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/07 11:46(1年以上前)

私もデジイチの方をオススメしま〜す♪
本当にUPが楽ですよ〜(^^)

でも...人物だけですか!?いろいろ撮ると面白いです♪

書込番号:5612209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/07 15:51(1年以上前)

なるほど。。。
確かにそうですね(汗)

LUMIX DMC-FZ50がとてもよさそうなので、そっちを買おうかな><

アドバイスありがとうございました!

書込番号:5612694

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/07 17:25(1年以上前)

モデル志望のお友達を撮るので、一眼レフを考えたんですよねぇ
せっかくお金を使うのだから、FZ50は考え直した方がいいんぢゃないかなー?

書込番号:5612901

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/07 18:13(1年以上前)

FZ50はスポーツとかを撮るなら良いかもしれないですが、人物をキレイに(背景をぼかしたりとか)・・・だと、あと少し出してデジタル一眼レフに良いレンズ1本の組み合わせか、このカメラに良いレンズの組み合わせの方がよいと思います。

ちなみにコンパクトデジカメに注目するとなると、今撮られているデジカメの機種と、どんな風に上手く撮れてないのか?が分かると選択肢が絞り込めそうですが・・・

書込番号:5613049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/08 09:27(1年以上前)

そ、そうなのですか!?
値段の安さにひかれてしまって(涙

さすがに10万は出せないので・・・
6万程度で何とかなる一眼レフのデジカメでオススメなのはございますでしょうか?
何度もアドバイスを頂いてしまって申し訳ございません・・・。


現在使っているのはナイトモードに適した機種というのもあり、画質が低くないのに低く見えてしまうんですね・・・いわゆるザラつきがあるような画像になりがち(もちろんそうならない時もあるのですが)で、いろいろと設定を変えて試行錯誤してやってるのですが・・・。

ちなみに現在私のもっているデジカメはオリンパスのμ DIGITAL 800になります。当時、ヨドバシカメラで5万程で購入しました。今はその半分以下になっていますが(汗)
けして悪いカメラではないのですが、何故か手ぶれモードにしていなくてもザラつきがついてしまうことがあり・・・。
でもナイトモードでは優秀だと感じているので、私はまぁこんなものかなぁなんて思ってるのですが、
友達には本当に800万画素なの?と言われてしまい;

(正直、500万と800万画素じゃ大差ないと思っているので仕方がないとは思うのですが;)

書込番号:5615045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/08 09:34(1年以上前)

たびたびの書き込み申し訳ございません。

かま様のオススメしてくださったのは
KissデジタルNという機種でよいのでしょうか><?

書込番号:5615052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/08 09:52(1年以上前)

おはようございます♪

>かま様のオススメしてくださったのは
>KissデジタルNという機種でよいのでしょうか><?

Kiss DNで間違いありませんよ♪
大体Kiss DNレンズキットですと...67000円くらいで買えると思います。それにEF50mm F1.8Uが9000円くらいですね。
合計で76000円くらいでしょうか!?

かま_さん、合ってます?(笑)


ただ、お店によって金額に違いがあるようですので、交渉するのも良いかと(^^;;

ネット(価格.com)で、この価格なんですけど...みたいに(笑)

ちなみに、Kiss DXですと約2万円プラスってトコでしょうか。

書込番号:5615093

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/08 11:18(1年以上前)

安くて人物向きとなると、KissDNの他には・・・

PENTAXの*istDS2やDL2も標準ズームレンズ付の特価で6万円を切るケースも出てきてます。

これに更にキレイに撮るために、50mmF1.4(25000円くらい)か35mmF2(3万円くらい)のドチラかのレンズを出来れば追加がよいかな?と・・・

NikonからD50も出ていますが、6万円となると少しギリギリすぎかな?と

μ800も感度を低い値に固定すれば十分綺麗に撮れるんじゃないかな?と・・・

書込番号:5615215

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/08 13:25(1年以上前)

Disney大好きさん、ほろ〜ありがとうございました。それでーす♪

人物だけに限っていえば、50/1.8を1本で勝負(訓練)する、というのはアリだと思うのですが、キットレンズはセットで買うと割安なので、なんとか最初に買ってくれないかなー、と。
キットレンズではなくて違うズームを選ぶ(→であれば後回しに出来る)手もあるのですが、
どんどん金額が増すので割愛します(^^;;

ist系も良いと思います。
新旧にこだわらなければ、DLボディが37000円くらいで、十分です。
50/1.7があればいいのですが、もうないみたいですねぇ…
50/1.4だと、キスデジN+50/1.8と同じくらいの値段ですかね? ちゃんとは調査してませんがm(_ _)m

ちなみに東京のかたでしたら、11/19に現状20人のオフ会があるので、カメラ20台集まると思います(^^;;
istDLとキヤノンEF50/1.8は持っています(←つかねーよ!(爆) )
ご参加いかがですか?

書込番号:5615503

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2006/11/08 14:27(1年以上前)

かつては、キャノンかニコンか、はたまたミノルタかとか、その辺から
カメラ選びが始まるんですが、昨今は、フィルムにしようか、デジタルに
しようかというところからですね。

なかには、躊躇なくデジタルのがいい、というのもいるみたいですが。

やまざきさんは、フィルムの一眼レフはどの程度思い入れがありますか。

私が今、勧めるとしたら、フィルムのほうをすすめますが。

フィルムカメラは、いわずもながら、どんどん市場が縮小傾向にありますね。

デジタルの市場が取ってかわる、などという言葉も聞いてるかと思いますが、
縮小傾向にある今だからこそ、最初の一眼レフカメラは、フィルムでというの
が私の持論ですね。

例えば、高校、大学の写真部に入って顧問の先生や部員たちが、
デジタルカメラしか使った事がないという環境だと、それはちょっと、
写真部の面白味の幅が狭まるといえるでしょうね。

顧問の先生たる立場でデジタルしか知らないっていうのは考えられないです
が、今、一眼レフをもとめようとしたら、フィルムですね、やはり。

それじゃ、メーカーはどこがいいという時、キャノンがいいという人が
多いんで、キャノンをお勧め、になるでしょうか。

私自身は、ニコン派、ミノルタ派なんですけど。

書込番号:5615618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/08 16:56(1年以上前)

なるほど・・・とても勉強になります!
みなさん本当にありがとうございます><

新旧は拘っていません。

かま_さんの紹介してくれた、
50/1.7とDLボディを買おうと思います。

というかスミマセン・・・
本当は略字の意味を分かっていません(涙)

自分で探してみたのですが、

50/1.7 は、 MINOLTA AF 50/1.7 で、

DLボディ というのは、

ペンタックス *istDL ボディ
ペンタックス ist DL2 ボディ

のどちらかであっているでしょうか?

上の二つはオークションに出ていました。
(ケチくさいのでオークションで買おうかと思ったわけで(汗))

●追記

かま_さんへ、私なんかをお誘い頂いて恐縮です;;;
当方は埼玉になりますです、なんもありません(ぉい)
店もないのでネットショッピングとても便利です。

昔から写真を撮るのが好きとはいうものの、ただの好きの物好きで・・・、皆様みたいな知識もなければ、
立派なカメラワークも良いわけでもなく自分の撮りたいように撮っているだけなので、突如行くのは恐縮すぎます;
(ついでにお金もない;)
でも嬉しかったです、ありがとうございました!


bspeedteさんへ、そうですよね・・・
私の愛している芸術作品もCGに移り変わりまくりです(滝汗)
だけどやっぱりCGよりも、私は生の絵を見るほうが大好きです。
便利になってゆく世の中でも、やっぱり昔からあるもののほうが、思い入れも強いし、あったかかったりしますよね。

書込番号:5615894

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/08 17:09(1年以上前)

> 50/1.7 は、 MINOLTA AF 50/1.7 で、

ボディがPENTAXさんであればPENTAXさんのレンズでないと合いませ
んよ。

書込番号:5615923

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/08 17:10(1年以上前)

ミノルタの50/1.7買うなよ(¬¬;

書込番号:5615925

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/08 17:18(1年以上前)

んーんと、すみません。
カメラとレンズは同じメーカーまたはレンズ専業メーカーの対応品でなくてはならないので、ミノルタはつきません。
ごぢゅうみり、えふいってんなにがし(50mm F1.●)は、そのボディメーカーのものしかつかないです。
ペンタックスは1.7は廃盤になっちゃってるみたいなので1.4しか売ってないと思います。

DLは、僕はDLを差していましたが、その後継のDL2も差額は大差ないので、買えるならばそれでいいと思います。

書込番号:5615944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/08 17:19(1年以上前)

えええっ!

・・・って、そりゃそうですよね(滝汗)

どれを買えばいいのか、また振り出しに・・・(涙)

書込番号:5615948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/08 17:22(1年以上前)

差し違えで書き込みをしてしまったみたいです><

なるほど・・・

では、ペンタックス ist DL2ボディを買って、それにあうレンズを買えば大丈夫でしょうか?

書込番号:5615955

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/08 17:28(1年以上前)

そうですね。とりあえず現在、新品で売っているレンズ

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/

書込番号:5615975

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/08 17:29(1年以上前)

DL、DL2にあうレンズがペンタックスFA50mmF1.4なのですよ〜

遅くなりましたがidealさん、ほろ〜ありがとうございました。

オフ会は、無理にとは申しませんが、山手線の電車賃があれば大丈夫です。
むしろ、ホントに来られたら、マニアックなメンバーにタジタジ…
やべ、みんなに怒られちゃう(→o←)ゞ

書込番号:5615977

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/08 17:38(1年以上前)

かま_さん、
フォローというか、横から割り込んですみません。

あと、やまざきゆうみさん、
オークションでお求めになるようなことも書かれていましたが、

PENTAXさんの場合、MF(マニュアルフォーカス)のレンズも出回って
いるのでご注意を。PENTAXさんの場合、そういう昔のレンズがちゃ
んと装着できるのがよいところのひとつなのですが、多分、やまざ
きゆうみさんの目的には合わないでしょうから...

書込番号:5616000

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/08 19:58(1年以上前)

オフ会に出れば、優しいかまさんが要らないカメラとレンズをくれると思いますよ。

電車賃だけで済んでイチバン安上がり。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:5616369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/08 23:44(1年以上前)

>オフ会に出れば、優しいかまさんが要らないカメラとレンズをくれると思いますよ。

えっ!?ほんとっ!?
んじゃ〜福岡から参加しようかな〜(笑)な〜んてね♪(^^;;


やまざきゆうみさんへ
PENTAX istDL・・・・45000円くらい(レンズキット)
PENTAX ist DL2・・・54000円くらい(レンズキット)
FA50mm F1.4 ・・・・24000円くらい

ってトコでしょうか。Kiss DNよりお安く購入できると思います♪
悩んでいる時も楽しいですから存分にお悩み下さい(^^;;

一度、お店に行って実物を触ってみたらどうでしょうか?

書込番号:5617277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/09 09:32(1年以上前)

なるほど・・・とても勉強になりますっ

え!?オフ会に行けばカメラもらえるんですか!?(汗)
私、モノに弱いのでそれだけのために何処にでもいっちゃいますよ!(単純)

お店で現品をみたりするのもいいなぁと思うのですが、
お店も近くになく、時間もなかなかとれないので・・・。
毎回ここに書き込みしてるのも仕事中で・・・(滝汗)

書込番号:5618055

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/09 09:46(1年以上前)

見せるだけ(・・)_凸チラッ

書込番号:5618079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/09 11:32(1年以上前)

>毎回ここに書き込みしてるのも仕事中で・・・(滝汗)
な・か・ま!!(^^;;私も仕事中(^^ゞ


>お店も近くになく、時間もなかなかとれないので・・・。
そうなんですか?でも...

>当方は埼玉になりますです、なんもありません(ぉい)
埼玉のどの辺りかにもよりますが...
ビックカメラが大宮にありますよね?
確か...21時までやってたような気が...(-.-;)

カメラのキタムラも結構あるとおもいますよ♪
東川口、三郷、春日部、熊谷、上尾...ets
ホームページで確認してね♪


かま_さんへ
>見せるだけ(・・)_凸チラッ
ケチ!!(^^;;
欲しいよ〜頂戴!頂戴!!(*.*(○=(-.-;)ゲシッ!!

失礼しました〜(^^;

書込番号:5618292

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/09 15:25(1年以上前)

*istDLレンズキット、PCボンバーで45800円が、価格comから消えてしまいました。
でもお店のサイトにはまだ載ってますね。
どっちなんでしょう…

いや、電話で聞けばわかりますが、
いやその、必要ないのですが、もう一台色違いでコレクションにしようか考えているのです(^^;;
もちろん、飾っておくだけですm(u_u)m

書込番号:5618804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/14 16:39(1年以上前)

なんと先日誤操作で入札してしまったLUMIX DMC-FZ50を運悪く落としてしまったので結局LUMIX DMC-FZ50になってしまいました・・・。
値段もさして安くもない値段での落札痛すぎましたが私が悪いのでとりあえず数年はこれでいきます(滝涙)


●Disney 大好きさんへ

自分は松伏ですね。駅に出るまでバスで30分はかかります。
会社も埼玉ですが、通勤時間に何故か2時間もかかります。
バス電車バスだと、どうしても通勤が大変で・・・

●かま_さんへ
コレクションですか!
こ、コレクションするほどもっているんだ(遠い目

皆様、助言本当に助かりました!
心よりの感謝を込めて・・・

次に買い換える時はまたご指導いただけたら幸いです。

書込番号:5636772

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/14 16:58(1年以上前)

い、いや、デジタル一眼は7台、交換レンズは70本ほどしか持っておりません。たぶん…
FZ50ですか。
興味なくてあんまり調べてませんが、それはそれで良いところもあると思うので、工夫して使ってくださいませm(_ _)m

書込番号:5636813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/14 17:50(1年以上前)

>デジタル一眼は7台、交換レンズは70本ほどしか持っておりません。

ほどって何ですか!?十分ですってば!!(^^;;

かま_さん、銀塩は?(笑)

書込番号:5636963

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/14 17:55(1年以上前)

フィルムのボディーは10台ちょっと。でももう、動くのかな(^^;;

書込番号:5636981

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/14 18:10(1年以上前)

管理するだけでも大変そう(^^;

書込番号:5637022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/14 18:35(1年以上前)

>フィルムのボディーは10台ちょっと。
『・・・・・』(^^;
管理、ご苦労様です(^^ゝ

書込番号:5637093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問

2006/11/06 17:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

スレ主 yokominさん
クチコミ投稿数:5件

フィルムの一眼レフ使ってます。
デジタル一眼レフと交換レンズは共通で使えるものなのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:5609762

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/06 18:01(1年以上前)

キヤノンのEFレンズであればデジタル一眼レフと交換レンズは共通で使用できます

書込番号:5609790

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/06 20:36(1年以上前)

EFマウントであれば装着できます。

ただ、撮像素子の大きさが「35mmサイズ」「APS-H」「APS-C」と3種類あるため、それぞれ同じ焦点距離のレンズであっても画角が違ってきます。

書込番号:5610273

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokominさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/07 19:29(1年以上前)

ありがとうございました。
デジカメの本体だけ買って安く済まそうかと思案していたところなので助かりました。

書込番号:5613257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

視線入力AFの精度は?

2006/10/31 00:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:7件

EOSKissDNから5Dとデジタル畑を歩んできましたが、それなりに思い通りに撮れるようになってきたので念願の銀塩デビューを目論んでいます。

7sも考えましたが、スポット測光が実装されていないこととスクリーン交換ができないようなので上位機種の購入を考えておりますが1Vは高嶺の花。そこで中古の3というのが現在の最有力候補です。

5Dにはない機能で興味があるのが視線入力AF。しかし精度が気になります。

そこで質問があります。
EOS-3の視線入力AFの精度はどの程度のものなのでしょうか。狙ったポイントにビシバシAFが合うのでしょうか?狙ったポイントから一つ二つずれることもしばしばあるのでしょうか?

キャブれば精度が上がることは過去の書き込みより理解できましたが、しっかり調整した上でどの程度なのか、実際にEOS-3を使用されている方に伺いたいと思っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5588177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/31 00:58(1年以上前)

このご時世に3ユーザーが増えることを嬉しく思います(笑)
デザイン、シャッター音など癖の強いカメラですが、性能、信頼性は抜群の良いカメラです。

学習してくれたら結構ピンポイントで決まりますよ!
自分の場合メガネをかけると相性が悪いので必ずコンタクトで使用しますが。
それでもお知り合いの方はメガネでびしばし視線入力を決めておられます。

個人差はありますが、なかなか使えますよ。

書込番号:5588302

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2006/10/31 09:04(1年以上前)

過去ログに眼を通していただければ、どういう感じかは分かると思いますが、相性が良い人はバシバシ合って、駄目な人はイマイチとハッキリと別れる機能だと感じます。
私は相性ばっちりな方でしたので快適に使えました。

ファインダーの覗き方のコツとかも過去に出ておりますので、掲示板をさかのぼってみて下さい(^^)

あと、視線入力が相性悪くても手動で使えますので、潔く切り替える・・・というのもアリです(^^)

書込番号:5588805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/10/31 11:33(1年以上前)

こんにちは。
5Dを購入するまでEOS-3も使用していました。
私はメガネを使用しているのでEOS-3の視線入力はダメダメでした。
また、EOS7の視線入力はそこそこ合いましたが、はずすこともあったのでEOS-3・EOS7ともに手動選択で使用していました。
私には視線入力は相性が悪かったみたいです。

書込番号:5589083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/11/01 08:19(1年以上前)

コメントありがとうございます!

>りゅう@airborneさん
2998510のコメントが決め手になりEOS3購入に向かって前向きに検討しています^^EOS3の武骨な軍艦部分がかっこいいですよね。シャッター音は、銀塩カメラのシャッター音をしっかり聞いたことがないので好き嫌いなく受け入れられると思います。精度はよいということで私も安心です。

>fioさん
相性があることは認識しておりますが、統計といっては言いすぎですが、いただいたコメントより相性がよい人の割合を調べて購入の参考にしようと思っている次第です。ピンポイントで決まるということでEOS3購入意欲がさらに膨らみました^^

>ポリプロピレンさん
やはりメガネをかけた状態では精度が低下するんですね。私も以前はメガネをかけていましたが、カメラを始めたのをきっかけに視力回復手術(レーシック)をうけました。そんな私にも視線入力AFは有効なのか・・・・不安もありますが期待のほうが大きいです!

書込番号:5591840

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2006/11/01 08:45(1年以上前)

おはようございます。
>相性がよい人の割合

少し言葉が悪くなりますが、これは無意味だと思います。
視線入力はファインダー内に搭載された眼の動きを認識する為の機械が、正常に認識するか?の問題であり、100人中の99人がOKで、貴方が残り1人のNGであれば、統計上は良くても貴方には良くない・・・ってなります。

※へ理屈すみませんm(−−)m

ですから、中古であれば触らせてもらって、キャブリェーションの初期化→10回は登録作業・・・というのを試してみてください。
その時は、ファインダーを覗く姿勢を安定させるよう両目を開いてファインダーを覗いたりして下さい。
それでも合わないときは登録作業を追加で行い、カスタムファンクションでAFフレーム数を減らして対応してみましょう。

書込番号:5591869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2006/11/01 22:49(1年以上前)

>fioさん
みなさんのコメントを期待値として参考にするだけであって、自分との相性は別問題だということは認識しております。手にとって試すことができれば手っ取り早いんですがそうもいかず、手に取る機会なく購入に踏み切る可能性が比較的高いので皆さんのコメントを参考にさせていただいている次第です^^;;;

>両目を開いてファインダーを覗いたりして
これは確かに視線が安定しそうですね。おそらく購入すると思いますが、その際にはご教授いただいた方法でキャブってみたいと思いますm(__)m

書込番号:5593996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/11/07 22:05(1年以上前)

EOS3を購入しました。
購入したのはフジヤカメラ、しかし私はお店に足を運ぶことはできなかったのでお店に電話して在庫や程度を確認し、銀塩を使っている知人に店まで行ってもらいモノの確認と購入を依頼して手に入れた次第です。AB+を47000円程。週末の遠州森町の祭りにて実際に使用しました。5Dのシャッター音になれた私にはEOS3の豪快な音が新鮮で気持ちがいいものですし、レーシックを受けた私の目とも視線入力AFの相性はいいようで、ほぼ思い通りの位置にポイントをあわせて撮影することができました。

みなさんのご意見を参考にさせていただいてEOS3購入を購入することができ、フイルム撮影というこれまで踏み入れなかった領域に踏み入ることができました。ありがとうございました!

書込番号:5613763

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2006/11/08 09:19(1年以上前)

懸念されていた視線入力とも相性問題なしという事で、おめでとうございます(^^)

BP-E2の装着・専用バッテリーの装着で其々 動作音が変わってきます。 機会あらばお試し下さい(^^)


書込番号:5615027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/11/09 01:40(1年以上前)

>fioさん
教えていただいたキャブの方法を試し、精度よく視線入力AFを利用しています。縦撮りも多用するのでBP-E2にも興味があるところです。

ありがとうございました。

書込番号:5617624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズのことで

2006/10/25 13:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 Kavaさん
クチコミ投稿数:22件

EOS Kiss デジタルNを使用しています。
EOS 7sを購入予定なのですが、手持ちをレンズを調べてみたところ
使用できないような記述を目にしました。

Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
カタログにEF-Sは対応外

Tamron AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical
デジタルカメラ専用

実際に取り付けて撮影するとどのようなトラブルが出るのでしょうか?

下記2本は問題ありませんか?
Canon EF50mm F1.8 II
Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

よろしくお願いします。

書込番号:5570002

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/25 13:12(1年以上前)

Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
カタログにEF-Sは対応外

装着自体が出来ません。


Tamron AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical
デジタルカメラ専用

イメージサークルが違いますので周囲が黒くケラれます。



下記2本は問題ありませんか?
Canon EF50mm F1.8 II
Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

問題ございません。

書込番号:5570029

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/25 13:16(1年以上前)

デジカメwatch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/lens002.htm

18-200mmでもEOS7sでもないですが、ここの記事の半ばに18-200mmと似たような設計の18-125mmを1.3倍換算のEOS1Dmark2に装着して撮影した画像が出ています。 画像の周囲が黒くなっているやつです。

書込番号:5570039

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kavaさん
クチコミ投稿数:22件

2006/10/25 20:38(1年以上前)

やっぱりそうですか。
となると新たに買わないとならないですね。
新たに買ったレンズはAPS-Cには使いづらい、
フルサイズのデジイチとなると手が出ない、
非常に悩みます。

ありがとうございました。

書込番号:5570986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:359件

お世話になります。

最近、EOS10と、コンタックスDistagon28mmF2、
ほかBiogon28mmF2.8(G)など購入して、
銀塩を楽しんでいます。

今の悩みは、Distagon28mmF2で、絞りを開放気味で撮影すると、
半分以上、ピンが狙いどおりにあっていないのです。
私の技量も、まずいのでしょうが。
近い将来、EOS-1Vの導入も検討していたのですが、
導入して、私の悩みは解消されるのでしょうか?
つまりマニュアルでピントあわせしやすいのでしょうか。

CANONのレンズもいずれ使用したいので、
EOS-1Vの導入を検討していたのですが。

あと、所有しているスキャナー(エプソンGT-9300UF)が、
フィルムスキャンもできることを知り、
フィルムスキャンしてみたのですが、
思ったよりいい画質で、満足です。

ただ、時間がとてもかかるのと、ごみが
おおきく写ってしまうのが難点です。
長時間、熱にさらすのでフィルムが変形
してしまわないかも心配です。

この悩みは、専用のフィルムスキャナーを
導入することで解決できるのでしょうか?

以上、よろしければご回答お願いします。

書込番号:5555087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/10/21 05:48(1年以上前)

>ウォームホイルさん
はじめまして
m(__)m

ファインダースクリーンのマット面を利用しての、広角レンズ絞り開放でのピント合わせは、望遠レンズのピント合わせより遥かに難しいと思います。

やはり、1系の明るいファインダーでピント合わせの負担を軽くするか?
1系のファインダースクリーンを、測距装置付き(スプリット等、EOSに用意されているかは不明ですが・・・)に交換して、機械的にピント合わせを容易にするか?

いずれにせよ、MF広角レンズのピント合わせは、1系の方が遣り易いと思いますよ。

書込番号:5555966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/10/21 05:55(1年以上前)

続き・・・

フィルムスキャンの速度で較べるなら、フラットベッドとフィルムスキャナーとでは、比較対象になりません。

自転車で新幹線を追い掛けるようなモノでしょう・・・。
最近のフラットベッドの読み込み品質なら、画質面での差は縮まっていると思いますが、速度に不満があるならば、迷わず買い替えをお奨めします。

書込番号:5555970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2006/10/21 13:39(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん はじめまして
早速のお返事ありがとうございます。

>広角レンズ絞り開放でのピント合わせは、望遠レンズのピント合わせより遥かに難しいと思います。

やはりそうなのですね。
被写界深度の深い広角のほうが、ピントがあわせにくいと言うのは
どこかで聞いたことはあっても、納得していなかったのですが、
今回、実感しました。
マット面の構造の問題なんでしょうね(・_・?)

スクリーン、EOS-1Vのホームページにいって、確認しました。
測距装置とは、MFカメラの中央にある十字に分かれた
部分のことですよね。付いているのあるみたいです。
確かにあれがあれば、ピント合わせやすい気がします。
EOS10よりもファインダー部にお金かかっているだろうし、
期待できそうですね!。

>自転車で新幹線を追い掛けるようなモノでしょう・・・。
そんなに違うのですか・・・(゚〇゚;)
それが聞ければ十分です。

EOS-1Vとフィルムスキャナの導入は、
かなり有益のようですね!(⌒-⌒)

あと悩みはお金の工面ですね。
フィルム代も現像代も悩みです・・・(^▽^;)

書込番号:5556965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/30 12:51(1年以上前)

久々にAPSの一眼引っ張り出してみるかなぁ
で結局スキャンしてPCデータ化・・・・・.
orz

書込番号:5585964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/11/03 22:40(1年以上前)

ウォームホイルさん、みなさん、こんばんは&はじめまして。

フィルムスキャナと1Vの話の様で、共通かなー、と思い書き込みしました。

我が家は、フィルムカメラで言えば、親父がEOS(1V/1NHS)、息子の私がF-1(F-1N/New-AE-F-1)と、世代が逆転したカメラを使用してましたが、今年の2月に、私も1Vを中古で購入しました。

まず1VでのMFですが、フォーカシングスクリーンはEc-Dが合わせやすいかな?、と思います。(交換時は購入店にお任せをお勧め)

次にフィルムスキャナですが、1Vを購入したのとは別に、コニミノの5400U(生産中止モデルですが)を、今年の4月に"半ば意地になって見つけ"、購入しました。

カタログ値ほど早くは無いですが、フィルム専用機だけあり、良いと思いました。
最近購入したMP-960と比較してみようとは思いますが、5400Uの勝ちでしょうね...。

世の流れ故、デジタル(一眼/コンパクト)も使ってますが、銀塩をやめる気は無いです。(余談です、すみません...。)

書込番号:5600359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2006/11/10 09:38(1年以上前)

だいぶ日が開きましたが、コメントありがとうございます。

K’sFXさん こんにちは。

私も最近はプリントせず、スキャンしています。
ならば、デジタルでいいやんって感じですが、
大伸ばしにするときはダイレクトプリントです。
ポジをライトボックスで見るのも楽しいですしね。

MarkU_BLITさん こんにちは

情報ありがとうございます。参考に致します。
両方同時は厳しいので(片方でも厳しい)
EOS-1Vから照準付けたいと思います。
スクリーンは方眼が良いのですね。

私もメインカメラはNewF-1です。
(レンズ少ないですけど)
NewF-1、良いですね。これは手放す気はありません。
今あるスクリーンを探しているのですが、
なかなか見つかりません。(-。−;)

それでは。

書込番号:5621269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る