CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問させてください。

2006/10/14 23:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 追浜さん
クチコミ投稿数:12件

初心者なんですが最近一眼レフカメラの購入を考えています。まずはデジタルかフィルムかで迷っています。フィルムではEOS7sを購入したいなと思っているんですが、初心者にはむぼうですかね? デジタルのほうは現在勉強中です。

書込番号:5537878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/14 23:43(1年以上前)

>初心者にはむぼうですかね?

ちょうど7sあたりが良いと思います。

書込番号:5537957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/15 01:52(1年以上前)

>初心者にはむぼうですかね?

初心者さんでも無問題。扱いやすいと思いますよ。

書込番号:5538388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/10/15 11:13(1年以上前)

 最初はデジタル一眼レフをお勧めします。枚数をたくさん撮ってもお金がかからないし、露出補正等をした場合、撮影してすぐ結果が分かるので勉強になるはずです。
 それから一眼レフを買っても遅くは・・・無いことを祈ります。最近、フィルムカメラの環境が悪いもので。
 いっそのこと両方買ってしまうというのは・・・だめですか。

書込番号:5539084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/16 07:19(1年以上前)

>最初はデジタル一眼レフをお勧めします。枚数をたくさん撮ってもお金がかからないし

ridinghorseさんが言われているデジタル一眼は、1.6倍機のKiss DX&30Dかと思いますが..
5Dなら問題なしですが、1.6倍機の銀塩一眼には存在しません。

EOS7sからスタートして、慣れてきたらデジタル一眼(フルサイズの5D)も併用でいいかと思います。

EOS7sを購入され、今後デジタル一眼をもと考えていれば絶対フルサイズをお奨めします。
1.6倍機は、絶対後悔します。。。(まぁ値段の問題がありますが)





書込番号:5541670

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/10/16 09:02(1年以上前)

私も最初はデジタル一眼レフから入ることをお勧めします.
ひたすら撮りまくってすぐにフィードバックできるのは
デジタルの強みです.
フィルムで同じことをしようとすると恐ろしくお金がかかります.

APS-Cサイズのデジイチを使うことに問題はありませんが,
銀塩一眼レフとの併用を考えた場合にはレンズを共用するか
それぞれに与える必要がでてくると思いますので,
この場合はAPS-C専用レンズは最小限にとどめるといいかもしれませんね.

私はEOS 55/D30を併用してます.
EF-Sマウントレンズは持ってないです.

EOS 7sはAF補助光が内蔵ストロボ間欠発光方式だったと思います.
購入前に用途に合うか確認しておくことをお勧めします.

書込番号:5541773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/10/16 12:09(1年以上前)

デジタルとフィルムでは描写に於いては全くの別物ですが、一眼レフに慣れるという意味ではデジタルでもいいと思います。
その場合、最初のうちは撮った写真は全て保存して「削除」しないのが上達の早道です。
フィルムと違って「削除」してしまうと、後で失敗した写真の反省が出来なくなってしまいます。


書込番号:5542060

ナイスクチコミ!0


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2006/10/17 12:39(1年以上前)

追浜さん

私もEOS7s使ってます。
フィルムはネガで一年くらい使用して、今はリバーサルオンリーです。
撮ったフィルムはファイリングし、気に入ったのはスキャナーでPCに取り込みます。
コンテストに応募する時にはお店プリント、部屋に飾るのはプリンタ印刷と使い分けています。

今はデジ一は生ものですので短期間で新しい機種がでると欲しくなります。
その点フィルム一眼の7sは最終機種なのでいつまでも最新機種(?)と思っています。
ある意味、カメラとしての完成品だとも思えます。
追浜さんが何を撮影してどんな楽しみ方をしたいのかわかりませんが私はフィルムから入って本当にデジが欲しくなったらそのときに買っても遅くないとおもいます。

私もデジ一欲しいですが予算が足らない・・・しばらくコンデジで我慢します。
フルサイズ機が10万円程度になったら即「買い!」なんですがねぇ・・無理??

書込番号:5544882

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2006/10/18 02:36(1年以上前)

フイルムカメラを買うならいろいろとフイルムを変えて楽しんでください。
出来れば、ボディは3台くらいあると面白いです。なぜなら、「こだわりのポジ」、「渋いモノクロ」、「押さえのネガ」の3台です。
フイルムもいろいろ銘柄があり、お気に入りの1本を見つけてくださいな。
たまに「生々しいプリント」に遭遇します。これはおそらく今使ってるインクジェットでは無理だと思います。
又、地方在住の場合、特定のフイルムは東京での現像になり三週間くらいかかります。ですが、これが今一番私のお気に入りです。まだ1回しか使ってませんけど。
モノクロも地方では現像所にめぐまれておりません。私はヨドバシに出すことが多いのですが、モノクロは最近、取引先を変えたらしくプリントの質が落ちてしまいました。前は「生々しいプリント」だったのですが、非常に残念です。

書込番号:5546993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

7sと比べて操作性はどうでしょうか?

2006/10/13 20:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

こんばんわ。1vの購入を検討している7sユーザのローズ・ガーデンです。

1Vの操作系はとっつきにくそうですが、慣れれば、7sより圧倒的に良いのでしょうか?

書込番号:5534085

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 21:00(1年以上前)

撮影モードの切り替えとかドライブ変更とかの変更は慣れれば1系が集中的に変化させられるので良いですが、EOS7sも見やすい配置なのでドッチもドッチかと・・・

個人的には1系の操作に慣れたら他の機種は操作部が分散しすぎてつかいづらく感じたりします(^^;

書込番号:5534165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/13 21:15(1年以上前)

fioさん、こんばんわ。
慣れたら、他が使いづらいですか。
そうなると、デジ一移行を考えた際に1D系を買わなきゃいけなくなるので、出費が重なりますね。逆に7sなら5Dや30Dあたりと操作系が似ているから、出費も少なめに済む。うーん、もうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:5534214

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 21:20(1年以上前)

>そうなると、デジ一移行を考えた際に1D系を買わなきゃいけなくなるので

そ、そこまでは無いかもしれないですよ(^^;;;;
個人差ありますし(^^;;;;;

私は1系の操作がなじんでいるというぶけですので(^^;;;;;;;

でも、5Dや30Dの設定ボタンがグリップからファインダー部へ一列に並んでいるのは私には確かに使いづらく、この操作系ボディを買いたくない理由でもありますが(^^;;;

書込番号:5534235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/13 21:36(1年以上前)

fioさん
極論過ぎましたね。すいません。
1DsMk2の掲示板も見てみたんですが、後継機の噂が出ていますね。後継機の操作系が今までどおりの操作系を踏襲するのか、操作系を一新させてくるのかも楽しみですね。

書込番号:5534290

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 21:43(1年以上前)

1系の撮影部分の操作は私には相性が良いので(左肩の3つボタン)、デジタル部の操作方法の方を手直しして欲しいですね(^^;;

書込番号:5534329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/13 22:07(1年以上前)

fioさん
確かにプロ仕様の1D系なので、混乱が起きないように、操作系は1V系を踏襲するのが濃厚ですね。ちなみにfioさんはプロ?

書込番号:5534428

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 22:27(1年以上前)

素人ですよ(^^;;
本業がOFFの日は色々な所から呼ばれて色々な撮影をボランティアしてますが、、、趣味の範囲にとどめてます。
立派な写真が結果として必要ならば本職呼んでね(^^)♪と断ってますし(^^;

あくまでボランティアなので、今はデジタルに移行し1D2をメインにしています。

書込番号:5534530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/13 22:32(1年以上前)

fioさん
そうですか。てっきりプロの方かと思っちゃいました。でも、それに近い事はされているんですねw

書込番号:5534551

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 22:33(1年以上前)

あくまで素人です(^^;;;;;;;;

価格.comの掲示板で、書き込み住人してる方が本職・・・





違うけど(^^;;;

書込番号:5534563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/13 22:48(1年以上前)

fioさん
>書き込み住人してる方が本職・・・
本気にしようw

書込番号:5534628

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/14 11:19(1年以上前)

(;^^A

書込番号:5535968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/08/14 01:52(1年以上前)

EOS−5からEOS−1Vに買い替えようか
迷ってます
いいアドバイスお願いします

書込番号:6639172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このニジミは何?

2006/10/13 19:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 Ahchiさん
クチコミ投稿数:6件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度4

EOS-1Vを昨年12月に購入し楽しく使用していました。さすがの1V。シャッター音や重厚感、その作り、操作性に惚れ込んでいます。ところが先週レンズ交換をしているときに気が付いたのですがレンズを外した状態で正面から見た際に右側の側面にオイルのニジミのようなものを発見。ミラーを上げて確認したところそのニジミはミラーの稼動部から滲み出しているように見えます。今のところシャッターやミラーの動きに問題はなさそうですが購入したショップに持ち込んだところ「一回修理に出してみましょう。」との事でした。まだ結果は判りませんが皆さんこんなご経験ないですか?ちなみに製造番号は266XXXです。

書込番号:5533801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2006/10/13 19:12(1年以上前)

にじむということはちゃんと油があるということです。

にじんでいないなら油切れの場合もあるでしょう。

書込番号:5533811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ネガにキズが…

2006/10/10 22:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 12PLAYさん
クチコミ投稿数:9件

突然なんですが、昨日撮ったネガ(3本とも)にキズがついているんです。
同じところに同じ間隔で同じように…
まだ、50本前後しか撮っていないのに、なんか心当たりのあるかたいらっしゃいますか?
困りました。

書込番号:5525940

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/10 23:01(1年以上前)

可能性としては

・フィルム圧板のキズ(この場合はフィルムのベース側にキズがつきます。)
・ラボのミス(現像機のキズもしくは汚れ等または属人的なもの)

この2点でしょうかね?

書込番号:5525986

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/10 23:11(1年以上前)

フィルムケースに製造時の傷となるよなエッジがあったかもしれない。

カメラ背面のバックプレートの傷、異物でネガに傷がついた。それ以外は浮いている筈なのでかなり大きな異物か傷が無い限りは付かないと思います。

御自分での現像は無いでしょうから、写真屋さんなどの機械での傷つきかな? 

パトローネは捨てられて無いでしょうから、カメラ本体の傷、ゴミが無ければ、カメラ本体とネガとレシートを持ち込んで相談してはどうでしょうか? 

100フィート缶からのパトローネ再利用でネガ傷つきは経験無いですね、、。フィルム装填時もカメラ内部のゴミの有無は確認した方が安全かと思います。

書込番号:5526037

ナイスクチコミ!0


スレ主 12PLAYさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/10 23:21(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
フィルム圧板とバックプレートは同じものですか?
今、カメラ見てみたのですが背ブタの黒いプレート?にスジが入ってますけど
これが原因ですかぁ…
このスジはいつどんな時につくのですか?
まったく意味がわかりません(溜息)
あ〜

書込番号:5526094

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/10 23:30(1年以上前)

>フィルム圧板とバックプレートは同じものですか?

そうですね。

>このスジはいつどんな時につくのですか?

カメラやパトローネに 砂粒など硬いゴミが付いているのに気付かずにフィルム装填した場合等です。

書込番号:5526143

ナイスクチコミ!0


スレ主 12PLAYさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/10 23:38(1年以上前)

お店に持って行きます…
早い対応に感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:5526192

ナイスクチコミ!0


cannotさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/23 21:06(1年以上前)

キャノンEF以来のキャノン愛好家(であった)者です。私が所有しているEOS 1000、Kiss(4台)、5、100のすべてでフィルムに傷がつくという問題が発生しております。一度Kissを修理に出しましたが何のコメントもなく修理が終わりかえってきました。何もかわっていませんでした。Eシリーズのシャッター鳴き、初期EOSのシャッター幕オイル漏れのようにEOSシリーズの重大な構造欠陥ではないかと疑っております。

書込番号:5564913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS-3のスピードライト

2006/10/05 11:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:42件

EOS-3に合わせるスピードライトについてご意見ください。
これまでEOS7+420EXを使用しておりました。
少し前にEOS-3を購入し、420EXを併用しています。

今回、EOS-3用にスピードライトを追加購入しようと思います。
考えているのは550EXか430EXかですが、どちらも中古なら2万円台前半で買えそうなので悩んでいます。
機材は中古で買うのがほとんどで、今回も中古を考えています。

室内での撮影も多く使用頻度も高いですが、外部電源を必要とするほどでもありません。
古くても機能豊富な上位機種か、新しい機種がいいか、皆さまのご意見をお伺いしたいです。

書込番号:5508186

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2006/10/05 11:28(1年以上前)

45点のエリアAF対応という点では550EX
チャージの早さという点では430EX

書込番号:5508208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2006/10/15 14:20(1年以上前)

りょん@さん、はじめまして。

もう買われたのですか?まだでしたら、東京の中野で
550EX新品で29800円で売ってます(在庫のみ)。
因みに580EXが39900円なので私も悩んでます(笑)。

書込番号:5539452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/10/27 12:02(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
りょん@さん 、すいませんが、便乗質問させてください。

現在、EX580を持っていますが、EOS3には使えるのでしょうか。
現在、銀塩EOSを中古を含めて探しています。
どなたか、宜しくお願いします。

書込番号:5575888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/10/27 12:05(1年以上前)

みなさん、すいません。
下の方の板に、スピードライトのことが載っていました。
使えるんですね。お騒がせしました。

書込番号:5575891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/10/27 19:45(1年以上前)

EOS-3のカタログでは、いつの間にかオプション(推奨とでも言えばよいでしょうか?)のストロボが580EXに書き換わっていましたね。
私は「EOS-3には550がベストマッチ」との思い込みから、580への買い替えで悩んでいましたが、このカタログを見た瞬間買い替えを決意し、カメラ屋さんへ直行しました。

書込番号:5576745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/10/27 20:05(1年以上前)

ちなみに
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-3catalog.pdf
で見れます

書込番号:5576794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者・・・

2006/10/05 03:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 7 ボディ

スレ主 BRさんさん
クチコミ投稿数:12件

これから一眼レフをフィルムで始めようと思っていますが、何から始めていいかわかりません・・とりあえず、EOS Kiss 7かFM10が手頃な価格と言うことで考えています。他に初心者におススメのカメラがあればお願いします?

また、レンズについても全く知識がないのでよろしければ教えてください。普段は風景などを撮ることが多いかもしれません。

書込番号:5507705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/10/05 07:34(1年以上前)

何でもイイと思いますが、撮影結果が早く見られるデジ一の方がイロイロ勉強出来るかも・・・。

書込番号:5507818

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/10/05 08:58(1年以上前)

AF機とMF機では操作性が結構違います.撮れる絵は同じでも
MF機にはワビサビモエを感じる部分もあります.

風景ならMF機でも問題ないと思います.

中古のNew EOS kiss +EF50/1.8 + フィルム+現像代=2万円コース
から上は果てしなくプランがあると思います.

>何から始めていいかわかりません

カメラ屋に言っていろんなカメラのシャッターを押してみるに一票.

レンズは魚眼から望遠までお好みでどうぞ.

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/index.htm

一読をオススメします.

書込番号:5507927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る