CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NC-E2の内容品は?

2007/10/23 01:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

クチコミ投稿数:20件

これまでパワドラPB-E2を乾電池で使ってきましたが、
どうしても最高スペックで使用したくなり、
NP-E2とNC-E2を購入しました。
ところが、NC-E2が新品とは思えない状態(爪がスレた
ような跡が目立つ)で気になっています。
価格は相場よりも安く、使用上も問題ないので、万が一
中古だったとしても返品せずにこのまま使い続けるつ
もりですが、せめて内容品が完璧に揃っているかだけ
でも確認したく、書き込ませていただきました。

ついては、所有している方にお尋ねします。
本製品の内容品は、本体、ACケーブル、説明書および箱
でよろしいですか。ケース、端子キャップ等は付属しま
せんか?もしよければ、袋やケーブルを束ねるワイヤ、
紙切れにいたるまで、逐一教えていただけませんか。
あくまでも精神衛生上の理由で聞いていますが、
どうぞお許しください。

書込番号:6896300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:612件

2007/11/07 18:36(1年以上前)

通常付属品はビニールの袋に入っている筈ですから、それが無ければ
開梱品でしょうね。

付属品チェックシートはありませんでしたか?

書込番号:6954429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

最新型 40D 又は 5D が買いか?

2007/09/27 20:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

いつも沢山のご意見とご指導を有難う御座います。

私は EOS 30D の超初心者のユーザーです。
今回新たに、高画質の機種に買い換える事にしました。

そこで、候補に上げた機種が3機種あります。

候補の一つは、EOS 40D です。
もう一つの候補は、EOS 5D。

迷っている点は、

・5Dは1280万画素 40Dは1010万画素と、さほど大差が無いので、画素数では互角?

・40Dの秒間6.5コマに対して、5Dは3コマで遅すぎ!用途によって使い分けが必要だと思いますが、5Dはスポーツ等では非力。と言う事で、40Dが圧勝?

・一番の違いが画像素子のサイズ。5Dのフルサイスと40DのAPS-Cサイズとでは、画質にどれ位の大差があるのでしょうか?40Dも、「30Dから画素数が増えてもノイズは増えていない」と評判が良いです。
確かに、フルサイズの方が、広角側で恩恵を受けますが、望遠レンズを使用する事が多い私には、1.6倍も魅力です。

40Dに対して、5Dは発売から一年以上経過しており、価格は高くても、最新技術が投入された40Dとの差はどの程度なのでしょうか?

また、かなり予算的には差がありますが、EOS 1Ds Mark2を無理して購入したとしても、EOS 1Ds Mark2はそんなに価格に見合った画質なのでしょうか?

EOS 1Ds Mark2は予算外だとしても、40Dと5Dとで本気で迷っています。

ド素人のくせに偉そうな事を書きましたが、皆様のご意見とご指導を宜しくお願い致します。

書込番号:6805645

ナイスクチコミ!0


返信する
sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/09/27 20:21(1年以上前)

何を撮るかによってです。
40Dか5Dの2択で、
スポーツや動体なら、40Dです。

書込番号:6805692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2007/09/27 20:25(1年以上前)

5Dで特に不満を感じませんが…。
スポーツ撮影などで特に大切なのは、1駒目ですよ。

もうすぐ後継機発表との噂もありますが、25万程度で手にはいるなら損はないですよ♪
1DsMK2は無理との事ですがD3なら手が届きますか?
(私には無理ですけどね♪)

書込番号:6805700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2007/09/27 21:16(1年以上前)

フィルムカメラの掲示板のため、ぜひともイオスフラッグシップフィルムカメラをオススメします。

書込番号:6805884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

展示品EOS3発見!

2007/09/23 21:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 yukky68さん
クチコミ投稿数:14件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 2007涸沢の秋 

とある街中の小さな写真屋さんで偶然にもEOS3を発見してしまいました。
展示品で\128,000でした。
以前から銀塩カメラのはEOS3と決めていたのですが新品は皆無でしたので今は中古のEOS3を使用しています。
いずれ最後はは1Vに買い換えようと思っていたのですが3はとても気に入っているので、この機にお財布は軽いのですが手を出した方が良いのでしょうか?
それともEOS1v購入を考えた方が良いのでしょうか??
宜しかったら皆様の意見をお聞かせ下さい。

書込番号:6790319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/23 22:56(1年以上前)

1Vの何が魅力なんでしょうか?

視線入力が使える3とどういう比較をしてますか?

ワタシは視線入力派なので3を推します。

書込番号:6790676

ナイスクチコミ!0


Kartzさん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/23 23:04(1年以上前)

 カタログ落ちする直前で、ヨドバシで14万前後で売られていたので、妥当な値段ではないでしょうか。
 新品を希望する場合、それを逃すともう手に入らないかもしれませんね。
 中古でもかまわないなら、ヤフーオークションや中野の中古屋で、かなり程度の良いものでも4万くらいで手に入るはずです。1vなら8万からというところでしょうか。
 私は、1vほど大げさでないところと、いずれはデジタルへ移行することを考えて、3を新品で購入しました。
 1vは、いずれ中古で買うかもしれません。

書込番号:6790711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/09/24 08:28(1年以上前)

はじめまして。
私もこの春に近所のスーパーセンターにある小さなカメラ屋さんで展示品
の3を見つけ、いてもたってもいられず13万8千円で購入しました。
値引き交渉にはまったく応じてくれず、型落ちとしては高かったのですが、
自分の使い方では、1vの性能は必要なく(むしろネガでは視野率100%が
使いにくい?)、新品の3はもう永遠に入手できないだろうと思い決断した
ものです。
その後パワドラPB-E2も購入し、現在は7sと30Dとの3台体制ですが、正直
いって3の稼働率は最も低いです。でも、写真を撮る喜びと存在感では1番
であり、ここぞというときには3を持ち出しています。気持ちの中ではメ
イン、実態はスーパーサブといった感じです。
ちなみに、このカメラ屋さんには55や7(sじゃない方)、あるいはコンタ
ックスの一眼も現役当時の相場と同じかそれ以上!?の値段で売られてい
ます。こんなん誰が買うの?という値段ですが、私のような者が買っちゃ
うんですね(泣笑)。

書込番号:6791871

ナイスクチコミ!0


DASEINさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/25 18:51(1年以上前)

自分も最初新品でほしかったですが中古を買った今でもそれなりに満足しています。
お財布と相談の上、冷静にご判断されますことをおすすめします。
もっとも、昨今のデジ全盛時代に新たに3使いの方が増えるのは自分としてはとても嬉しいです!お待ちしております。

書込番号:6797845

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukky68さん
クチコミ投稿数:14件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 2007涸沢の秋 

2007/09/29 00:07(1年以上前)

皆様色々なご意見ありがとうございました!
今日までずっと考えていたのですが無理をして、本日とうとう12回払いで購入してしまいました!
このスレを立ててから毎日のように写真屋さんで物欲しそうに眺めていたら
値引きは出来ないけれど、おまけというほどの物ではありませんが中古28-80mmのレンズをつけてくれました!!
デジタル化が急速に進む昨今、やはり銀塩の何とも言えない写真のやわらかさが好きで
ポジをルーペで観察しニヤニヤする行為はしばらくは抜けられそうにありません。
しかし今後は中版も念頭に置きながらデジ一に移行が現実的なのかもしれません。
ただ今のところデジはG7とF31fdの2台のコンデジで十分満足していますし。。。
とりあえず皆様からは一歩二歩またはそれ以上に出遅れましたが
リニューアルしたEOS3でガンガン勉強していこうと思っております!



書込番号:6810039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

この場を借りて、申し訳ありません

2007/09/05 19:36(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

私は義父から、形見分けでCANONnewF1を貰いました。
しかし、このカメラは初めてで、まだ解からないことが、あります。
1.絞りのダイヤルには1/4.1/2.1(緑)2.4とありますが、マイナス補正の場合とプラス補正の切り替えがどのようにすればよいか解かりません。
この場を借りて申し訳ありませんが、ご指導よろしく御願いします。

書込番号:6719521

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/09/05 20:15(1年以上前)

こんなHP見つけました。
http://www.mediajoy.com/mjc/cla_came/canon_newF1/index.html

あと英文のマニュアルも...
http://www.prelude.de/CanonF1N/Manual_CanonF1N.pdf

書込番号:6719631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/06 12:00(1年以上前)

フィルム巻き戻しノブの外側に、露出補正ダイアルがありませんか?

書込番号:6721962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2007/09/06 19:15(1年以上前)

ichibeyさん、こんばんは
早々の書き込み有難うございます。
お気に入りに保存して、参考にして亡き義父が喜ぶようにたくさん撮りたいと思います。

じじかめさん、おひさしぶりです。
その露出補正ダイヤルは1/4・・・1(緑)・・・4とありますが、プラス補正(+)マイナス補正(−)はどこで分りますか
私にはどこで+−が分るのか分りません
教えてください。

 

書込番号:6723191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/09/06 23:11(1年以上前)

 露出補正は、EV値で表すものと、光量で表すものとがあります。
 +、−というのは、EV値です。1/4、1/2、2、4というのは、光量の倍率です。
 光量が2倍になることがEV値で+1、1/2倍になることをEV値で−1と表示します。

書込番号:6724464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件

2007/09/07 06:58(1年以上前)

つかんこさん、ありがとうございました。
良く理解できました。
又、CANONnewF1で解からないことがありましたら、よろしく御願いします。

書込番号:6725470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/07 11:36(1年以上前)

素晴らしいカメラを貰われましたね。
プロ仕様のカメラですね。私もその昔とても欲しかったカメラですが
高過ぎて手が出ませんでした。
今はデジタルに移行してしまったのでもう手に入れることも無いと思いますが・・・。
大切に使ってあげて下さいね。

書込番号:6726000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2007/09/07 19:28(1年以上前)

付いているファインダーはAEファインダーでしょうか?
(白い採光窓が前面についています。)
ノーマルのファインダーでしたら、
露出補正を使う必要はないのですが・・・。

露出補正ダイヤルが使いにくい上にAEロックがないので
マニュアルで使うのがいいと思います。(よけいなお世話ならお許しください)

このカメラ、特にファインダーの美しさは絶品ですので
是非是非、愛用されてください♪

書込番号:6727276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2007/09/07 21:05(1年以上前)

北のえびすさん、こんばんは

>素晴らしいカメラを貰われましたね。
プロ仕様のカメラですね。私もその昔とても欲しかったカメラですが
高過ぎて手が出ませんでした。
北のえびすさん、ありがとうございます。
そう言って頂くと義父も天国でニンマリと微笑んでいると思います。
私もF6と共に大切に使ってあげようと思います。


書込番号:6727602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2007/09/07 21:16(1年以上前)

ウォームホイルさん、こんばんは

>付いているファインダーはAEファインダーでしょうか?
(白い採光窓が前面についています。)
ノーマルのファインダーでしたら、
露出補正を使う必要はないのですが・・・。
AEAEファインダーです。
>露出補正ダイヤルが使いにくい上にAEロックがないので
マニュアルで使うのがいいと思います。(よけいなお世話ならお許しください)
そんなことはありません。このカメラは解からないところがあると、なかなか使うことがなくなりますから義父に申し訳ないですからね。
入賞をたくさんしたカメラですから、撮ってあげないと申し訳ないと思います。

>このカメラ、特にファインダーの美しさは絶品ですので
是非是非、愛用されてください♪
そうなんですか、まだ一枚も撮ってないのです。
大切に使わせてもらいます。ありがとうございました。 

書込番号:6727654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/10/04 22:52(1年以上前)

challengerさん、みなさん、こんばんは&初めまして。

 約一ヶ月前の書き込みを拝見して(遅っ)、1VのクチコミにNew-AE-F-1の話題?、凄く嬉しくなりました。
 私もF-1N/New-AE-F-1/1VHSを所有しておりますが、New-F-1のファインダーの明るさは、現在にも通用すると思ってます。
 私自身デジもやりますが(デジは親父と共有なので、持ってます、が正しいかも)、時代に逆行して、現在は銀塩メインです。(あまり撮りにいけないですが...)
 うっかり系なのですが、1VだとISO感度は自動認識してくれるのですが、F-1にはそんな機能なぞ無く、普段ISO400(手ぶれ防止は言い訳?)を使っていて、たまにISO100を使う際、切り替え忘れた(私だけ?、なら私、あほですね)事があるので、ISO設定はお忘れなく。
 challengerさんがF6お持ち、と言う事で、F-1を使う際、私がしでかしたミスの無い様に、と言う事で書き込みさせて頂きました。(まず無いと思いますが...)
 あと、今まで一度もOH出していない場合は、この先使用される場合は、一回OHに出した方が良いかもしれません。(Nは幕速異常、Newはシャッタースピード優先側のメータ"振れ"不具合で、今年2台ともOHに出しました)

書込番号:6831767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2007/10/12 20:02(1年以上前)

BLITさんがお持ちだそうでお邪魔します。

初歩的ですが、使いやすさはKissよりもいいですか。

私は、一眼はkissV(シルバー→ブラック)から7になります。
7には、kissの付属のレンズを使っております。

ちなみに、私のサイトにカメラを紹介しているページがあります。
その中に父が使っていたカメラがありますが、
「AE−1」があります。

父が亡くなり、しばらくして押入れの奥から、
大きいカメラケースに色々カメラが入っていました。

撮影したのは何年か前なので、今はまた押入れの奥に眠っております。

書込番号:6860469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/10/13 00:08(1年以上前)

千の風になってさん、こんばんは。

 んー、正直言って、銀塩一眼は、あまり返信無いと思いますよ。
 ⇒ 私もデジやりますが、銀塩に戻りました。

 私自身、F-1系にこだわってましたが、実写では1Vメインに切り換えます。
 ⇒ 滝のような難解な被写体は、1Vにしますが、動かぬ被写体は、まだF-1系を使おうかと思ってます。

 尚、私自身、F-1(New含む)と1VHSを併用しているので、デジ一のKissは別として、銀塩のKissと7系は、使った事が無いので、分かりませんが、1Vが使いにくいと言う事は無いです。

 でわっ。

書込番号:6861404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ニコンからの買い替えです。

2007/09/04 03:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:5件

二コンF70の調子が悪くなり、この際以前から興味のあったキャノンにしようと思いこちらに相談しようと思いました。レンズは、24〜120Dを使って結婚式や同窓会等の写真をとってました。二コンしか使ったことの無い自分にとっては、キャノンのスペックは未知数(二コンのスペックも…)の初心者ですので、どなたか御教授下さればと思います。希望はF80と同等かちょっと上のボディと今までのレンズよりよく写るものと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:6714136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/04 04:00(1年以上前)

おはようございます。
私も細かいことはよく分かりませんが、現在キヤノンで選べるフィルム機は、フラッグシップの1Vと中級機(?)の7S。そして入門機のキスシリーズしかありません。キヤノンから選ぶとすると7Sしか無いように思います。
また、私はニコンユーザーでもありますがAF機は持っていないので、F70がどこに位置するか分かりません。
お時間があれば両WEBサイトで性能を比較されるのが早いと思います。

ところで私はEOS3を使っていますが、キヤノンにはEOS5より視線入力システムが搭載されている機種があります。(5,55,3、7、7Sですが現在は7Sのみ)
視線入力を使い始めるとこれがなかなか便利なんですよ。ニコンにはない機能ですので、試してみる価値はありそうです。ただし、人によっては相性が悪い場合もあるそうです。

書込番号:6714169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/04 08:44(1年以上前)

F6が予算としてOKならば、ニコンでしょうが、FM10では買い換える気がしないでしょうし
F100も売ってませんので、CANONしか選べないと思います。
ミノルタが事業継続していれば、アルファ7がいいと思いますが、無いものねだりもできませんので
結局EOS7sになるのでは、ないでしょうか?

書込番号:6714410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/04 17:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。ニコンだとF80が良いと思いますが、Canonのレンズを使ってみたくて今回はCanonとしました
ボディの予算が40000ぐらいと、かなり少ないので中古ねらいです。何かお勧めがあればと思い、こちらで質問しました。よろしくお願いします。

書込番号:6715475

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/23 20:09(1年以上前)

EOS7sの良いところは やっぱり視線入力AFです。
NIKONには無い機能です。
Canondeの最新のデジタル一眼にも無い機能ですので一度味わって見る価値あると思います。
でも、フイルムAF一眼(中級機)で私のお気に入りはF100です(F80よりは全然良いです)が今は中古しか無いので新品で買うならやっぱりEOS7Sがいいと思います。

書込番号:6789830

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/23 20:17(1年以上前)

ごめんなさい。
ご予算\40000ということでしたね。
中古でも程度の良いEOS7sは\50000ぐらいします。
でも\50000あればF100でも程度の良い品物が手に入ります。

カメラを構えてシャッター切った時の感触はF100がとても心地良いと思います。
そんなこんな事を言いながら今日中古のBP-300(EOS7s用バッテリーグリップ)を買ってしまいました。

なんだかんだと言いながら私も実はEOS7sがとても気に入っています。(特に視線入力AFが)

書込番号:6789859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS-1Vについて教えてください。

2007/08/25 00:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:230件

40D&EOS-1Ds Mark IIIの話題で最近盛り上がってますね。
さらにニコンの2機種の発表!
今持っているものでカメラは40Dを買う気は無いのですが。
私は本体は30D&ニコマートFTNを使ってます。
で、今持っているEFレンズ達を使い、フルサイズで撮りたく
なりました。
ただデジタルは、5Dも高いし、さらに上は・・・・・・・って感じです。

ニコマートでのフイルムの写りの良さを知り、キャノンのフイルム
一眼も考えてます。(購入しても3機種併用です。)

7sでもいいのかなと思いつつ、最上位機種(デジタルだと絶対手が出ません)
EOS-1Vを無理して購入するか考えてます。

アドバイスをいただけましたらお願いいたします。


書込番号:6676258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件

2007/08/25 00:08(1年以上前)

あと、それと、EOS-1Vを購入したら、ある意味「一生もの」だと思い、
購入したら買い替えは無くていいのでしょか?
お教えいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
追加ですみません。

書込番号:6676286

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/25 00:09(1年以上前)

フィルムの使用比率は?
そりゃ、フィルム一眼レフの最上位機種ですから問題ありませんが、
使うだけのフィルム撮影量があるかですけど?

中古で程度の良いEOS-1N-HSやEOS-3なんていう選択肢もあると思いますが?>

書込番号:6676297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2007/08/25 00:29(1年以上前)

TAILTAIL3 さん

超はやいご回答ありがとうございました。

基本的には、30DとNikomatFTN一緒に持ち歩いてます。
撮影量では30Dが確実に上です。
ただし、それを現像&プリントアウトとなると65対35
程度です。

フイルム一眼の良さはNikomatで痛感しました。40年前のから・・・。
買うなら「一生???」とは言わないまでも、次に買い替えとか
考えたくないので、このレスに記入させていただきました。

書込番号:6676404

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/25 01:50(1年以上前)

なるほど・・・少なくともAFは現在のEOS-1DMk-IIIシリーズに比べると
1世代前の設計になります。それでも、通常の使用においては全く
問題ないともいますけど。
ニコンのF6とともに、EOS-1V(ノンHS)は最上位機でありながら単体で
きちんとした性能を持っていますので、長く使うには良いと思います。

ただ気になるのは「無理をしてでも・・・」というところですね。
ご予算的には?というのが気になる所です。
デジタル一眼レフほど、フィルム一眼はショット数も少なく、また
こわれる部分も非常に少ないです。中古と言う事に抵抗がないので
あれば、中古のEOS-1Vを買って一度、きちんとオーバーホールに出す
というのは如何でしょうか?

三宝カメラで新品のEOS-1V HSは20万円を軽く越えます。
これがそこそこの中古なら、9万円台〜
非HSのEOS-1Vだと7万円台〜
だから、HSグリップ付で買っておいた方がお買い得かな?
でオーバーホールで2万円程度、外装を綺麗に交換して貰っても
12-13万もあれば上がるでしょう。

書込番号:6676661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2007/08/25 09:11(1年以上前)

EOS-1V(HS)を所有してますが、出番待ちが続いてます。
心情的にはフイルム派なのですが、30D等デジタルの方が出番が多いです。

キヤノンは後継機の開発をしないと発表したので、一生物ですが
無理して購入するのは止めたほうが良いと思います。

1Vなら18万円、HSタイプでも22万円くらいで購入できますが
私だったらLタイプのレンズを購入します。

7SとLレンズなんか如何でしょうか?

書込番号:6677173

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/08/25 10:02(1年以上前)

ゆきゆき!!さん、こんにちは〜♪
 そうですね、皆さんが仰るようにキャノンさんは銀塩を開発しないと宣言をしておりますので、新品銀塩機を買うならニコンF6をお勧めしたします。まだまだというより、長く売り続けるとニコンでもコメントしていますので。
今、銀塩/デジ1問わず、I-TTLなどの調光精度も含めてNo1の実力を持っていると思います。
初心者でもPモード撮影で、殆どノーミスで撮れると思います。

書込番号:6677318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2007/08/25 15:17(1年以上前)

TAILTAIL3さん スカイウォーカーMk2さん 千郷さん

アドバイスありがとうございます。
中古やEOS7sなどを含め、ちょっと時間をかけて検討して
いきたいです。

どうしようか考えるのは楽しいです。
考えるとき、このサイトを参考にさせていただきます。
まずは、キタムラに行ってみます。

書込番号:6678219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2007/08/25 16:51(1年以上前)

撮れる写真の質はおいといて、ぜひ、最上級機のシャッターの切れと音に陶酔してください!
道具としての質感も違いますよ。

書込番号:6678494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2007/08/25 17:39(1年以上前)

>7sでもいいのかなと思いつつ、最上位機種(デジタルだと絶対手が出ません)
EOS-1Vを無理して購入するか考えてます。

私は、1vより7sをおすすめします。
価格相当の質感と性能しかありませんが・・・。
おすすめの理由は、
(1)軽量。持ち出しやすい。
(2)E-TTL(外部ストロボ調光)が結構カシコイ。580EXとの組み合わせが最高。
(3)視線入力が結構使える。学習させてやると結構当たる。
(4)1vを購入するための資金を、フィルムやレンズに回せる?

7sを使ってみてご不満があれば、1vにグレードアップする、というのはいかがでしょうか?

書込番号:6678632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2007/08/27 01:17(1年以上前)

takasanjanさん ちから たろうさん

参考になるご意見ありがとうございます。

質感は、ニコマートで感じてます。(超金属でいい感じです。)
シャッター音はEOS30D気にいってます。

7Sなどいろいろ調査中です。中古を含め。

ただ、フイルムで決まった時の写真は、デジタルではかないませんね。
(私は3ODまでしか知りませんが)
それでフイルムMFに+でAFの一眼が欲しくなりました。

みなさま、いろいろアドバイス、ありがとうございます。
これから検討していきたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:6684386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/08/29 23:47(1年以上前)

ゆきゆき!!さま、みなさま初めまして。

 久々に1Vの書き込みを拝見しました。

 30Dをお使いで、銀塩1Vを、とのお話ですが、使用されているレンズの話が無かった様なので、確認させて下さい。(「EFレンズ達」ってありましたが、念の為です)

 30Dで使用されているレンズは、EF-S系でしょうか?、それとも銀塩/デジ一共に使える"-S"無しのEF系でしょうか?(後者と思ってます)

 後者の"EF"レンズを所有していて、1Vを、と言うのであれば、TAILTAIL3さんもお書きになられている様に、中古でも良いと思います。(前者のEF-S系であれば、1Vにはダメですね)

 私も所有&使用している1VHSは中古ですが、親父の1V(こちらは新品購入だけど、私のよりはLOTが古い)と性能的には変わらないです。⇒頑丈?(未だF-1N/New-AE-F-1も現役です!)

書込番号:6694273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2007/08/30 00:09(1年以上前)

MarkU_BLITさん
 私のキャノンレンズはすべて「-Sなし」のEFレンズです。
 広角、標準単焦点レンズ3本 & 望遠2本です。
 詳しくはHPを見てください。3枚目〜5枚目あたりにあります。
 レンズはフルサイズを狙っていたのではなく、欲しいものを買ってると
 こうなりました。
 数日間の検討の結果、EOS-1Vはやっぱりお金がきつい。
 ということで、納得の上、EOS-1N HS(中古)を予約しました。
 来週にはやってくるので超楽しみです!!!

書込番号:6694379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/09/03 21:37(1年以上前)

EOS-1N HSやってきました。

皆様いろいろアドバイスありがとうございました。

EOS-1Vうらやましいですが、EOS-1N HSを使ってみて、
超いいです!!!
私にはもったいないくらいです。

書込番号:6712636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る