
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年8月28日 10:38 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月30日 18:47 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月19日 01:05 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月20日 19:33 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月5日 14:19 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月28日 04:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(シルバー)


現在、EOSkissVを使っていますが、今日中古のEOS55が2万円で売っていました。当時お金がなくてkissVにしましたが、やはり55がいいかな?と思ってしまいました。買い替えするメリットはありますか?ボディが違うと、いい写真が撮れるようになりますか?良ければ色々な意見を聞かせて下さい
0点

ずんちゃん220さん
両機を使ってみて一番差を感じるのはファインダーかな。
「いい写真が撮れるように」単焦点レンズで厳密なピント合わせをするなら、買い換える価値はあると思います。
書込番号:3174188
0点



2004/08/23 21:57(1年以上前)
ありがとうございます。
”単焦点レンズで厳密なピント合わせをするなら・・・”とは、どう言うことですか?教えて下さい。
あと、今使っているのは純正の28−80mmですが、カメラを換えたら28−300mmにしようかと思っています。もし良かったら、これについても意見を聞かせて下さい。お願いします。。。
書込番号:3176902
0点

ずんちゃん220さん
AFでの撮影を主にされるようですから、先の書き込みは適切ではなかったようですね。またAF時のピント精度について両機に大きな差を感じることはないと思います。
28-80mmから28-300mmにすればボディもシッカリしたものがお勧めですが、EOS Kiss3で撮影出来ない事はないし、レンズが重くなればカメラ単体は大き目のポケットに入るEOS Kiss3の方が助かることもあるので、大きなメリットとは言えないでしょう。
EOS55は今でも現役のカメラですが1995年の発売です。EOS Kiss3の1999年とは4年の差があり、その間テクノロジーの進歩もあるでしょうから、買い替えのメリットはあまりないでしょう。
書込番号:3177585
0点


2004/08/24 00:41(1年以上前)
EOS Kiss3はマウントがプラスチックだけどいいのかな?
28-300って白くて重いよね。
28-300ならバッテリーグリップも欲しいよね。
書込番号:3177816
0点

横からすみません。
シャッター音(正確にはシャッター〜巻き上げの一連の音)が、EOS55の方が短くてシャープですよ。
やっぱり高いカメラは気持ちが良いです。
本当は、シャッター音なぞ写真に関係ないはずですが、そうは行かないのは・・・
修行が足りないからでしょうか? (^^;;;
キスシリーズは3台中2台処分。
現在はキス1台と55を2台のオーナーです♪
書込番号:3177934
0点



2004/08/24 22:43(1年以上前)
28-300はTAMRONの『AF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 』にしようかと・・・。
あと確かに55は、ボディもしっかりしてて、シャッター音はやはり高いカメラって感じでいいですよね。
結局はkissVで十分だから、換えないほうが良いのかな?
あと、カメラって寿命あるのかな?色々質問ばかりですみません。
書込番号:3180913
0点

kissシリーズと上位機種との差で気になるのは、背面サブダイアルの有無かな。
露出補正のしやすさ(操作性)が完全に違います。
でも、やっぱりちょっと古いんじゃいないかなと。
寿命というか、電気カメラなので電気系統にガタがくる可能性もあるし、モルトプレーンもどろどろになってくるし。
補正する機会が少ない(今、あまり不便を感じていない)なら、買い替えの必要は無いと思いますよ。
もちろん、2万円ぐらいなら中古を買ってみるのもいいかもしれないけど。
そして、中古の55をもう一台買い足して、さらに中古のkissシリーズを初代からLiteまでそろえると、あなたの家は秘密基地と呼ばれるようになります。
○ま_さんのように・・・
あ、伏字は禁止かな?
書込番号:3186602
0点



2004/08/26 16:27(1年以上前)
色々とありがとうございました。購入するのは、少し考えてからにします。もうちょっとカメラについて勉強せねば・・・。
書込番号:3186984
0点

EOS KISSと55の話の前に、「いい写真が撮れるようになりますか?」ということですが、写真を撮る原理はどのカメラも一緒です。したがって、カメラの性能より、数多く写真をとって上手く撮れたときの喜びと、失敗したときの悔しさから学ぶことを積み重ねるべし!
55を購入する時の注意。視線入力(通称:アイコン)機能があるので、前使用者の癖(?)が記憶されている可能があるので、手にとってよ〜くファインダーをのぞいて試して見ましょう。
私も5→55→3→7と使ってきましたが、たまに知人のカメラを借りると思うように合焦しませんす。
書込番号:3192870
0点



2004/08/28 10:38(1年以上前)
ありがとうございます。カメラを上位機種にすれば、いい写真が撮れると言う錯覚に陥っていました。自分の腕が悪いこと棚に上げて、カメラ本体に押し付けていたのかな??これから枚数を重ねて修行します。皆さん色々ありがとうございました。
書込番号:3193590
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ


現在EOS7を使用しているのですが、友人たちからよく結婚式の写真撮影を頼まれます。式中の電池切れを心配してBP-300を購入しようかなと迷っています。そこでお聞きしたいのですが、
@大切な撮影でBP-300を使用していて良かったと思った方おられますか?
A縦位置シャッターボタンは撮影に便利でしょうか?
ご意見を聞かせてくださればウレシイです。
0点


2004/08/22 18:57(1年以上前)
駄レスながら、バッテリーパックを使用している者の感想です。
気になるところはあるものの、私としては「値段のわりには使える」というのが結論です。(笑)
≪便利な点≫
1.撮りやすさ
縦位置がすぐにそして自然にしっかり構えられるので、大切なシーンでもシャッターチャンスに強く手ぶれしにくい。また、横位置でもかなりグリップ感が増すのでしっかり構えられます。
特に、重たいレンズ(EF70-200などのレンズ)や外付けストロボ(550EXなど)なんかをつけたときありがたみを感じます。
ちなみに、結婚式で外付けストロボを使われるのでしたら、使い勝手はいいと思いますよ。
2.電源の拡張性
やはり、充電タイプも含め入手しやすい単3電池が使えるのはありがたいですね。もちろん、本体に入れておいたリチウム電池を入れ替えて、軽く使うこともできます。
≪不満な点≫
1.電子ダイヤル
このバッテリーグリップには、上位機種のバッテリーグリップのように、グリップに電子ダイヤルがないので、絞り等を調整したいとき不便。(まぁ、値段を考えればしかたないかもしれませんが、これが一番の不満)
2.デザイン
ボディと一体感のないデザインはあまりカッコいいとは感じられず、特に標準系の小型のレンズをつけているときは、かなりおおげさな感じになります。(←あくまでも主観です。苦笑)
書込番号:3172612
0点


2004/08/22 19:01(1年以上前)
自己レスです。
すいません、↑アイコンですがそんなに若くありません。
久しぶりに覗いて書き込んだので間違えました。申し訳ありません。
書込番号:3172633
0点



2004/08/22 20:13(1年以上前)
SU-MOMO さん、レスありがとうございます。
最近EF70-200 F4を購入することができ、次の結婚式では420EXと共に使用するつもりです。大切な行事ですから手ぶれしにくくなることを考えると、買いかもしれませんね。
ちなみにSU-MOMOさんは結婚式でEF70-200のレンズにソフトフィルターなどを使用しておられますか?プロの写真を見せて頂いた時に、ドレスやガラスなどがフォワーとなっているのが魅力的でした。同じように撮れれば友人も喜んでくれるかなぁと思い、購入を考えているのですが、どのフィルターを使っているのか分からないんです。もし使っておられるなら教えていただけますか?
書込番号:3172858
0点


2004/08/23 07:14(1年以上前)
オリンピック楽しみさん、こんにちは。
ソフトフィルターをうまく使った写真は、とても雰囲気があっていいですね。というものの、私、フィルター関係はとても興味があるんですが、プロテクトフィルター以外持っていません。(苦笑)
しかし、例えばケンコー社のカタログやHPを見ると撮影例がのっていますので参考にはなると思います。(お役に立てずすみません)
ちなみに、私の場合メインはあまり重視せず、脇役(親戚や友人など)
中心に撮る機会が多いです。他の人と違う写真が多くなるので、意外に喜ばれます(笑)
書込番号:3174595
0点



2004/08/23 09:00(1年以上前)
SU-MOMOさん、こんにちは。そうですね、まずカタログやHPを見てみます。と言ってもBP-300を買ってしまうと手が出せないかも・・・(TT)
そうですね、脇役の方も式中は自分の写真が撮れないので、撮ってあげるとイイでしょうね。出席者皆さんに喜ばれる写真を撮るようにします。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:3174725
0点


2004/08/30 15:00(1年以上前)
お久しぶりです、SU-MOMOさん。
先日BP-300の中古を購入し、試し撮りしました。
ホールド感、重量感も適度に有り、非常に使いやすくなったと感じております。
イロイロなアドバイスありがとうございましたv(^^)v
P.S 「オリンピック楽しみ」から「オリンピック楽しんだ」に変更しました。
書込番号:3202996
0点


2004/08/30 18:47(1年以上前)
オリンピック楽しんださん、こんばんは。
バッテリーパックは中古で十分です。賢い買い物をされましたね。
私自身は買って損はないものと思っていましたが、気に入っていただけて何よりです。
今では、遺物化しつつある銀塩カメラですが(苦笑)、お互いに撮影を楽しめたらいいですね。
書込番号:3203678
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット


一眼レフは全くの初心者のため、この前この部屋でみなさんに勧めていただいたKiss5のスターティングキットを購入した者です。
私が主に撮りたい写真はまだ小さい赤ちゃんの写真です。部屋の中やビーチで撮ったり、また夜もたまぁ〜にとると思います。フジのスペリアヴィーナス400はこの条件に合ういいフィルムでしょうか?
0点


2004/08/18 15:17(1年以上前)
こういうシーンは絶対にこのフィルムで撮らなくてはならないなんて
決まりは無いんだから、良いか悪いか、というよりアマチュアママさんの
好みに合うかどうかで色々な種類のフィルムを試してみたらどうでしょうか?
あと、現像やプリントをするお店によっても仕上がりに差がでる場合も有る
ので一概にこれなら絶対、とはいえないし。
初めのうちはわからない事が多いと思いますが、色々試して自分の気に入った
フィルム(ブランド)を見つけるのも写真の楽しみだと思いますよ。
書込番号:3157297
0点


2004/08/18 21:35(1年以上前)
ヴィ-ナス400で良いと思います。
自分の好みに合う写真屋さんを捜すのが一番大事です。
書込番号:3158414
0点



2004/08/18 23:55(1年以上前)
ありがとうございます。色々これから勉強しなくちゃいけない事が多いですね。頑張ります。またわからない事があったら教えてくださいね。
書込番号:3159185
0点

部屋の中だと感度800も用意しておくと良いかも(^^)
スペリア系は、鮮やかで粒状も結構細かいし、とりあえずの1本によいと思いますよ(^^)
書込番号:3159492
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット


超初心者なのですが、
U2プレジャーセットとEOSkiss5スターティングキットの優劣点を教えて下さい。
風景画(夜景含め)や草花なんかを撮りたいと思ってます。
初心者なので難しい事はわからないのですが、ある程度慣れ、
のちのちこれで良かったと思えるのはどちらでしょうか・・・
0点

どちらもセットの内容のままだと大きな差は無いと感じます。
(KISSの方には三脚とリモコンがつくのがポイントですが・・・)
カメラを持った感じや、シャッターを切る感触とかが自分好みか?の方が大事な気がします。
店頭で触らせてもらった感じは どうでしたか?
書込番号:3153309
0点


2004/08/17 21:59(1年以上前)
リモコンはU2にも付いてきますw
USM(超音波モーター)の
キャノンのAFは静かで早いと思いますが、
風景などではそんなに必要じゃないと思うので
デザインが気に入ればU2をお勧めします。
レンズはシグマの50mmマクロはどうですか?
レンズセットよりこれ一本で風景からマクロ撮影までOKです。
書込番号:3155221
0点



2004/08/20 16:41(1年以上前)
返信ありがとうございました。
M81さん、”シグマの50mmマクロ”とは、
シグマのレンズの欄で見たのですが「MACRO 50mmF2.8 EX」のことでしょうか?
無知でどうしょうもないです;
書込番号:3164713
0点


2004/08/20 18:41(1年以上前)
ラグジュさんこんにちは、私の書き方が悪かったです_(._.)_
MACRO 50mmF2.8 EXのことです。最近モデルチェンジして
MACRO 50mmF2.8 EX DGになりました。後方は銀塩カメラでは
あまり変わらないのでMACRO 50mmF2.8 EXが安くなっていたら
お勧めします。ここの最安値でも2千円位しか変わりませんので
この程度なら新しい方が良いと思います。
私的考えなので参考にまでにw
書込番号:3165089
0点



2004/08/20 19:33(1年以上前)
返信ありがとうございます。
まだ、実物を手にとってないのですが、形はU2が気に入っています。(ココでいうのもナンですが;)
M81さんのおすすめする方向で検討してみたいと思います。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:3165253
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット


こんにちは。初めて一眼レフを買おうと思います。
旅行に行ったときに風景や人を写したいと思っています。
EOSKissシリーズを買おうかとカタログやみなさんの
情報を拝見させて頂き、EOSKiss5が良いなと思ったの
ですが、ただひとつ気になることが・・・。
どうしてもデザインが好きになれないのです。
そこで質問ですが、こういった一眼レフのリニューアルと
いうのはどのくらいの期間ごとに行われるものなのでしょうか?
キャノンのカメラミュージアムによると、Kiss5は2002年9月に
発売されたそうです。
購入は急いでいないので、もし時期的にそろそろデザインや
性能も含めてそろそろリニューアルする気配があるなら、
せっかくなので、もう少しだけ購入を待とうかとも
考えています。
アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします
0点


2004/08/17 02:49(1年以上前)
それならEOS7Sにしたら?
書込番号:3152542
0点



2004/08/17 23:40(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
実は7sのデザインのような感じがとても好きなのですが、
まったく一眼レフにさわったことのない私です。
使いこなせるか心配です。
また、重さはいかがですか?
kiss5と7sの200gの差は大きいのでしょうか?
女性でも使っていくうちに重さは慣れてくるのなら
7sも良いなと思っています。
書込番号:3155697
0点


2004/08/18 19:32(1年以上前)
EOS7でも軽い方です。kiss5が軽すぎですw
手ブレなども重い方が安定して防ぐことが出来ます。
使いこなすのは簡単ですPモードで撮れば誰でもきれいに撮れますw
それより予算は大丈夫ですか?kiss5のデザインだけが気に入らないのでしたらKikon U2が良いです。好みもありますが私は好きです。
書込番号:3157953
0点


2004/08/22 01:26(1年以上前)
こんにちは。
EOS Kiss 7 が出るそうですね。9月上旬。
外観はあまり変わっていないけど、一度見てみたらどうでしょう。
キヤノンのサイトで見られますよ。
重さについてですが、私の経験を言わせてもらうと、私は12年前に買った1000sを使っていますが、旅行のときなどに、この微妙な重さ(470g)が気になっていたのです。
買う前に、会社の先輩で写真に詳しい人に、もっと大きいのも持ってみたいけど、と相談したら、「軽いのにしたほうがいいよ」と言われました。私自身、見るからに力持ちではなさそうだからだと思います。
そして、今は、もっと軽いのが欲しいと思っています。来月、旅行の予定があるので、この機会にKiss7かKiss5を買いたいです。
1000sの重さは、大きめのレンズをつけても何とか負けない感じなので、そういう面では扱いやすいんですけどね。
書込番号:3170337
0点

kiss7は良さそうですね。
名機になりうる可能性を秘めていますね。
kissシリーズではダントツの1位でしょう。
ミノルタSweetU、ペンタックス*istの両機と対抗できる機種です。
・・・でも、ちょっとばかり発売時期が遅かったかな?
書込番号:3176512
0点

EOS KISS-7 ではなくEOS-7 が良いと思います。EOS-7S が発売されたばかりなので、いま店頭在庫処分価格で新品を安くGETするチャンス。
アサヒカメラの広告欄からURL拾って探してみましょう。某カメラ店は8月決算なので、破格値がついているかも。
CANON EOS KISS シリーズはマウントがプラなのが×。つまり、レンズとカメラ本体の取り付け部分ね。意外と脆い。使っていて心配になる。集中して撮影できない。
書込番号:3192953
0点

どちらが良いか悪いかというよりも、どちらが使う人にとって合っているか、でしょうね。
・・・ちなみにkiss7は金属マウントです。
書込番号:3195249
0点

おぉぉ! 同じようなmistakeをどこかでも....
重ねて相済みませぬ。
書込番号:3197904
0点


2004/09/05 14:19(1年以上前)
先日、「9月に旅行に行くのでこの機会にKiss5かKiss7を買いたい」と書きこみした者ですが、Kiss7板の情報によると、私の旅行には間に合わなさそうです。私の予定があと数日遅ければ…(惜)
Kiss5を買ってしまう手もあるのですが、ここは、慣れたのを持って行きなさいということかも。
でも、帰ってきたら絶対買い換えます。次の予定は未定だけど、近場で何回か使っておきたいし。
書込番号:3226915
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ


7Sではないのですが、私の使用しているEOS5のモードダイヤルですが、購入したときから若干固い感じがしていました。今日突然動かなくなり、モード変更ができなくなってしまいました。EOS5はよくモードダイヤルが故障するそうですが、修理は現在でも可能なのでしょうか。また費用はどれくらいかかるのか、経験者の方いらっしゃれば教えていただきたいです。また、修理したあとの再発の確率なども教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
私は申し訳ないことに情報を持ち合わせておりません。
もし、このまま返信がない場合は、直接Canonサポートへ電話されてみてはいかがでしょうか?
修理費用とかは「みてみないと・・」という感じになる場合もあるかもしれませんが、修理できるかどうか?についての部分は返答いただけると思います。
個人的には、そこまで古い機種じゃないので部品などは在庫しているとは思いますが、、、、確証がございませんです。
書込番号:3148249
0点

なんか前に聞いた話では1万円ほどらしい。
この金額だと部品代は数百円でほとんど人件費じゃないかなぁ。
あと、2ちゃんねるの「★★ビバEOS5★★」「名器?EOS5を語れ」も参考になりますよ。
書込番号:3148526
0点



2004/08/16 09:07(1年以上前)
早速の書き込みありがとうございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:3148937
0点

EOS 5のモードダイヤルは私も壊れました。
確か有料修理をしたと思います。
部品は生産中止になってから8年は保管しておく義務があるので、パーツはあるでしょう。
この際、7sを買いましょう。
書込番号:3152675
0点


2004/08/20 00:26(1年以上前)
ダイヤルの故障に付いてはEOS5の宿命だと思って下さい。かなりの確立で発生します。メーカーの設計ミスとしか考えられません。私の周囲の人達もかなり壊れていました。中には2回も壊れた人もいます。
書込番号:3162863
0点

現在使用しているEOS5で3台目になります。1台目は問題なしでしたが、落下によりご臨終(5年使用)。2台目はモードダイヤルが硬くてSCにつれて行きました。保証書があったので無料。その後EOS3購入のため下取り交換。現在の3台目(廃盤直後に秋葉原のNで47%引きで購入)特に問題はありません。私の周りでも同じような症状が出ているようです。
書込番号:3192974
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
